メインカテゴリーを選択しなおす
2025.02.20 みなかみ町二拠点生活でよく行っていたベイシア そこの惣菜コーナーには大変お世話になった それというのも、 冬、寒く冷え込む日々ではキャンピングトレーラーの水まわりが凍ってしまう そして故障したら、それこそ大変な目にあうので 素直に自炊を諦めベイシアに頼って...
2025.04.01 ボールマウントガタゴト音防止作戦は第五作戦にて一応完結となってます その後なんですが やはり四週巻きがいい感じ 0.26mm × 4周 = 1.04mm 約1mm ですね! 五周巻もやっていたんですが 隙間が少しになって巻きたてはいいんですけど 走行してテ...
ThermoPro TP-60S の巻 やっぱトレーラーにはコンパクトが合っていた(^^;;v
2025.02.17 ほんの数日前のこと シチズンのコードレス温湿度計THM527のトレーラーネタブログを書いたんだけど… やはりトレーラーには大きかったのだ(^^;; 三日間のトレーラー滞在期間でメチャ便利グッズだと実感したんだけど どーにもこーにも大きさあまり存在感がすごく ...
2025.02.14 二箇所の温湿度が測れるのだー キャンピングトレーラーでの旅はとても快適である 移動に限っては ま、普通車に比べれば運転が大変なことは確かだけど 滞在時は箱バンとは比べることなんてできないほどゴキゲンである 特に断熱性はメチャクチャ優れていて家同然に四方は断...
2025.02.02 節分 ジャパンキャンピングカーショー 近年我が家では毎年恒例のイベントに行ってきました キャンピングトレーラーを所有する前は キャンピングカーが欲しくてあっちこっちのショーを見に行っていた 金額の大きさに打ちのめされて指をくわえて見ていた そして、あきらめ...
ボールマウントガタゴト音防止作戦、其の四結果〜其の五にて一応完結の巻
2025.01.30 これにて一応 ボールマウントガタゴト音防止作戦は完結とする(^^;;v 雑! なんとも雑な終わり方ですが キリがないようで 作戦其の四 から今回の作戦其の五にて一応完結といたします 今後まだまだ試すつもりでいます より良い方法があった際には報告いたしますね...
BLUETTI Charger 1 560W オルタネーターDC充電器の巻
2025.01.02 Charger 1 コレコレコレ!! やっぱりコレ♡ 疑いもなく頼りになる車泊アイテムだろう 知らない方にはいつものように トンチンカンな話題であることには間違いないけど Charger 1 は車泊でポータブルバッテリーを使ってる方には 絶対に装備してお...
キャンピングトレーラー これがホントの冬支度だった(`・ω・´)v
2024.12.26 スノーボード 我が家は雪山に沢山行くのだ 車の冬支度といえば冬用タイヤと雪用ワイパー あとチェーン積んだりスコップや雪下ろし用ブラシとかかな… 今シーズン キャンピングトレーラーが我が家に来て初めての冬なのだ そんな塩梅なので キャンピングトレーラーの冬支...
キャンピングトレーラー ソーラーパネル報告の巻 Renogy 150W CIGS Solar Panel
2024.11 キャンピングトレーラーに乗り出してから半年 やはり屋根にソーラーパネルは必須! そー感じて旅をしてきました 乗り出し当初は 後から考えよう! 走行充電とヘッド車のソーラーだけで大丈夫かも知れないし… そー思っていた が…乗り出してからスグに勘づき始めていた… ト...
ボールマウントガタゴト音防止作戦其の三の結果〜作戦其の四へ キャンピングトレーラーの巻
2024.11 ボールマウントのガタゴト音 その防止を目的としたブログネタです 牽引しない方には無縁です なんちゅうことも無いネタなので軽くスルーして下さいね(^^;;v 前回の ゴリラ作戦 の結果報告と それに伴って作戦其の四へと向かいます でわ… 四国tripで2,000k...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day8(最終日) 一日高速道路を走り無事に帰宅しました(^^)/
2024.11.14 走行距離 2,104.8㎞ の四国キャンピングトレーラー旅が終わりました 我が家のある東京都からでは青森県大間に行くのと同じくらいの距離の旅だった やはり東京からでは西へ向かう方が道路環境などでパワーが必要と実感しました 高速道路のSA・PAでは常にトラック...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day7 風早の里風和里〜カ〜ル購入〜しまなみ海道
2024.11.13 帰ります!! って言っても今日中には・・・ とても家まで辿り着きませ〜ん(^^;; なぜなら まだ四国南西!愛媛愛南 須ノ川公園だから〜〜〜(^^;;v ま、そんな塩梅で二日間かけて四国から帰ります 高速道路で帰る予定です トレーラー乗り出して約半年が経っ...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day6 四万十川キャンプ場〜足摺岬〜柏島〜須ノ川公園
2024.11.12 四万十川キャンプ場シャイコー♡ ゴキゲンな朝を迎えました 今回の旅日程は残すところ三日 明後日には我が家に帰らねばならん(><);;v だが… 未だに四国南西端っこ! とてもじゃないけど、こんな短期間じゃ〜 四国一周どころか半周もできやしない… あぁ〜時間...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day5 四万十川キャンプ場、中村温泉
2024.11.11 ブログを書いてる現在 我が家では風邪が蔓延しております そして、その発信源コータローは一段上がって 手足口病となりました(><);;v ほんと保育園児は厄介なものでございます ま、雪本格シーズン前なので 今のうちに病をやっつけて来る我が家のスノーシーズンを...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day4 水掛地蔵P〜室戸岬〜桂浜〜土佐龍温泉〜竜の浜パーキング
2024.11.10 室戸岬直前パーキングにて一夜を過ごした我が家一行 いつものように朝の散歩と出会いにてゴキゲンな朝となりました…感謝! ここからトレーラーごと移動して室戸岬に行くのかと思いきや 遊歩道があり子供でも歩いていける距離だった オッチャンがすぐそこだよ歩いて行きな...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day3 淡路SA観光〜渦の道〜室戸岬めざせ!
2024.11.09 12.8現在、また風邪ひいてしまった(><;;v 全くもって保育園児から引き継ぐ風邪は厄介者で 我が家のピンポン感染は継続中でございます 熱が出ないのは良いけど 鼻水と咳が我が家で爆発中 早く治さねば… スノーボードの季節がやってくるぞ〜〜〜!!! さてさ...
キャンピングトレーラー 四国trip 2024 秋 Day2 高速移動日、浜松〜岡崎〜湾岸長島〜草津…やっとこ淡路SAだー
2024.11.8 四国は遠いね! トレーラーは時速80キロ走行なのだ 高速とはいえトコトコと行くトレーラー旅は 高速道路でも時間はかかります ま、予想の進行具合より少しは早い感じかな〜 今日は一日高速道路旅にて淡路島まで来れました(^^) しかしあれだね 高速のSA・PA、見...
2024.11.07 四国旅だーーー 私にとって四国とは歩き遍路である!! そーそーそー 若かりしころ四国 surf trip にてお遍路さんと出会い それ以来、ず〜〜〜っと気になって仕方なく サラリーマン退職の際にはすぐに行けるように本を書い調べ なんとザックまで買って歩き訓...
キッチン延長テーブル使い物にならん!!キャンピングトレーラー エメロード406 TRIGANO Emeraude 406
2024.10.26 グローバルスタンダード!? キッチン延長テーブル使い物にならんのだ!! 納車時に壊れやすいと説明してもらっていたが トレーラー乗り出し一発目に即ブッ壊れた(^^;; コータローに破壊されたキッチン延長テーブルは その後一度は直してみたものの とてもじゃ無く...
Renogy 150W CIGS Solar Panel x 2 300W!! キャンピングトレーラーにソーラーパネルの巻 TRIGANO Emeraude 406
2024.10 吉日 電気問題 車泊経験ある人は、この問題ってつきものだと思います 以前スノーボード日記の 『ハイエースにRENOGY ソーラーパネル乗っけたぞ〜の巻 』 でも書きましたが 我が家のヘッド車には350wのソーラーパネルが乗っかっています そのパネルはハイエースに...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day12(おしまい)東北道〜我が家 帰路
2024.10.14 竜飛岬に行くぞ! 家を出てから十二日目 過ぎゆく時間は止められることもなく ただただ過ぎ去って行くものでございます 楽しい時間もつまらん時間も皆一緒 どーせなら面白きひと時に大切な時間を使いたいもの つまらん事に使うのなんてモッタイナイ! ま、生きてれば嫌...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day11 いわて北三陸〜南三陸ハマーレ歌津〜黄金川温泉白鳥荘
2024.10.13 帰り道でございます 公園を見つけては休憩がてら寄りこみ遊ぶ 松島のスーパーでは地元食材を買い込み 安いコストコGSにてしっかりと満タン そして この旅、最後となる温泉につかった このなんともないような旅の工程も ナビゲーター女房の的確な検索結果によるもので ...
あぁ〜悩んだなぁ…MICHELIN X-ICE SNOW キャンピングトレーラー スタッドレス交換完了 (^^)/
2024.11 吉日 キャンピングトレーラー エメロード406 タイヤ交換完了! ま〜悩んだなぁ… そもそもトレーラーにスタッドレスは必要か? いろんな人の意見を参考に我が家はスタッドレスを選択しました(*^^*)v ハイエースは夏タイヤと冬タイヤを分けて使っています そーする...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day10 産直センターひらかアグリアス〜虹の湖〜十和田湖〜奥入瀬渓谷〜六戸ヘルスセンター〜道の駅いわて北三陸
2024.10.12 今日はブッ飛ばして進むのだ! ぼちぼち本気出して走らねばならん時がきた 明後日には帰宅予定なので 残すところ二日でタイムリミットなのだ 十和田湖目指し奥入瀬渓谷をスルーし 三陸沿岸道路にて南下した そーそーそー 自動車で東京〜青森間を移動するには まず先に...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day9 帰り道、ユニバース〜うさちゃんクリーニング〜まえだやしき温泉ほからっと〜いなかだて
2024.10.11 無事に竜飛岬に辿り着いた我が家一行 そろそろ帰路でございます とは言いつつ 後ろ髪引かれるように青森県に居座っております リンゴが旬の季節 うまいリンゴ買って帰ろっとな でわ・・・ おはよう(*^^*)/ キャンピングトレーラーの朝でございます 朝の散歩か...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day8 高山稲荷神社〜竜飛岬〜よしつねの湯
2024.10.10 ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと 見知らぬ人が指をさす・・・ ♪ 石川さゆりの名曲、津軽海峡・冬景色だー! ここに来たら ついつい… いや、必ず口ずさんでしまう名曲! そーそーそー ついに旅の目的地 竜飛岬に到着しました(*^^*)v 出発から八日...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day7 千畳敷〜はまなす公園〜しゃりき温泉
2024.10.09 シャイコーの車泊場だった風合瀬海岸 海鮮BBQからの晩酌はゴキゲンで まったくもって言うこと無しの海岸線寝床 早朝は釣り師も来てましたが とても静かで心地よく過ごせました 今日こそは少し急いで北を目指します でわ・・・ 朝さんぽ 静かな海は気持ちいい この...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day6 賽の河原〜深浦大岩〜道の駅ふかうら〜風合瀬(かそせ)海岸BBQ
2024.10.08 六日目です いつもですが なかなか進まない旅は続いてます 今回の旅も時間は限られているので そーそーノンビリとはいかないのが実情 どんどん進むのだ! ・・・ が、しかし 今日も寄り道スポットが出現してしまったのだ(^^;;v そして夜はBBQとなりました♡...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day5 御座石神社〜たつこ像〜砂丘温泉ゆめろん〜道の駅みねはま
2024.10.07 田沢湖は気持ちいいぞ〜 昨日sup遊びした湖畔前の駐車場で一晩過ごした我が家一行 季節外れだったためか 誰〜もいない静かな夜を過ごせました そんな静けさにはコトチンの鳴き声だけが響いていたのだ・・・ キャンピングトレーラーの良いところのひとつに 周りへの気...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day4 田沢湖、茶たての清水、東風の湯(だしのゆ)
2024.10.06 田沢湖 若い頃、冬 毎年来ていた田沢湖町 岩手の八幡平スキー場があった頃 八幡平の帰りに寄り道して立ち寄っていた いつも田沢湖駅にある観光案内所に寄って 空いている温泉宿をとってもらっていた 乳頭温泉 まだ温泉なんてよくわかっていなかった若造だったので 言...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day3 中尊寺〜町場地区園地〜雫石あねっこ
2024.10.05 中尊寺 神社仏閣めぐり大好きなんですが ここには一度も来たことが無かった 金ピカの金色堂のイメージしかなかったが 一度は寄ってみたいと思っていたお寺さんだった なんでもそうだけど、 なんちゅうかタイミングを外すと 好きな分野でも縁が無くなり関わりがなくなる...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day2 二本松IC〜4号〜国見あつかしの里〜コストコ富谷
2024.10.04 二本松ICにて高速道路をおりて国道4号を北上 なんだかんだ 下道が好きで福島県からトコトコ走ります ちょうど明日から稲刈りやるょ!と二本松で米作りしている 従姉妹の姉ちゃんから連絡もらったんだけど 今回のtripの日程はキツキツだったので田んぼには寄れませ...
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day1
2024.10.03 七月初旬に旅した東北 仙台から海沿い三陸海岸を北上し 大間崎まで行ったキャンピングトレーラー旅でした 時間も限られた10日間ほどの旅だったので 途中時間オーバーにて寄りたかった地に行けず 少しだけ心残りがありました そのどうしても行っておきたかったところを...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day23(最終日) 新潟港から帰宅 また行こう北海道!(*^^*)/
2024.08.06 ブログ書いてる目的がある その中のひとつが父ちゃんになってから増えた それは・・・ 父ちゃん死んだら写真見て思い出すね♡ そう言ってくれたのはコータロー だから家族の思い出も ブログにたくさん残しておこう そう思った 写真アルバムやムービー 思い出を残す方...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day22 小樽、新日本海フェリー・あざれあ
2024.08.05 北海道最終日 7月15日に家を出て 17日早朝、小樽に上陸した我が家一行 早いもので旅も22日目でございます コトチンが生まれ 母ちゃんは育児休暇を頂いてる今 このチャンスを逃しては 私が死ぬまで今回のような日程の家族旅行はできないだろう そう感じ決行した...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day21 神威岬〜積丹岬〜宇宙の湯
2024.08.04 いつの間にか 岬ハンターになっていた(*^^*)v ノシャップ岬、宗谷岬、納沙布岬、襟裳岬、 などなど思い出せばたくさんの岬に立ち寄った 旅では人間の本能的な部分が出ると思う この先に何があるのか? ついつい突き当たりまで行きたくなるのも本能のひとつ その...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day20 岩内怒涛まつり、サンサンの湯
2024.08.03 旅も終盤 寄り道しながら小樽に向かっています 今日は岩内により込む予定 そして夜には岩内花火大会なのだーーー(*^^*)/ 狭いけど綺麗で気持ち良い道を進み 無事に岩内に着いたんですが・・・ 雨降ってきたー(><;; 役所の祭りのため開放している駐車場に停...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day19 RVパーク北斗〜ラッキーピエロ〜ハセガワストア〜繁次郎温泉
2024.08.02 シャイコーに楽しかった函館港まつり そして花火 夜景がメチャ綺麗だった函館山から 北斗のRVパークに帰り夜分遅くに就寝した我が家一行 今日は函館で知り合った方から教えていただいたお店に向かいます これ知らなきゃ〜ヤバイょ!! そー言われて私は知らなかったラ...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day18 函館港まつり・谷地温泉
2024 08.01 は〜〜〜るばるきたぜ函館〜〜〜♪ 函館だーーー(^^;;v 今回の旅のイベント中でメチャ楽しみにしていた函館港まつりなのだ! だが写真あんま撮ってないぞ! ま、写真よりも記憶で残したいと本能的に感じたのかもしれない それほど楽しみにしていた函館だった 函館...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day17 ヤクモの天然水〜水無海浜温泉〜湯ったり館とどぽっくる〜道の駅なとわ・えさん
2024.07.31 7月17日に小樽に上陸してから稚内方面に行き その後、最東端を目指した我が家 もう少しで北海道の南の端っこ函館でございます 途中いろんな寄り道をし ゆっくり過ごしたプチ旅も 大きな北海道の地図を見れば残すところ あと少しで一周してしまいます なんとなく こ...
キャンピングトレーラー補助輪&シャフト交換の巻(`・ω・´)v
2024.10 吉日 キャンピングトレーラー乗り出した頃から 気になっていた事だったんですが・・・ 我が家のトレーラーは一軸なのでメインのタイヤは二本 それと小さなタイヤが前に一本付いています 前のタイヤはトレーラー牽引時には地につけないもので 補助輪とも呼ばれているみたいです...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day16 サーモンパーク千歳〜千歳水族館〜地球岬〜道の駅そうべつ情報館 i 〜壮瞥温泉ゆーあいの家〜洞爺湖花火
2024.07.30 道の駅サーモンパークにて起床 ここの道の駅はメチャ人気らしい 試食ありのお土産コーナーやレストラン、 子供の室内遊び場、公園、それに水族館まで隣接している! そりゃ〜人気も出るわいな(*^^*)/ 店員さんたちも親切な雰囲気あり 端っこにトレーラーとめさせ...
キャンピングトレーラー ボールマウントガタゴト音防止作戦 其の三
2024.10.23 キャンピングトレーラー牽引時のガタゴト音防止作戦 第三作戦です! ま、先日の第二作戦ブログでも紹介しましたが すでにヒッチメンバー製作会社が行っている プロの作戦に並んだド素人のキャンピングトレーラー乗りの私です(自慢) (^^)v お金出せば専用のガタ防...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day15 富良野 原始の泉〜北の国から巡り〜夕張〜祝梅温泉〜千歳
2024.07.29 旅も半月 北海道やはり広い まだまだ行ってみたいところ 見てみたい風景たくさんありますが 限られた時間での旅はやはり、せわしなく思え 本当にアッという間に過ぎ去っていきます 時間というものは残酷なものでございます そんな塩梅でございますので 風邪などでやら...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day14 富良野 親と子の絆♡北海へそ祭り!
2024.07.28 富良野 今日は新冠からブッ飛ばし 日高を抜けて一気に富良野へ突入だ! そーそーそー 今回の旅の目玉の目的地でもある ドラマ北の国からを家族で全部みて思いを寄せていた富良野 ついに家族そろって足を踏み入れたのだ! 小さいながらもコータローは凄く楽しみにしてい...
キャンピングトレーラー ボールマンウント第二作戦の報告(^^)v
2024.10.18 肩からきた痛みが最初だった 右手が痺れて力が入らず 夜も痛いし困ったもんだった こんな経験初めてだったためビビったのだ 腰か首のコリなどが原因がほとんどらしく 筋肉の中を通ってる神経の圧迫からくるそうな そんな塩梅でリハビリの日々 始めたばかりのsupもで...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day13 しらぬか恋問〜襟裳岬・昆布漁師さん〜新冠温泉レコードの湯
2024.07.27 今日は襟裳岬 そして大好きな温泉 新冠温泉レコードの湯に向かうのだ(*^^*)/ 思い返せば三年前の北海道旅行計画 風邪ひいてフェリーと旅館全部キャンセル(><)v まだトレーラー無かったから 時間かけて旅計画し旅館とったんだが最悪だった キャンセル料バカ...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day12 野付半島〜納沙布岬〜根室市役所〜しらぬか
2024.07.26 納沙布は〜人情岬〜♪ 昔〜し昔、とんねるずの曲です 大好きなYouTuberイケさんも歌ってました(^^;;v 納沙布とノシャップ 名前は似てるが最東端と最北端 だいぶ離れてる町 我が家はノシャップでサイコーなオモテナシをうけたので ノシャップは〜〜〜人情...
キャンピングトレーラー ボールマウントの話 第二作戦(^^;;v
2024.09.25 肩こり ひどくしてしまって 指まで痺れてきて久しぶりに病院通い(><)v ほっとけば治るだろうと思ってたが歳ですね そんな塩梅で気持ち的にも凹んで どこも行かず何もせずだった 少し良くなってきたので 保育園の運動会が終わってからのトレーラー旅に備えてコソコ...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day11 天に続く道〜オシンコシンの滝〜ウトロ〜知床〜羅臼〜しべつ海の公園
2024.07.25 雨のグズグズ天気はつづくのだ・・・ 今日は結構楽しみにしている知床、羅臼方面に行きます 天気は北海道でも梅雨空模様 自然観光メインは、やっぱし晴れがいいですね♡ そーそーそー そーいえば、 キャンピングトレーラー旅ではゴミ処理問題もあります そこで旅ネタな...