メインカテゴリーを選択しなおす
おやど風来坊ブログ更新係のyurikoですおはようございますワカサギ釣りが終わりなんだか気が抜けちゃい...
どういうめぐりあわせか本日道東に寒波が押し寄せているようですが、これはおそらく私が2月初めに経験した大寒波以来ではないかなと思います。さて、この2月初めの大寒波! 結果的に空は一日、鉄道はほぼ2日クローズとなってしまうほどの影響が出ました。本日は遅ればせながらその時の状況を、、まずは夜中にホテルの窓から撮影した釧路駅前の様子です。2025年 2月駅前の道路ですがだいぶ積もっているようですね。とはい...
冬季は土・日・祝日の午前11時から午後2時まで開園のおびひろ動物園(今年度3/1~4/25休園) エゾモモンガのような夜行性の暮らしをしている人間にはこの時間帯に動物園に行くのは難しい 2月中旬、意を決して早起き
2025/03/13目が覚めたらウグイスの声が聞こえたポカポカ陽気だった日。3年目の桜のヘアゴムを今年も使い始めました長持ちだた~と思っていたけど、この数日後…
NO.525 ほんの一か月前は大雪で大騒ぎでしたね~ ここ富山県もそうですがとくに日本海側では記録的な大雪となりました! 温暖化がすすむと雪が減るとおもいきや…
【図解】二十四節気「大雪と冬至」(射手座♐後半・山羊座♑前半)子月生まれ《四柱推命》
ブログ「Divination.Page」は、暦と占いに関する記事を投稿しています。四柱推命、宿曜占星術など
3月20日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、大雪でもお散歩でちた~♪昨日の予報は、雨→曇り→晴れだったのですが8時頃かな?父しゃんが雪が降ってるよ!と教えてくれて、まあ直ぐに止むだろうと思ってたらなんか激しくなってきたよ!とまた教えてくれてあら、そうなの?と庭に出たら・・・奥さん!激しく降ってました!マジか~。夢たん、2回目の雪だよ!どうする?一緒に見に行く?えっ、行かない?この時、気温は0℃。行かないよね~(笑)母しゃんだけ、お庭に。頭に雪をかぶり、手は凍りそうで、うへぇ~冷たい!と騒いでたら、夢たんがこの表情。あっ、バレた?母しゃん、また雪だるまを作りました。素手でやったので、手が真っ赤!って、手袋しろよ!ってね。ぷぷっ。イラストで、ちょっと可愛くしてみた。母...大雪でした~!
既に3月半ばが過ぎてしまったので、キウイを剪定して更に土に堆肥を入れようと、ホームセンターで発酵鶏糞を多めに(15kg×)3袋も買って、近くにお借りしているキウイ棚に行きました。 低すぎて違和感のあったキウイ棚 2025年3月18日夕方 右の方の白っぽい小さな丸いものは収穫しなかった食用鬼灯の実 キウイ棚の場所に着くと、違和感がありました。いつもより棚が低い感じがしました。最初一瞬、何が起こ...
今日は大雪に見舞われました。 わたしを含め同僚一同、 (帰りは死の行軍…)←凍結した道をノーマルタイヤで走る と覚悟しましたが、予報通り昼から上がって良かったです。 一昨日、わたしはクレジットカードの話しを書いていて、自分で怖くなってしまいました。 何しろ情報にあふれているネット界隈です。そこで基本に戻って、警視庁のHPを読んでみました。 ↓警視庁 クレジットカード不正利用被害対策 www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp するとトップに、 「インターネットの通信販売や、ホテルの予約サイトにクレカの情報を入力する」があります。 いや、最近覚えがあります! 実家の親に、ホテ…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
今回は、写真なしの思い出話です。 令和7年3月、ダイヤ改正でとある無人駅が廃止となりました。 経営の厳しい北海道では、毎年いくつかの駅が廃止になっています。 1日の乗降人員が1ケタとか、場合によ
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 富山県の今冬の雪は大雪と言っていいのか、平年よりちょっと多かっただけな…
2月、15㎝くらい積もって、次の週は2回もスノーストームが来ました。おかげで、学校は休校!そして週末にまた15~20㎝くらい積もりました。 寒かったけど、雪がやんでからスノーシューイングに行って来ました。マイナス10℃くらいだったけど、雪の中を歩いていると、そこまで寒く感じないで...
雪の中の手足湯『ひばり野湯』、黒部川明日温泉元湯「バーデン明日」
2025年3月9日、入善町舟見の「バーデン明日」の足湯に行ってみた。 舟見は別世界。雪がまだ多く残っていた。
おはよう、皆の衆。定次さんです。 暦も3月を迎え、季節はいよいよ春の頃。 あれほど積もった雪も春の暖かな気温と日差しに徐々に融かされ、やがて迎えるは新芽の季節。 しかしそれでも北...
ヒヨドリが集う木ハウスのパイプにツグミちゃんかな。この冬の大雪ではあちこちに被害が出て我が家のちょっとしたブドウ棚種類はナイヤガラ。今はやりのブドウではないけど、けっこう美味しい。無残な姿になってしまった金木犀の木去年は花が咲きすぎて摘果すれば良かったのだろうけど暇がなくてそのまんまになってしまって結局食べる事叶わず、密集の為かほとんどが病気になってしまった。そんなブドウの棚、雪で押しつぶされてペッちゃんこ!!土曜日はとても暖かくて思い切って、ブドウの小枝を切り太い枝だけを残して折れてしまったパイプとかを外して最初から棚を組み始めることにした。大雪で潰されて倒れてしまったブドウ棚パイプも居れてる!まだ雪は残っているもののブドウの辺りはかなり雪はなく小枝を切る作業は思ったより捗り曲がったり折れたりしたパイプ...大雪で潰れたぶどう棚
ふるさとの町の美味しいジンギスカンを食べて、元気のチャージをしたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-5.9℃ 最高気温、2.5℃ どうしても、キリの良い所まで終わ…
昨日の天気予報では、札幌中心に大雪なんて言っていたけれど、吹雪いたりはしたものの、トニー区は、少ししか降ってないのですよ。 さすがに雪解けの季節ですから道路は…
毎年、花粉症の症状は2月中旬頃から出始めるのですが、今年は2月後半まで鼻がムズムズすることなく過ごせていました。このまま症状が出ずに過ごせるのかしらと期待していましたが、そんなことはなく、2月28日から、鼻や目に症状が出始めました。つらい季節がやってきました。アレグラ2月中に購入していました。JAF会員なので、年4回送られてくる冊子と一緒に割引クーポンがあり、こちらを使って、ドラックストアで1点1...
あら珍しい♪スリングで出かけたトニーくん、普段はお目めを閉じたお顔なのに今日は、ぱっちりお目めになってるは・・・。 この時、前を黄色のPAWZを履いた白いワン…
今朝、バイトに行ってみると大変なことになっていました。ゲンゾー商品がない!全くない私は60歳を過ぎてからスーパーの青果売場でバイトを始めました。今朝、いつもの様に店内に入ると、商品が少ないです。キャベツ、大根、白菜、にんじん、もやしなどは棚...
【来週の関東雪予報!】春目前の東京に積雪か?最新情報と大雪対策を徹底解説
来週、関東地方に雪の予報が出ています。まだ春を感じ始めたばかりなのに「まだ雪?」と戸惑う方も多いでしょう。せっかくの予定が乱れたり、交通の混乱で大変な思いをするのは避けたいですよね。でも大丈夫。適切な情報収集とちょっとした準備があれば、雪の
おはようございます。 昨日の20時くらいまでは雪のゆの字すらなかった福島。朝起きたら、雪景色。家の前 福島駅関東だったらテレビ取材殺到して大騒ぎ。でも福島は…
玄関前もう3月だから、除雪作業をしなくても雪は自然と解けるだろうと高をくくっていたら、 夜、21時頃に家の外で断続的にドドドッ、ドシン、ドドドド、ドシン・・って大きな音が続く。誰かが家の壁を叩き壊して侵入しようとしているのか?家の屋根に登っているのか?って外に出ようとしたら、ドアが途中で開かない。狭い隙間から出てみたら、案の定、屋根から雪が断続的に落ちていました。 この日は最高気温が1...
【大雪】予防通行止で早帰りも大渋滞で帰宅難民続出。5日朝はサーキットなみで走行可能
あすにかけて「関東地方南部の平地で積雪」 首都圏の高速や国道で「予防的通行止め」実施 …報を踏まえて予防的に通行止めをおこなう「予防的通行止め」を実施しています。 ■「予防的通行止め」を実施している高
2025年2月9日(日) 一泊二日で冬の糸魚川へ。 JR西日本ホームページより引用 強い寒気の影響で日本海側は大雪。大糸線も前日の時点で南小谷-糸魚川 夕方までの運休が決定。 これは無理かと諦めていたところ、試験運用中の増便バスは運行しているとのこと。 不安を抱えながらも、増便バスを頼りに出発🚍️ 松本10時37分到着予定の「あずさ5号」南小谷行き。しかしその時刻になっても列...
今朝起きた時にはまだ雨が降っていたのですが、午前9時前には完全に雪に変わっています。降り方も相当強くて、このまま降り続けば20cm〜積もるでしょう。今年の冬は降雪しても数センチしか積らなかったので、3月に入って初めての大雪になるかもしれません。この地域では、雪が数センチ降っても、道路の除雪を必死にやりますので、うちの店の前も放置していると、陰で色々と言われるので、極力はやるようにしています。降雪地では、まずやらないことで、数センチ程度なら一度晴れると直ぐに溶けて消えてしまうので、忙しい人はまずやりませんが、小海町に来てまず驚いたのが、この除雪です。ただし、うちの地区は高齢者が多いので、できない人もいるので、その場合は、農業従事者の多い地区では公共の道路はトラクターなどで直ぐに除雪されます。そこはありがたい...八ヶ岳は大雪になりそうです...
こちらは記録的な大雪で、毎日雪かきに忙しく、またもやちょっとご無沙汰してしまいました😅なので、先週からの動向をまとめてご報告 ほんとは23日に楽しみにしていた…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。土曜日の朝帰省しました。金曜の夜帰らなかったのは、夜中に雪を搔き分け玄関にたどり着くのがはばかられたのと、凍って…
ワタクシ自身は昨秋からかれこれ3ヶ月ほどね全くお山に行けてませんけど、、、それが、、、ご親切なお隣さんがね我が家の現在の状況を知らせてくれはりますねんわ。ほんま嬉しゅうて嬉しゅうて涙がちょちょぎれますぜ😭ほれ見て昨日送って頂いた驚きの雪画像。で、また今日
今こそ、天皇陛下の国家国民を思うお気持ちに CLUB T前田画楽堂本舗今こそ、天皇陛下のお気持ちに従って(2) CLUB T前田画楽堂本舗平成29年(2...
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 昨日は外回りで車を運転している間、暑いのなんの(笑)車の中は初夏でしたよ~朝はあんなに寒いのに、昼間が暖…
2月22日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(乗務員訓練)山家駅
2週も連続して公式ページには運行日となっていない隠密の運行が山陰コース(下り)で実施されました。大雪の中で30分以上遅れて山家駅に入線しました。激しく降る雪のため、遠くの後ろ姿は霞んで撮り難い状況でした。
2025年2月25日、2月に入って2回の大寒波を乗り越え、ようやく晴れ間が巡って来た。 上位蜃気楼も放射冷却型蜃気楼も、どちらも出ないと分かっていても、山が見える…
先週の事になりますが夕方掃除をしていて凄く寒くって何だか胃がシクシク思えば数時間前からおかしかったかも帰る頃には我慢できないくらいになり急いで車に乗って帰宅そしてトイレに駆け込み嘔吐続けてお腹も痛くなり下痢嘔吐は1回でスッキリしたけれど下痢
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング1位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
8日ぶり・・・・・ あさイチから青ゾラと陽射しが・・・・ オクヤマの朝 気温-0.5℃ 曇り一部に薄ゾラも 青ゾラと陽射しが・・・気温も上昇して、最高気...
それにしても、ネチネチと厭らしい寒波です。1度に降る降雪量はそれ程でもないですが毎日じわじわと積雪量が増えて、気が付くとかなりの積雪になってます。 まるで、ステルス増税を繰り返し下々の者には全く容赦が無い、ザイム省のような厭らしさ
3連休大寒波の大雪の中、穏やかな気候の兵庫まで爆走前日大寒波で大雪でした。交通事故に巻き込まれ、足止めと通行できるようにスコップで雪かきと車の誘導に大活躍したJJはすっかり疲れて、道の駅豊平どんぐりの村で爆睡。でも疲れは取れてない様子。翌日...
まあ、いろいろな組織がありまして・・・「全国積雪寒冷地帯振興協議会」によると、針畑地域は豪雪地帯に指定されていますかネ。 14時頃、雪も止み雪雲が切れて...
これで2月走り納め確定 〜2月最後の休日・昨夜から降った大雪〜
天気予報通り、昨夜から雪が降り始めた大阪・山の中。 朝方には上がったようですが、しっかりと冷え込んだため路面は凍結してしまいました。 今、外をバリバリと音を立てながら車が低速で行き来しています。 昼頃
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日も洗濯からスタートです。 が、深夜早々に除雪車が入りまして‥‥。
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から今年もミモザの季...