メインカテゴリーを選択しなおす
この頃レトルトカレーと冷凍チャパティ、パラータに満足して足が遠のいていたけど久しぶりに(今のところ店でしか食べられない)ラッサムが食べたくなり浅草のSouth Parkへ。 950JPYと1,200JPYとあるうち高い方はラッサム、ザンバル...
「四川坦坦麺 阿吽」(浅草)。辛さと痺れを挽肉のそぼろが和らげる!
地下鉄、田原町駅脇の国際通りを散歩していたら、「四川坦坦麺 阿吽」を発見。大人気店も浅草に支店をだしたのか。行列が絶えない湯島にある本店へは、4年前に訪問済みです。少ないって? オリンピックと同じ4年に1度です。閏年だって4年に1回しか来ません。筋トレだって毎日やっても効果はありません。その時の食レポはブログにアップしています。浅草店の汁なし担々麺(1100円)です。カウンターだけの小さなお店です...
宇奈とと(浅草)うな丼ダブル(大盛無料)1,200円、赤だし(無料券)うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。浅草店は、東武浅草駅の並びにあります。元旦は初詣客を見込んで、朝9時から営業しています。浅草寺で初詣を済ませて、午前10時に訪れると、イ
今日は朝からすでに観光客で激混みの浅草へ。 お天気が良いからか、浅草寺の参道もすごい人でした。 で、観光に行ったわけではなく! 今日はデュオ・エトゥルノの相方の石井さんと 私の
フォカッチャ(イタリア料理/浅草)地元に根付いた小粋なイタリアン
国際通りから脇道を少し入った処にひっそりと佇む。目の前には八幡神社がある。この日はかっぱ橋道具まつりに足を運んだついでに訪問。小ぢんまりとした造りのお店で地元の方で既に満席。あらかじめ前日に予約をしておいて大正解。週末ランチはローマランチの
にぎわう浅草の人気のにぎわう「食堂」でアジフライ、カニサラダ&ナポリタン@食事処 酒肴 浅草 水口 (浅草)
浅草はいつも大混雑… 本当に観光客だらけでございます きっといろんなSNSや雑誌←今はない? で紹介されちゃったであろうお店は行列 どこに行っても行列 …そんなときだけコロナ禍がなつかしい 1
餃子の王様の野菜餡「王様餃子」と肉肉しい肉餃子&かに炒飯@餃子の王さま (浅草)
またまた街中華の餃子と炒飯😀 浅草の新仲店通りから少し入ったところ 最近では行列が長くなり過ぎていて ちょっと敬遠していたんですけどね どうしてもこちらの唯一無二の? 餃子が食べたくなって並
3日間開催されていた《紙博2024TOKYO》真ん中の土曜日の前売りチケットを買って、浅草で何を食べようか調べて、浅草ランチもすることに😊浅草まで行くなら、美味しいもの食べたい❣️定食とか天丼とか、いろいろ迷ったけど、ビーフシチューの名店にたどり着いた。グリルさくらさんへ11:30開店のところ、10:50くらいに到着。もうすでに数名の待ち。さすが食べログ百名店のお店。びっくりな美味しさで、私史上、一番美味しいビーフシチ...
墨田川を眺めながら極上のミシュラン2つ星フレンチ!ナベノイズム
この日は浅草のミシュラン2つ星フレンチレストラン ナベノイズムを久しぶりに訪問。5月末の時差投稿。江戸の情緒を感じさせるフランス料理を味わえるお店です。入口。2階の窓側席に案内していただきました。目の前には墨田川が広がっています。着席。詳細に記述されたこ
太助寿し(すし/浅草)ポテンシャルの高さを感じさせられる町寿司
とあるお店の方から教えて頂いて気になっていたお店。場所は合羽橋商店街からほんの少し入った処。たまたま近くまで来たので覗いてみると直ぐにカウンターに案内された。場所柄、フリで訪れる外国人観光客の姿もチラホラ見える。お店の前に出ている立て看板に
おはようございま~す今日も1日雨予報… 今日もご訪問下さってありがとうございます いよいよフィナーレだよ~ 本日のマイ弁当はこちら↑パパ「今日飲み会なので夕…
浅草の老舗洋食屋さんの和風タンシチュと端正なカキフライ@ぱいち (浅草)
浅草、オレンジ通りと寿司屋通りの間 雷門通りから一本新仲見世に入ったところ …って説明、かなりややこしい しゅうまいが有名な博雅のすぐ近く …って、もっとややこしいか? そこにかなりの老舗洋食
浅草:浅草の人気町中華『中華料理 ぼたん』のオムライスをいただく♪
浅草の人気町中華で有名な中華料理 ぼたんさまに久しぶりにおじゃま。 駅から遠くない立地は便利だよねーよく並んでるのは見かけるけどこの日は2名待ちだったんで並んでいみた。 10分ほどで入店。ここ最近メディアでもよく取り上げられているのでオムライスにしてみる。
宇奈とと(浅草)うな丼ダブル(大盛無料)1,100円、赤だし(無料券)うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。浅草店は、東武浅草駅の並びにあります。元旦は初詣客を見込んで、朝9時から営業しています。浅草寺で初詣を済ませて、午前9時40分に訪れると、
お目当てのお店に出かけたものの既に売り切れじまい。この日は平日の昼間にも関わらず、雷門周辺は週末と変わらないほど外国人観光客で賑わっている。行列しているお店も多くなかなか次のお店が決まらない。放浪の末、最終的にこちらのお店に落ち着いた。個人
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今回はお蕎麦屋さんではありますが、年越しそばではありません。年越しそばの話はまたまだ先になると思いますが悪しからず。11月の休日の13:30頃。前にふた組並んでいたので後続に
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。この日は嫁さんと浅草で買い物&神社仏閣巡り。お参りを済ませたところでお楽しみランチタイム。飲める食堂(水口食堂)で一杯やりながら飯でも食べようと思い、新仲見世通りを歩いていると…ショーケースの中に食品サンプルがズラリと並ぶ店があった。その中にあった「大人のお子様ランチ」に目が釘付け♪バナー↓をポチポチッとお願いします「これが食べた...
今季も牡蠣行脚… 蔵前の洋食屋さんで広島産ぷっくり太ったカキフライ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
秋がすっ飛んでいき、すっかり冬模様 牡蠣のシーズンもすっかりハシリから旬へ それなのにまだこちらのカキフライをまだ 食べていなかった!omg カキフライは既に年中食べられる食べ物に なってはい
本日も朝から快晴。 所用があり浅草に来ました。渋谷駅から銀座線に乗って、始発駅から終点駅までの長旅。我が家の墓所が台東区東上野にあるので、通い慣れたルートではあります。 早々に用事を済ませて、楽しみにしていたランチです。 「浅草牛光」 京都にある牛光の東京店が7月にオープンしたので、食べに来たいと思っていましたが、中々機会が無く、今日は近くに用事ががあったので、ついに食べに来ました。 お目当ては「肉まぶし」です。ランチは11時半から、まだちょっと早かったので、近くのスタバでコーヒーブレイク。 15分前に行ってみると20名くらい並んでいました。一巡目で入れるかな? まず予約をした方が案内されまし…
応援ポチお願いします☟うなぎのおにぎりが出来上がるまで、浅草横丁へ~せんべろがありました!エスカレーターをあがり、4階へ!居酒屋さんが沢山ありますその中か...
応援ポチお願いします☟ 事前に美味しい鰻屋さんを調べてくれていたYさん国産鰻を求めてうななさんへ!色んな通りがあり、迷いながら進みますやっとお店を発見!数...
応援ポチお願いします☟上野のつぎは、浅草へ~地下鉃に乗り、浅草駅で降りましたニュージーランドのソフトボール選手団に出会いました大会があったのかな?※ 観光...
浅草:有名な中国手打拉麺のお店『馬賊 浅草本店』でつけ麺をいただく♪
中国手打拉麺のお店馬賊 浅草本店に初おじゃま。場所は浅草志乃多寿司の反対側にある。いつも並んでいるので入れなかったがこの日は同僚が「絶対食べたい!」となり、待つことに。拉麵好きの熱意は素晴らしいww手打ちであります。ちなみに日暮里店が有名なので向こうが本店
「ハンバーグのお店」でふわふわハンバーグとアジフライ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
牡蠣の季節が終わると 途端に伺う回数が減ってしまうお店 すみません・・・ご無沙汰しております それでも覚えていてくださって あたたかく迎えてくださるご店主様 この日は久しぶりにハンバーグ!
浅草には美味しいお店がたくさんあってランチに悩みますよね。釜飯の「麻鳥」はゆっくり美味しいランチをいただくのにおすすめのお店のひとつです。
魚介のうまみが凝縮された海鮮富士山?!ごちそう丼「上」@海鮮丼 ころ九 (蔵前)
またまたやってきたのは蔵前の海鮮丼のこちら 平日限定のポキ丼は赤白攻略済み?なので 残る宿題「ごちそう丼」をば・・・ ごちそう丼は上(1500円)、特上(2000円)と 極(3000円)の3種類 基本の
人気グルメ店 東京都 正ちゃん(しょうちゃん) ご当地B級グルメ旅
東京都正ちゃん(しょうちゃん) 居酒屋 人気ポイント浅草のオープン牛煮込み店昭和26年の創業以来、継ぎ足しで作られる牛煮込み店の軒先に屋台を広げた浅草情緒たっぷりの牛煮込み店ビール、ホッピー、にごりなどの酒やつまみも充実している人気メニュー牛煮込み牛すじ、豆腐、こんにゃく、ネギ、タマネギ、醬油、酒、ざらめ、味の素でじっくりと煮込んだ一品は素朴にして美味鶏手羽先煮らっきょうつぶ貝肉じゃが鮪の刺身ホッピー外観店内席数10席(天気が佳い日はテラス席あり)全席喫煙可 オープンテラス席のみペット可住所東京都台東区浅草2-7-13お問い合わせ03-3841-3673 予約不可交通手段つくばエクスプレス浅草駅(5番出口)徒歩2分東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武伊勢崎線浅草駅徒歩7分東京メトロ銀座線田原町駅徒歩8...人気グルメ店東京都正ちゃん(しょうちゃん)ご当地B級グルメ旅
平日限定!レタス&アボカドも入る海鮮6種のころポキ丼、定番の白とユッケ風の赤@海鮮丼 ころ九 (蔵前)
この前までカフェだったような記憶・・・ そのまま居抜きで借りられたのかな とてもきれいなカフェ風のお店は海鮮丼専門店 先に入り口でオーダーしお支払いするスタイル ごちそう丼は上(1500円)、特上
浅草でお土産を買う。浅草志乃多寿司さまのいなり寿司と海苔巻き。ほどよい甘さの絶妙な味付けは江戸っぽさ全開!かんぴょう巻きもめちゃ美味しい。場所は浅草一丁目の交差点をオレンジ通りとは逆に南下したところ。歴史あるお店は包みもイケてる。カッコいい。ご飯の炊き上
先日、お天気もよく浅草へ出掛けました。 ランチは急遽当日お昼前の予約で14時が取れました。"和色" (わしょく)というお店です。吾妻橋たもとの路地を入ってすぐの隅田川沿いのお店です。
前回の続きできむら丼を食べに行った後に時間があったので、浅草で食べ歩きする事に!!この間、屋形船で浅草に来た時に雨降ってきて観光できなかったのでこれて嬉しい!…
浅草:アーユルヴェーダに基づいたカレーを提供してくれる『SpiceMAMA スパイスママ』でベジタブルカレーをいただく♪
インスタで見て気になっていたSpiceMAMA スパイスママさまに初おじゃま。西インド料理を提供してくれるらしい。カフェも兼ねているようでかき氷なんかも出しているようだ。オシャレな店内であります。店主さんかな。メニューを丁寧に説明してくれる。ベジタリアンカレーにし
屋号のついた博雅シュウマイと絶妙パラパラえびチャーハン@博雅 (浅草)
前々からBMしていた浅草の街中華の一軒 なかなか伺う機会がなく・・・ほぼ忘れていた チラリとTVだったかな、紹介されていたのを見て おおお、思い出した😀 善は急げ?とばかりに行ってまいりました
東京都神谷バー(カミヤバー) 居酒屋、ビアホール、洋食神谷バーの創業は明治13年(1880年)初代・神谷傳兵衛が浅草区花川戸町四番地でみかはや銘酒店を開業、酒の一杯売りを始める翌14年に輸入葡萄酒を再生して販売翌15年から速成ブランデー(現在の電気ブラン)の製造販売を始める明治45年(1912年)4月10日店舗の内部を西洋風に改良して屋号を神谷バーと改める大正10年(1921年)現在も使用している神谷ビル落成昭和35年(1960年)洋食部門の営業を開始 昭和45年(1970年)に3Fに割烹を開店平成16年(2004年)2月に神谷バーの売店を開業し現在に至る太宰治など多くの文豪たちに愛され、今も多くの地元民、観光客に愛される神谷ビル本館は平成23年(2011年)に登録有形文化財になる住所東京都台東区浅草1-...人気グルメ店東京都神谷バーご当地B級グルメ旅
辛さの調節も可能、ピリピリ辛旨なマトンゴロゴロのマトンカレー@PANAS (浅草)
カレーが食べたい!! タイでもスリランカでもなく 北インドのナンで食べるヤツ 飛び込んだのはリーズナボーに おいしくカレーをいただけるPANASさん 田原町から浅草方面に向かう国際通り沿い あ
「焼定もとび」でランチ ハラミ・ロース・カルビを少しずつ食べる焼肉定食
1月初旬の平日に用事で浅草方面へ出かけた時のランチです。なんとなく焼肉を食べたい気分だったので、こちらのお店にふらりと寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※焼定もとび 浅草店店頭の看板には「焼肉定食専門店」と書いてあります。大きく紹介されている「焼定」はいろいろな部位を味わえる看板メニューだそうです。その他にもお肉を1種類~4種類、6種類と選べる定食があります。各定食はライス・...
ハンバーグがオシの洋食屋さんでカキフライとハンバーグのセット@ハンバーグの店ベア (蔵前)
牡蠣の季節も最盛期を迎え だんだんと後何回伺えるかなんてことを考える季節 毎年そんなことをやっていますな・・・ 今回は大好きなカキフライのお店でカキフライ 違った、「ハンバーグの店」でカキフラ
ほどよい塩気の中華そば浅草界隈で何か食べようととあるおそば屋さんを訪問したところ、お休みだったので敢えなく断念。日曜日は営業している筈なのだがこれで2回振られたことになる。代わりにどこのお店にしようかと思案しているとお店の前の7,8人の行列
【浅草】スカイグリルブッフェ武藏で90分間食べ放題♡【ランチ】
久々に浅草ビューホテル 武藏のランチブッフェへ行ってきました😻 和洋中ブッフェ ■ 料金平日 コースのみ 90分 4,900円(土日祝は90分 5,9…
浅草寺の近くにある創業明治20年の老舗です。仲見世通りから少し西にあります。本店に行くと「別館にて営業中」の貼紙がしてあったので、別館に行きました。人気のお店のようですが、早い時間(11時過ぎ)に行くと家族4人でしたが並ぶことなく、すぐに案内され、2階の席に座ることができました。店舗全体で140席あるようで、2Fも座敷と椅子席の両方があるようです。 別館の1階の外観 メニュー お昼ご飯にはまだ早めの時間なので、お腹もあまり空いてませんでしたが、せっかくなので名物の天丼を頂くことにしました。私はえび2・かき揚げ1の天丼にしました。 天丼(えび2・かき揚げ1) しし唐も1つのっかってます ↑えびの…
カキフライはじまりました〜洋食屋さんのカキフライは5個盛りの大盤振る舞い@ハンバーグの店ベア (蔵前)
カキフライの季節でございます〜 牡蠣行脚は既に始めていても カキフライにまだお目にかかっていなかった!!! あそこかな、ここかな・・・と考えつつ まずは定番のカキフライスポットへ🐾 蔵前から
“クロワッサン掲載”…独特なオーラを醸し出すご主人のパフォーマンス付き朝食、期間限定でおトク
当店も…10月25日号の“クロワッサン”に登場!櫻田 https://www.sakurada.tv/江戸料理『櫻田』江戸料理を再現!囲炉裏を囲んで炭焼き料理…
生アジフライはマストゲット!名物のマグロぶつとカニサラダでワインも飲める食堂@食事処 酒肴 浅草 水口 (浅草)
浅草散策の休憩所定番と化している水口食堂 食堂だけあって近隣のジモピー JRAにいらっしゃるおじさまがた はたまたガイドブックにも出ちゃってるので そろそろ多くなってきた観光客 席間狭く、テー
浅草『浅草うな鐡』/安価に美味しい鰻料理が楽しめる国際通りの人気店
浅草うな鐡(鰻)TX浅草益徒歩1分総合評価3.6(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.7 酒3.3) 浅草は下町ゆえに和食のイメージが強いが洋食屋…
150gから!相変わらずCP抜群のランチでいただくワイルドステーキ@いきなり!ステーキ 浅草雷門店
一時ちょこちょこお邪魔していたいきなり!ステーキ なんだかサービスがいまいちになったのを機に 足が遠のいていたのよね・・・ 都内のお店も 随分と閉めてしまい、一時の勢いは何処へやら感 お味もよ
季節到来暑い日が続くと夏バテ防止にどぜうが無性に食べたくなる。特にお盆の時期はお休みの飲食店が多いが、どぜう屋さんにとってはかきいれ時。お盆も曜日も気にすることなく行けるところがいい。11時開店のところ、11時20分頃に到着すると既に10人