メインカテゴリーを選択しなおす
浅草の老舗洋食「ヨシカミ」で絶品ハンバーグ【デミグラスソースが神がかってた】
ヨシカミさんは、1951年12月創業、浅草にある、人気の洋食やさんです。「旨すぎて申し訳ないス!」のキャッチコピーで知られてます。伝統的な味で、幅広い洋食メニューを取り揃えてます。なかでも、ビーフシチューとハヤシライス、オムライスが有名です。食べログの洋食百名店に選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ハンバーグを食べてきたので、お店紹介してます。
【茅場町】新川 津々井の名物「タラバガニのトロトロオムライス」に感動!
にっぽんの洋食 新川 津々井さんは、1950年7月5日創業、茅場町にある洋食やさんです。現在は、2代目と3代目が腕を奮ってます。特に、ハンバーグ丼と、トロトロオムライスが名物です。ランチ、ディナーで楽しめます。食べログの洋食百名店に選ばれてます。今回、タラバガニのトロトロオムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
今夜は 明日、誕生日の主人の前夜祭を 🎉 料理を「スケロク」で、テイクアウト 「スケロク」 テレビ、雑誌でも紹介されている 老舗の洋食屋さんで、人気のお店 コロナ禍より 水、木曜日が休業日に そしてテイクアウトも含め、予約のみとなり 仕事をしている私にとって 予約をとるのが大変 😖⤵️ 今夜の予約は 今週火曜日に・・・ 主人も私も、とにかく嬉しくて 😃🎶 今夜は ビフカツとエビフライのセットメニュー ご飯も付いています テイクアウトして スパークリングワインで、乾杯して 🍸️✨🍸️ 付け合わせは サラダともやしのカレー風味 ビフカツ 「スケロク」のビフカツ 衣が、サクサクではなく フンワリなん…
東銀座の老舗洋食「レストラン早川」でオムライス【素朴が最強の武器と化す】
レストラン早川さんは、1936年創業、東銀座にある老舗の洋食屋さんです。ポークソテー定食が名物で、開業から変わらぬオムライスもあります。ハンバーグ、メンチカツ、カツカレー、ナポリタンと洋食の定番が揃ってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
この日のランチはちょっと奮発して老舗洋食店に。相棒K氏と食べログ予約して向かいましたのはコチラ「はり重 グリル」でございます。なんば、道頓堀で洋食といえば...
大森に所用があり京急大森海岸からJRへ歩きます。出かけだからにはどこかでランチ。大森海岸から徒歩5分の「洋食入舟」へ。昔から行きたかったけど今日が初めてで...
長らく行ってみたかったレストラン ロシア料理のキエフ@水戸市 ようやく入ることが出来ました! オーダーしたのは若鶏のシシリック(短剣焼)セット 本日のボルシチ(今日のは塩味で、赤くはなかった) サ
【洋食】唐揚げ定食 爆盛り。豚の生姜焼きって、こんなんやったっけ??出汁巻き玉子もヤバい。(^^;
夜のボア。夜も定食あり。ハムエッグ定食700円から。単品もたくさんあります。単品の出し巻きたまご。500円。そして、唐揚げ定食の唐揚げ。でっかいキャベツで受けてます。数は、10個入っ...
老舗の洋食店『オリアン』に久しぶりに家族で行きました。☆今週のレディースセット魚フライドリアにほんブログ村ポタージュスープ美味しくて、かなりボリューミーでお腹パンパンになりました。(*^-^*)コスパの良いランチはお得です!!オリアン関連ランキング:洋食 郵便局前駅、田町駅、県庁通り駅...
大重亭SHOKUDOは洋食メニューが盛りだくさん!富山大和レストラン街
大和富山店6階にある洋食屋さん・大重亭SHOKUDO(だいじゅうてい しょくどう)で平日ランチしてきました。 別の洋食屋さんが入っていた時は何度か利用したのですが、大重亭にかわってからは初めて。 大
氷見市【洋食屋HALO】昔ながらの洋食店でエビフライ・ハンバーグ・ヒレカツの「ハローランチ」を食す!
氷見市の商店街外れにポツンと建つ老舗洋食店「洋食屋HALO」。エビフライ・ハンバーグ・ヒレカツと好物すべてが入った「ハローランチ」を食べてまいりました!
神保町の老舗洋食 キッチングランさんで満腹定食【ご褒美メンチカツを満喫】
キッチン グランさんは、1960年創業、神保町にある老舗の洋食やさんです。ボリュームあると評判のお店で、人気があります。現在は、ハンバーグ、しょうが焼き、メンチカツと、メニューを絞って、営業してます。盛り合わせが人気です。ちなみに、食べログの定食百名店 2021に選ばれてます。今回、メンチカツ定食を食べてきたので、お店紹介してます。
浅草の老舗洋食屋さんの和風タンシチュと端正なカキフライ@ぱいち (浅草)
浅草、オレンジ通りと寿司屋通りの間 雷門通りから一本新仲見世に入ったところ …って説明、かなりややこしい しゅうまいが有名な博雅のすぐ近く …って、もっとややこしいか? そこにかなりの老舗洋食
江戸川橋の老舗洋食「三好弥」さんでランチ【迷ったらロースポークエッグ定食】
江戸川橋にある三好弥さんは、創業店で修行した人が開きました。1931年創業なので、約90年続いてます。ロースポークエッグ定食や、焼肉ソフトかつ&青じそチーズロールかつ定食が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
新宿サブナードの老舗洋食バンビさんで、3種類ソースライスと出会った!
バンビさんは、1965年創業、四ツ谷にある洋食やさんです。四谷店の他には、新宿サブナードレストラン街、茗荷谷店、東池袋のバンビ サンシャインシティ・アルパがあります。安い値段とボリュームが特長で、昭和の味を貫いてます。ハンバーグが人気です。ステーキ、海老フライ、カニクリームコロッケ、ポーク生姜焼、ストロガノフライスなども食べれます。今回、新宿サブナードレストラン街で3種類ソースライスを食べてきたので、お店紹介してます。
【洋食】洋食百名店 神戸 グリル一平 名物ビーフシチュー 自宅で同じ味が食べられます!!(^^)v
帰りにグリル一平の前を通りましたが行列もなく、夜はすんなり入れると思います。そういえばお正月に娘に送ったグリル一平のビーフシチューの写真が送られてきました。お店では食べたことがありますが、実際に見たのは初めて。(^^;結構、大きなお肉が入っ
【洋食】洋食のマルヤ 神戸洋食屋さん。気軽に値段も安くお気に入りのお店。特チキ1,050円+小スープ100円!!
お昼のランチでは注文出来ない特チキ。お持ち帰りは可能なようですが夜のみのメニュー。(^^)vこれで、1,150円。(^^)vご飯は中なので、小にすると1,100円。小スープは100円。注文する人、しない人、いろいろですが味...
京橋・宝町で老舗洋食ランチ。レストラン サカキさんの行列が凄かった!
レストラン サカキ(RESTAURANT SAKAKI)さんは、1951年創業、宝町にある老舗のフレンチです。北島亭出身者が腕を振るってます。平日の昼は、洋食を味わえます。土曜の昼や夜は、フレンチを楽しめます。ポークジンジャー、ミックスフライ、ハンバーグが人気で、食べログの洋食百名店にも選ばれてます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
三越前の超老舗「好成軒」さんで洋食ランチ【エビフライ付きオムライスを堪能】
好成軒(こうせいけん)さんは、1919年創業、三越前にある老舗の洋食やさんです。名物女将がいることでも有名です。とろとろ玉子のオムライスが人気です。エビフライ、とんかつなどの揚げものをはじめ、ハンバーグ、カレーライスなど、定番の洋食を味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、エビフライ付きオムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
だーい好きな 祇園「開陽亭」でランチ・・・ 腰椎骨折もあり、久々です 朝から、ウキウキ 😃🎶 「開陽亭」 京都老舗の欧風料理屋さん 以前は、木屋町を北に入った所に・・・ そのお店が、閉店され 昨年、祇園にオープン 😃⤴️ それ以来、時々伺っていましたが 腰椎骨折もあり、久しぶり・・・ 予約で満席の時もあるので 行く前にTHEで確認・・・ OKということで、お店へ・・・ 今日は、珍しく・・・ 本当に、こんな日はないんですが 私以外に、1組のお客さんのみ 👀 こんな日も、あるんですね ランチのAコースと白ワインを注文 お昼にワイン・・・?? めったにないんですが 白ワインをいただきなが、前菜を・・…
日勝亭(にっしょうてい)さんは、1925年創業、水天宮前にある老舗の洋食やさんです。ヤキメシが人気No.1メニューとなってます。ミートソース、オムライスも人気があります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
大阪駅前ビル大好きおばさんとしては、老舗のネスパは行っとかないとアカンのちゃいますか?ってな事でお邪魔したけど、いやいや、さすがは老舗!なんかめっちゃ美味し…
人形町の老舗洋食「来福亭」さん。オムライスとメンチが最強タッグを組む
西洋料理 来福亭(らいふくてい)さんは、1904年創業、人形町にある老舗の洋食やさんです。オムライス・メンチコロッケ小が、看板メニューとなってます。カニヤキメシ、ドライカレー、カツ丼、ポークソテーも人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、食べてきたので、お店紹介してます。
晩ご飯 なんと、主人が仕事帰りに 「開陽亭」のアラカルトをテイクアウト 😃🎶 とにかく、嬉しい ⤴️⤴️ 「開陽亭」 以前は、先斗町に・・・ 人気の老舗欧風料理店 しばらくして、閉店したとの情報が・・・ でも、再開 ファンだった、わが家には嬉しいこと シェフの親子で、調理 丁寧な接客で、くつろいで料理を堪能出来るお店 料理の味は、もちろん一流 今夜は 主人が、テイクアウト アラカルトのハンバーグとオムライス レンジでチンして いただきまーす 😃🎶 ハンバーグ 肉汁が・・・ と、いうハンバーグではありません が、肉の旨み、玉葱等の甘み、旨みがしっかり ⤴️⤴️ デミグラスソースは、ハンバーグの味…
老舗洋食店「レストラン香味屋」のアラカルトオススメメニュー7選!
入谷にある老舗洋食の名店「レストラン香味屋」。高級ですが、提供される料理の質はどれも満足のいくものばかり。落ち着いた空間で極上の洋食を味わえます。 今回は、レストラン香味屋のオススメメニューを紹介しながら、その魅力を語ります!
こんにちは。みーさんです。美味しいB級グルメを食べ歩きたい。今回はこちらのお店を訪れました。ニューハマヤ 瓦町店さん昼時はいつも並んでいますね。久しぶりにアレを食べたくて、並びが少ないタイミングで訪れました。ダブダブ1,000円こちらのお店といえばダブダブです
東京都神谷バー(カミヤバー) 居酒屋、ビアホール、洋食神谷バーの創業は明治13年(1880年)初代・神谷傳兵衛が浅草区花川戸町四番地でみかはや銘酒店を開業、酒の一杯売りを始める翌14年に輸入葡萄酒を再生して販売翌15年から速成ブランデー(現在の電気ブラン)の製造販売を始める明治45年(1912年)4月10日店舗の内部を西洋風に改良して屋号を神谷バーと改める大正10年(1921年)現在も使用している神谷ビル落成昭和35年(1960年)洋食部門の営業を開始 昭和45年(1970年)に3Fに割烹を開店平成16年(2004年)2月に神谷バーの売店を開業し現在に至る太宰治など多くの文豪たちに愛され、今も多くの地元民、観光客に愛される神谷ビル本館は平成23年(2011年)に登録有形文化財になる住所東京都台東区浅草1-...人気グルメ店東京都神谷バーご当地B級グルメ旅
「開陽亭」 やっと、やっと・・・ ギブスもとれ、右手首の回復も 順調 😃 やって来ました お気に入りの「開陽亭」へ・・・ ランチでーす いただきたいメニューは いっぱい 🎵 今日は、何を ? 迷ったあげく 洋食弁当を、注文・・・ 人気の、美味しいメニューが 少しずつ入った、お弁当 祇園花街の芸舞妓さんが おちょぼ口でも、いただけるよう どれも、可愛いサイズに・・・ 洋食弁当、到着 1段目には、メキシコサラダが・・・ 2段目には、メインの料理 そして、3段目にご飯 他に、味噌汁と香の物が・・・ いただきまーす 🎵 メキシコサラダ オリジナルのドレッシング 千切りキャベツの下から、りんご シーチキ…
ランチ、またまた「彌兵衛」の人気メニュー・・・ふわとろオムライスでーす🎵
ランチ 昨日のランチと一緒に、寒波のことを考えて 購入しておいた 上七軒「彌兵衛」のオムライスで・・・ 「彌兵衛」 京都上七軒の老舗洋食店 人気メニューは、オムライスとハンバーグ わが家の、お気に入りのお店です ランチタイムでーす🎵 レンジで、軽くチンして・・・ いただきまーす😃 「彌兵衛」のオムライス 薄焼き玉子で、包むタイプではなく オムレツをのせて、切れ目を入れるタイプ 昨日購入し、レンジでチンしたにもかかわらず なんと、玉子はふわとろ 👀‼️ 中の、ケチャップライスは ケチャップ感が、ほとんどない 具材は、スライスしたマッシュルーム カットしたピーマン、人参、ベーコン・・・ チキンでな…
右手ギブスの調整で、以前よりややお箸が 持ちやすくなり、嬉しい😃🎶 早速 ランチ「彌兵衛」にテイクアウトを・・・ 「彌兵衛」 京都、上七軒の有名老舗洋食店 オーナーシェフは、京都フレンチの有名店「萬養軒」の 元シェフ 昼は、ランチメニューのみ 夜には、著名人なども来店 オーナーシェフも、奥様もステキな方です TELで、今日の日替わりを尋ねると なんと「煮込みハンバーグ」とのこと 「煮込みハンバーグ」なかなかランチで 出会えないメニュー 嬉しくて・・・ もちろん、注文を・・・ 今日は、お天気がいいので 散歩がてら「彌兵衛」へ・・・ 料理を受け取り、家へ・・・ ランチ、いただきまーす😃 煮込みハン…
【洋食】再訪。やっぱり、チャーリーのトンテキは最高!!定期的に食べたい味!!(^^)v
お弁当を持ってきていないということで、一緒にランチに。どこに行こうかと悩みながら・・・洋食の藤を目指すがやっぱ並んでるやろうなぁってことで道中にあった洋食のチャリーへ。 (adsbygoogle = window.adsbygoog
公休日 寒くなってきましたが 少し歩いて・・・ 上七軒「彌兵衛」へ 「彌兵衛」 上七軒の人気店 オーナーシェフは フレンチの名店「萬養軒」の 元シェフ 味に間違いはない 上七軒の芸舞妓さん達 そして夜には、著名人なども訪れる 今日は、人気メニューのオムライスを テイクアウト 私、オムライス好きなんです❤️ でもオムライス、お店によって 作り方、味は色々・・・ 「彌兵衛」のオムライス 先日、ランチでいただいた「スケロク」とは 全く違う もちろん、どちらも美味しいんですが・・・ 今日は久しぶりなので、とても楽しみ😃💕 家に到着・・・ まだ、温かい そのまま、いただきまーす🎵 「彌兵衛」のオムライス…
【洋食 百名店】創業70年 グリル一平 ビーフカツも美味しいけど、ビーフシチュー 2800円。むちゃくちゃ旨いやん!!
前回の記事でビーフシチューの通販を紹介したのに食べてないやんってつっこまれそうやったので、急遽食べてきました。(^^)v創業70年 洋食神戸の百名店 グリル一平のビーフシチューが家で食べられます!! お正月用に買うのもあり?(^^)v焼肉の
洋食百名店 グリル一平 西宮店 12月22日オープン!!地図も載せておきますね!!
あと、4日後。22日 木曜日に西宮店がオープンするようです。(^^)v創業70年 洋食神戸の百名店 グリル一平のビーフシチューが家で食べられます!! お正月用に買うのもあり?(^^)vグリル一平冷凍ビーフシチュー2食入り ビーフシチュー 洋
創業70年 洋食神戸の百名店 グリル一平のビーフシチューが家で食べられます!! お正月用に買うのもあり?(^^)v
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});ちょっと高いです。(^^;でも、そのままの味を湯煎で15分。神戸の超有名店の味を全国どこでも食べることが出来ます!!自分へのご褒美
【洋食】路地裏にあるビストロ ジロー 隠家みたいなお店です。ジロー自慢のフィレビーフカツレツ 2,750円!!
三宮の業務終了後、元町の方で食べるかなって思いながら路地裏に良いお店があるかも・・・って思いながら歩いていると名前を聞いたことあるお店を発見。全く予備知識もなく、聞いたことあるっていうだけでメニューを見てみると・・・。いろんなメニ...
洋食の朝日 年末年始の休みの日が張り出されてました。(^^)v年明けは、ずぅーっと休みです。(^^;
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});超人気店の洋食の朝日。今日は土曜日のため、休み。他に7日、14日の水曜日休みです。年末年始のスケジュールが貼られてました。(^^)
【洋食】洋食屋さんのステーキってむちゃくちゃ旨い。超有名店 神戸元町 伊藤グリル 本日の神戸牛ステーキ100g 6,600円!!
神戸牛のビーフカツを目指して、神戸大井へ。お弁当の販売していたんで、開いてるものと思ってましたが定休日でした。(^^;明治村に移転されている「牛鍋 大井牛肉店」。牛肉販売が始まる波に乗り、神戸で開業大井牛肉店神戸市中央区元町の相生橋東詰に建
予約で、いっぱいの人気店「スケロク」で、ランチを前日予約⤴️⤴️
「スケロク」 TV「魔法のレストラン」で 有名シェフに、紹介されて以来 大変なことに・・・ お店のドアには、「来店の際は 電話予約を」という張り紙が・・・ コロナ禍で、水、木曜日が定休日となって しまっているのと 店内は、テーブル席が4つのみということもあり テイクアウトを含め、予約以外は無理 そのため、今日のランチは 昨日、TEL予約 オーブン時間、11時半にお店へ・・・ すでに、店内は満席 オーナーシェフ1人で、調理されているので 大変そう やや、ドタバタ感が・・・ 今までは、ゆったりした感じの お店だったのに😖⤵️ 料理を受け取って、すぐに帰宅 ランチ 今日、初めて注文したカレー カレー…
グリル一平 元町東店 前に行った時は空いてたのにやっぱり行列。とんかつ太郎も行列。(^^;
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});前に三田屋が入ってたお店にグリル一平。一度、出来た頃に行ったけど、むっちゃ空いてて・・・。(^^;そのイメージで食べに行こうと11
【洋食】また食べに行きます。秘伝のタレを使ったトンテキ。洋食屋チャーリー!!
新しい洋食店を開拓しようとライフの方へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});前にここに行こうと思いながら・・・天ぷら食堂が開いてるって思って急遽、変更したのでした。(
祇園「開陽亭」 先日、予約をとらずに行って 大失敗😖⤵️ 「開陽亭」 今年、移転、オープンされて以来 お客さんが・・・ すごい⤴️⤴️ それで、今回は早めに予約 2Fの、一番奥の席 今日も、前回同様 白のグラスワインと ランチのコース料理A(2400円)を注文 前菜盛り合わせ、ポタージュ、メイン料理 ライス又はパン そして、食後のコーヒー又は紅茶 東京では、この価格で このレベルのお料理は、あり得ない‼️ 前菜 盛り付けが、ステキ 生ハム+いちじく、キハダまぐろ+? もしかしたら、ガーリック味の海葡萄? スモークサーモン+人参の酢漬け から揚げした川魚の酢漬け 美味しくて、ワインがすすむ ポタ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});答えは、行列あります。(^^;スーツケース・・・旅行客かなぁ。美味しいって思って帰ってくれるかなぁ。これだけ待ってるんやから、感動
11/3(祝)東山商店街の混雑状況 洋食のおがわ&はまもと&たつや&串カツ稲田 !!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});東山商店街を通ってきました。洋食のおがわ・・・オープンしてましたし、カウンター席はかなり空いてました。(^^)v2022.11.3
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!神戸にある洋食百名店を全部制覇してやろうと挑んだマルシェ。【食べロ
【洋食】洋食の赤ちゃん Sランチ1,350円(限定30食らしい)??(^^;
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!洋食の藤をあきらめて西へ、そして、中央卸売市場に向かってみよう。.
洋食の朝日 どの時間に行くのが行列短い?検証してみました。結果は??
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!早めのランチに行くのに洋食の朝日の前を通ったのでまた写真を撮りまし
オープンが11時。11時10分に前を通ったら、ヤバいくらいの行列。さすがに・・・よー並びません。(^^;今日のお目当ては、ここではありません!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu