メインカテゴリーを選択しなおす
【節約術】スーパー5軒ハシゴしてネギ1本!最高の時間の無駄遣いレポート
【節約術】スーパー5軒ハシゴしてネギ1本!最高の時間の無駄遣いレポート こんばんは、転勤族節約ランナーです。皆さんは「花金(はなきん)」、どう過ごしていますか? 飲み会、ジム、外食、推し活……そんなキラキラした選択肢が並ぶ中、私はこう決めていました。 「今日は…スーパーハシゴで半額ハンティングだ!」
おはようございます☆ 昨日の続きです☆ イケメンヴォーカリストのIM-Jとランチをした日のコト 非常〜〜〜に満足度の高いランチの後は… イケメンヴォーカリストのIM-Jが‥ 『もう1軒行きたい喫茶店があるので行きませんか?』と言うのです もちのロンで行ってみたのですが… またまた古民家を改装している喫茶店だったのです!! シブ過ぎるのです☆ 見た目はスタバとかに通ってそうなのにこんなお店が好きなんて‥ 見直したぜ!!! あ、別に見損なってはいなかったので見直すってのも変な話ですけど… 窓の外には小鳥がちゅんちゅん集まってました☆ 注文したのはチーズケーキセット とても美味しかったです☆ でね IM-Jが非常〜〜〜〜〜〜に気になるコトを言うのです!!!! それはね ここのお店にIM-J...
先月、ブログで18年近く付き合いのある『かず君』のリクエストに応えてラーメンのハシゴ!2軒、3杯して来ました! その日の↓かず君のブログ↓『麺響 万蕾 @菊川…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は仕事を休んでタラちゃんたちの子守り。 こないだの土曜日に保育園行事があって 今日は振替休園だったのです。 こういうの、働く両親にとってはキツイですよね。 なので、ババァの出番なのですが・・・・ まあ今回は病気のときの子守りではないので 気は楽だけど、4歳…
11月5日火曜日の夜です・・・連休明けの仕事は忙しくなくても家に帰宅したら、ドッと疲れが出ます・・・何故だろう正直、休み明けの一日目が一番嫌いですさて、【WP2024】の報告もとりあえずは一段落と言うことで、ブログの方もちょっと息抜きで、別ネタをアップさせていただきます時は11月3日日曜日。。。世の中3連休の真ん中前日の雨は噓のように朝から快晴となり、絶好の行楽日和・・・こんな日はお出掛けしたいねつ...
先週128円で買ったジャガイモ袋が今週突然258円になってるわけですよ。 もう献立の予定も栄養バランスもクソもあったもんじゃない時代だなと。 一般家庭でコレもんですから学校給食とかめちゃくちゃ大変そうですね… ハシゴで最安値 色々と安いもので適当にいく 最近パナップにハマってまして… どうあれ貯金は増やしていかなければならない というわけで週末はカレー→焼きそばに変更 ハシゴで最安値 いつも行く店は玉ねぎ2玉198円、人参2本178円だったので完全に却下。 ハシゴしてどちらも128円で購入。 チキンハンバーグはいしいのハンバーグが味的に昭和レトロちっくで好きなんですが、売り切れだったので画像右…
トモと昼飲みハシゴをしよう、ということになった。そういえば、この前、偶然よさげな店を見つけた……と話したら、トモも、前からその店が気になっていたと言い出し、1…
【季節家事】布団の衣替え&ハチの巣取りに窓拭きに大活躍のハシゴ
こんにちは スーパーセール、昨日からはじまってますね♪ 私は珍しく物欲がなくてぼーーーっとしてますw こころが元気ないとすべての欲がなくなるタイプ 前回のブログは「落ち込んでます・・・」 って
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日こちらは蒸し暑く。冷房を少し入れてしまった今週は雨予報だったので、我が家はだいたい月曜日が買い物の日ですが、今回は晴れた日…
目次 1 我が家には荒れ放題の庭がある。2 ノコギリとハサミを買って、要らんとこ切ったらしまいやんか。3 春がやってきた。4 花咲く季節の準備をするのだ。 我が家には荒れ放題の庭がある。 植木などもあるけど、伸び放題だ。とても手が届けへんと
8:44 石裂山バス停(10 )9:00 加蘇山神社(25 )9:37 月山・奥ノ宮分岐(30)10:08 中ノ宮10:36 奥ノ宮(45)11:17 東剣ノ峰(25 )11:29西剣ノ峰11:30 展望台11:40 御沢峠11:49 石裂山(15 )12:10 月山(45) 休憩 13:10発14:30 月山・奥ノ宮分岐(20 )14:50 加蘇山神社(10 )14:55 石裂山バス停槍ヶ岳ツアーで仲よくなったIさんと4月27日(土)に行ってきました。新鹿沼駅からバスに乗りました。いちご推し...
着る物 悩みますね〜😅 in 泉州 岸和田市 ガラスフィルム貼り & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
今日は、台風災害 復旧工事の、二階テラス屋根、ポリカーボネート板 張り替え工事〜😉
屋根の上を、行ったり来たり〜〜 in ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
カーポートの屋根、ポリカーボネート板の修理のお客様のお宅で、家の、屋根のブリキが、飛んでる〜〜!って、事で、ハシゴを、かけて、
昨日は動物病院のハシゴをしました(笑)・・というのも犬友のけんちゃん&まつりちゃんのまつりちゃんが検査のため正吉君とは違う動物病院で診察してもらってるのを聞きちょうどわが家の帰り道にある病院だったのでよってみました。正吉君的には行った事ない動物病院なので余裕かましてましたよ診察が終わったまつりちゃん見っけ!なぜか?付き添いのけんちゃんの方がテンションダダ下がりでしたわ(爆笑)まつりちゃんの検査結果は肝臓の数値が悪かったみたいで来月また検査するみたいですよ。おまけの話けんちゃんママさんから栗をいっぱいもらいましたさっそく栗ご飯にして食べました(^◇^)秋ですねぇ~~~~!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします動物病院のハシゴです。
データの正しい見方について(実は、はしごから落ちやすいのは、年寄りではなく若者の方だった)
「はしご・脚立」からの転落事故のニュースを、テレビで放映していた。 被害者の約4割が、60歳代以上であり、高齢者は気をつけないといけないという、9月19日の敬老の日に合わせたニュースだった。 www.nite.go.jp このニュースだけ聞けば、「そうか、年をとると、はしごから落ちやすくなるから、気をつけなければ」と、考えることだろう。 しかしながら、私の場合、かなりひねくれているのか、まず頭に浮かんだのが、じゃあ、「60歳以上の高齢者」というのは、日本の人口の何割くらいいるのかということだった。 最近は、高齢化が進んでいる。 もし、60歳以上が、全人口の4割を占めるのであれば、特に高齢者が気…
こんにちは。離れに住んでいる女です。関連ブログ『精密検査の予約が3週間以上も先で凹んだ話』こんにちは。離れに住んでいる女です。こちらのつづき『1ヶ月後に届いた…
この遠征、3日目まで書かせて下さい笑。【大阪2日目】朝、取り敢えず起きて狙いのホテル直結の吉野家へ。吉野家は家で冷凍は食べるけど実店舗では数年ぶり。その後に天…
九州行脚1 2 の続き。そのうちリンク付ける。大分県まで書いたがこの後は蛇行移動。大分県の右側を通って一度福岡県へ上陸。戸畑駅の駅前有料駐車場に車を置いてハシゴ飯をしに小倉駅へ。普通列車で3駅。またもやすみさんがわざわざ写真を撮りに来たという『マカロニ聖人』