メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は日中仕事を頑張って夜は久々にこちら。 やはり、時間がなくても定期的に見たくなるお台場夜景。 昨日は外人観光客の皆様が多かったです。 アクアシティも結構混雑していたし、 浜辺??もたく…
『ODAIBAゲーマーズ 虹ヶ咲 5周年グッズ』購入+特典!
今回は、本日2025,4/19発売の『虹ヶ咲 ODAIBAゲーマーズ5周年記念グッズ』を買いに行ってきましたので、特典と併せて掲載します!尚、同じく今日からゲーマーズ等で販売の虹ヶ咲 トキメキの未来地図フェア関連グッズも購入しましたので併せて掲載致します!【現地写真】個人的には3ヵ月ぶり位のお台場ゲーマーズ!午前中の時点で人はそこまで多くなくて、快適に買い物をすることができました!・・というのも、今回の5周年グッ...
今年も愛犬と一緒にお台場ステイを楽しんできました。都心に一人住まいしている息子がお台場のホテルを予約してくれて、私と夫、愛犬、そして息子と家族でホテルで過ごすのが恒例になっています。今年は初めてグランドニッコー東京台場の愛犬とホテルで過ごす「ワンだふるステイ」を利用しました。今までは、ヒルトン東京お台場の「ワンニャイトステイ」を利用していましたが、今年は予約が取れず。。。でも、グランドニッコーもす...
お台場の日本科学未来館で開催中の『パリ・ノートルダム』展、最終日滑り込み見学です。最終日なので大混雑が予想されましたが、開館直後に入館したためすぐに会場内に入ることが出来ました。今回の展示では、展示物はこのとおり大型の写真パネルがあるだけで...
愛犬・小夏が3歳の誕生日を迎えた。年々、1年のスピードが上がっていく。この1年での成長や変化、初めての引っ越し、誕生日の特別なお祝いなど、思い出を振り返ります。
お台場には飲食店は数多くあるのですが、なかなか『ここ!』という店を見つけられずにいます…。日本科学未来館を見学したあと、アクアシティお台場のインド料理店 ムンバイ でランチです。祝日のランチタイムということでどこも混雑していたのですが、この...
Rainbow Bridge in Tokyo(お台場 レインボーブリッジ)
■ Rainbow Bridge The Rainbow Bridge is a 798-meter-long suspension bridge connecting Shibaura in Minato City, Tokyo, to Odaiba. Its official name is the "Tokyo Port Connecting Bridge," but it has
昨日は、春か?いやっ!初夏?ってくらいの陽気の東京だったけど、今日は、なんだか寒い!ビル風?歩いていると、所々で北風がビューって吹く!大都会も今日は冬の風が吹…
お台場のシンボル的象徴と言えば幾つかあるがやはり『自由の女神像』が最も目立つ存在であると思う。お台場に行ったら必ずカメラに収めるのも恒例となっているほどだ。夜間は季節によってライトアップの色が変化するため何度撮っても同じ写真にはならない。こちらに投稿した女神像はは砲台跡から撮影したレインボーブリッジの帰りに撮ったものである。約1キロはあると思われるお台場ビーチを暗闇の中スマホの灯りを頼りに歩いた...
夕方からちょっと気分転換に 夜景を見てきました。 ここ(笑) どこだかわかる方はすごい(笑) 私自身、結構足を運んでるのに キリンさんに会ったことはありませんでした。 というわけでここ、お台場。 お台場自体は久しぶり。。かな。 ちょうどマジックアワーの時間でした。 …
フジテレビのスジの話。「会長」「何だ?」「このままじゃまずいでしょ」「人のうわさも七十五日」「何ですかそれ?」「冷めないほとぼりはない」「そんなんでいいんですか!」「冷めれば、スポンサーたちもしれっと帰ってくる」「だめでしょ!もうこうなったらあの人に頼むしかありませんよっ」「あの人って誰?」「ホリエモン」「!」...
【お台場のおすすめ無料施設】パナソニックセンター東京~持続可能な未来~
皆さん、こんにちは! 今回は東京お台場にある「パナソニックセンター東京」に行ってきました。 普段から環境問題に関心を持っている方はもちろん、子供連れや、ちょっと未来のテクノロジーを体感したい方にとっても楽しい場所です。 [jinr_fuki
お台場で1日無料&楽しく観光!「ダイバーシティ東京プラザのイベント」と「パナソニックセンター東京」を巡るおすすめコース
こんにちは! お台場観光をもっとお得に楽しみたいと思いませんか? 今回はお台場をお得に楽しむ1日観光プランをご紹介します♪ お台場にある「ダイバーシティ東京プラザ」では、年中様々なイベントが開催されています。 また、徒歩圏内の「パナソニック
デックス東京ビーチ 『虹ヶ咲 ジャイアントガチャ抽選会』 挑戦した結果!
今回は2025,1/11~1/13 お台場のデックス東京ビーチにて開催の『虹ヶ咲 ジャイアントガチャ抽選会』 へ行って挑戦してきましたので結果を掲載致します!虹ヶ咲のテラジャンボ寝そべりぬいぐるみ等が当たる抽選会!これは挑戦してみる価値がありそう・・・!と思いましたので、目当てのキャラのテラジャンボが景品に含まれる日にち→1/11に行ってきました!現地写真場所はお台場のデックス東京ビーチ、別件の兼ね合いもありまして、...
寒中お見舞い申し上げまます。誠に勝手ではございますが、服喪中につき新年のご挨拶は差し控えさせていただきます。皆様にとってこの一年が最良の年になりますよう心よりお祈り申し上げます。本年も宜しくお付き合い下さいませ。 お台場へは年に数回訪れる。都内でも人気の観光地であるため、国外からの観光客も多い。年代的にはやはり20~50代の人が多く若いカップル達をよく見かける。ビーチから眺める海とそしてレインボーブリ...
高速を利用せずに、ジル5で都心を移動!たまには刺激的で良いですねぇ~20歳代後半から、ライトバンで都内を仕事のため頻繁に走っていたので懐かしさもありますが、街の姿はドンドン変化しているのを実感しました。お台場周辺の新しい施設自宅から2時間20分、キャンピングカーフェア会場には昼12時過ぎに到着・・・くるま旅クラブ会員なので無料です。小雨が降る土曜日、お客さん少なくて寂しいね!こんなのが庭先に停めてあると...
年末であろうといつもと変わらない休日。 10:00 お台場のスタバで読書などを。 『SAME AS EVER この不確実な世界で成功する人生戦略の立て方』 この本、 面白かったので、また別途ご紹介します。 11:30 お台場から移動。 普段ガラガラのりんかい線が、コミケで大変なことになってました。 12:30 「みんなの菜園」で、キバナコスモスの種採り。水やりもして、これにて畑納め。 菜園にいると副交感神経が優位になるようで、体調が良くなるんですよね。自然の中に身をおくと自律神経の乱れが整うというのはほんとだなーと実感しています。 13:30 菜園で採った小松菜とストック(食べられるお花)を使…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は、買い物にも行かないよ〜んと決めたので 一歩も出てない・・・郵便受け覗いただけ! で、昨日の続きです。 24日の夜、今回のメインイベント
※ メッセージとコメント、頂いたままで申し訳ありません。必ずお返事致しますので、お待ち下さいませ🙏🏼昨日はお台場から水上バスに乗り浅草へ。そしてずーっと上野方…
久しぶりに 踊る大捜査線をみて 話の中身はほとんど覚えていたので 良いんですけど(笑) これでもかと出てくる お台場のシーンが とても懐かしくて お台場はお気に入りの場所で 日帰りも含めてよく行ったなあと
2024年10月20日三日間の岡山、高知、香川の100名城巡りを終え東京に帰ってきましたが、翌日は台場で用事があったので、品川第三台場に行きました。日本続100名城にも選ばれている品川台場ですが、おそらくお台場に遊びに来ているほとんどの人が知らないであろう江戸幕府による貴重な遺構です。よくあるお台場の光景。ビーチには高校生や観光客、ファミリー、カップルなど各々の時間を楽しんでいます。そんな幸せの時間が流れるこの地で、江戸時代の1853年、日本に激震が走ります。ペリー率いる4隻の軍艦が神奈川の浦賀沖に現れました。江戸幕府は守備を強化するために砲台を建設することを決断。奥にはレインボーブリッジが見えます。お台場公園の見慣れた当たり前の光景ですが、レインボーブリッジの下に石垣造りの島があります。海に浮かぶあの島...品川台場@港区
先日、福岡から友人が遊びに来たのでこっちの友人と3人でお台場に遊びに行ってきました♪ スタートはEggs 'n Things(エッグスンシングス)お台場店でのブランチから! エッグスンシングスといえば…このホイップもりもりパンケーキ!人気な
【お台場】世界最大ではなく最大級の噴水を26億円で建設。小池百合子都知事。大腸菌を都内に拡散!
東京都が計画中の「世界最大級の噴水」、整備費は26億円超の見込み 東京都港区のお台場海浜公園に整備予定の世界最大規模の噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」について、都が約26億4000万円の整備
11月5日火曜日の夜です・・・連休明けの仕事は忙しくなくても家に帰宅したら、ドッと疲れが出ます・・・何故だろう正直、休み明けの一日目が一番嫌いですさて、【WP2024】の報告もとりあえずは一段落と言うことで、ブログの方もちょっと息抜きで、別ネタをアップさせていただきます時は11月3日日曜日。。。世の中3連休の真ん中前日の雨は噓のように朝から快晴となり、絶好の行楽日和・・・こんな日はお出掛けしたいねつ...
シンボルプロムナード公園の紫陽花を見た後、こちらまで歩きました。 海に面する「水の広場公園」。こちらもたくさんの紫陽花が咲いています。 斜面に白がいっぱい。 見下ろすとこんな感じです。
お台場シンボルプロムナード公園セントラル広場(ガンダムの近く)で開催されたハンガリーフェスティバルに行ってきました。ハンガリーフェスティバルに行くのは初めてだし、お台場のここで行われるこの手のイベントも初めてです。最寄り駅は東京テレポートなので、行きは新
クラフトビアディスカバリー2024@東京ビッグサイトに潜入☆15ブルワリーが集結!
東京ビッグサイトで開催されたクラフトビアディスカバリーに行ってきました。 全国15の醸造所が集結し、極上の樽生ビールたちを頂けるビールイベントです。クラフトビアディスカバリーは朝日新聞社主催の「Good lifeフェア」のブースエリア、食フェス、体験ベース、ステージセミナーに別れた食フェスの一角です
お台場のグランドニッコーにランチを食べに行きました。グランドニッコー東京台場ちょっと豪華に「鉄板焼き 銀杏」のランチコース♪グランドニッコーにて「鉄板焼 銀杏」はグランドニッコー最上階にあります。カウンターテーブルでは、素晴らしい景色を眺めながらお食事をいただけます。メインのお肉は、火をつけて焼き上げるのが鉄板焼きのお約束♪私は、ロースをヒレに変更していただきました。ヒレ肉が好物なので。メイン♪お肉は...
【レゴランド・ディスカバリー・センター東京】子供も大人も楽しめた!
こんにちは!小学生2人と2歳を子育て中のねむこです。 夏休みにお台場のレゴランド®・ディスカバリー・センター東京へ遊びに行ってきました! 関東在住の我が家、夏休みに名古屋のレゴランドへ旅行する予定だったのですが、子供が体調不良になってしまい
難しい知識もスラッと入る!日本刀ブームの火付け役ゲームと共に刀を学ぶ特別展【日本刀と未来展】〈お台場(東京テレポート)〉
名だたる名刀を擬人化して、今や億単位の経済効果を生み地域活性化にも貢献しているゲーム「刀剣乱舞」。日本刀ブームの火付け役となった刀剣乱舞が、文部科学省の後援を受けて楽しみながら「日本刀とは?」を学べる特別展を開催することになりました。サービスリリース当初からのファンとして行かないわけには行きません。どうにかスケジュールをねじ込んで行ってきました!!もくじイントロダクション・第1の間「日本刀ってなに...
まるまる1日東京観光🗼東京タワー~浅草~TOKYO CRUSE~お台場~最後は日本橋へ*後半戦!
まるまる1日東京観光🗼として……前回に引き続きへとへとになるまで遊ぶ旅! 前日は横浜観光と東京の夜を堪能したワタシタチ。 今日は早朝から浜松町でモーニングを食べて……東京タワートップデッキツアーに参加! その後…浅草で美味しいものをたくさん食べました。 連日の暑さに体力を奪われ少々お疲れ気味ですが…… 次はクルーズ船に乗ってお台場を見に行きます。 東京クルーズ 午後3時 フジテレビ本社 午後4時47分 午後5時52分 コレド室町 午後18時40分 午後19時48分 午後8時09分
【12/17 東京お台場で開催!】「KEIRINグランプリ2024前夜祭」
こんにちは。 「KEIRINグランプリ2024」が2024年12月30日(月)、「ガールズグランプリ2024」が12月29日(日)に静岡競輪場で行われます。 それに伴い、「KEIRINグランプリ202
2022年3月末にお台場のヴィーナスフォートが無くなってから2年半。雨の日のお散歩にヴィーナスフォートはとっても良かったんだけどね。デックスもアクアシティもわんこOKのお店が増えたけれど、意外とNGルールが多かったり、雨の日は駐車場から外を通らないとお店に行けなかったり、ちょいちょい不便もある。そんな雨の日にベストなのがここ。アクアシティのフードコート。フードコート自体のお店の数は少ないのだけれど、わんこNG...
【たぶんネタバレなし】『イマーシブフォート東京』初のハロウィンを体験してきたよ!アトラクションを体験した感想や料金など気になるあれこれもレビューします!
こんにちは、ほわほわです。 今日は『イマーシブフォート東京』の初ハロウィン🎃を楽しんできたよ〜!!という記事です。 アトラクションを体験した感想や料金など気になるあれこれを記事にまとめたので、よかったら見ていかれて下さいね。 行くぞ〜 イマーシブフォート東京について イマーシブフォート東京とは? イマーシブフォート東京へGO!! 有料アトラクション(入園チケット+別料金) 江戸花魁奇譚(えどおいらんきたん) ザ・シャーロック(The SHERLOCK) 東京リベンジャーズ イマーシブエスケープ 無料アトラクション(入園チケットだけで体験可能) ジャックザリッパー 第五人格 イマーシブストーリー…
エッグスンシングスEggs 'n Thingsの思い出
お台場の「エッグスンシングス Eggs 'n Things」「ここ久しぶりに来たなぁ」と、以前来た日を調べてみるとなんと前回来たのは2015年。まさかの9年も経っている。何度もこのお台場店の前は通っているので、そんなに久しぶりな感じがしない。エッグスン自体は、銀座店や木更津店で何度も行っているんだけどね。以前は木の囲いがあったテラス席も取り払われ、今はオープンな感じ。確かに、このお台場の夜景が隠れてしまって勿体無か...
HIMIKO 乗船日:令和6年(2024年)7月9日 竪川水門 新大橋 萬年橋 清洲橋 隅田川大橋 永代橋 中央大橋 勝鬨橋 築地大橋 レインボーブリッジ 都立台場公園 お台場海浜公園 竪川水門 www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp 新大橋 ja.wikipedia.org 萬年橋 ja.wikipedia.org 清洲橋 bunka.nii.ac.jp 隅田川大橋 ja.wikipedia.org 永代橋 bunka.nii.ac.jp 中央大橋 ja.wikipedia.org 勝鬨橋 bunka.nii.ac.jp 築地大橋 川幅がだんだん広くなってきました。 j…
こんにちは。 秋晴れです。 さて、お出掛けをしてきました。 東京の海の方です。 昔、子供たちがお祭りに行くと、かき氷を食べたがりました。 プラス…
【レゴランド東京 お台場】制限時間内で楽しめる?3歳男子が一番楽しんでいたのは?
ぱぴ子 おはよーさんです!ぱぴ子(@ohayodays)です。 夏休みに行った「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」についてレポートします! アクセス 電車でのアクセス お台場海浜公園駅より徒歩2分 東京テレポート駅より徒歩5分 デッ
ペンションだいば(青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘太郎右エ門沢1-1)でイカハンバーグ
▲風のまち交流プラザ・トップマスト青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田中師宮本160▲蟹田港昨年だったでしょうかホテル竜飛に泊まって蟹田港から下北半島の脇野沢までフェ…
夏休みが始まってすぐの7月後半、娘を連れてお台場にある日本科学未来館に行ってきました!いや~~~見応えがあって楽しかったです子どもには難しいかな?わかるかな?という内容もありますが、一緒に考えたり、教えたりしながら親子でいろんなことを学んでくることができた
3連休とお盆 みんな何してる? お台場海浜公園で読書っていうのも、いいね 領域展開してしまった日
Odaiba Seaside Park お台場海浜公園真夏の3連休 購入した書籍が山積みになっているので、本を持ってお台場へ あまりにも暑すぎるので、…
ALOHA!!今日から3連休。お盆休みになりますね。朝から高速道路の渋滞情報を見ていると、やっぱり早朝からすごい状態。中央道は最大40kmとか。今日の夜(夕方から夜にかけて)長野の家にオットさんと出発しようと思っていますが、渋滞はどうかな???さて、3連休前の平日金曜日に久しぶりにお台場に行きました。海に行きたいというオットさんのリクエスト。一番近いのはお台場かな?と。しかしね~覚悟していたとはいえ...
ALOHA!!昨日はめちゃくちゃ暑かった。暑いけれども、オットさんがお休みだったので、超久しぶりにお台場に行ってきました。もう・・・・クラクラするぐらい暑かった・・・・さて、我が家の大掃除は、長期休みが取れる夏休みに行います。特に換気扇掃除は油汚れが落としづらい冬ではなく、油が固まらない夏にやります。ふ~これ、掃除が終わった後。スッキリしました!!スッキリしたので、昨日はお出かけ帰り、新宿の京王デ...
東京お台場にある台場怪奇学校に行ってみたよ!怖い?どんなお化け屋敷だったかレポートします!!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、お台場にある「台場怪奇学校」に行った感想を記事にしてみました! 関東で2番目に怖いと言われているお化け屋敷ですが、中は一体どうなっているのか、恐怖度などをレポートします👻 よかったら見ていかれてくださいね。 行くぞ~ 台場怪奇学校とは いざ、台場怪奇学校へ! 「みっちゃん」を体験! 「しんちゃん」を体験! 戦慄迷宮と台場怪奇学校の比較 戦慄迷宮 台場怪奇学校 気になるあれこれ 人が出てくる? 所在地 営業時間 お値段 公式サイト 公式サイト 公式YouTube まとめ おまけ 台場怪奇学校とは まず、簡単に台場怪奇学校について説明すると... 『台場怪奇学校…