メインカテゴリーを選択しなおす
世界の料理 マレーシア編:チャークエテャオ&ボボチャチャ ~ 屋台で人気の焼ききしめんとデザート in 銀座 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのマレーシア編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は…? 今日は銀座に来たけど、どの店も高いぜ😒 お手頃なマレーシア料理のお店がありますよ。 よし、そこで食べよう。 はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:マレーシア マレーシアの料理について マレーシアの基本情報 今回のお店:Rasa Malaysia Cuisine 銀座 (ラサ…
世界の料理 中国編:ビャンビャン麺 ~ 画数57画の超複雑漢字で有名な麺?! in 京橋 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズの中国編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? ビャンビャン麺という名前が難しい中国の料理があるらしいですよ。 名前が難しい?? そんなことよりそれ美味いのか? 食べに行ってみればわかるぜ! はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:中国 中国の料理について 陝西省(せんせいしょう)の料理について 中国の基本情報 今回の料理:…
世界の料理 チュニジア編:シャクシュカを作ってみた ~ ChakhchoukhaじゃなくてShakshoukaです! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版チュニジア編です。 今回はシャクシュカを作るぜ! その料理、このまえ作らなかった? この前は「Chakhchoukha」!今回は「Shakshouka」を作るぜ! ☹️?? ⇩ 前回作ったChakhchoukha(シャクシュカ) sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじ…
世界の料理 アルジェリア編:シャクシュカを作ってみた ~ ShakshoukaじゃなくてChakhchoukhaです! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版アルジェリア編です。 このまえ失敗したアルジェリア料理今度こそリベンジするぜ! また? 大丈夫かな? チュニジアは美味しかったから、アルジェリアもきっと大丈夫? ⇩ 失敗したアルジェリア料理 sasakumax.hatenablog.com ⇩ 美味しくできたチュニジア料理 sasakumax.hatenablog.com sasa…
世界の料理オーストラリア編:ジャッフル ~ 朝食でおなじみのホットサンド & 世界一マズいジャム?! in 日本橋 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのオーストラリア編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 日本橋で朝食を食べたいぜ。 日本橋にオーストラリアの朝食が食べられるお店がありますよ。 優雅にモーニングをいただくぜ。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:オーストラリア オーストラリアの料理について オーストラリ…
世界の料理 チュニジア編:メシュイヤ・サラダを作ってみた ~ アフリカの焼きサラダ?! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 世界の味をおうちで再現! 今回は、地中海風で日本人にも食べやすい「チュニジア料理」に挑戦しました。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版チュニジア編です。 ◆今回の記事はこんな人にオススメ◆ ✔ 世界の料理をおうちで楽しみたい✔ 簡単に作れる海外のレシピを探している✔ 野菜を美味しく食べたい このまえ、アフリカ料理で失敗したからリベンジしたい! チュニジア料理は地中海…
世界の料理 イタリア編:カンノーリ ~ 日本橋三越のイタリア展2025で発見!ゴッドファーザーで有名なシチリアの伝統的菓子 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回は、「本場のカンノーリが食べたい」「吉祥寺で本格的なイタリア菓子を探している」そんな方におすすめの一品をご紹介します! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのイタリア編です。 日本橋三越のイタリア展で、ずっと食べたかったお菓子を発見できたぜ! 何かな~? ボンボローニ? それは前回紹介したぜ😓 sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenab…
世界の料理 イタリア編:ボンボローニ ~ 日本橋三越のイタリア展2025で発見!トスカーナの伝統的な揚げドーナツ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのイタリア編です。 日本橋三越のイタリア展に行ってみたぜ! おみやげ期待してるよ~😙 イタリアのお菓子を買ってくるぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:イタリア イタリアの料理について イタリアの基本情報 今回のお店:PANNINI イタリア料理パンとドルチェ PANNINIとは…
世界の料理 ブラジル編:モケッカ・バイアーナを作ってみた ~ ココナッツとパクチーの魚介煮込み byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版ブラジル編です。 ココナッツミルクを使った美味しい料理は無いかな? ブラジルにココナッツで煮込む料理がありますよ。 作ってみようじゃないか! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ブラジル ブラジルの料理の魅力と特徴 ブラジルの基本情報 今回の料理:モケッカ・バイアーナ(…
世界の料理 ポルトガル編:おうちで作るアメイジョアス・ア・ブルハオン・パト ~ パクチーマシマシのアサリの蒸し煮 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行には頻繁に行けない…そこで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版ポルトガル編です。 ポルトガル料理を作ってみよう! ポルトガル料理ってカステラとか? 長崎の出島のイメージ?!実際のポルトガル料理は全然違うぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ポルトガル ポルトガル料理の魅力と特徴 ポルトガルの基本情報 今回の料理:アメイジョアス・ア・ブルハオン…
世界の料理 インド編:ソアンパプディ ~ 業務スーパーで買えるインド風わたあめ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのインド編です。 今回はまたののちゃんにプレゼントを買ってきたぜ! インドのお菓子?!また変なヤツ買ってきてる!😖 というわけで、今回はインドの「ソアンパプディ」を紹介するぜ!! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:インド インド料理の魅力と特徴 インドの基本情報 今回の料理:ソアン…
世界の料理タイ編:パッタイ~ タイ政府公認のお店で食べるタイ風焼きそば in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのタイ編。 今回は、町田で本格的なイサーン料理が楽しめる「ソムタムローンプレーン」の雰囲気やおすすめメニューを写真たっぷりで紹介します! 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? まだあの有名なタイ料理を食べてないぜ。 また町田に食べに行きますか? 今回は、別のお店でタイ料理を食べてみよう。 sasakumax.hatenablog.com は…
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版トルコ編です。 海外旅行は難しいけど、世界の味を体験したい! トルコ料理に挑戦してみたいけど、何から作ればいいかわからない… 今回は、そんな方にピッタリのレシピをご紹介します。 世界三大料理といえば、中華、フランス、もう一つは…? 以外にもトルコ料理なんですよね。 作ってみよう! トルコ料理! sasakumax.hatenablo…
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版プエルトリコ編です。 今回は世界のスイーツ作りに挑戦するぜ! さかもとさん、元々はお菓子作りが趣味なんですよね。 😕(変な料理が出てくるかもと警戒している) sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:プエルトリコ プエルトリコの料理について プエルトリコの基本情報 今回の料理…
世界の料理タイ編:おうちで食べるパネーンカレー ~ カルディのロイタイで簡単に本格タイカレー byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁にはいけない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうちで食べるタイ料理編です。 今回は何を作るんですか? 今回は手軽に作れるレトルトカレーだぜ! レトルトで本場の味が食べられるのか? 大丈夫! かなり本格的な味が楽しめるぜ! sasa…
世界の料理 アルジェリア編:おうちで作るレシュタ ~ アフリカのお祝いで食べられる麺料理 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 初めての海外旅行で世界のグルメに目覚めた私。けれど気軽に旅には行けない…ならば、日本で世界の味を探しに行こう! このブログでは、日本国内で海外料理の食べ歩きをしたり、おうちで作ったりしています。 今回はそのシリーズのおうち調理版アルジェリア編です。 今回は何を作るの? ついに、初めてのアフリカ料理に挑戦するぜ! アフリカ!? どんな料理か全然想像できない…😦 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:アルジェリア アルジェリアの料理について アルジェリアの基本情報 今回の料理:レシュタ(Recht…
世界の料理 コロンビア編:おうちで作るアレンジ版レチョナ ~ 2025年に世界一美味しい料理に選ばれた豚の丸焼き byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版コロンビア編です。 今回は何を作ろうかな? コロンビアの豚料理が世界一美味しい料理に選ばれたらしいぜ。 コロンビア?! 意外だな。どんな料理なんだろう? sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:コロンビア コロンビアの料理について コロンビアの基本情報 今回の料理:レチョナ…
世界の料理 ギリシャ編:おうちで作るバカリアロス スコルダリア ~ 祝日に食べるタラのフライとジャガイモのディップ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版ギリシャ編です。 今回は何を作ろうかな? ギリシャ料理は健康にいいらしいですよ。 でも、ギリシャ料理ってシンプルなグリーンサラダとかしかないイメージ。 じゃあ、ギリシャの祝祭で食べる料理に挑戦してみよう。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ギリシャ ギリシャの料理につ…
世界の料理 イタリア編:おうちで作るポッロ・アッラ・ディアボラ ~ サイゼリヤとどう違う?ディアボラ風チキン byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版イタリア編です。 たまにサイゼリヤに行きたくなるんだよね。 でも、サイゼリヤは本格イタリアンとは全然違うよな。 じゃあ、サイゼリヤのメニューを本格風に作ってみようかな。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:イタリア イタリアの料理について イタリアの基本情報 今回の料理…
世界の料理 イタリア編:パターテ・アッラ・サヴォイアルダを作ってみた ~ 濃厚チーズのポテトグラタン byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版イタリア編です。 イタリア料理はどれも美味しいからまた作りたいぜ。 チーズたっぷりの料理が食べたいな じゃあ、今日はサヴォイア地方のチーズたっぷりグラタンを作るぜ。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:イタリア イタリアの料理の魅力と特徴 イタリアの基本情報 今回の料理…
世界の料理 マルタ編:おうちで作るカプナータ ~ 地中海風トマト煮込み byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版のマルタ編です。 このまえマルタ料理を食べてきたから、おうちでも作ってみよう。 冷蔵庫にオリーブとケッパーが残っているよ! 地中海に思いを馳せてマルタ料理に挑戦するぜ! sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:マルタ マルタの料理につ…
世界の料理 イタリア編:おうちで作るヴィテッロ・トンナート ~ イタリア風ツナマヨソースと肉を一緒に! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版のイタリア編です。 今日も何か作ってみよう。 この前のアンチョビとケッパーが残っているよ! よし、じゃあ今回はアンチョビとケッパーを使うイタリア料理に挑戦するぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:イタリア イタリアの料理について イタリアの基本情報 今回の料理:ヴィテッロ・ト…
世界の料理ポルトガル編:パステル・デ・ナタ ~ ポルトガルで生まれたパイ生地のエッグタルト in 代々木公園 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのポルトガル編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 行列のできる人気スイーツを食べたいぜ! 代々木公園の近くで、外国人に人気のポルトガルスイーツが食べられますよ。 これは行くしかないぜ! はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ポルトガル ポルトガル料理の魅力と特徴 ポルトガルの基本情報 今回のお店:ナタ・デ・クリスチアノ…
世界の料理タイ編:カオソーイ~ スパイシーなカレー味のスープと揚げ麺 in 有楽町 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのタイ編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? もっといろんなタイ料理を食べてみたいぜ! 有楽町にあるタイ料理屋に行ってみましょう。 ランチタイムに突撃だぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:タイ タイの料理について タイの基本情報 今回のお店:本格タイ料理バンセーン…
世界の料理スウェーデン編:オストカーカ ~ 北欧の伝統的なチーズケーキ in 新宿 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのスウェーデン編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 北欧のスイーツを食べてみたい! 新宿のカフェでスウェーデンのチーズケーキが食べられますよ。 久しぶりに新宿に行ってみよう! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:スウェーデン スウェーデンの料理について スウェーデンの…
世界の料理タイ編:パッカパオ&ケンキョカイ~ 人気店でいただくガパオライスとグリーンカレー in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのタイ編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 友だちにタイ料理がいいっておススメされたぜ! 町田に人気のタイ料理屋がありますよ。 最近、町田に行きまくってるけど、また行ってみよう! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:タイ 本場タイ料理の特徴は? タイの基本情報 今回の…
世界の料理シンガポール編:カヤトースト&コピ ~甘々ジャムと甘々コーヒーの定番モーニング in 有楽町 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのシンガポール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 珍しく早い時間に有楽町に来たから朝食を食べたいぜ。 東京国際フォーラムでシンガポールの朝食を食べられますよ。 よし、食べ…
世界の料理カンボジア編:モオン・アン&カリー・モアン ~ カンボジアの鶏料理 in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのカンボジア編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 色んな国のカレーを食べてみよう! 町田でカンボジアのカレーが食べられますよ。 今度は町田でカンボジア? 行ってみよう! s…
世界の料理ネパール編:ダルバート&モモ ~ ネパール式の定食と餃子 in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁にはいけない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのネパール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 世界一高い山のある国では何を食べてるか気になるぜ! 世界一高い山「エベレスト」があるのはネパールですね。町田にネパール料理屋…
世界の料理 フランス編:おうちで作るニンニクのコンフィ ~ パンに合うフランスの保存食 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版フランス編です。 パンも美味しいけど、いつも同じ味だと飽きちゃうな~。 じゃあ、今回はパンにつけられる『ニンニクのコンフィ』を作るぜ! 今回は、おうちで作れるフランス料理ということで、低温でじっくり煮込む『ニンニクのコンフィ』の作り方解説します。 パンに塗ったり、パスタに使える便利な保存食です! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の…
世界の料理 フランス編:おうちで作るタプナード ~ 簡単レシピで本場の味を再現!オリーブのディップソース byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版フランス編です。 オリーブが余ったからそのまま食べようかな😋 せっかくだから、それを使ってディップソースを作るぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国:フランス フランスの料理について フランスの基本情報 今回の料理:タプナード タプナード(Tapenade)とは? ~ フランスの万能ディップソース すぐに作れる! タプナードの…
世界の料理フランス編:小麦全粒粉のバゲット ~M.O.F受賞者の技術を受け継いだベーカリーのバゲット in 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁にはいけない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのフランス編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 世界三大料理の一つだけど、まだフランスを紹介してないんじゃない? 横浜にフランスのM.O.Fを受賞した人の名前のパン屋がありますよ。 フランスといえばパン! 行ってみよう! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国:フランス フランスの料理について フランスの基本情報 今回のお店 …
世界の料理エジプト編:ラムシチュー ~濃厚なエジプト風シチュー?! in 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのエジプト編です。 世界の料理! さて今回は・・・? この辺でアフリカ料理も行ってみましょう。 アフリカ料理なんて全然イメージできないぜ🤔 横浜にエジプト料理が食べられるお店を見つけましたよ。 エジプト料理?! 挑戦してみよう! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国と料理 エジプトにつ…
世界の料理ブラジル編:モルタデッラのサンドイッチ ~ ハムを大量に重ねたサンドイッチ in 渋谷 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、日本国内にある海外の料理を食べられるお店の食べ歩きをしているシリーズ。そのブラジル編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 地球の裏側の料理を食べてみたいぜ! 原宿にブラジルのサンドイッチが食べられるお店があるらしいです。 サンバを踊りながら行くぜ! 恥ずかしいから普通に行って! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国:ブラジル ブラジルの料理について ブラジルの基本情報 今回のお店 Que bom! SANDWICH STAND(キボン! サンドイッ…
世界の料理シンガポール編:ラクサ ~魚介の旨味とココナッツ&スパイスのスープ in 渋谷 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、日本国内にある海外の料理を食べられるお店の食べ歩きをしているシリーズ。 今回はシンガポール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 人気のドーナツ屋さんに行ったら、大行列で全然買えないぜ😂 実はそのドーナツ屋さんの隣のお店はシンガポール料理屋さんなのです。 よし、シンガポール料理を食べて行こう! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国:シンガポール シンガポールの料理について シンガポールの基本情報 今回のお店 SINGAPORE CUISINE SI…
世界の料理 イタリア編:おうちで作るプッタネスカ ~ 不思議な名前のトマトパスタ byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版イタリア編です。 このシリーズでは外食のお店を紹介してきたけど、そろそろ自分でも作ってみようかな。 地中海クルーズのときにイタリアで買ったアンチョビがあるから、それでイタリアンを作ってよ! よし、アンチョビを使うイタリア料理に挑戦するぜ! ⇩ イタリア旅行中に買ったアンチョビ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenabl…
世界の料理インド番外編:余ったグラブジャムンのシロップで「おからジャムン」を作ってみた?!byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、日本で海外の料理を食べるシリーズ。 今回は、そのお取り寄せ版インド編です。 このまえ食べたグラブジャムンのシロップが余ってもったいない。 何かに使えないかな? じゃあ、自分でドーナツを作ってみよう! 前回の記事はコチラ! ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに グラブジャムン(Gulab Jamun)"の概要 「グラブジャムン」について グラブジャムンはどこで買える? グラブジャムンのシロップが余った!! 自分でドーナツ…
世界の料理 インド編:グラブジャムン ~世界一甘いお菓子をお取り寄せ byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、日本で海外の料理を食べるシリーズ。 今回は、そのお取り寄せ版インド編です。 世界の料理を紹介!今回はののちゃんにプレゼントを買ってきたぜ! なにこれ?!「グラブジャムン」!!コレってネットで見たことあるやつだ!😖 というわけで、今回はインドの「グラブジャムン」を紹介するぜ!! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国:インド インドの料理について インドの基本情報 グラブジャムン(Gulab Jamun)について グラブジャムン(Gulab Jamun)とは? グラ…
世界の料理 アメリカ(ハワイ)編:マラサダ ~ ハワイの定番地元スイーツ in 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのアメリカ(ハワイ)編です。 世界の料理! さて今回は・・・? そういえばアメリカをまだ紹介していませんでしたね。 アメリカと言っても広いからな・・・。 じゃあ、今回は俺様がハワイの定番スイーツを紹介するぜ。 これは、糖質高めな予感?! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国と料理 アメリカの基本情報 アメリカについて アメリカの料理 ハワイの料…
世界の料理 中国編:肉饅 ~ 寒い冬にぴったり!横浜中華街の名店で見つけた肉饅に舌鼓 in 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズの中国編です。 世界の料理! さて今回は・・・? 小腹が空いたから軽く食べられるものがいいな。 横浜中華街で食べ歩きなんてどうですか? せっかくだから、ちょっといい店で食べたいぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の国と料理 中国の基本情報 肉饅とは? 肉饅について 肉まんの発祥について 本場中国の肉饅と日本の肉まんの違い 今回のお店 萬珍楼 …
このページは、欲望と節制のふすまぱんキッチンの「食べ放題・バイキング・ビュッフェ関連」の記事のまとめリンク集です。
プラナカン好きが巡るニョニャ料理店とレトロカフェ:The Blue Ginger (Tanjong Pagar)
いつも通り忖度なし感想です。ニョニャ料理とレトロカフェが好きなので不定期に巡っているシンガポールニートです。2025年1月にシンガポールのChina townにあるThe Blue Ginger (Tanjong Pagar)に行きました。
世界の料理ノルウェー編:ノルウェー人の家庭料理 ~ 北欧の名もなき家庭料理?! in 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのノルウェー編です。 世界の料理! さて今回は・・・? 北欧料理ってオシャレなイメージがあるよな? 横浜の大さん橋の近くに北欧料理が食べられるお店があるらしいですよ。 船好きにはお馴染みの大さん橋。また行ってくるぜ! はじめに 今回の国と料理 ノルウェーの基本情報 ノルウェーの料理について 今回のお店 SCANDIA(スカンディヤ) お店の様子 メニュー お店のすぐ先にある大…
【イベント】甲府発酵マルシェ2024へ行って異国のご飯など頂いてきたお話。
管理人お友達に連れられて、健康そうなイベントに行って来ました。KOFU HAKKOU MARCHÉ2024発酵マルシェHP2月の下旬~3月上旬の辺りで開催されているようです。沢山出店されています。ペイペイ支払いOKなお店も沢山ありました♪食
“コロッケ”じゃないよ。 “モロッコ” 似てるけど... 神田は奥が深すぎて、油断してると良い店を見落とす。 「レストラン モロッコ」店名通りモロッコ料…
おはようございます。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です
タイのオーガニック・ビーントゥーバーチョコレート、ガートココア(Kad Kokoa)上妻正治氏コラボの限定ボンボン2021
2021年バレンタインで発売されたタイのオーガニック・ビーントゥーバーチョコレート、ガートココア(Kad Kokoa)上妻正治氏コラボの限定ボンボン「タイセレクション」を実食レポします。タイならではの味わいがグルメ仲間から評判と聞いて購入してみました。他、タマリンドのチョコも。
東京ナース食べある記・八王子編④ ナイレックス・ケバブでエジプト料理「コシャリ」を食べてみた!
東京ナース食べある記・八王子編その④ではエジプト料理「コシャリ」を食べに、ナイレックス・ケバブさんへ。どんなお料理なのか?エジプト人のアブドさんのお店で実際に食べてみた感想など。コーラと合わせると最高に美味しいのか?についても書いてみました。
東京ナース食べある記・高幡不動編【蘭州牛肉麺】中国手延べ麺の違いを満喫できる中華料理屋さん「華藤」
【蘭州牛肉麺】中国手延べ麺の違いを満喫できる中華料理屋さん「華藤」@高幡不動へ。9種類の手延べ麺から好きな形の麺を選んでスープを決める。3人で行ったので3種類頼んでみました。細めの平麺・韮叶、幅広麺・大寛、三角麺・蕎麦棱。おつまみにも小籠包など
【日本の中の異国巡り】神奈川県・愛川町で異国スポット巡り!コロナ禍で全然旅行に行けない日々ですが、外国のような異国スポットがあるならぜひ行ってみたい!ということで南米・タイ・パキスタン食材屋、南米料理のイートイン。ラオス、ベトナム寺院など巡ってみました!