メインカテゴリーを選択しなおす
中道店。 午前勤務終わりで、Lv3Thunderを浴びて昼食。ラーメンを食べに行こうかな〜と移動したけど、家で乾麺を湯がくで良いな( ≧m≦) 近場のコンビニに寄ってモバイルオーダー♪そこでモヤシを買ってハセ
こんにちは 函館ディナーは ハセガワストア の やきとり弁当 小 たれ2本 塩1本 570円です 函館駅前店は お弁当の 最終注文時間が 18:45 お店の閉店時間が 19:00です ギリギリで 買う事が出来ました やきとりという 名前ですが お肉は豚肉です 注文を受けてから 焼...
やきとり弁当でお馴染みの「ハセスト」(ハセガワストア)の期間限定やきとり弁当しょうがごはんを食べました やっぱり美味しい東京在住の息子に、バレンタインのチョコを送りついでに、冷凍のやきとりも一緒に送ろうと思って買いましたが、おひとり様3つまでの個数制限がついてました4種類あるので、全種類買えなかった… 爆買いする人がいるって事なのかな?友達の話だと、外国人に豚肉が人気のようで、そういえばと...
中道店。 ホームページからモバイルオーダーで焼鳥の購入。先ほど購入した海苔巻と合わせてオイラの昼食♪注文して午前勤務終わりでハセストへ直行(・・ しお・たれを5本ずつで、これは家族で食べます。 [豚
北海道車中泊旅-28 湯ノ岱温泉、上磯ダム公園キャンプ場、そして青函フェリー函館Tで車中泊
2024年10月26日(金)晴れ時々曇り道の駅きこない3時50分外気温6.6度車内気温10.9度3時50分起床、今朝もいさりび鉄道のガタガタガッターンという目覚まし時計が鳴る前に起きてしまいました。コーヒー&ホットサンドの朝食を摂りいつものルーティンをこなし、さてさて今日はどうしましょう。明日の早朝のフェリーに乗るので実質今日が北海道最終日なんですが、取り立ててやることは無いんで温泉に行くことにします。道の駅きこないどこの温泉に行きましょうか。近くのこもれび温泉は改修中、知内温泉は先日行きましたので、そう先日Sさんが行った「湯ノ岱温泉」に行ってみましょう。以前に行ったことはあるんですがしばらくぶり、ここから25㎞ほど離れていますが北海道で25㎞はすぐそこ、ということで9時すぎ目的地に向けて出発です。道道5...北海道車中泊旅-28湯ノ岱温泉、上磯ダム公園キャンプ場、そして青函フェリー函館Tで車中泊
中道店。 自分の車のタイヤ交換を終わらせて相方車も。工場に持っていくだけだけど(  ̄m ̄)まぁ、軽四なら自分でやっても良いと思った。 帰り道に相方さんからLINE。やきとり弁当を買ってきてと。本日の夕食になる
函館には魅力的な食べ物がたくさんあって昔だったらきっとおなかがいっぱいでも食べたであろう(笑)あれも食べたかった、これも食べたかったというのがあって帰ってきてからふるさと納税で見~つけたカールレイモンのソーセージここでお昼にホットドッグ食べたかったんだよね。函館に着いてお昼に海鮮丼食べちゃって。。。正直後悔しましたボイルやフライパンで焼いていただきました。ぷりぷり、じゅわーで美味しかったです。ハセ...
昭和店。 午前勤務後のオイラの昼食はハセガワストア!モバイルオーダーで注文。今日は昭和店で。w中道店はグレーアウトしてて買えなかったよ。 どうしても気になるのは数字の組み合わせ。w 560円の弁当と
諸事情で、いつになるかわからなかった親戚の葬儀が終わりました。お友達やご近所さんが参列して下さって良かったです。これでやっとあちらの世界へ行ける事でしょう。喪主さんには、けっこうキツい事を言ってしまったけど、誰かが言わないと事が済まない誰にも迷惑をかけずに、あの世へはいけないと思う。色々と新事実が出てきて、驚いたわ、喪主さん今後どうするの?って心配になるわ帰りに「コメダ珈琲」で東京ばな奈シロノワー...
ベイエリア(北海道函館市豊川町・末広町)☆★ハセガワストアのやきとり弁当
▲ベイエリア金森赤レンガ倉庫奥の山が函館山北海道函館市豊川町・末広町▲明治館の前での乗降です1911(明治44)年に函館郵便局として建てられた赤レンガの重厚な…
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day19 RVパーク北斗〜ラッキーピエロ〜ハセガワストア〜繁次郎温泉
2024.08.02 シャイコーに楽しかった函館港まつり そして花火 夜景がメチャ綺麗だった函館山から 北斗のRVパークに帰り夜分遅くに就寝した我が家一行 今日は函館で知り合った方から教えていただいたお店に向かいます これ知らなきゃ〜ヤバイょ!! そー言われて私は知らなかったラ...
5日、宿泊した新安比温泉静流閣で朝食を取り、東北自動車道を走って青森へ向かいました。 津軽SAに卓球台があって、そりゃ~やるよね(笑)←元卓球部 ウケる 青森に着いて、八甲田神社を参拝しました。 御朱印を頂きました。 いつもの青森のマックでお昼 津軽海峡フェリーで函館へ。 お天気が良くて、波が穏やかで助かりました。 函館の到着し、早速期間限定のやきとり弁当小い...
おはようございます☆ 函館のご当地グルメといえば‥ ラッキーピエロ 塩ラーメン 朝市の海鮮丼 イカソーメン などなどですが‥ これも有名なグルメだと思うのです そう ハセガワストアの焼き鳥弁当です⭐︎ そう 過去に3度か4度 青森に日帰りで散歩しに行った時のフェリーで食べるのが定番になったあのハセストの焼き鳥弁当です そんな函館のご当地グルメの「焼き鳥弁当」なのですが‥ まさかの根室で目を疑う場面があったのです!!!! ここっ!!!! ハセガワストアではない『ダイエー』というストアで観たことのあるあの『焼き鳥弁当』が販売していたのです!!!!!! しかもハセストと同じく店内で同じようにその場で焼いてくれて同じような器に同じようなタレで同じような価格で販売していたのです!!!!!!!!...
函館空港に期間限定で「スナッフルズ」が。シマエナガの「エナガちゃん」函館観光は車窓からばかりだったけど2日目の宿泊先へと移動です五稜郭タワーも激込みなのが...
中道店。 一人でいただく夕食。連日暑くて外食って気分でもなく。スマホを手に取り、ハセストのモバイルオーダーをポチ。焼鳥10本を持ち帰ります♪( ̄▽ ̄ 清算済みなので、お店に行って取って帰るだけってのが素晴らし
2024.06.2710時過ぎ、北海道上陸~(^^)/青空と共に俺を出迎えてくれてます、北海道が。なんちゃって、何度来てもこの瞬間はテンション上がっちゃいますね(^^)今回は7月6日のフェリーで帰るので10日間の滞在になります。...
今回の宿泊先は函館の東の端、恵山岬にある「ホテル恵風」。恵風と書いて“ケイプ”(CAPE=岬)と読ませるネーミングが素敵だ。朝食付き1泊7,700円のところを貯めていたPayPayポイントを使って1,800円で泊まることができた。ソファとテーブルもある広々としたダブルルームは快適。窓の外はオーシャンビューでも恵山ビューでもなく森だったけど良しとしよう😆到着してすぐにお風呂へ。ホテルには宿泊者専用温泉もあるけれど、隣接の日...
中道店。 お子との夕食にハセガワストア。中道店だけど、思いつきで来たのでモバイルオーダーではない。待つのは長そうだ。w出来合いを買って帰ります。豚精肉の塩5本とタレ3本♪ お弁当を買って、2つに分けて食べたお
▲お通しお刺身てんこ盛り▲遊魚舟北海道函館市松風町8-16泊目は自由夕食です▲お通しと黒梅酒▲サーモンのキムチ▲メニュー▲ホッキ焼奥の部屋も含めて宴会が3つ入…
函館旅行①の続きです。 五稜郭を後にし、次はプロも買いに行くという自由市場に行ってみました。 午後だからかもう店じまいしているお店も多かったです。 立派なホッケちゃん! 魚市場ならでは。
22日、盛岡のホテルで朝食を食べて元気に出発 青森まで走って、いつものマックで食べて、津軽海峡フェリーで函館へ 函館山の裏側見えた お天気が良くて、波が穏やかで快適でした函館に着いて早速、「ハセガワストア」の期間限定やきとり弁当トリプルを食べました。 美味しかった~とにかく無事に着いて良かったです途中、事故ったトラックも見たし、高速の長距離運転は何が起こるかわからないので気が...
五稜郭店。 相方さんが食事会で不在の日。夕食はお子とハセガワストア(・・お子が五稜郭店を希望したが、モバイルオーダーの対象外店。w極力混んでそうな時間を外して、久しぶりに電話注文しました。 4月の期間限定「わ
9日、新幹線で函館へ。本庄早稲田駅の隙間から、わずかに桜が見えました 大宮駅で北海道新幹線へ乗り換え。 函館に着いたら、寒くてびっくり 寒い、寒すぎる 期間限定のやきとり弁当わさびごはん買って、寒さで心が折れてタクシー乗りました 留守宅のポストに入っていた、コナンが表紙の市制はこだて4月号、東京の友達から欲しいと言われていたので送りました これね、メルカリにも出ていましたにほんブログ...
五稜郭にある道立函館美術館へバスへ。でも空振り。スタバでスタンプ貰い、ハセストのやきとり弁当を買って、ホテルへ~。
歳のせいか、事前準備がイマイチで、 あまり考えずにバス乗り場へ。 まー、美術館は、夫が行きたいと言っていたので、他力本願で、私自身はリサーチする気も起きなかった。 結局、函館駅前のバスターミナルみたいな所で、案内所があったので、夫がどこで乗ればいいか聞いてきて、そのバスに乗る事に。 「函館駅前」から函館バス 19・25・30・33・50・51・53・55・59・60・61・67系統などで「五稜郭公園入口」下車 徒歩3分 とありました。 「五稜郭」と名前が付くバス停がいろいろあって、五稜郭自体が広いからか? 五稜郭公園裏 五稜郭公園入口 五稜郭タワー前 五稜郭公園前入口(←記述ミス?五稜郭公園入…
中道店。 とっても忙しくなっていた日。今日の夕食はモバイルオーダーでハセガワストアから焼鳥弁当。対象店の中道店へ♪( ⌒O⌒) 小560円・中680円・大800円の税込表示。計算すると2600円も、請求は26
1月下旬、プレミアホテルキャビン函館に泊まってきました。 函館旅行2泊目です。 1泊目はこちら↓↓↓ yamanobo-life.hatenablog.comこちらのホテルも駅直結とまではいかなくとも かなり駅の目の前。 左の建物がホテルで右の建物が駅と前の日に泊まったホテル。 めちゃくちゃ近いですw ロビーは広々 丁度チェックインの時間でフロントが混み合ってました。 写真は撮り忘れましたが(←!) 左側の柱の裏にアメニティやティーバッグなどが ありますので取り忘れないようですよー 夜は何時までかわかりませんが 朝は取れないようになっていたので。。。さて、お部屋! 今回はプレミアルームで予約し…
中道店。 お子の夕食は実家でいただく予定で、買ってきた焼鳥を数本渡し、残りは相方さんと2人で食べる夕食「やきとり弁当」♪( ̄▽ ̄ 焼鳥を串から全て外して準備完了。お皿に移して食べますよ〜
大泉洋リサイタルで、21日に札幌へ行くので、函館駅に切符を発券しに行きました。 行きはトクだ値15、帰りはトクだ値30でえきねっとで取れていたので、券売機で発券そういえばハセガワストア(ハセスト)で期間限定のやきとり弁当ガーリックごはんをやってると思い、駅近くのハセストへ。 人様に迷惑がかからないように、焼いている画像をSNSに上げるのは良いそうです。 いつもはタレですが、塩にしてみました。美味しかっ...
中道店。 午前勤務終わりの昼食で、焼鳥とラーメンでSTRONGを楽しむ! ハセガワストアの焼鳥をモバイルオーダーでポチ。早めに付いたが商品完了のメールが着ていたので入店。受け取ってそのまま退店♪ ラ
函館コンビニ「ハセガワストア中道店」×「近野智夏」×「映画「護られなかった者たちへ」本予告(60秒)」
年が明けたって私には別に何もおめでたい事なんて無いにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
中道店。 相方さんの帰りが遅い日で、お子との夕食にハセガワストアの焼鳥。自分の分もと、相方さんがお金を置いてってくれてリクエスト。w午前中にモバイルオーダーで中道店へ予約注文。18時に受取りに♪ 広めの駐車場
【北海道 函館】函館名物やきとり弁当を食べないと絶対後悔する!?
函館のソウルフード、ハセガワストアのやきとり弁当(豚やけど)をぜひ食べてみてください。間違いなくうまい!時間指定して注文すると待ち時間なく観光もできて効率的!
中道店。 今日の昼食のイメージは、焼鳥・ラーメン・納豆巻きが降りてきた。ハセガワストアのモバイルオーダーで買おうとブラウザ起動するも、豚精肉の単品が販売していないじゃないですか。むぅ(  ̄へ ̄) 待たずに帰り
函館ハリストス正教会に隣接する、遺愛幼稚園(いあい)は、1913年(大正2年)に建設されたものです。「八幡坂」人気の観光スポット !!八幡坂には、魅力的な店舗…
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)★☆ハセガワストアのやきとり弁当
▲道の駅うらほろ北海道十勝郡浦幌町字北町16-3▲店内▲野菜コーナー葡萄があるぞ🍇▲ナイアガラ300円社長、安〜い(笑)もうすぐフルーツ狩りの仕事行くのに買っ…
高砂通り店。 かつ庵を出発して五稜郭方面へ。途中でハセガワストアがあるので寄ってみましたよ高砂通り店。今月は小いけカレーご飯が期間限定。注文票に記入して、夕方取りに来ると事前発注♪( ̄▽ ̄ 時間に再訪して、本
中道店。 午前勤務終わりで、お子との夕食を購入。相方さんが仕事で遅く、自分が用意しなきゃならない日もあるが、コスパは良くない。w前回気づいたハセストのモバイルオーダーで焼鳥を買います♪ 最短で30分後からの持
中道店。 相方さんの帰りが遅い日の夜は。お子との夕食にハセガワストア♪やきとり弁当をいただきます。どこの店舗に電話注文しようかとホームページを見ていると、モバイルオーダーができるんだね。w 1年くらい前からで
函館といえば、ラッキーピエロと並ぶご当地グルメのひとつ、【ハセガワストアのやきとり弁当】を忘れてはいけませんハセガワストアの中でも、駐車場が広い西桔梗店にお邪…
「コンビニのお惣菜で晩酌#02 ハセガワストア」×「【北海道・根室市】根室のコンビニ!タイエーの焼きとり弁当が美味しすぎる!」
まな様は基本的に牡蠣が好きなんだぬん🌸お家では牡蠣フライや牡蠣入りの鍋を食べたりしますが、生牡蠣は食べません。生食専用の牡蠣ならば大丈夫なのは分かっているのですが・・・ビビりなのでお家では食べる事が出来ない、まな様で~~~す( ̄▽ ̄;)
今日は2023年7月12日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 本日のバンフ気温予報<最高+16℃ 最低+10℃>天気が今ひとつだし 気温も昼でも+13℃しかないし(その後少し上がったが) 「過去の旅ネタ」しか記事の材料がない よって・・・「10年前2013年夏;函館で食ったもの」(旅レポ&食レポ;北海道函館編)北海道は美味いものが多いと思っているけどその中でもやはり「海産物系」はうまい(どこの町でも...
函館コンビニ「ハセガワストア昭和店」×「上村彩子」×「北海道の価格設定がおかしすぎる寿司屋で特大海鮮丼頼んだら死ぬほど後悔した・・・【余市町ガーデンハウス】」
読んでいてホントに怖かった小説第一位は「リング」だぬ、まな様で〜〜〜す☆彡
函館民に愛されるB級グルメは鶏ではない『やきとり弁当』 / ハセガワストア @函館(北海道)
鶏じゃないのに『やきとり弁当』。 その真相やいかに! 函館地区にしかないコンビニなのに、知名度は全国区な弁当を食べてみた。
このGLAY週間、埼玉から函館入りしたGLAYER友達と函館観光したりしていて、全くブログを更新する時間がなく、どこから書いていいのやら取りあえず、GLAYライブの事から書こうかと…HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023-The Ghost of GLAY-6月1日函館市民会館初日 今回のツアー、3月30日のNHKホール以来です。その時はツアートラックが見られなかったので、やっと見られました この日は、友達のいとこさんからチケットを...
何だかバタバタしていて、ブログの更新をしていませんでしたが、無事に函館に着いていました。28日、盛岡のホテルを出発部屋からだと雨が降っているように見えなかったのですが、降っていました 花輪SAでドライバーチェンジ。 いつもの青森市のマックでお昼休憩 津軽海峡フェリーで函館へ。 津軽海峡も雨 函館が近づいても、函館山は全然見えず 函館に到着して、ハセスト(ハセガワストア)直行で早速やきとり...
こんばんは(*ˊᵕˋ* )今日も義母連れて朝から道南方面へドライブ。途中いちさんのおじいちゃん達が眠るお墓にお参りをして函館へ。母も大好きなやきとり弁当...