メインカテゴリーを選択しなおす
3月初旬に前々職の先輩から連絡があり、3月28日(金)は富山へ飲みに行ってきました。 金沢駅から富山まで、普通列車で60分弱(1290円)。普段だと富山へ行くには車ですが、電車での移動というだけで完全に旅気分でした。 新しくできたマルートにも行ってみたいし、富山駅も様変わりしているようなので散策してみたい。 待ち合せは15:00でしたが、12:00過ぎに富山駅に到着するように自宅を出発しました。 春休みの昼食時間真っ只中。昼食の候補は「立山そば」、「氷見きときと寿し」、「すし玉」の3店。残念ながら駅そばは満席で、寿司屋2軒は大行列でした。 未訪問のマルートを少し散策してから、「立山そば」に戻る…
寒ブリ🐟を食べに行ってきました。近年不漁と言われていましたが今年は大漁らしいですね。行ったのはここ↓富山です。いつ来ても美味しいものが...
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(4)富山~金沢~福井~敦賀~大阪
名古屋から高山本線を経て北陸回りで大阪に向かう乗り鉄旅の2日目です。 本日の予定 朝の富山 富山~金沢 金沢~福井 福井~敦賀 敦賀~新大阪 最後に 本日の予定 富山8:36発→金沢9:33着/10:00発→福井11:18着/12:00発→敦賀12:58着/13:23発→新大阪15:23着 朝の富山 朝食はマンテンホテル富山のバイキング。昆布締めや桜海老、シシャモに似た地魚の干物などもあって満足度が高い。流石は北陸で米も実に旨かった。 ホテルから富山駅までは徒歩10分弱。駅への途中、ほぼ富山駅の上空を富山空港にアプローチする767を一応撮影。結構低いですね。 富山駅前にて。 越中富山の薬売り。…
富山城(富山県富山市本丸1-62)☆★8番らーめん☆★鱒の寿し 青山、川上、せきの屋
▲富山城富山県富山市本丸1-62立山黒部アルペンルートのお仕事最終日は富山駅周辺で自由昼食⬇️▲8番らーめん富山駅店8番らーめんは石川県が本店です食べる気は全…
12月、どこかに旅行に行きたいなーだいぶ前、12月の週末を利用して1泊2日で富山に行ったっけ。北陸のしっとりと潤った寒さが新鮮で、軒先に鮭がぶら下がっている商店とかあって、年末で賑わう雰囲気が良かった。そんな富山が懐かしくなったので、富山に
富山地方鉄道:10020形 第3編成 富山駅には、富山港線に73系が走っていた時代、2回ほど訪問したことがあります。乗り換えの利用を含めると3回ですか。昭和~平成の初めの時代です。 富山地方鉄道
アーバンプレイス地下駐車場の場所と料金 食事で割引アリ!【富山駅北】
オーバード・ホールに隣接する富山駅北口のグルメビル・アーバンプレイス。 アーバンプレイスで食事をすると、地下駐車場の割引サービスがあるお店があります。 車でお食事するときは、アーバンプレイス地下駐車
富山県情報ますずし自販機で特産PR富山駅に16日、北陸新幹線敦賀延伸に合わせ(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) - Yahoo!ニュースhttps:…
平日、CiCでランチを済ませた後、富山駅前のショッピングセンター・MAROOT(マルート)へ向かいました。 閑散としたCiC地下一階とは対照的に、マルートの1階は人がたくさん。 スーパーで買い出しを
こんにちは!今日は、富山駅南口すぐ向かいのCICビルの地下にお店を構える「あらさん」にランチに行ってきました。富山駅からは地下道でつながっていますので、雨の日も濡れずに行けますよ。席は数席の小さなお店で、お昼でもみなさんお酒を楽しんでおられるようでした。私は
富山駅近くの中華料理の小吃(シャオチー)でランチ!酢豚定食!
こんにちは!!✨今までも何度か来店してます小吃(シャオチー)で、またランチを食べてきました。小吃は、富山駅の南口のビル「CIC」の1階にあります。富山駅から地下道でもつながっています。小吃は、富山県内で数店舗ある「四川乃華」のグループ店です。この小吃に来て、ご
こんにちは‼️今日は、富山駅南側の商業施設マルート(MAROOT)の4階レストラン街の「岡万」に行ってきました。限定30食ではありますが、日替わり定食がお得です。金曜日でいつもの平日より少し混んではいましたが、12時を過ぎて、まだ、日替わりありました。前回は、本当にび
富山駅前マルート内のおいしいとんかつのお店「富金豚」でお得ランチ
こんにちは!!!今日は、久しぶりに富山駅近くでおいしいランチを楽しみました。行ったのは、富山駅前(北口)にあります商業施設「MAROOT(マルート)」の4階レストラン街にお店がありますとんかつのお店「富金豚」です。↓お昼は、やっぱりロースカツ御膳がお得!以前にもここ
高山本線全駅訪問のシメ行脚~猪谷駅「大きな変化あり」の報に驚く
※訪問は2023年10月19日 まだ暗い富山駅から出発 富山駅は青春18きっぷの最終日となった9月10日以来。
こんにちは✨😃❗今日は、ランチに富山駅南口すぐのマリエとやまの1階のフードコート「フー&ホー」に行ってきました。早いもので、この FOO & HOO がオープンしてからそろそろ1年がたとうとしています。フーホーの中で、今日は、「焼きめしくにを」にしました。というのは、
こんにちは✨😃❗今日のランチは、北陸では有名なラーメンチェーン「8番ラーメン」にしました。今日は、富山駅の「EATS de Meets」にあります8番ラーメン富山駅店に行ってきました。平日の昼時に前をよく通るのですが、いつも店内はお客様いっぱいです。今日は、平日の12時
12月に入り富山駅周辺もクリスマスムード✨🎄✨イルミネーションも点灯✨🎄✨
こんにちは✨😃✨✨12月に入り、今年2023年もあと少しになりました。今年も街がクリスマスムード!ツリーやイルミネーションが街を飾り綺麗ですね。富山駅周辺もイルミネーションが点灯しました。期間は、12月1日(金)~1月31日(水)光のトンネルや光のツリーが幻想的でステキ
富山駅前CIC内の中華料理「小吃(シャオチー)」で油淋鶏ランチ
こんにちは✨😃❗今日は、ご飯をがっつりの気分でしたので、定食を食べに小吃(シャオチー)に行ってきました。小吃(シャオチー)は、富山駅前(南口)のCICビルの1階の中華料理屋です。富山県で数店舗あります「四川乃華」のグループ店です。↓お得なランチメニューです。↓夜は
富山駅近くでお得な海鮮丼ランチ!駅北アーパンプレイス「ごんべい舎」
こんにちは✨😃❗今日は、富山駅北口出て交差点渡ってすぐのアーパンプレイスに来ました。オーバードホールがあるオフィスビルです。その地下1階にあります「ごんべい舎」に行ってきました。1人用にしきられたテーブルもありお一人様でも入りやすいですし、座敷はグループで
富山駅前マリエとやま内フードコート「漁師酒場吉」にてタラ汁定食
こんにちは✨😃❗今日は、富山駅南口すぐのマリエとやまのフードコートでランチにしました。マリエとやまは、昔はファッションビルでしたが、今は改装され、1階はフードコートとなってます。そのフードコートの一角「漁師酒場 吉」でタラ汁定食を食べました。↓タラ汁定食 9
こんにちは👋😃今日は、ランチに富山駅南口側の商業施設「MAROOT(マルート)」の4階のレストラン街の中にあります「牛タン東山」に行ってきました。こちらでも、お得なランチメニューやってました。牛タン東山は、全国にあるチェーン店のようですが、店舗によってランチメニュ
富山のおいしいお寿司のお得な平日ランチ!富山駅前「廻転とやま鮨」
こんにちは👋😃今日は、ランチに富山駅近く、南口側のマリエとやまのお向かいの「廻転とやま鮨」に行きました。こちらは、人気があるお店のようで、平日の12時すぎにはいつも並んでいます。けっこういつもお店の前を様子見だけして諦めていました。しかし、今日は、珍しくす
富山駅近くでブラックラーメンで有名な「麺屋いろは」であえて味噌ラーメン食べてみた。
こんにちは👋😃今日は、ランチに何を食べようかノープランでうろうろしていました。麺屋いろはさんのお店の前に出ていた看板を見てこちらに決めました。富山駅前(南側)のCICビルの地下1階にあるお店です。富山駅北口や南口から地下道でも行ける場所にあります。てっきり、い
富山駅前CICにある中華料理店「小吃(シャオチー)」でランチ!定番の定食
こんにちは✨😃❗今日のランチは、中華にしました。行ったのは、富山駅前(南側)にありますCICの1階、正面入口すぐの小吃(シャオチー)です。ここは、以前も何度か行ったことのあるお店です。___________________↓以前に訪れた時のものです。 前は「とり
こんにちは✨😃❗今日は、ランチに「氷見きときと寿司」に行ってきました。「氷見きときと寿司」は、富山県内に数店舗、隣県にも数店舗あるチェーン店です。本日行ってきたのは、富山駅店です。富山駅の「とやマルシェ のれん横丁」の一角にあります。噂では、氷見本店が一番
富山駅近くでおいしい中華料理!「大連飯店」の日替わりランチ!
こんにちは👋😃今日は、大手サイトなどで下調べした中華料理店、「大連飯店」富山駅前店に行ってきました。場所は、富山中央郵便局の裏側の通り沿いにあります。↓大きな看板がありますので、すぐわかると思います。入口にメニュー表も貼ってありました。↓今日の日替わりラ
富山駅前(南側)すぐの伊真沁(いまじん)でお得ランチ!海鮮丼
こんにちは✨😃またまた、富山駅周辺でランチしてきました。しかも、今週はけっこうお刺身とかお寿司とかたべてるなぁ💦。今日、行ったのは、「旬と鮮 伊真沁」です。富山駅の南側で、MAROOT(マルート)から道路をはさんですぐ向かいあたりのホテルアルファーワンの1階にあり
こんにちは✨😃❗今日のランチは、富山駅北にありますボルファートとやまに入るお寿司屋さんです。富山駅北は、オフィスビルが多い区域です。ボルファートとやま1階の名店街にあります。久しぶりに行きましたが、飲食店は2店舗しかありませんでした。昔は、もう少しあったよ
めちゃ安いのにめちゃおいしい!富山駅近くの隠れ家的なお寿司屋さん!店内は高級感あり!知る人ぞ知る穴場的なお店のすし琉之輔!
こんにちは✨😃❗ 今日は、大通り沿いではなく裏道のちょっと分かりにくい場所ですごくいいお店を見つけました。え?私が知らなかっただけで、もしかして有名なお店?どっちかわからないですが、なんだかうれしくなりました。富山駅より南東方面、富山中央郵便局の近くあた
富山駅前マルート内の中華料理「菜香樓」でお得な週替わりランチ
こんにちは✨😃❗今日も富山駅近くでランチにしました☺️。今日は、富山駅前の商業施設 MAROOT (マルート)の4階のレストラン街にあります中華料理「菜香樓」に行ってきました。私は、実はこのお店は高級なイメージがあったのですが、ランチは比較的お得に食べられました。お
こんにちは✨😃❗今日は、ランチに富山駅ビルのとやマルシェの中にあります「とやま方舟」に行ってきました。日本酒のお店でしょうか?日本酒のビンがたくさんおいてありました。私はランチ利用で、お酒はいただきませんでした🤣。いろいろと調べていると、海鮮丼はわりとす
富山駅近くでおいしいランチを食べられるお店をまとめてみた。富山駅利用の観光やビジネスにオススメ。
こんにちは✨😃❗今回は、富山県で一番利用者が多いであろう富山駅の周辺で、おいしいお得なランチを食べられるお店をまとめてみました。富山駅を利用する際や近くに寄った際の参考になればうれしく思います♡↓富山駅周辺ビルまずは、富山駅ビルの中から。↓富山駅ビル内は
富山駅すぐマリエとやまのフー&ホーの「オリエンタルブルーイング」でピザランチ
こんにちは✨😃❗今日のランチは、富山駅前すぐのマリエとやま1階のフードコートFOO&HOO(フー&ホー)の中にありますピザのお店に行ってきました。↓お店の前にあるサンプルです。ランチセットは、1210円(税込)でピザとサラダと飲み物がつきます。ピザは3種類からマルゲリータ
富山駅「伝串 新時代」にて、揚げたて熱々の唐揚げ定食のランチ
こんにちは👋😃今日は、ランチに富山駅の「とやマルシェのれん横丁」の中にあります「伝串 新時代」に行ってきました。↓まずは、のれん横丁の場所はこちらあいの風とやま鉄道の乗り場の東側です。↓お昼のランチメニュー(定食)は、から揚げ定食のみです。12時すぎに行った
こんにちは👋😃今日は、富山駅にあります「立山そば」に行きました。というのも、以前に一度ここのカレーうどんを食べたことがあって、その時にそれほど期待してなかったのに、とってもおいしかったのを覚えていたからです。ただ、立山そばは、立ち食いでゆっくりできないの
こんにちは✨😃❗今日は、ランチに富山駅前、富山駅近くの富山育ちに行ってきました。富山育ちは、APAホテルの中にあります。 行ったのは、平日のお昼すぎ、12時5分~10分ぐらいでしたが、すでに満席でした🤣💦。それでも、入口の椅子で待ってて、席につけたのは12時30分を
2023富山旅行記2日目その26~富山で地酒のイベントに参加する~
17時21分、路面電車に乗って帰るために東瀬岩瀬駅に向かって大町、新川町通り(旧北国街道)を歩いていた。 また桝田酒造店まで戻って来た。
おいしい串カツがお得なランチ!富山駅前パティオさくら内「きはち屋」
こんにちは👋😃今日は、平日のランチに居酒屋のお得なランチをたべてきました。行ってきたのは、富山駅前、マリエとやまの向かいの方のパティオさくらの中のお店です。夜は居酒屋のようてすが、お店の前にランチの看板があったので、入ってみました☺️。パティオさくら内の
こんにちは👋😃富山駅前の商業施設マルートの4階レストラン街にありますとんかつのお店「富金豚」に行ってきました。ここのお店は前々からきになっていたのですが、とんかつ揚げるのもしかしたら時間かかるかなぁと思って、今までは行けてなかったお店なんです。(昼休みの時
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(20) 富山地方鉄道本線 電鉄富山駅 ~地鉄の起点駅は高架化の真っ最中~
駅巡り1日目は富山駅近くのホテルで一泊。2日目は5時半前には出発して、電鉄富山駅に向かいます。電鉄富山駅は富山駅の南東側に隣接している富山地方鉄道の中枢駅。JRやあいの風とやま鉄道との乗換えは一旦南口に出ないといけないので、ちょっと不便かもしれません。乗り入れ路線は本線の1路線のみで起点駅となりますが、立山線や不二越・上滝線の列車も乗り入れているため、実質は3路線の乗り入れとなります。鉄道線のどの駅にもこ...
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(19) 富山地方鉄道富山軌道線 (南富山駅前→富山駅) ~軌道線踏破と富山ブラックでこの日は〆~
開発駅から南富山経由の電鉄富山行きに乗車しました。列車は北に進みます。沿線にはひまわりが目立ってました。9分ほど走って南富山駅に到着です。1番線の到着。ここで下車します。時計回りに一周回って南富山駅に戻ってきました。この時点で鉄道線は不二越線と上滝線の踏破が完了しました。本線と立山線は翌日以降に乗車する予定。軌道線は西町~富山駅間がまだ残っていたので、ここから乗車しようと思います。早速、構内踏切を渡...
富山駅マルート飲食店 つけ麺まぜそば桜で子連れ平日ランチ 濃厚つけ麺食べてみた!
富山駅前の商業施設・マルートMAROOTにて小学生のこども2人と平日ランチしてきました。 最初はトンカツの「富金豚」にしようかと思ってお店をのぞいたのですが、平日とはいえ12時ぴったりのランチタイム