メインカテゴリーを選択しなおす
6月1日(日)13時から山陰柴犬鑑賞会を開催します。鳥取県東伯郡湯梨浜町宇野1752 宇野公民館駐車場たくさんのご参加お待ちしています。どなたでもご参加いただけますのでよろしくお願いします。 ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチ
3/30(日)は、毎年楽しみにしていたハナネコノメを見に行きました。時期的に少し遅かったのですがタイミングが悪く、例年植物仲間のオフ会に参加して見ていたのだが…
ハワイのお土産で「ホノルル・クッキー」をいただきました。 ホノルルクッキーカンパニー アロハギフト缶 トロピカルコレクション ショートブレッドクッキー 6個入り(5フレーバー) 楽天で購入 このクッキー、大好き! もう何 ...
「誰かがやってくれるわけじゃない、自分たちで」町内会の避難訓練に初めて参加してみて気づいたこと
去年引っ越しをした際に町内会に入りました。町内会はこれまで実家では親が入っていましたが、子どもである私にはほぼ無関係だった記憶。しかし気づけば私も子を持つ親となり、町内会に入るという人生のターンがやってきたのでした。 https://trilltrill.jp/articles/4047725?fbclid=IwY2xjawJV_X5leHRuA2FlbQIxMQABHVtzArZJhmfj2tqyUgUQztr9cTmXCLp58RzBapsFdUBRJ7x3BzH78AS5Fw_aem_61nXEdDKluO_fj7x9-dQZA
3/15(土)は、自然保護サークルの里山保全作業に参加しました。その作業終了後は久しぶりの里山ハイキングで、早春の花を探しながら歩いてみました。寒かったせいか…
実は集まるだけのミーティング系はあんま好きではない。 バイクも車も走って、走る話をしてなんぼの人なので。 KTMのオレンジミーもそういう理由で行かなくなった。 mitiru.hatenadiary.jp 昔に自身で開催したのも走りメインでした。 でも、もうそろそろこういうのに参加も良いかなと。 コレの場合は参加はハンターでだし。 今のとこ気持ちは半々ですが、行ければ行こうかなー。
1/22(水)は、シニア健康講座の第2回目に参加しました。脳トレゲームのようなもので楽しみながら行いました。.健康講座(ゲーム)..ウォーキングは手の動作を色…
11/15(金)は、翌日からあわら温泉の近くで開催される、日本学生オリエンテーリング選手権大会の併設大会に参加するため金沢でした。そこで何十年かぶりに兼六園を…
11/1~3(金~日)は、野呂山オリエンテーリング大会参加のため広島県でした。そこで朝顔のような、あまり見慣れない花に出会いました。調べてみるとノアサガオのよ…
10/24(木)は、青梅市東部老連のグランドゴルフ大会に参加しました。毎週2回ある練習会にもたまにしか参加せず、参加してもひどい点数しか出ないのでやる気も薄い…
10月24日木曜日の朝です・・・10月も下旬だと言うのに、いまだに朝晩の散歩が半袖なのもおかしな感じです隊長崩さない様にしないとね・・・で、早いもので今週末は
9/25(水)は、ある里山のカヤネズミの球巣調査会に参加しました。今回は、稲刈りが間近にあるため、稲の中に作られたものだけの調査でした。.カヤネズミ球巣..カ…
9/15(日)は、オリエンテーリングの千葉大大会に参加しました。テレインは、那須塩原市の箱の森プレイパークでした。.翌日も近くで大会があり、参加で近くに宿泊す…
9/15(日)は、オリエンテーリングの千葉大大会に参加しました。テレインは、那須塩原市の箱の森プレイパークでした。.翌日も近くで大会があり、参加で近くに宿泊す…
「私は地道に、大谷は華々しく」の1日でした。能力の差は、如何ともしがたいです。私は、「地道に学ぶ」ほかありません。今日は2つのセミナーに参加しました。1つ目は、茨城県産業会館で行われた「支援機関向け事業承継セミナー(初級編)」(演題は「事業承継支援のポイ
みなさま こんばんは 昨日、いつものように姉妹ブログを書いてたら⇒姉妹ブログ なんと! NISAの成長投資枠で買ってた「レーサム」と言う銘柄が、暴 騰! STOP高でした。 先週末は、こんな株価 3,465円で買ってたものが3,045円まで
たまにネットで学術調査や研究に参加している中先日大学で行われる研究用の検査に参加。研究所での実験参加経験は何度かあるもの大学に行って何らかの調査に参加したのは初めて。調査ではない形で以前1度、別の所で経験したことがある内容。久々の体験だった
8/11(日)は、西多摩自然フォーラムのクモ類観察会に参加しましたが、そこは多様な植物も見られるところです。クモ観察会の合間ももちろん、それが終了後も里山ハイ…
アレなら沢山撮ってるしぃ…イッチョカミしとこと思ってよく読んでみるとぉ…。えっ?ベンツ?Yじゃない?…ほぉ〜なるほど口なのねぇ…。じゃ撮ろじゃあ〜りませんかぁ…
長い間老人会のグランドゴルフ練習会にほとんど参加していなかったが、最近ぼちぼち参加するようになった。段々と下手になっていくようで、特に初打が毎回ヘッドアップの…
【大阪・EXPO2025】『くるぞ、万博。』で、ボランティアします✨
2025年4月13日から10月13日までの183日間、大阪湾に浮かぶ人工島『夢洲(ゆめしま)』で開催予定の大阪・関西万博で、ボランティアをすることになりました✨ マイナス報道が多く、イメージはイマイチの万博ですが、先日、ボランティアのスケジュール・第1弾の面談に行ってきて、個人的にはちょっと盛り上がってきています。 ということで、今回は万博のボランティア事情をお伝えします✨ 心配・批判は多いけど、ボランティアは人気 ボランティア人気は入場料が高いせい!? 日数は期間中5日、交通費等で2千円支給 今後のスケジュール ちゃんと開催されるかな ☝🏻大阪府庁にいた公式キャラ・ミャクミャク 心配・批判は…
数年前、ハレアカラ火山に行った事がある。標高3,055m。夕日を見るツアーに参加。山頂まで車で行ける。山頂はさすがに寒く、貸与してもらった防寒着を着た。3,000mから見る夕日の景色は素晴らしかった。下の絵は、乗ってきた車をいれて描いてみた。...
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
№1,916 心理学は摩訶不思議175 “ 肝試し大会のスタッフとして・・・ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 肝試し大会のスタッフとして・・・ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思…
秋田オリエンテーリング大会2024Day1(スプリント競技)
5/3(金)は、秋田オリエンテーリング大会Day1(スプリント競技)に参加しました。テレインは、秋田空港のすぐ脇の秋田県立中央公園です。年齢別のクラス分けは無…
ちょっと日にちが経過しましたが、4/29(月・祝)は西多摩自然フォーラム 植物班の植物相調査に参加しましたが、そこで普段めったに目にすることのないコガモに出会…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
4/22(月)は、レク仲間のカラオケ会に参加しました。テーマは、この月は新年度の始まりで東京へ出る人も多いかと考え「東京」にすることもあったが、春の花が咲き乱…
ヤマトセンブリ卵塊調査中に出会った植物(ショウブ〈蕾〉・他)
4/14(日)は、西多摩自然フォーラムのヤマトセンブリ卵塊調査に参加しましたが、その最中にちょっと珍しい(気になる)植物に出会えました。.ショウブ(蕾)..シ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
3/31(日)は、西多摩自然フォーラムのトウキョウサンショウウオ卵のう調査に参加しました。この調査は毎年数箇所の地域でやっているので、何処かしらほとんど毎年参…
3/20(水・祝)は、植物仲間のオフ会の日でしたが、私はOL大会のテープ設置の方を優先させなければならず、オフ会には参加できませんでした。と言っても前立腺肥大…
3/20(水・祝)は、植物仲間のオフ会の日でしたが、私はOL大会のテープ設置の方を優先させなければならず、オフ会には参加できませんでした。と言っても前立腺肥大…
3/20(水・祝)は、植物仲間のオフ会の日でしたが、私はOL大会のテープ設置の方を優先させなければならず、オフ会には参加できませんでした。と言っても前立腺肥大…
2月はランサーズとクラウドワークスで学術調査や研究のためのアンケートによく参加していました。すぐに募集枠が埋まってしまうことも多いですが様々な募集が多い時期(?)だったので結構回答できました。数分で終わるものもあれば数十分や数日かけて回答す
3/9(土)は、愛知OLCオリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、愛知県小牧市です。クラスはMVに出走です。.MVクラスルート図..ルート拡大図..…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
今日は、愛媛県生涯学習センタ主催の社交ダンス中級の団体レッスンの今期の最終日でした。レッスンは、私が以前から習っている教室の先生が教えてくださいます。レッスン…
見沼自然公園ではオシドリの他にも普段見慣れない水鳥に出会えました。.ダイサギ..ダイサギ..アオサギ..アオサギ..ブログランキングに参加しています。 …
今年は、 イベントへ行くぞ! バイクの? そうそう、綺麗なねーちゃんを… ちゃうちゃう もちろんメダカやで まあ、毎年言ってるけど… 去年は、2回しか行ってない。😓 行く行く詐欺じゃねぇか! サーセン わたしの目的は、メダカイベント会場まで
ただいまエックスではフォロワー数が300人を突破したのでプレゼント企画を実施中!@bSolrisで見てみてください✨(✿︎´ ꒳ ` )今回はクマちゃんのキー…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 久しぶりに手作り餃子 46個出来上がり 半分冷凍ストック サラダの上のブロッコリーのチーズ焼き レンチンしたブロッコリーに軽く塩 マヨネをかけて とろけるチーズ乗っけトースターで こうすれば美味しく頂ける。...
1/27(土)は、KOLC大会兼横浜OLクラブ大会に参加しました。と言っても風邪が治りかけてはいるものの、咳や鼻水がわずかだが出て、悪寒もすこしあったので、地…
1/15(月)は、輪投げ練習会に参加しました。風邪の引き始めを感じていましたが、なかなか参加する機会がないことや、今までAクラスで頑張っていた人が体調不良で長…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆エントリー方法☆ ① 自分のママのブログで自慢のオチリ写真をアップしてもらう。 ② アップしてもらったブログに「#自…
薔薇戦争のプレシーズンに向けて、連盟主ギルドに参加するたの条件を満たすので力が入る時期がやってきます。プレシーズンまでに条件を満たせるように頑張ってください!もちろん第3軍団でも構わないって冒険者さんも、少しでもステータスを挙げておきましょう!
12/10(日)は、オリエンテーリングのベテランズ大会に参加しました。.手術が11/14だったのでまだ一カ月も経っておらず、今年いっぱい大会参加を控えるつもり…
12/2(土)は、多摩OLジュニアチャンピオン大会(2024.4.21青梅市にて)の試走会に参加しました。.テレイン内にはほとんど花は見えませんが、紫色の実の…