メインカテゴリーを選択しなおす
ブログタイトル変更しました。これまでの「一隅を照らす 次世代の幸せのために」を 「歴史」を「生きるヒント」 にするためのブログに変更しま…
お正月記事が続いてますが…もう1つ、元日の夜ごはんのことを備忘録として。今年も去年と同様、しゃぶしゃぶにしました。昼間はお雑煮やおせちを食べましたが、夜も...
2023年になりました! タイミングを失っている間に松の内も過ぎました(笑)。 本年もこんな感じで色々と綴っていくことになろうかと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、やはり自分は日本人だと思うのが、年を越すとアイテムを新調したくなる心(ん?)。 12月31日から1月1日に変わるだけでどうしてそんな気持ちになるのかは不思議ですが、リセットして生まれ変わる気分に一番なるのが年またぎなんですよね。 と言いつつ、下着は新調していない(我が家はそういう慣習がなかったな、そもそも)、台ふきんも昨年使っていたものをまだ継続(一応買い替え分はストックしています)、あ、歯ブラシは毎月のことなので…
日本、中国、韓国の「箸」の違い - 草の実堂 [ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0]…
お正月グループ展のオープニング招待状がきたので、昼のぞいてみました。来ていたのはカップルが3組と、他は私だけです。元旦の昼頃、1人でウロウロしているおばさんはあまりいないかです。帰ってきたら、早い夕食をKちゃんが持ってきてくれたので2人で食べました。お正月料理😊関東味のお雑煮も美味しいです。Kちゃんは近所のレストランにある、割り箸でない洗って使うお箸が嫌いなそうな。“だって、どんな洗い方してるか分からな...
中国語: 日本人に食事にも欠かせない「箸」のお話 – 中国の箸の歴史と日本との違い
日本人の食事に欠かせない「箸」は中国から、でもなぜ呼び方も形も違うのでしょうか?中国でも歴史の中で箸には数多くの変遷があります。日本の箸とは違い、長い箸を使う中国、中国の箸の長さには、深い意味が!箸の歴史についてのお話です。
【発達障害】極度の不器用さんでも、ついに箸が使えた~発達性協調運動障害~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 冬休みに入りました。 とはいえ、私は働いているしこかぶは学童なので、あまり変化ないです。 そして今回は箸です。 kabuchan225.com やっと使えるようになりました。 かなりおかしい形ですが。。。 箸蔵くん Miniミニ 17cm 右手用 水色 トングのようになっている箸蔵くんです。 介護用品なので、もっと大きいサイズもあります。 ウインド 箸ぞうくんクリア 右手茶色 22cm その後、イシダの練習箸へ。 イシダ 子ども用箸 ブラック 18cm こういった箸で日々食事をとってました。 そして、手芸用のボンボンを箸でつま…
自分の過去を思い出していますと、言うのも私は母に愛されていたのか疑問だからですきっと愛されていたのでしょうでも、普通の母親とは違っていました 食事のマナーに…
子どもの箸の悩みが解決するおすすめの商品や練習方法を発達過程から解説
子ども用の箸は種類がたくさんあって何がおすすめ?と疑問に思いますよね。手の発達過程の観点から、子どもの箸の練習におすすめのものがあります。お子さんの手が十分に発達してから練習をしたいので、どのように発達するか、箸を使えるのはいつ頃かを知っておきましょう。子ども用の箸を買ったけれど練習がうまくできない場合におすすめの食材や遊び方もご紹介します。
高齢者が持ちやすい箸のおすすめ3選をご紹介!選び方も解説します
この記事では、高齢者が持ちやすい箸の選び方を解説し、実際におすすめの箸の紹介をします。高齢になってくると指先の力が弱まってきたり、肌の乾燥によって箸を持つ手が滑りやすくなることで、箸を扱うのが難しくなってきます。そのため、高齢者は持ちやすく滑りにくい箸を選ぶことが重要です。
テレビの前ににゃんこ!家人がお箸を引き出しに入れ損ねて折ってしまったので、久しぶりにお買い物へ。ソラマチのお箸のお店 夏野へ行って来ました。お箸がいっぱい!ち…
長い準備期間を経ての受験当日は実力を発揮して頑張って欲しいと願って、準備万端のサポートをして受験会場に送り届けます。ところが、コンビニで購入した昼食用のお弁当にお箸が入っていなかったハプニングがありました。完璧なサポートは難しいですね…^^;
『エヴァンゲリオン コラボ輪島漆塗箸 2022年新作第2弾』発売 キャラの名言をデザインに使用
加波次吉漆器店から、「エヴァンゲリオン」とのコラボレーション輪島漆塗箸、2022年の新作第2弾が登場です。有名な台詞・用語をデザインに使用しています。 EVANGELIONコラボ輪島漆塗箸
魳を食しながら思ったこと 先日の一周忌の帰りに、和食をいただきました。 終わったのが12時半でしたので、なにか食べないとね・・・という話になり、デパート の中にある「なだ万」さんへ。 「本日の焼き魚御膳」に惹かれてのれんをくぐると、落ち着いた素敵な空間がお出迎 え。着物で案内されるだけで嬉しいものですね! 私は10年以上、テーブルコーディネートを教えることを仕事としてきました。 賞をいただいたことも何度かあり、それがきっかけとなり専門学校を4校掛け持ちしま した。結果、身体を壊しましたが・・・(>_<) そんな私が細心の注意を払っていたのが、【和食】の席を設える時です。 和食器の取扱い方や季節…
2014年に秩父札所巡りをした時のお話です1番から順番に載せさせて頂きます 札所24番 法泉寺(ほうせんじ)さん 秩父市別所にあります …
子供の箸の練習はいつからしたらいいの?子供はいつから箸の練習を始めるの???って思いません?正しい時期があるわけだは無いでしょうが、遅すぎても早すぎてもいけない気がしますよね。年齢よりも手指の発達状況で決めるのがいいとか一般的によく言われて
華やかな金色の桜の花と銀色のウサギの蒔絵が可愛らしい輪島塗のお箸を購入しました。 手に持った感じは非常に軽く、やや細身のお箸です。裏面にも花うさぎが描かれていますが、段違いに配列されています。 この画像
金で描かれた雪月花に一目惚れして購入した輪島塗のお箸です。 手に持った感じは非常に軽く、どちらかというと細身のお箸です。 本金蒔絵で雪の結晶と細長い三日月、桜の花と花びらがデザインされています。 絵が
コスパ最強【ダイソー】食洗機OKなお箸が1膳40円以下!シンプルデザイン&マットな質感で高級感あり!
今日は100均で見つけた、お気に入りのお箸をご紹介します。#100均購入品 ブログ村ハッシュタグ3膳で110円と超プチプラなのに、食洗機可で抗菌!ダイソーの耐熱八角箸が、シンプルなデザイン&マットな質感で高級感抜群でした。『耐熱八角箸(ベーシック、23cm)』材質:ポリ
アペックスハートのふわふわ今治タオルセット 10点 &アイトー Lian(リアン)新商品おはしセット 2点販売開始です・・・!
9月に入りましたね(´・ω・`)・・・!仙台はすっかり涼しい日が増えて、早くも食欲が増進中 です。近所のカフェに行くと旬の 栗のスイーツが出ていて、ついつい手を伸ばしそうになります。そして、今週末は、「十五夜」です・・・!秋の澄んだ空気で月が綺麗に見えるこの時期に、中秋の名月を拝んで豊作を祈る、日本ならではの風流なイベントです。家事や仕事の手を休め、月見団子を片手に、一時空を見上げてみてはいかがでしょうか・・・?
箸は同じものを使って時短!生活にラクを取り入れてストレスフリーに
食事前の箸の用意は、地味にめんどくさいですよね。 もう箸の準備したくない… とお悩みではないでしょうか。 じつは箸の準備だけで、年間11時間もムダにしているんです。 ですが、その時間は、家族でおなじ種類のはしをつかうことで短縮できます。 今
若い頃は身長が170.5㎝。見栄を張りたい私は四捨五入して171㎝と言っていた。私の世代の平均をちょっとだけ上回る。 それが、老化で背も縮む。169.6㎝に…
加波次吉漆器店から、「エヴァンゲリオン」輪島漆塗箸の新作、初号機3種、パイロットシルエット(マリ、カヲル)が登場です。 EVANGELIONコラボ輪島漆塗…
夏はトウモロコシが旬です。 揚げても美味しいけど 焼きトウモロコシも大好き。 焼いている時の醤油の香りが堪りません。 京都にある九条ネギが主力の農園が生産販売…
お盆の前にお寺に支払いに行ったら、お箸をいただいて気持ちがピリッとした話
お寺からお箸をいただきました。お箸が入っていて袋に書いてあった三心という言葉が気になって調べたら、ちょっと料理に対する心がピリッと引き締まったような気がします。
子供が使いやすい携帯用お箸|消音で割り箸感覚で使えてコンパクトに持ち運びできる『マイ箸』
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
【クチポール】結婚祝いのギフト!クチポール / GOA 箸&箸置きセットをレビュー!
結婚祝いのギフトに悩んでる人におすすめ!ポルトガルのカトラリーブランドのクチポールが出している、クチポール / GOA 箸&箸置きセットを紹介します!この記事を読むとクチポール / GOA 箸&箸置きセットの基本情報や魅力、使った感想までわかります。
【竹箸】STIIK 良いところ・残念なところ 定番グレー系と限定色の使い勝手と収納【26cm 丸箸】
カトラリーのような竹のお箸【STIIK(スティック)】を買い足し、定番の【ミディアムグレー】、【セラミックグレー】、限定色の 黄色い【ユズ】とピンクの【ガリ】4色が揃いました。 材質は孟宗竹にウレタン樹脂塗装、長さ26cmの丸い箸で、箸先が細くとがっています。使い勝手や食器との相性、使って感じた良し悪しのまとめです。
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとりの昭和の女です♪★過去の事や現在…
JUGEMテーマ:イラスト こんばんは☆彡Mナオキです(﹡’ω’﹡) 前回・前々回とお伝えしてきましたブログの引っ越しについてですが、予想以上に下準備が必要
のんびりヨメちゃんの日常⑬ー箸ー ヨメちゃんは、箸がうまく使えない。 箸が上手く持てないんだ。 ヨメちゃんは、いわゆるバッテン箸の使い手。 もう上手に持つことは諦めてるよ! えっへん!! よく、箸の使い方には育ちが出るという。 でもヨメちゃんは、箸の使い方を教わらなかったわけではない。 ずっと注意されてきた。 なんなら、今もそうだ。 だけどできない。 ずっとできない。 それこそ、箸を使い始めた幼少期は、 毎日のように箸の持ち方ビデオを見て練習してた。 毎日頑張った。 でも、出来なかった。 だから、箸は育ちが出るものだというのは少し違うと思う。 箸は、器用さと不器用さが出るものかもしれない。 し…
箸や鉛筆を使うのが苦手な子にオススメのトレーニング(動画あり)
箸や鉛筆を使うのが苦手な子はたくさんいますよね。 中には鉛筆をグーで握って書いている子も(逆に器用かも(笑))。 この子達の苦手さの背景に、指の分業が確立していないのかも知れません。 指には、物をつまんだり,操作する役割の指と、握ったり、固定したり、支える役割の指があります。 この分担が苦手だと箸や鉛筆を操作するのが難しくなります。 箸を持ってみると、動く箸と、ほぼ固定の箸があるので、分業が分かりやすいです。 そこで、貯金箱と1円玉を使用した、指先トレーニング方法を動画で紹介しました。 このトレーニングの良いところは、指先の分業をトレーニングできるところです。 ぜひ、お試しくださいね。 動画はこちらから(約4分) → 貯金箱で指先トレーニング 公式ラインで、無料のメルマガを配信しています。 惹かれる方は、ご..
瓦の上に茶そばと具 山口県下関市発祥「瓦そば」と箸の持ち方?
日曜日、母親と「瓦そば」を食べに行った。 「瓦そば」は、山口県下関市発祥の食べ物だが、自分の住んでいる場所から行こうと思うと、2時間以上かかってしまう。最近、もう少し近い場所に、「瓦そば」の食べれる場所が出来たので、一緒に行ってた
いちいち箸選ぶのめんどくさいよ…お読みいただきありがとうございます🐪自己紹介はこちら→★ 去年購入した箸🥢 ご飯支度するたびに箸🥢の準備が めんどく…
そぼろ丼のために、炒り卵を作っています。簡単なんですけど、ちょっと調べてみたらフライパンを使わず鍋で作るものがあって興味を持ちました。早速TRY〜!鍋に卵...
(´ ˘ `♡)こんにちわ3月22日は、あれから……着いたと連絡がきたので行きましたコンテナを移動してから、行ってないので場所が分からず大ちゃんが調べて、連れ…
錦糸卵です。ふわっふわの薄く細い錦糸のような卵焼き。この作り方(焼き方)、知ってます?ええ、薄焼き卵を焼いて切るだけなんですが、その薄い卵焼きをひっくり返...
大相撲大阪場所が無事に開催の運びとなりました。 めでたい。 ピン子さんも北の富士も無事に来てくれてます(笑)。 今回の開催はなかなか彼らにしては見事な読みだったと思います。 初場所後にコロナ感染が起きてバタバタ力士が感染したのですが、オミクロンだから軽症、感染しても回復して大阪場所までこぎつける、そう考えていたとしたら流石です。 家内は「動物的直感だネ」なんて言ってますがw(笑)。 ...
補助箸 トレーニング箸 実際使ってるおすすめとステップ4本!!
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。コロナ感染第6波のピークはいつか、落ち着くまでに保育園のコロナ休園や自分達がかからないでいられるのか、不安ですね。無症状と軽症が多いからか危機感がうすいなぁと自分自身でも感じるので
ARASのお箸の魅力は?使い心地やお手入れ方法についてのレビュー!
この記事は、ARASのお箸のレビューです。ARASのお箸の魅力や、使用感、お手入れの仕方についてまとめています。これからお箸を新調しようと考えている人、ARASのお箸を購入しようか悩んでいる方に向けて書いています。
マダムにもかわいい!3/11まで半額で買える、ひまわり堂の『KAEDE 箸』がめっちゃ良き
Instagramのフォロワーさん発信で知った、天然木(楓)のかわいいお箸!老若男女問わず使えるデザインで、軽くて細くて使いやすい!めっちゃ気に入りました。3/11まで50%OFFで買えるので、箸の買い替えを考えている人はチャンス!有料ですがギフト箱もあるので、プレゼントにも最適。新生活を始める人への贈り物にいかが?