メインカテゴリーを選択しなおす
魚津水族館・ミラージュランド・みらパーク のサクラ2025(昼間編)
2025年4月9日、魚津市のサクラを夕刻記録して歩いた日、ミラージュランドの駐車場に駐車。 数ある駐車場ではここの駐車場は車がほとんど無く、サクラを撮るには都合がいい。
2025年4月4日夕刻、ミラージュランドのサクラを下見した。 みらパーク辺りのサクラは、まだ早いようにも見えた。
2025年3月20日、魚津市三ケの「魚津水族館」裏の「つくし」を探しに来た。 先日は「ふきのとう」を記事にしたが、そんな感じで「春」を感じたい今日この頃。 黒部市を歩いてい…
2025年2月14日、除雪から解き放たれ、雪の恐怖から解放された日。 何が見える訳で無く、曳かれるように魚津市「海の駅」に来た。 6:30 対岸に月が見えた。
2025年1月30日、朝起きると、前日よりさらに積雪が増えていた。 油断していたら私の自宅前(海抜90m)は、10cm以上積もっている・・・。前日綺麗にしたのに・・・。 案…
昨日の事・・・朝はうっすら雪景色でしたが、昼過ぎからどんどん青空が広がる「冬晴れ」となりました。こんないい天気なのに、家に居るのはもったいない!行ってらっしゃ~いあずきちゃんに留守番を頼み、久しぶりにお義母さんを誘って「冬晴れプチドライブ」を楽しんできました。地元の名所(?)景色のいい場所を選んで、車を走らせます。大観覧車小規模ながら充実した遊園地「ミラージュランド」日本海側最大を誇る観覧車です。青空に映えますね。天気良い日の観覧車ってサイコーだけど、残念無念!ミラージュランドは3月中旬まで冬眠中なのです。冬晴れの無人駅天気はいいけどやはり真冬。誰も居ないホームの冷たさ、伝わるかな~?ヨシ、次はどこに行く?去年、免許を返納した義母は、久しぶりのプチドライブにテンションが上がったようです。じゃ「海の駅蜃気楼...冬晴れ~山と海を楽しむ♬
ミラージュランドの雪景色! 富山湾の荒波にも耐え抜いた遊園地!
2025年1月11日、今シーズンの積雪がもしかしたらこれが最後?と思って、魚津市のミラージュランドの雪景色を記録しに来た。 ミラージュランドは、2024年12月2日から「冬季休園」…
みらパークの紅葉が見頃を迎える! 今季2度目の記事にするほどの内容
2024年11月14日、11日の記事でも書いたのに、あまりの鮮やかさにまたまたここに立ち寄ってしまう。 魚津水族館 横の「みらパーク」の紅葉。 この日は晴れていたのと、朝の冷…
ミラージュランド & 魚津水族館 & みらパーク の 紅葉2024が見頃に! 晴れの日に限る!
2024年11月11日、紅葉が華やかに見えたので立ち寄った。 車をミラージュランドの駐車場に停める。
ミラージュランド「秋のうまいもん祭り2024」 焼きサンマ、食べんまいけ!?
2024年10月26・27日、魚津市 ミラージュランドで、恒例の「うまいもん祭り」が行われた。 26日、朝早くからミラージュランドに車を停めて、あちこち散策し、時間だと思って並び…
目の高さで桜が見える! 魚津総合公園のサクラ(水族館・ミラージュ)
2024年4月10日、魚津のサクラを記録する旅。 天気の良い日にサクラは記録したい。 文句なしの天気。
真っ赤になった!ミラージュランドの大観覧車のお色直しがほぼ完成!
2024年4月4日、ミラージュランドの大観覧車の塗装工事の経過を見に行った。 ミラージュランドの観覧車は過去から何度も撮影している。
3月16日(土)のOPEN間近!ミラージュランドの最後の追い込み!?
2024年3月14日、ミラージュランドの様子を見に行った。 夕刻の早月川右岸。天気は回復して来たものの、冷たい風が強く吹いていた。
ミラージュランドOPEN まで僅か!? 大観覧車のベールがはがされて・・・。
2024年2月27日、魚津市「ミラージュランド」の大観覧車の修復が、ようやく終わろうとしていた。 12:20 早月川左岸、滑川市側の河口に来た。
2024年2月4日、前日からあまり良い天気では無ったはずが、夕刻前になって晴れの日となった。 もうこの時期はあまり良い天気は期待できないので、太陽が見れれば記録するようにし…
冬季休園中の「ミラージュランド」に”雪”、今シーズンは観覧車のお色直し!
2023年12月23日、雪のミラージュランドを記録しに行く。 11:25 海に近いこの一帯も、それなりの雪が積もっていた・・。
ミラージュランドの大観覧車、間もなく「塗装工事」の為、運行休止!
2023年9月30日、改修の話を聞いて、改修前の姿を記録しに行く。 観覧車はミラージュランドのシンボル。
ミラージュランドの新アトラクションは大盛況!私はそれでは無く「藤の花」
2023年4月22日、魚津市のミラージュランドに「藤の花」を見に行った。 藤の花が満開を迎えていると、ミラージュランドでは無いけれど、どこやらのニュースを見た。 藤の花は…
ミラージュランド2023、OPEN! ふわふわドームが新しく!
2023年3月19日、ミラージュランドに「ふわふわドーム」が新設されたということで確認しに来た。 あの人気のふわふわドームが、ミラージュランドにも来たのか・・・。 遊具に乗…
雪のミラージュランド、春待ち遠しく、写真でイベントを振り返る!
2023年1月28日、積雪の状況をミラージュランドに見に行った。 この日の晩から大雪(3時間で20cm、TOTAL46cm)となった訳で・・・。 この時は未だ序の口。
2022年11月10日、イチョウの色付きが目に入ったので、魚津市三ケの「三ケ神明社」に立ち寄る。 車を近くに停めた。
サンマは当たらなかったけれどの、うまいもん祭り。ミラージュランドの遊具は大盛況!
2022年10月29日、孫の一歳の誕生会をお餅屋で行って、その後にやって来た。 ミラパーク(魚津総合公園)は桜の木の色付きが見事に。
2022年10月21日、早月川河口左岸の滑川から立山連峰を記録した。 ここ何日か晴れの天気が続き、冠雪した山々がクッキリ見えるなど、なかなかありがたい光景が見えた。 21日、…
『みんなの想火』UOZUあかりプロジェクトihミラージュランド で苦戦・・。
2022年9月18日(日)、魚津市の「ミラージュランド」で行われる「UOZU竹あかりプロジェクトin MIRAGE」にやって来た。 1…