メインカテゴリーを選択しなおす
2月8日は今シーズン最後のバイオマス蓄熱暖炉ワークショップ開催 #もうオール電化とか辞めませんか!!
皆さんごきげんよう、来月2月8日の日曜日は今シーズン最後の「バイオマス蓄熱暖炉の体験ワークショップ」を開催します。徐々にではありますが、お店の近隣にも新世代の暖炉が認知されつつあるのではないかと思われます、しかも最近は全国各地からのご依頼や問い合わせも増え
1月25日の下書き記事を28日に公開しました今日は11時からピアノのレッスンです🎹朝に先生から今日は吹雪いていて道路も危険ですよねレッスンはお休みにしますか? というLINEが届きました確かにバイパスに繋がる道は渋滞しているだろうし・・いつ
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )最近の寒さは身にこたえますね…(ノ_<)12月からなんとなく気温に慣れてしばらく暖房をつけずに過ごしていたぴぴよんルームも、とうとう寒さに耐えかねてここ数日の仕事中は暖房をつけるようになりました。(ヒート◯ックもとうとう3枚重ねになり、湯たんぽも動員しています。)気温のせいか分かりませんが、大寒波が騒がれだしてからお腹の調子があまり良くない日が続いており、健康には...
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
「こたつにはいりたい」 冬になるといつも思います だけど、一度入ってしまうとなかなか出られないから入っても電源を付けなかったりすることもあります でもこた…
帝都 大寒波 ナイアガラの滝凍る と言っても零下程度ですが、、24,25日の峠はやり過ごせた、30日がピークという、頑張りましょう! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m もうすぐ春、、Asian Dream Song 26日利確逃した環境 零下になるとこの部屋は下から冷えてくる。もう、応急対策しかないので、ありったけのアルミシートを出してきて( 贈答の袋も取ってあったから...
雪でも、台風でも、地震でも、、、休ませてはくれません。#none通勤 #積雪 #...
この投稿をInstagramで見る rider4_single(@bike_norio)がシェアした投稿
台湾も急速冷凍寒波22の県市で低温特報!拉拉山、南山部落、高山は雪
(画像は【中天直播#LIVE】拉拉山.南山部落.尖石相繼飄雪 高山追雪去 20230125 @CtiNewsより) 台湾も急速冷凍寒波22の県市で低温特…
極寒でスマホが止まる! 台湾滞在記ANGELAKです! 今日も冷えますね〜。 大阪今朝は雨も降っていて底冷えします。(すみません、書いていたのが…
皆さんごきげんよう、コロナ騒動や戦争の影響もあり世界的な物価の高騰や為替の影響もあり、様々な物資の不足や供給が滞っています。半導体の不足だけではなく、様々な輸入の資材や原料不足も起きております、特にロシアやウクライナは鉄や銅にニッケルに希ガスやレアメタル
大雪から3日経ちますが、まだ溶けておりません。 溶けたところが凍ってアイスバーン状態になりとても危ない状態です。 屋根から落ちてくる雪にも油断できません💦 玄関先に置いてある植木に雪がこんもり積もって、アイスクリームみたい。 昨日は娘のピアノの日でしたが、車が出せないためお休みしました。 ここ3日お世話になっているのがユニクロの超極暖ヒートテックとUGGのムートンブーツです。 極暖ヒートテックの上に、ハイネックの超極暖ヒートテックを着ると3倍ほど暖かくなります。 今年はこの超極暖ヒートテックが大活躍しました。ユニクロ様〜ありがとう。 もう一つはUGGのムートンブーツです。6年目になりますが、冬…
*氷のリース*氷点下4度で透明で綺麗な愛らしいお花のリースが出来ました
人気ブログランキング氷点下4度になった昨日の朝氷のリースが出来ました朝起きると外の鉢植えのビオラたちはみな凍って下を向いていましたが凍る前の日中に可愛い花を摘んでおき前の晩に水に浮かべ仕込みました↓子供が小さな頃に使ったお弁当箱にも↓地面から浮かせた方がババロア型の底の方の水が凍りやすいので瓶に挿して浮かせて外に置きました(瓶が凍らなくてよかった〜)↓翌朝お弁当箱は完全には凍りませんでした(トレーに薄く張った水は凍ったけど)↓よく風が当たる場所で凍らせるといいのかもしっかり氷点下になったのに(マイナス4.6度です)↓リースは完全に凍りました↓まだ日が当たっていないフェンスに掛けます↓裏側も丸く凍りました↓お弁当の方は型から外したら溶け出しちゃった↓朝日が当たる方にリースを持っていました↓キラキラしてとって...*氷のリース*氷点下4度で透明で綺麗な愛らしいお花のリースが出来ました
いつもありがとうございます。兼業主婦の華子です#おすすめの寒さ対策3プラス1の首を温めることです首、手首、足首プラスくびれ(お腹、腰回り) 【楽天1位】 シ…
そういえば昨日、日本列島を襲った10年に1度という大寒波。我が家の被害?は、庭のホースが凍ったことくらいでした。(毎年、数回は凍るけど)昨日の朝んぽに行く...
今朝は 昨夜 積もった雪が凍ってガリガリのアイスバーン 少し雪にあたっちゃった花(主にジュリアン)が 霜焼けに 気をつけたつもりなのに上をゆく寒さ そして今夜も寒い bijouはぬくぬくの部屋で変わらず元気厄払いをしていただいた日のつづきですおひなさまめぐりのとき 格子にお雛さまのお店お店の前に衣装入れのガンガンがあったから記念写真このあと 牛太郎さんの飛騨牛炙り寿司をそのあと 毎回おじゃましてるところ本町...
こんにちは、潜在意識プロデューサーの市華です 皆様、大寒波大丈夫でしたか JR京都線の立ち往生、対応ひどかったですね……乗ってた方達本当にお気の毒でした ト…
今日もお片付け。 別に業者の人が入るとかは関係なく、散らかっていない部屋が1つも無いからやるしか無いんだよ…。 今日は、洗ったお皿を拭いている途中で久しぶりに「アッヘンバッハ症候群」の症状が出た。 前触れもなく指の内側に激痛が走って青紫に変色するので、初めての時は一体何が起こったのかと死ぬほどオロオロしたけど、痛みも変色も15~30分ぐらいで消えてしまうし、1年に1度あるか無いかの頻度だから悩むほどの事では無い。胆石の方が余ほど悩んでいる。そして何日か前、298円の値引きシールが付いた豪華なとちおとめを発見した。そういえば草食ペットの2人には、この冬まだ一度もふるまっていなかったなーって。 喜…
寝室で暖房って初めてかも知れない10年に一度の大寒波到来で、日本中が異常事態になってますねぇ特に丸一日、高速道路で立ち往生って、あり得ないですょトイレや食べ物の不自由を余儀なくさせられている人たちのことを思うと、他人事ながら心配になります。
いやぁ〜寒い最強寒波だなんだとニュースで騒いでますけどまぁ寒中ですからこんなもんです騒ぐほどの事じゃないかな昨日はいよいよ二桁か?庭の寒暖計です氷点下9.5℃ってとこですかねう〜ん惜しい(笑)それより日中の最高気温が氷点下4℃くらい真冬日でした冷凍庫の中みたいな信州伊那谷です寒中お見舞い申し上げます最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
SEなのかPGなのか。アイデンティティはどうなってるのか。細かい事は気にしない金のメー子です、いやどーも 最強寒波到来 関東平野はいたって快晴。寒いだけ…
今日の朝の最低気温は-4℃。たえちゃんが登校する9時過ぎでも-2℃でしたが、なんとか登校できました!わが家は大通りに面してて支援学校まで本当にまっすぐ300メートルくらいなんですが、所々凍ってる位でてスムーズに行けました。道は南北の大通りなんですが、東西の細い道がツルツルに凍ってて大変そうでした。途中信号待ちをしてると手を振ってる男性がいて誰やろ?と思ってたら校長先生でした(*^_^*)「お母さん油断しないで気...
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 大寒波を無事やり過ごしたと思ったらまた大雪だそうで。今年の冬も厳しいです。 昨日の朝、ツマのところはこんな感じになっていました。 夜から降っていたわりには全然積もっていませんでした。さすがに山のほうはもっと積もりましたが、乾いた雪だったので路面状態もさほど悪くなく、スムーズに出勤できました。今朝も雪は吹き飛ばされるかきれいに圧縮されただけでこれといって凍結もなく。昼に急な坂道を歩いていたときは何度か滑りましたが…。いつも思うのですが、気をつけながら一生懸命下るより、おしりにダンボールを敷いて滑り降りちゃったほうが早い気がします…
1/24〜25の大寒波🥶で植えていた草花にダメージが出てしまいました😰 ネモフィラは暖地では耐寒性は大丈夫なので、そのまま外で大丈夫だろうだと思っていたら、クッタリとなってしまっていました😥 地植えしているのは仕方ないけれど、鉢植えのは家の中に入れておけば良かった(>人<;) もうだめかなと思ってたら、嵐の後から家の中に入れ一晩経ったら、だいぶ復活していました❣️良かったあ😄ネモフィラの茎はとても脆くて折れやすいですが、立ち上がってくれて助かりました。 ベゴニアは葉が大分傷んでしまい、腐れて枯れて来ています😥これは時間が経っても地上部は無理ですね。多分地下部は生きていると思うので、剪定してまた…
皆さんごきげんよう、さて、日本では全く馴染みの無いヨーロッパの冬の温もり文化であるのがカッヘル・オーフェンです。日本には全く馴染みのないドイツやオーストリアに北イタリアなどの冬の暖かい暮らしの文化の象徴ともいえるでしょう。カッヘルとはタイルの意味でオーフ
皆さんごきげんよう、さて、猛烈な寒波が押し寄せ昨年末の寒波を上回る寒さで随分と冷え込んだ日本列島各地です。日本の家でもっとも普及しているのがエアコンではないかと思いますが、正直暖房に関してはこの寒波や低温続きには歯が立たないのであります。エアコンは本来冷
寒い 寒いわ 昨日起床時のキッチンの気温 3℃ですわ 部屋全体が冷蔵庫になってますわ これ冷蔵庫のコンセント抜いても大丈夫なんじゃないか? 数年前に1畳ほどの […]
最強寒波…10年に一度…と、騒がれてたけど ほんとっ最強やったわww そんな水曜日は、お陰様で定休日だったので大人しく家にいてたんですけど テレビを見てたら 新名神の立ち往生 まぁ~トラックの多い事 しかし皆さん流石プロ、sangoだったら発狂してるわ 災害はいつ起こるか分からへんから 携帯トイレは、いつも持っとかなきゃ…と、思ったわ そんな今日も応援クリックよろしくね 膝まであるレインブーツを履いて立ち向かったのは 代車の雪下ろし 疲れるわぁ~ 溶けたら水やのに…もぅ最強やわ これからも雪の降る地域の方、くれぐれも気を付けてくださいませ 今日も来てくれてありがと~
最低気温マイナス10℃・とにかく寒くて堪りません(;゚Д゚)23日・24日・25日と寒くてたまらない。一番寒かった23日の早朝は、県道の大型気温計がマイナス10℃を示していた。私が寒さにガタガタと震えている間に、妻は早々と玄関前や車庫の出入り口の除雪をすまして威張ってい
今朝も寒かった! 早朝にゴミ出しのために玄関を出た瞬間、 冷凍庫の中!( ゚Д゚) と思いました。 雪が降ってはいないけど、キーンと音がしそうな寒さ。 空気中に漂う微量の汚れが凍って全部落てるんじゃない?と思うほど、クリアな空気でした。 (寒いのはつらいけど冬の空気は嫌いじゃない) 昨晩も、一晩中18℃でエアコンを稼働させていましたが、朝5時半の台所は気温6~7度・湿度77%。 北側洋間の窓は、昨日と同様に結露が凍っております。 朝9時でもまだこれだけ凍ってる。 真っ白! こちらの結露は、レールの方から上に向かって凍ってる。 バキバキに折りながら、掃除しました。 なかなか貴重な体験をさせてもら…
昨日は大雪の中、いつもより2便早いバスで職場に向かったのですが、交通状況が乱れており、職場まで1時間で行くところ2時間かかってしまいました。 バスや電車への乗り継ぎの際、寒い中長時間待っていたせいか、夕方ごろからお腹が痛くて… 娘は塾だったので、 「雪だし、休んでいいよ。雪で車が出せない状況でお迎え行けないし。」 と言ったのですが、お友達と約束をしたようで、歩いて行くと。 丁度主人の帰宅時間と、娘の塾が終わる時間が重なった為、お迎えをお願いしました。 胃が痛い😣と言っていると帰って来た2人が心配して、もう休んだら?と言ってくれました。 あれこれ家事が残っていたのですが、 「2人で手分けしてする…
初コロナの次は、初インフル。今回は家族総倒れにはならず、でした。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 昨年末に家族一同流行り病(コロナ)にやられまして、年末年始と自宅療養していたのは記憶に新しいのですが… www.xoyu-nxo.work 1ヶ月も経たぬうちに、今度はこれまた流行り病のインフルエンザに罹ってしまいました。 しかも、家族第一号はわたしとな。汗汗 実はわたし、今回が人生初のインフルエンザでしてね。 これまで1度もインフルエンザのワクチンを打ったことがない、のに、1度も罹ったことがないので、自分はインフルエンザにはならないもんだと思ってたんです。 そんなわけなかった!!! 甘かった!!! てなわけで、今日は人生初のインフルエンザにかかってとってもし…
住んでる地方では滅多に雪が積もらない。降って積もってもすぐ溶けるし、そもそも雪が元々あまり降らない。だから、数年に一度の数センチの積雪でもみんな珍しがって写真を撮るし仕事や学校どうしよう~~とかなるし、タイヤ、スタッドレスにしてない!とかになる。 普段の平日は、仕事でいつも郵便局がうちに集荷に来てくださってるけど、昨日は集荷どころか配達もストップしていて今日は行けないと電話がかかってきた。 夜に撮ったから暗いけど・・・。うちには車庫や屋根がないから雪が直接車に積もる(;´・ω・)。 2日経ってもこの玄関前の階段の雪が全然溶けてなくて(北向き)降りようとしたら滑るので、さっき熱湯を数回に分けてぶ…
その後のネコ雪だるま&防寒対策した多肉は・・・乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃお気に入りのスリッパの上におこちゃんがリバースしちゃって凹み気味な ばにらデスたぶん・・・洗える昨日のネコだるま(雪ネコ?)はアレからお昼頃に溶け始…
めったに雪が降らないましてやめったに積もらない大阪枚方市ですが今回はさすがに雪降ってます!停まっている車や家の屋根は積もってます! 車の窓ガラスについた雪(わ…
10年に一度といわれる大寒波が、仙台市若林区にも到来しました。 主要道路もアイスバーンになっています。 交通事故が多発しておりますので、運転にはくれぐれもお気を付けください。 万が一交通事故にあってしまったら、第一に警察に連絡してください
2023/01/24ローソンチケット貸切 ソワレうたかたの恋うたかたの恋を初めて観劇したので完全なる偏見な感想文になってると思いますが久しぶりにヅカらしい作…
人気ブログランキング10年に一度の大寒波我がまちもマイナス3度の予報だったので職場で氷のフラワーリースづくりにチャレンジしました昨日の朝出勤するとこの鉢受皿の水は凍っていませんでした屋外に置いておいたのになぜ?ラップをかけたのがいけなかったかもバケツも凍りませんでした↓確かに氷点下4度以下になったのですが我が家のデッキ上です↓−4.3℃外気に晒されないと凍らないようですラップをかけずにプランターがかけてある門のパレットフェンス下に置いたババロア型は少し凍っていました↓風で花が寄ってしまいました花の浮いた水面だけ凍っていて型の下の方はまだ水の状態でした流しで型から外します↓入り口の柱に吊るしました↓そこではみんなに見てもらえないからもっとこっちにかけたら?と言われて大扉の方に↓日が当たるとキラキラ✨して綺...キラキラ✨フラワーアイスリース*なんと凍りました
大寒波の日の “ チックショウ~ ” 2連発と、宿題を見逃していて慌てたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌最低気温、-12.8℃ 最高気温、-8.9℃ 幸いなことに雪は積もらなかったですが…
昨日24日の夜から今年最大の寒波に見舞われています。25日4時半過ぎに風音の激しさに目覚めて温室内を確認すると、温度が0℃を切るかという大変厳しい状態になって…
皆さん、今日、明日あたり大寒波が来ているようですが、どうお過ごしでしょうか?冬なればこそ、温まるためにお風呂に入ると思います。だけど、冬場のお風呂は、ヒートショックと呼ばれる現象も引き起こしかねないで
「10年に一度」とか「且つて経験した事が無い」程の大寒波だそうで、どうなる事かと心配しました。 確かに寒かったです。5年前の寒波の時には家中の水道が凍ってしまい、大変な思いをしました。それを教訓に今回は出来る限りの対策をしたので、
ご訪問・いいねありがとうございます(≧◡≦*)昨日は早寝すると言いながら読みかけの本が気になってもう少しもう少し、、、と。結局最後まで読んじゃったちょっと怖い…
こんばんは✨ヘッドスパ・足つぼ ヤスタカです本格的な極上ヘッドスパと太ももまでしっかり足つぼが人気のサロンです岡山も寒かったですいつもの散歩コース水溜まりが凍…
今日は予報通り、気温が低くなりました。朝-13℃、昼間は-6℃、私が確認した時にはその気温でした。雪は20cmくらい積もったでしょうか。夜中と朝と二度雪かきし…
一昨日、熊本帰省からの徳之島滞在を経て、徳之島からフェリーで約1ヶ月ぶりに奄美大島の自宅へ帰宅。 翌日の海は大荒れでフェリーが抜港となったため、ギリギリセーフで帰れたわけです。 徳之島に缶詰状態も、それはそれで楽しそうだけど 名瀬港から自宅
冷えましたねー 山羊を飼い始めて一番の冷え込みだと思います。 小屋に氷柱ができてたほど。 日曜日にもらってきた枇杷の葉があるので 山羊たちのおやつはバッチリ。 でも、この雪が溶ける頃には無くなり
お寒うございます(^^;)。10年に一度レベルの寒波とのことですが、寒さ的には本当にそんな感じです。我が街の本日のアメダスデータを見てみました。 日中ほとんど気温が上がりませんでした。夜になるにつれ、気温が上がっていることがすごいです(^^;)。寒気がぬけつつあるのでし...
10年に一度の大寒波到来。。。だそうです。寒波や雪被害のせいで全国各地、交通などにも影響も出て、朝からそのニュースでもちきりです。我が家地方はかなりの強風。だけど、雪は積もりませんでした。雪が積もるのは勘弁ですなので、夜中に何度も起きて、窓を開け、様子を確認してしまいました(笑幼いころは、雪が積もるのはうれしかったなぁ。大人になると、面倒なことがたくさん起こるから、雪の予報が出ると となります(笑と...
10年に一度と言われる大寒波。全国的に雪と寒さが激しかった 2023年1月24日から数日は10年に一度とも言わ 移住/二拠点生活 八ヶ岳で働く、暮らす、そしてハッピーになる https://yatsunavi.jp/2023/01/yatsugatake-life-very-cold-days/
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。大寒波が日本列島を覆った今日わりと暖かい太平洋側の…
【最強寒波とは】最強寒波いつまで続く?ついに最強寒波到来!その備えや対応について解説。最強寒波2023が目の前に!
【10年ぶりの大寒波】がついに日本にやってきました!すでに道路や飛行機などに影響が・・・その対応や備えも紹介。
久しぶりのショート動画投稿です。日本中を大寒波が襲う、昨夜、うわさのあいつが現れました。ご近所のゴミを荒らしまわり、収集日の夜になると現れる黒い動物。そう、犬ではありません。まぎれもないイノシシの姿を娘が激写したので、ご一報。去年は数頭、捕獲されていて、ある意味、可哀そうに思える・・・上り坂を上がり、山中へ消えていったようだが・・・このあたりは、九州自然歩道(太宰府側)入り口近くにあたり、よく登山...
こんばんは!暇人です。いやぁ~昨日は大変でしたね!今日もかなり寒いのですが…ドアの鍵がかからなくなって、正直、途方に暮れました。風が強く吹いたため、ヘルパーさ…
今日は10年に1度レベルの大寒波だとか。うちの方は、昨日から降った雪が積もった。そして、とても寒い。こんな日は家から1歩も出たくない。会社に行かなくてもいい喜びを嚙みしめる。でもでも、今日どうしても外出しなければならない用事があるのだ。そん
『大寒波の影響』日本海側に住んでいるので何年かに一度は大雪で仕事に行くのすら大変だった経験してます今日は夜の時点ですでに学校休校になりました明日は甥っ子達家に…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
今朝は雪が積もっているかも、ドキドキでカーテンから覗くと、普通に車が走ってましたそれはとても良い事なんでしょうが、温暖な地域の人間としては雪が積もると言うことは非日常でテンションが上がるのです大雪で大変な思いで生活されている人からすると、不謹慎極まりない
大寒波到来の本日、愛犬と一緒に公園へ散歩に行ったら「心まで白く染められ」ました
こんにちは。飼い主♀です。 「ちゃーっす!」 大寒波到来の本日、公園へ散歩にやってきました・・・
今日から数日間、寒さがひどいみたいですね。うちの地域も例外ではなくて氷点下になる予報です。しかも朝晩だけ、とかじゃなく1日中…。今から怖いです。外に出るの、やだなぁー。雪もたくさん積もるのかしら…。毎年この時期に言ってるけど、早く在宅ワーク
皆さんごきげんよう、寒波の襲来で各地で水道の凍結や被害が出ているようです。福岡県の筑後地方の辺鄙な所にあるお店はマイナス5℃を記録しましたここにお店を構えて新記録を更新した低い気温です辛うじて水道や井戸は凍結しませんでしたが、ガス給湯器が凍結してお湯が出ま
Hello! 先週は恒例の冷凍弁当を作って金曜日からは夫のマンションへ配達に行ってきました がっ 大寒波襲来予報により 月曜日に有給をとっていた夫はドライ…
お疲れ様です、みやのよしとです。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 大寒波(´・ω・`) 最強寒波(´・ω・`) 最強寒波とか毎年言ってるんじゃ? どうせ今回も・・と思ってたら 今回は本当に最強寒波だ・・。 深夜の段階で既に雪が積もっており、今も一部で積もったまま。。 俺は奇跡的に有給だったので助かった(´・ω・`) 普通に工場は稼働してたのだろうか・・(´・ω・`) ↑ランキング参加してます
昨日、義実家の母から連絡があって、「ものすごい雪やで!」とのこと д゚) 新幹線も遅れが出ているようで・・・まあ~雪のピークは今日までらしいけど、なかなかすごいことになっている。全く、私たちが出かけるピンポイントで10年に一度の寒波がやっ
登校しようか悩んでいたたえちゃんの支援学校ですが昨日の夕方からの大雪で休校になりました。通学範囲が広いから左京区のめちゃ奥の方の人とかいるしすくーるバスでもそこまで連れてくるのが大変ですもんね。朝、起きたとき太陽もでてたし昨日と雪の量は変わらなかったから行けるかなと思ってたえちゃんをいつも通りに7時15分に起こしましたが7時に学校からメールが来てました。気づかなかった~。たえちゃんはもっと寝られたのに...
こんにちは今日は最高気温マイナス10℃の札幌まぁこれくらいは慣れてるので大丈夫。朝 娘の修学旅行に行くのに千歳空港に送った時はマイナス12℃でした。風もあ...
昨日、出勤前に 玄関前の鉢植えをΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 1月24日 ビオラの葉っぱも 新鮮な葉物野菜みたいでした❁.。.:* 午前中から細かい雪が 強風とともに吹き付けて… 昨日の夜 雪が止んだ隙に 鉢植えの様子を見に行くと…積雪量は少ないけど 強風で凍えるレベル!(>_<) 室外機の下や 軒のない玄関前に避難した鉢植えも 吹き込んだ雪と強風で パリパリに凍ってる!(´⊙ω⊙`) 手袋で雪を払うと 凍った葉っぱや花が パリパリッと千切れたーー!(;▽;) これは非常事態だと思い 植え付けて間もないアネモネを 狭い玄関内に移動させました玄関内は14℃少し解凍されましたε-(´∀`*)ホ…
天気予報通り、昨夕から降り始めた雪は夜半まで降り続き、朝起きた時にはあたり一面銀世界でした近畿地方でこれだけ積雪することは滅多になく、雪の朝を迎えたのは何...
朝、起きて散歩しようとしたら雪がとんでもなく積もっていた。夕べ、夜から降り出してはいたが、こんなに積もっていたとは…。見渡す限り雪で街の景色が変わって見えるくらいだった。郵便受けの上にも積もっているし、宅配の牛乳瓶箱にも積もっていたし、考えられない(>_<)真っ暗の道路にもものすごく積もっているし、散歩はやめようかと思った。でも毎日僅かながらも歩いているし、やっぱり歩こうと思い、散歩することにした。けれども道路は雪が降り積もり、歩くのもままならない。こんなに降り積もるのは久しぶりだ。何年ぶりだろうか・・・足を取られないように注意しながらやっとやっとで道を歩いた。雪は降っていなかったが、寒い(>_<)。手がちぎれそうなほど冷たい。凍傷になるのではないかと思ったくらいだ。道路は積もった雪が凍っていて滑りそうだ...さぶい(>_<)
猫好きが作った雪だるま&雪に埋まった愛しの多肉たち(・∀・;)
こんちゃ降った降った(笑)昨日はお昼頃から風が強くて夕方には風速14m! 旦那は電車が停まる前に帰って来れたけどあたり一面雪景色に変わりつつありました夏の蒸…
夜勤始まって初の電車通勤ここ数日ニュースでずっと報道されていたように神戸もほんのり雪化粧となりました。前もって報道されていたからか夜起きてみるといつもなら凍結防止剤が撒かれていたりある程度の車の往来で雪が溶けて走れそうなんですが、今回は流石
10年に1度の大寒波が日本列島に到来し我が家も しっかりと雪景色❄️地球温暖化で ここ数年は積雪も少なくなっていたのですが…💦今回のこの大寒波は…つまり北極の温暖化が 非常に冷たい北の大気を日本に押し出してしまい日本に強烈な寒波を到来させたのだそうです神戸婦人大学での学びが役立ってますね~😁我が家の庭の動物たちも 雪に埋もれて❄️ さ・む・そ・う ❄️ポチ...
おはようございます!昨日は午後から天気急変で全国的に大変な状況となりましたねこちらではJRの電車が夜中まで立ち往生して全く動かないなど交通網に影響がありました今朝も運転見合わせということです昨日は午後から急に風が強くなって台風並み!雪もあっという間に積もり
寒い❄️最強の大寒波、みなさんのところ大丈夫でしょうか❓CANDY地方も昨日の夕方頃から急激に気温が下がり今日は最高気温がマイナス2℃💦ここ最近では中々こんな気温がなかったので、気をつけなくちゃ💦CANDYさんも、土曜日の夜寝る時から着る毛布始めました👍そんな寒そうに全くしていないんだけど、油断してると冷えちゃうからね😅寝る時限定で着せてるけど、今日は日中も寒いので着せとこう👍みなさんも大寒波、気をつけてお過ごし下さ...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます1/25〜26にかけ...
大寒波がやってきて、今シーズン最低気温になりました。 雪は降らなかったのですが、夜は強い北風が吹き荒れました。 これは日本海側に雪を降らせた風が、太平洋側へやってきたのです。 そこで一句。 いくたびもたたき起こさるからつ風 空風〖冬の季語〗空つ風(からっかぜ) 冬に北または北西から吹く、乾燥した強い季節風。 太平洋側、なかでも関東地方に多く、上州名物とされています。 雨戸や窓や屋根を打ちつける強い風に、たぶんあちらの方は大雪なのだろうと思いを馳せています。 どうぞお大事に・・・・ みなさん、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 いつもクリックありがとうございます💛^^↓ ↓ ↓ …
今朝、起きて居間の温度計見たら7℃だった。出窓は真空ガラス(スペーシア)でもサッシは凍っていました。 一番酷かったのは洗面所。北側小窓がバリバリに凍ってました。 一階は全て雨戸を閉めていました。サンルーム側の掃出し窓客間の二重窓(ドマーニ)はいっさい結露なし。 窓のリフォームして良かったです。 居間は雨戸を閉めても若干結露が着いてた。ここは2重サッシにしてないので仕方ない。 私が住んでいる地域は比較的温かいところ。だけど、これほど冷え込んだのは記憶にないほどだ。ちなみに今日の予報では最低気温-3℃、最高気温3℃です。 洗濯物は家の中で乾かします。 いつもなら水曜日ウォーキングするんだけど今日は…
高校生のお弁当 唐揚げ菜の花の胡麻和え卵焼きいちご 高校生の娘、よりによって、大寒波で大雪の昨日、スマホとお金を忘れていきました 京都駅から公衆電話で連絡し…
ご訪問.ご購入ありがとうございます⸜🌷︎⸝緩くブログ更新しているサイカと申します🙇♀️拙い文書ですが、よろしくお願いします⭐️私の自己紹介カード🧏…
どのニュース番組を観ても10年ぶりの大寒波に注意を促す情報ばかりだけど、 幸いこちら静岡市の最高気温が13℃予報だったので、 軽く散歩にと近くの土手に行ってみたら、 空気が暖かくてかえって家の中より暖かかったので、 芝生の上でごろりんと眠ってしまいました。 木に守られるよう...
予想通りの大雪です。 クリスマス寒波の時より、積もっています。 ふわふわで滑りたくなるような雪質🏂 こんな寒い日のお風呂は、入るのに、とても勇気が入ります。 築40年超えの一戸建て賃貸をお借りしているのですが、お風呂場にもちろん暖房なんかついていません。 脱衣所にヒーターを置いているのですが、この大寒波にはあまり役に立ちません。 意を決して服を脱ぎ、お風呂場に行くと、天上にたくさんの水滴がついています。 その水滴がポタポタと落ちて攻撃してきます。 特に首のあたりに落ちるのはかなりダメージが大きいです。 お風呂は46℃で140リットル貯め、まず私が入ります。 肩まで浸かれる水量ではないので、体を…
おはようございます 今朝の山形市は、雪 現在‐7℃でめっちゃ寒い 最高気温も-4℃の予報で寒い1日となりそうです。 コロナ明け 後遺症は無いけど咳だけ残ってる 周りの人嫌がるよね では、昨
【2023年1月】栗東トレセンピンチ!?|降雪(大寒波)の影響で一部コースが閉鎖!?
積雪により栗東で一部調教に支障!? 1月28日・29日は美浦組から馬券を買え!? 今回は中央競馬から、「栗東(関西)所属馬が降雪(大寒波)の影響で一部コースが閉鎖された件」を現役一口馬主が紹介します。 ●YouTube関連動画 ●栗東トレセンの現状【1月25日(水)】 ●栗東市の天気(気温) ●1月28日(土)・29日(日)は美浦組から馬券を買うべき!? ●コメント ●YouTube関連動画 ↓今村聖奈騎手の年収がヤバい↓ 今村聖奈騎手の年収が半端ない!? ●栗東トレセンの現状【1月25日(水)】 ・通常通り午前7時に馬場開場。 ・坂路コース・Eコースのみ利用可能。 ・A、B、Cウッド、Dポリ…
最強の寒波が日本列島を覆っていて…昨夜は風がうるさかったーマンション6階のベランダの今朝の気温は-2℃ 雨も雪もなく晴れそうだけど気温は上がらなそう 雪や風の…
ヘアマニキュアの悲劇と、 “ ナイルパーチの女子会 ” を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、-9.1℃ 最高気温、-5.1℃朝から晩まで寒かったねぇ・・・ で、も…
今シーズン初めての内外気温差30℃といい加減な温度計(孫の世話と大寒波)
つい4~5日前までの天気予報では、最低気温が-10℃まで冷え込むと脅していたのに、その日を迎えてみれば大したことなくて、-7℃止まりの根性なしだ(笑)とは言うものの、-7℃でも十分すぎるほど寒いけどね。今朝の部屋の温度は、きのう長く焚いていたおかげで17℃で寒くは感じないが、薪ストーブを焚付けて外へ出ると、流石に寒い内外気温差24℃だ。さて、今日からまた孫二人のお預かりが始まる。よりによって、こんな大寒波の真っ只中にお迎えに行くなんて、でもまぁアレだ、ここにいれば薪ストーブがあって寒く無いのだけは確かだけどね。毎週のことで慣れてはきたが、下の子があまりにもわんぱく過ぎると言うか、フローリングと土間には40cmの段差があるし、そこでは薪ストーブがアッチッチ状態だし、危険が一杯なので、チョロ子からは目が離せな...今シーズン初めての内外気温差30℃といい加減な温度計(孫の世話と大寒波)
猛吹雪をもたらした大寒波、25日までがピークと言われるが・・・。
2023年1月24日、恐れていた大寒波によって、大雪となった。 朝の気温、5:00 まあ、冬の最低気温と何ら問題無い。
大寒波が来ているようですね。ここ湘南も午後からものすごい強風で体感温度も低いです。(気温は高めだけど)強風注意報と波浪注意報が出ているのでさすがのバカな私...
ご訪問・いいねありがとうございます(≧◡≦*)10年に1度の凄い寒波が来てるとか。お外は寒ーい。こんな日に限って車がないのよ車検を予約した時にはこんな悪天候に…
日本海側に住んでいるので何年かに一度は大雪で仕事に行くのすら大変だった経験してます今日は夜の時点ですでに学校休校になりました明日は甥っ子達家にいるの決定です私…