メインカテゴリーを選択しなおす
牡蠣10個?自家製タルタルソースたっぷりのカキフライ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
大好きなカキフライがどうしても食べたくて 今季2度目の訪問になる「ハンバーグのお店」の カキフライ …個人的にはカキフライのお店認識🤗 この日はカキフライとハンバーグのセット!って 思っていたの
「カキフライ始まりました」〜の貼り紙にいそいそカキフライランチ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
今年も「カキフライ始まりました」〜 の貼り紙がドアにあるのを確認して入店 毎年毎年ここから始まる牡蠣行脚 今年は暑かったせいなのかかなり遅めかしら? 昨年よりまた100円値上がりしておりましたが
本郷の住宅地を抜けて大江戸線本郷三丁目駅へ。ここから蔵前乗り換えで浅草橋までいきます。しかし蔵前では地上乗り換えとかでいったん表に出るがよくわからない。一...
結わえる本店puukuu食堂での、酵素シロップワークショップのあと、仕込んだ酵素シロップの2リットル瓶を抱えて、馬喰町から蔵前に移動。10月の3連休のキロク📓蔵前をおさんぽしようと思っていたのに、雨☔️しかも、重たい瓶を抱えて。なので、目的だけ果たして帰宅。お天気の日にまた来よう‼️と。ずっと行きたかったお店でランチ。YUWAERU本店目的の寝かせ玄米定食。カフェテリア方式なランチを。念願の<寝かせ玄米>玄米は、週に2...
今年も夏の終わりに間に合った!鴨と蛤の冷やし塩そば@麺屋 上々 (蔵前)
暑い、暑すぎる …と嘆いていた8月 暑すぎて熱い麺なんてもってのほか状態だったけれど 冷やしがあるじゃない😃 もっともその場所へ行くのが暑いけど… 蔵前界隈で一番大好きな塩そばのお店 冷やしラ
『書く』ことが楽しくなるお店〜蔵前の人気ショップ『カキモリ』さんへ
今日は蔵前エリアにお出かけして買ってきたものの第2弾記事。先日は幅広いラインナップの洗練された道具のお店、『道具屋 ノボリ』さんでのお買い物記事をアップしましたが…今日はもう一つ、お買い物してきたお店。筆記具のお店『カキモリ』さんで買ってきたもののお
〈人気スポット蔵前エリア〉おすすめのお店で私が出会った手仕事のもの
先月の中頃。もう1ヶ月が経ったんですね。今日の記事は大学の同級生と久しぶりに集まって東京で1泊2日の小旅行をした際にお買い物をしたものの記録です。巡ったのは、ここ数年センスのいいお店や老舗が揃う、ということで注目を浴びている『蔵前』エリア。たくさん素敵
「ハンバーグのお店」でふわふわハンバーグとアジフライ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
牡蠣の季節が終わると 途端に伺う回数が減ってしまうお店 すみません・・・ご無沙汰しております それでも覚えていてくださって あたたかく迎えてくださるご店主様 この日は久しぶりにハンバーグ!
魚介のうまみが凝縮された海鮮富士山?!ごちそう丼「上」@海鮮丼 ころ九 (蔵前)
またまたやってきたのは蔵前の海鮮丼のこちら 平日限定のポキ丼は赤白攻略済み?なので 残る宿題「ごちそう丼」をば・・・ ごちそう丼は上(1500円)、特上(2000円)と 極(3000円)の3種類 基本の
蔵前神社⛩から浅草橋方向へ引き返すイメージで目的のひとつ「喫茶半月」へ。ウェイティング無しで入店できました。店の前、車道寄りにウェイティングスペースがあり...
平日限定!レタス&アボカドも入る海鮮6種のころポキ丼、定番の白とユッケ風の赤@海鮮丼 ころ九 (蔵前)
この前までカフェだったような記憶・・・ そのまま居抜きで借りられたのかな とてもきれいなカフェ風のお店は海鮮丼専門店 先に入り口でオーダーしお支払いするスタイル ごちそう丼は上(1500円)、特上
【蔵前×ハンバーガー×喫茶店?!】バーガー喫茶チルトコでひとやすみ♪
蔵前になるバーガー喫茶とは?ハンバーガーだけではなくレトロな見た目のプリンやクリームソーダも味わえちゃうんです♪
15日昨日、横浜は開花宣言が出たそう今年はホントに早いですね 14日火曜日 東京、蔵前へ大人の散歩に仲良しさんの案内で行ってきました 待ち合わせは浅草、川沿…
蔵前・田原町界隈のおしゃれカフェ 蔵前周辺で系列店を展開しているカフェのひとつ、【フロムアファー】へ行ってきまし た。 ここに行くためにずー---っと勉強を頑張ってきました。 白いカーテンに出迎えられると、カウンターがすぐ目の前に。 こちらは現金のみ。しかも先払いです。 注文してから好きな席を選ぶスタイル。 スタイリッシュなインテリアがドストライクで、とにかくワクワクします。 どこにしようかと悩みましたが、奥に配置されているソファー席に落ち着きました。 確か、ここが一番人気席と読んだ記憶があったので。 でも平日のお茶時間より少し前なので、まだ余裕がありました。土日はとにかく行列だ そうですので…
こんばんは! ブランチです! 本日は友達何人かで 別の友達の物件に遊びに行って遊びに行ってばっかり モルモル塗り体験 そして、皆で蔵前へ移動 おしゃれなカ…
煮干し、昆布、鰹節出汁の蛤スープの鴨と蛤冷やしそば・塩@麺屋 上々 (蔵前)
暑くなると俄然食べたくなる冷やし麺 この日はさっぱり系!!と決め、こちらをチョイス 蔵前の国際通り沿いには「らーめん改」「たかひろ」 「上々」と名店が揃っていますが 一番好きな上々さんで冷やし
大人のお子様ランチ、ハンバーグ&エビフライ&カニクリームコロッケ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
蔵前にある下町の洋食屋さん カキフライが絶品で季節になると2度3度と伺うのだけれど 他の季節に伺ったこと??あったっけ?? ってくらい、ご無沙汰してしまうお店 ハンバーグのお店と謳うくらいですか
昨日の記事へは、SNSを通してたくさんのコメントやメッセージをありがとうございました。お返事を返せた方のも返せなかった方のも一つ一つ嬉しく読ませていただきました。一方的な発信であるブログですが、こうしてたくさんの方と繋がる事が出来て本当に嬉しく思っています。
はじめまして。ぽんぽこと申します このブログでは、グルメ情報をメインに、日々の暮らしの事や大好きな猫について綴っていきます少しでも皆さんのお役に立てれば幸い…