メインカテゴリーを選択しなおす
今回は富山のグルメを紹介したいと思います! \朝一番で行くならここ!世界一美しいと言われている場所へ!/ 富山県で有名な
ブリしゃぶを食べに予約していた時間より早く着いてしまい外でウロウロしていた時に、どうぞ~と案内していただき、用意されていたカウンター席へ・・・芸能人のサインがたくさんありました。一升瓶からどばどば流れ出るお酒にぼっ!と火がつけられ、明るい女将さんの楽しいお話を聞きながら初ブリしゃぶいただいてきました。写真を撮る前に箸をつけてしまったお料理もあり、ま、しょうがない!食い意地がはっておりましたのでね。かなりお腹を空かして行ったのですが、さすがにデザート前の押し寿司は持ち帰りにしていただきました。食事中、いらっしゃませー!と何度も聞こえてお部屋に案内されていました。そして、女将さんがお部屋に持って行くブリしゃぶをこれ6人前です。と見せてくれたので写真を撮らせてもらいました。初ブリしゃぶにお刺身に・・・全部美味し...富山へ・・・夜は割烹扇へ
富山駅の隠れた名店!麺やつくしの味噌ラーメンを堪能|麺屋つくし 富山駅店
富山駅近くに位置する「麺屋つくし 富山駅店」で味噌ラーメンを堪能しました。濃厚な味噌スープに焦がしニンニクと炒めたひき肉が香ばしく、チャーシューやネギ、メンマ等がトッピングされた一杯は、まさに絶品。地元の厳選素材を活かしたラーメンの魅力をお伝えします。
富山グルメの宝庫!鯛家で冬の旬を満喫する贅沢な時間富山駅近くにある人気店「鯛家」に、ようやく足を運ぶことができました。富山湾の新鮮な魚介が味わえるということで、いつも予約が取れない人気店なんです。店内は、落ち着いた雰囲気で、カウンター席や個室もあり、様々なシーンで利用できます。特に今の時期は、富山湾の恵みをたっぷり味わえる絶品メニューが揃っていて、どれを頼もうか迷ってしまうほど
ロードバイクで巡る美味しい旅|大衆食堂 島田の名物オムライス
今回は創業以来、地元で人気のある食堂「大衆食堂 島田」の名物「オムライス」を食べに行こうと、ロードバイクでサイクリングを楽しみました。サイクリングのルートや「大衆食堂 島田」の魅力、そしてオムライスの詳細なレビューをお届けします。
今回は富山県高岡市のサイクリングを楽しみながら、地元の名物ラーメン「富山ブラック」を堪能してきました。自然豊かな風景を巡りながら出会った絶品の一杯は、心も体も満たしてくれる素晴らしい味わいでした。
富山県は美しい自然と豊かな海産物で知られていますが、その中でも訪れたら必ず手に取ってほしい名物が「ますの寿し」です。富山の故郷の味について紹介します。
昔ながらの味を守り続ける老舗食堂 街乗り専用クロスバイク「GIANT Escape R3」に乗ってやってきたのは、富山市中心街にある「ハッピー食堂 中央通り店」です。 mizu 昭和23年に創業した老舗食堂です。戦後、食糧難で苦しい時代に「
立山黒部アルペンルート 黒部ダム 立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県と長野県を結ぶ日本屈指の観光ルートで、その壮大な自然景観と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。このルートは、北アルプスを貫き、
牛100% 鶏100% 柿里系列店のハンバーグ&ステーキ実食!【富山市】
2024年の1月、富山市中川原にオープンした「牛100% 鶏100%(ぎゅうヒャクパーセント とりヒャクパーセント)」。 今回は牛100%のほうで平日ランチしてきました。 柿里プロデュースの、牛肉1
8番らーめん春夏限定ざるらーめんは食欲がなくても食べられる軽さ
全然お腹がすいていない、ある休日のお昼。 だけど、午後からは家族で黒部川のラフティングを楽しむ予定がある。 体力をつかうし、もし途中でお腹が減ってもご飯も何も食べられない! 何としてでもお腹になにか
糸庄本店で富山名物もつ煮込みうどん!平日の行列と待ち時間レポ
富山のもつ煮込みうどんの超有名店、「糸庄」。 ゴールデンウィークあけの平日お昼に行ってきました。 TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」で、日村さんが2度も訪れたお店としても有名です。 子連れで
平日、ずっと気になっていた「SOGAWA BASE(そうがわベース)」に初めて足を踏み入れてみました。 「このまちの新しい日常」がコンセプトの、2020年の夏に富山西武跡地にオープンした商業施設です。
富山市の『食堂nogi』地元産の食材を使った健康的なランチを食べられるお店でした
富山市にある『食堂nogi』。地元の食材を使ったランチを食べられるお店とのことで、行ってみたいと思っていました。友人と一緒にランチをいただいてきたので紹介したいと思います。
4月末の平日、番やのすし 古沢店で平日ランチしてきました。 平日といっても、ゴールデンウィークの前半と後半にはさまれた日。 11時半過ぎの時点で、もうほぼ席が埋まった状態でした。 空席が残りわずかと
茶fe 茶LaLa総曲輪フェリオ店に子連れ訪問 抹茶スイーツが美味!
総曲輪(そうがわ)フェリオ2階にあるカフェ、「茶'fe 茶LaLa(ちゃふぇ・さらら)」に小学2年生の息子とお茶しに行ってきました。 息子は抹茶が好きではないものの、「オレンジジュースが飲めればどこ
大重亭SHOKUDOは洋食メニューが盛りだくさん!富山大和レストラン街
大和富山店6階にある洋食屋さん・大重亭SHOKUDO(だいじゅうてい しょくどう)で平日ランチしてきました。 別の洋食屋さんが入っていた時は何度か利用したのですが、大重亭にかわってからは初めて。 大
紅茶とチーズケーキのお店 フロマージュリーフロマージュンOPEN!
2024年4月20日、チーズケーキ専門の新ブランド・FROMAGERIE FROMAGE-N(フロマージュリー フロマージュン)がオープンしました。 富山市町村の「ル・パティシェ・ジュン」が、チーズケ
「国産牛ステーキ丼専門店 ほし乃」へ、小学2年生の息子と平日ランチしてきました。 娘と夫はしっかり焼いたお肉の方が好きで、赤いお肉は苦手。 ほし乃のメニューにハンバーグがあるとはいえ、せっかくなら
富山市有沢にあるとんかつ屋さん、「とんかつ勝亭」に小学2年生の息子をつれて平日ランチしてきました。 富山で1番おいしいと評する人もいる勝亭。 息子はもうある程度静かに食事ができるようになったとはい
環水公園周辺の洋食屋 大人のお子様ランチでオムライス&スープパスタ
富山駅裏・環水公園ちかくの洋食屋 大人のお子様ランチで平日ランチしてきました。 前回訪れたときは、残念ながら臨時休業。 お店のインスタグラムは定期的に更新されているので、そこに情報を載せてくれると助
中国四川麺飯店 一燈(いっとう)で平日限定ランチ 富山駅北オーバードホール地下
3月のとある火曜日。 グループ店がテレビ等のメディアで取り上げられたことのある人気のピッツェリア「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ 環水公園」に行こうと思ったら、火曜日は残念ながらお休み。 それならば
香港酒家 富紀(とき)のランチコースでプチ贅沢【富山市西町】
久しぶりに大好きな中華料理屋さん「香港酒家 富紀」で平日ランチを楽しんできました。 以前はお得すぎるランチセットがとても人気だった富紀。 2024年現在は、ランチは2名からのセット・1人2,800円
TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ!!」でも取り上げられたことのある「すし玉。」 テレビでは富山掛尾本店にて、手むき白エビ軍艦や氷見寒ブリが紹介されていました。 富山掛尾本店には何度か訪れたこ
スタイリッシュチャイナ神 休日ランチ&単品メニュー価格改定版
家族全員が大好きな中華料理屋さん「スタイリッシュチャイナ神」 2023年5月31日から価格が改定されました。 価格改定後の休日ランチメニューと単品メニューをチェックしつつ、家族でお腹いっぱいいただい
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます幼馴染の友人が旦那さ...
富山市の子連れランチ 赤ちゃんにも安心のお店まとめ 座敷席 キッズメニュー
キッズメニュー・座敷席・キッズスペース等がある 富山市の小さな子連れでも安心して行けるお店をまとめました。 お店の入れかわりが激しい飲食店 最新の情報をキャッチしたら随時更新していきます。 【富山市
中華蕎麦 はし本 子連れ訪問 夏季限定メニュー&淡麗塩【富山市ラーメン】
お昼ご飯が豪華だった日の夕飯 中華蕎麦 はし本(ちゅうかそば はしもと)に小学2年生&5年生のこどもを連れてラーメンを食べに行ってきました。 ちかくに糸庄本店や富山市科学博物館がある、富山市花園町のラ
ファボーレフードコート内のラーメンと丼のお店 山桜花さんおうか で平日ランチ
夏休みに入った小学生のこども2人と一緒に、平日のファボーレでランチをしてきました。 フードコートが混まないうちに食事をすませたい! ということで 11時半ごろにフードコートへ向かうと席はガラガラ えら
鮎の塩焼き最高でした! いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、美味しい鮎の塩焼きを食べてきたのでご…
ひさしぶりに富山市上大久保にあるランチとヘルシーケーキのお店・ユース丸で小学2年生の息子とお茶してきました。 現在、小学5年生の娘が幼児だったころにきて以来です。 すっかり大きくなった娘はおともだち
グラッチェグリーンズ 富山北の森のクチコミ モーニングやテイクアウトもあり!
富山市森にあるショッピングタウン・北の森に2021年12月にオープンしたおしゃれカフェ 「グラッチェグリーンズ」で平日ランチをしてきました。 北の森のひろい駐車場 平日ということもあり、入り口のすぐ
富山の好きな中華料理屋さんの上位にランクインする「スタイリッシュチャイナ神(ジン)」。 平日のランチがとってもお得。 土日祝日も平日ほどではないですが、お手頃価格のランチメニューをいただくことができま