メインカテゴリーを選択しなおす
コストコで備蓄米!?GW前のコストコは空いていました。特に目玉商品はなく、淡々とお買い物です。そういえばお米がなくなりそうなので、お米売り場をチェックした...
土曜日のコストコは久しぶりコストコの土曜日は、確か開店時間が早いはず・・とそんなことを思い出し、9時40分頃に到着しました。私たちの前後にも駐車場に入る車...
落ち着いた平日・・山梨県に初のコストコが開店!と、開店の度にその盛況ぶりがネットニュースに出てくるコストコですが、札幌店は平常運転です。春休みも終わり、空...
4月になっても気温がなかなか上がりません晴れ間が見えるお天気も続かず、積雪はゼロになっているとはいえ、日陰の雪はなかなかとけません。コストコは春休み中の子...
いよいよ年度末学校も春休みになり、世の中もざわざわ・・コストコも平日とはいえ先週より格段に混雑していました。小学生くらいの子供連れの母親も多く先週、2カ所...
降るものは雪ではなく雨小学校の卒業式の今日も雨。それでもようやく気温が上がってきて、降るものは雪ではなく雨に変わりました。昨日は祝日ということもあって、穏...
中学校の卒業式は荒れ模様のお天気今週は気温が高い日が続き、雪どけもかなり進んだと思っていたら、横殴りの雪が時折吹雪いている悪天候。開店時間前に到着しました...
2週間ぶりのコストコです先週は旅行中だったので、1回休みのコストコです。3月始めの暖かさからまた寒さがぶり返し、すっかり積雪も戻ってしまいました。朝はコス...
今年の2月は最後まで寒波!?3月まであと1週間!1月まではあまり雪が降らなかったのに、2月に入ると寒波も来て、積雪も。もっとも北海道より本州の方がすごい雪...
バレンタインデー2月に入って、毎日のように雪が降り、結局、積雪量はすっかりいつもの冬程度にまでなっています。それでも、2月は日々、日が長くなるのが実感でき...
あちらこちらで大雪吹雪のようですが・・北海道でも帯広がすっかり有名になっていますが、思ったより・・というより、ほとんど荒れた天気にはなっていないコストコ周...
今日で1月も終わり・・1月の末にして、帳尻を合わせるように雪が降ってきました。朝のコストコへ行く道路も久しぶりに圧雪状態です。こんなお天気ですが、今日も函...
1月も下旬・・大寒から立春の間のこの時期、例年なら一番雪も多くて寒いはずなのに、雪も少なく暖かいコストコ周辺です。今日は久しぶりに少し雪が降り、午前中も雪...
予報は大雪!?金曜日から土曜日にかけて、発達した低気圧が通過するため、札幌周辺でもこの冬一番の大雪・・の予報でしたが、朝はそれほどでもなく、軽く、雪かきす...
コストコ周辺はとりあえず曇り全国的に荒れ模様で、名古屋でも積雪が観測されたとか・・北海道でも留萌など日本海側は猛吹雪のようですが、コストコ周辺では幸いなこ...
2025コストコ始めは雪模様雪が降ったりやんだり、そんな天候でしたが、今日はコストコより近くの三井アウトレットの方が大渋滞でした。アウトレットにの駐車場に...
おそらく今年最後になるでしょう今年も無事にコストコ納め!開店時間少し前でしたが、既に営業していたようで、普通に入店できました。先週よりは落ち着いている感じ...
いよいよ年末へ今年もいよいよ12月の下旬。街中がソワソワした感じになってきています。コストコも平日とはいえ客の出足が早く、10時半頃には、駐車場のライト設...
道路にも雪が残る金曜日札幌周辺はそれほどでもないとはいえ、札幌から旭川に向かう途中、空知地方では今日も大雪の予報です。ボーナス支給後の12月の金曜日とはい...
雪がちらつく12月コストコも12月に入り、歳末用品は食料品に移行してきました。クリスマスの飾りつけ関係は、そろそろ値下がりになってきて、値札の上に赤線で訂...
11月ももう月末コストコ周辺は晴れていましたが、札幌市内や北海道のあちらこちらでは雪のお天気。そろそろ根雪になるところも・・と往復の車のラジオで聞きました...
”11月の第3木曜日”の翌日先日の雪もなくなってしまった金曜日です。朝一番に行ったコストコは、まだ駐車場は空いていたものの、私達のような朝イチ狙いの車が入...
雨模様の金曜日一度雪が積もったとはいえ、やはり一瞬で、すでに日陰でもすっかり雪は消えています。週末にまた寒気が入ってくる予報ですが、まだ、落ちていない木の...
11月の3連休都合で昨日はコストコに行けなかったので、連休始めの今日になりました。さすがに連休だけあって、皆さんの出足も早く、早く行きましたが、どんどん車...
快晴です!気持ちよく晴れている北海道です。気温はそれほどでもないとはいえ、日差しが強いと暑く感じます。10時過ぎころ到着したコストコは、いつもの平日の朝で...
世の中、3連休・・ハワイ旅行のブログを書きます・・と言った先から早速書いたのはいつものコストコ。札幌店は久しぶりですが、ハワイ島でもちゃんと行っていたので...
急に強い雨コストコに行こうと思ったら、急に強い雨が、たたきつけるように降ってきました。歩道を歩いていた人はなすすべもなくびしょ濡れ。雨はすぐに通り過ぎたよ...
気温が下がってきた北海道青空も見えていたコストコですが、風は肌寒くなってきています。北海道も暑い夏が続いていましたが、もう9月も中旬ですよねぇ。先週とは打...
気持ちの良い晴れた空!平日金曜日のコストコはいつもとはちょっと違う様相・・10時頃コストコの駐車場に入りましたが、入店する車が列をなし、駐車場もすでに平日...
月末です台風からは遠い北海道ですが、ここまで影響が及んでいるようで、今日は強風です。また、落雷の影響で朝にはJRが運休していたようです。平日のコストコは朝...
写真は昨年のハワイ島コナ店商品昨日のコストコ札幌倉庫店、通路に沿った割と目立つところにGODIVAのチョコクランチが出ていたのですが、種類が”OKINAW...
8月も、もう下旬!涼しい日もありますが、今日は台風崩れの低気圧通過で、蒸し暑いです。気が付いたら8月も下旬、少し長くなった小中学生の夏休みも終わり、来週か...
お盆休みも終盤北海道には直接の影響はほとんどないようですが、関東接近の台風の影響で、新千歳空港も欠航が出ているようです。金曜日ですが、きっと休日扱いで開店...
お盆休みモード平日の金曜日、10時の開店時間に到着したのですが、既に開店時間の列はなく、早めに開店していたようで、コストコもお盆休みモードに入っているよう...
北海道でもいよいよ夏休み夏休みとはいっても、コストコでは子供の姿もあまり目立ちません。今やお母さんたちも仕事をしている人が多いので、家族そろって出かけるの...
湿度たっぷり・・・午後から雨との予報でしたが、午前中に出かけたときも、空気がそのまま水になっているかのような湿度たっぷりのお天気でした。とはいえ、雲が切れ...
日差しが暑い・・7月に入ると、北海道でも初夏から夏に。コストコ近くの三井アウトレットは夏のバーゲンに入ったようですが、コストコは良くも悪くも特に変わりませ...
今日からまた暑くなる!?ここ数日、気温が低めでしたが、今日からまた暑くなる予報の北海道です。午前中の日差しでもここ数日とは違う感じが。6月最後の平日は国家...
夏至!国立天文台の北海道札幌の日の出は3時55分根室になるとさらに早く、3時37分北に行くほど昼が長くはなるとはいえ、札幌と根室は緯度的にはほぼ同じなので...
雨は降らないだろう曇り空6月の中旬、よさこいソーランも終わり、続いては北海道神宮例大祭です。金曜日のコストコは平常通り。荷台に空き箱を20~30個乗せて入...
気温が高めなのは久しぶり6月になると、よさこいソーランや北海道神宮の例大祭など行事が続きます。水木と雨が降ったり気温も低めで、よさこいソーランの出場者も寒...
5月も最終日もう6月になるのに、このところ寒い北海道です。午前中、雨模様のコストコ札幌店天気予報より降っていた感じ・・。開店直後は避けたものの早めに行きま...
今日はPayday!?平日の金曜日ですが、土日の前の給料日??11時頃はとても混雑していました。平日仕様で開いているレジも少なかったのですが、どこも長蛇の...
爽やかな晴れの日五月晴れの青空が広がり、気温も上がっています。早めの時間に行きましたが、開店の入店ラッシュの後だったので、列が続くこともなく、長閑な雰囲気...
GWも終わって・・いつもの平日に戻ったコストコです。次のイベントは母の日とはいってもコストコの平日ではそれほど盛り上がらないですよね。前から気になっていた...
連休後半!今日からGW後半。連休で混雑しているだろうと思い、開店時間に合わせて出かけていきました。到着したのは9時25分頃ですが、9時半の開店のようで、2...
GW直前!昨日までの低温、雨も上がりまた夏日と言われているGW直前の北海道です。コストコの開店少し後に行きましたが、今日はまだ”普通”の様子でした。連休体...
今朝は開店直後にお店に到着したのは、開店直後の時間で、2階駐車場からの来店者の列がちょうど進んでいた時間でした。ここしばらく入店時には会員証のバーコードの...
午前中は雨乾燥した天気が続いていたので、ちょうどよい感じの雨でした。金曜日の10時過ぎに到着したコストコはちょうど、次から次と入店する人の列です。4月も少...
新年度!新年度になったので、お仕事の人は出勤なのでしょう。春休みの最後ですが、先週のようなあわただしい感じもなく、いつもの平日のような店内です。写真はフー...