メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日 良い天気フロントのブレーキシューを交換してからさてさてプチツーリングに行きましょう先週も軽く山の中を乗りましたが今日は馴染みの林道でもう少し乗り込みます空が青くて気持ち良いなー なんてグングン進むとまじかー 今日はバイク汚したくなかったなーそれで
今日はプチツーのお誘いを頂いてたので走れるようになったばかりのXLで出動まともに乗るのは初めてこういう時は大抵マイナーなトラブルが出て走れなくなってしまうのもアルアルなのでお手柔らかにお願いしたいところではありますがいきなりお山に連れていかれていきなり雪
今日の軽井沢は雲一つない穏やかな天候となっています。気温も10度を超えそうですね。 さて、PBがどんどん進化する軽井沢のスーパー「ツルヤ」さんですがまたまた新…
昨年に続き…今年も軽井沢は3月になってから頻繁にまとまった雪が降っています。今後は、12がつから2月まで雪は少なく…寒さは厳しくそして、3月になって春の大雪・…
今日は晴れ間の広がっている軽井沢です。青空の下での雪道ドライブは心地いいですね~。雪道と言っても・・・、道路の雪はほぼ解けて道路の両サイドに雪の山といった光景…
今日も、お日様が元気だよ。トニーくん、お散歩に行こうよ。スリングにすっぽりなトニー。 温度へ計の道、すっかり乾いた場所を歩いていきました。温度計は8度。ここか…
暖かい日が続いて春が来たかと思ったらやっぱり降りましたね天気予報では脅かされましたが我が家で積雪3cmほど中央アルプス山麓湿った春の雪で辺り一面銀世界Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
あら珍しい♪スリングで出かけたトニーくん、普段はお目めを閉じたお顔なのに今日は、ぱっちりお目めになってるは・・・。 この時、前を黄色のPAWZを履いた白いワン…
車に積んでおけば安心!普段雪が降らない地域の雪対策便利グッズ3選!備えあれば憂いなし!
普段雪が降らない地域の方はスタッドレスタイヤ(冬用のタイヤ)をお持ちでない方も多いと思います。都心などは雪に慣れておらず、雪が積もると交通が大混乱になることもあります。雪の日は交通機関の乱れやスリップ事故、その他の危険が増えるため事前の準備や対応が重要です。
地獄谷野猿公苑 スノーモンキーパーク長野県の地獄谷野猿公苑(スノーモンキーパーク)に息子のリクエストで訪れました。「温泉に入るニホンザル」は、世界的に有名…
トニー区の最高気温は8度だったようです。連日の高温で、道路の雪がザクザクになっています。なるだけ綺麗な道を歩きたいと思って今日も温度計に行ったのでした。行きの…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル あー、神様、仏様、ご先祖様、ありがとうございます。オールモスト事故ってましたぁ。自分は気をつけていても、相手からぶつかってくるような交通事故もあるわけだから、 車の運転には常に細心の注意を払わなければならない。そうわかってはいても、どう気を付ければよいのか?って指摘されると、、、、答えに困るところはあるだろう。特に、南国で積雪の状況が年に数回しかない地域では。 前回シリーズリンク hatch51.com ってことで、事例から学ぶという事で、僕のオールモスト事故の状況を説明しよう。 それは…
2月9日 日曜日の日記です。朝刊の配達があった夫雪道を走り太ももを負傷しました肉離れのようで歩く度に痛い!痛い!と言ってます午後から除雪車が来てくれましたとてもありがたいです(^_^)b皆さん家の前の雪を道路に投げています😄我が家の息子も投げています新潟市の大雪
いつも応援ありがとうございます。 山の仕事場へ行ってきた 山の仕事場途中の道路の様子を、市のライブカメラで見たら 雪はだいぶ溶けていたので、きょうは行ってきた。 でも山道に入ると雪がまだあり 途中から...
やきとり弁当でお馴染みの「ハセスト」(ハセガワストア)の期間限定やきとり弁当しょうがごはんを食べました やっぱり美味しい東京在住の息子に、バレンタインのチョコを送りついでに、冷凍のやきとりも一緒に送ろうと思って買いましたが、おひとり様3つまでの個数制限がついてました4種類あるので、全種類買えなかった… 爆買いする人がいるって事なのかな?友達の話だと、外国人に豚肉が人気のようで、そういえばと...
にほんブログ村 任務完了明日(日付変わってるので今日ですね)東京に帰ります🗼🚄午前中は空き時間だったのでパパさんと街を歩いてちょっと観光🤏雪道を歩いたのですが…
今シーズン最大の寒波で、各地に大雪被害が出ています。長野県北部・中部はかなりの積雪のようですが、ここ富士見町では5cmほど。雪は少ないけれど、氷点下の毎日。車で出かけると、道はほとんどアイスバーン状態になっています。そんな道を走る際は充分に・・・
雪が少し積もりました ~アップルデニッシュ食パンの朝ご飯、鮭のバター醬油ソテーの晩ご飯~
おはようございます。今朝は雪です。🌨️☃️❄️少し積もっています。道路が凍っているようで、今日は解けるまで動けそうにないです。朝一で買い物に行こうと思っていたのですが無理そうです。午後からのクラブには行けるかな?何メートルと積もっている方面の方々には笑い
【動画有】北海道の2月1日の道路状況(札幌市内から北広島市エスコンフィールドHOKKAIDO)
今回のルート札幌市内からエスコンフィールドHOKKAIDOに向かいました。国道等の主要道路は路面が出ていたのですが、乾いてるわけではないので、夜は凍結して非常に危険な状況になると思います。札幌市白石区北郷(JR白石駅付近)2日前までは、道路
なんでも、18年ぶりの少雪なのだとか。雪かき不要なのはうれしいですが、札幌へ来る前に想定していたスキー三昧じゃない生活を送っています。だって、2月頭に予定されている「札幌雪まつり」の開催も雪不足で心配になるぐらいなのですもの。例年より暖かい...
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
男鹿に行きたい、灯台猫たちに会いたいなーと、思いつつ、秋には、行こうとする度、雨、そして、今は雪…以前なら、雪を見に行こう!などと、出かけていったけど…そ...
【怖かった雪道の運転。何歳まで運転できるかを考えると欲しくなるもの】
できれば70歳過ぎても運転したい 今日の旦那さんご飯 今朝はこの冬初めての積雪だった。朝起きた時は降っていなかったのに、
雪を踏むと、キュッキュと音が・・・ 雪は一日降っていましたが、あさイチの勢いはないですか・・・14時過ぎには、青ゾラも覗き陽射しも。 オクヤマの朝 気温...
新しい切手シートを買ったことと、「猫弁と魔女裁判」を再読したこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-3.8℃ 最高気温、-0.1℃ 郵便局経由で、いつものスーパー…
ご訪問ありがとうございます☃️昨日から雪がパラパラ降っていて今朝は積もってました❄️☃️❄️ 大変💦早く出ないと渋滞する!と言いながらも 朝ストレッチしないと…
昨日の軽井沢の降雪では・・・思いがけない雪に、車のタイヤが対応していなくて、軽井沢から引き返したお客様も結構いらっしゃったようですね。 通常、軽井沢では12月…
今週の日本海側は天気予報どおり大荒れである。実家に戻ってから車が主な交通手段になっているが、車の運転にもだいぶ馴れてきた。ただ、馴れてきても油断できないのが雪道での運転である。晴れた日の雪道ならそれほど心配はない。あと、轍(わだち)から地面が見えている雪道なんかも、ま、走りづらいがなんとかなる。 問題は積雪で路面が真っ白になっていたり、吹雪いて視界が悪い場合だ。かなりヤバい。何がヤバいって、どこが道路かほとんど分からなくなる。道路と田んぼ(場所によっては用水路)の区別がつかなくなる。昨日の雪道はほぼそんな状況に近かった。久々に緊張しながら運転したw。 (adsbygoogle = window…
日曜日、今日はパートの日です。これから出勤です。朝早いけど、帰りも早いです(笑)そこがお気に入り✨そんな事はどうでも良いのだけど、車に乗り込んで、今現在の走行…
今回は車のおはなし。 雪が降る前に 北海道ではもう雪が積もっている場所もありますが、うちの地域では初雪もまだ。 雪が降る前に準備が必要なのは家だけではなく、車…
以下の記事は2013年1月15日に当時のブログに上げたものです。 季節外れも甚だしい記事ですがご勘弁を。 昨日の事です。 覚ませば外は雪。 前夜寝る前は少し生暖かいくらいの気候でしたので雨になるかと思っていましたがふたを開けてみると雪が降り出していました。 8
ノーマルタイヤでも走ることはできる。ただし止まらん。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
北海道の冬の移動時間北海道の冬の状況北海道では、冬の長距離移動は時間が読めません。すべて天気に依存するからです。しかもその天気は、北海道内各地で違うため、出発地と目的地で全く天気や、道路状況が違うのです。各地の積雪状況、「北海道の日最深積雪
目的地を絞りましょう北海道の冬の移動は、時間が読めません。そのため、一極集中か、移動の場合も空港の近くへの片道移動になるようにプランを組むのがおすすめです。行きは新千歳空港、帰りは函館空港から等の旅程です。北海道には、道外への発着がある空港
冬の北海道旅行でのレンタカー利用のメリットとデメリットとは?
実はおすすめしません北海道に冬の旅行に行くとき、レンタカーを利用することは非常に便利です。北海道は広大な土地を持ち、観光地や積雪地域が点在しています。そのため、公共交通機関だけではアクセスが難しい場所にも行きたいと思うことでしょう。そこで、
3月の北海道旅行は危険?注意点や対策を紹介します!でもメリットもありますよ。
3月の北海道3月の北海道旅行はいくつかの危険が存在します。まず、北海道の3月の気候はまだまだ寒く、雪が積もっています。特に3月上旬はまだまだ寒さが厳しく、雪道の運転は非常に危険です。雪道の運転は経験が必要であり、初心者の場合は特に注意が必要
今回もとんぼがえりです 記事は前後しますが、正月に帰省後のお話です😅 今回、実家で用事があったのと、前回部品がなくてできなかったガレージドアの修理をしに帰省してきました🚙 前回は全く道路に雪がありませんでしたが、今回は流石に安房峠の辺りは圧
最近はドライブレコーダーを付けている自動車が増えた感じですね。これはロシア語?でアップされたドラレコ動画です。ロシアはすごいドラレコ普及率が高いらしいですね。ポンちゃんもドライブレコーダー取り付けようかなぁ。
前略:酒田より発信先週のこと。。晴天だったゆえ久しぶりに洗車をタイヤにも泥が付いてしまったことゆえ・・一応下廻りも洗浄してみた。。翌日だったか・・車を移動しましたら・・土が白くなっていた??肥料でも撒いたかな???と一瞬思ったが。。そうか・・これって・・下廻りに付着していた融雪剤(塩化カルシウム)じゃなかろうかと洗浄後・・水滴と一緒に落下か・・冬季間は主要道路に凍結防止で融雪剤撒きますからね。。なんか見てゾットしました。。冬季は上より下をしっかり洗浄しないと後で錆びが。。延期。。。車の下廻りを洗浄したら・・塩?
年明け早々に事故して廃車になったミラL260たまたまいい車両があったのでL275に乗り換えました。L260用に持っていたスタッドレスを履いたので雪が降ったタイミングで雪道ドライブに行ってきました。FFでどこまで走れるか不安でしたがそれなりに
昨日はポカポカの一日だったのに、今日の朝は雨で気温は0度!そんなに冷えなったわ〜って思ってたら、気温は一度も上がらずで、冷たい雨は、午後には本格的な雪に変わっ…
有名YouTuber ruiさん フォロワー10万人 雪道 コケる ミートテック
こんばんは。。札幌旅行続きです。。サイクゥ~(●^o^●)な絶品お鮨を堪能!閉店時間は22:00だったので21:30にはお会計。。お話してた常連さんもまだお食…
トヨタ RAV4で走る冬の北海道旅:日本一寒い町「陸別町」へ…
はじめにこの冬、正月休みを利用して、夫とともに北海道へ行ってきました。私にとっては、これが初めての冬の北海道です。飛行機で関西から北海道へ向かい、トヨタのRAV4をレンタルして北海道内を移動しました。私も初めての雪道ドライブに挑戦です。そして、今回の最大の目的地は、日本一寒い町「陸別」です。果たして、冬の北海道の寒さや、雪に耐えられるのか…?この記事では、RAV4を雪道で運転してみた感想や、冬の北海道ならではの体験や、絶景ポイントを紹介します
日曜日は新しくツーリングルートを開拓しようと予定していた日朝から雪が降ってしまってどうしようか迷ったんですが迷ったらGOする事に決めているので最寄りの道の駅からスタートしました今日は全ルート舗装でダートは無しそれでも舗装林道的な道を含むのでそこそこの積雪