メインカテゴリーを選択しなおす
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です お財布探しの旅にでてます 昨日はこんな記事を書きました 『10年使ってボロボロに...家具を復…
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「ひろしま文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
『文具と紙と暮らし市 2025』が神戸にやってくる!― 日常を彩る文具と紙の世界、あなたも体験してみませんか?
神戸で開催される『文具と紙と暮らし市 2025』は、全国の文具店やクリエイターが集まる特別なイベント。販売だけでなく、ワークショップや展示も楽しめます。文具や紙に囲まれて、日常を彩るアイテムに出会えるチャンス!3月27日~31日、大丸神戸店で開催。入場無料で、誰でも気軽に参加できます。文具ファン必見のイベント、ぜひお見逃しなく!
文具好き必見!「KOKURA文具の博覧会 2025」開催!全国で大人気の文具イベント「文具の博覧会」が、ついに小倉に帰ってきます!今年のテーマは 「黄色」。春を彩る明るいカラーの文具が勢揃いし、話題のショップやクリエイターが大集合!新作・限定アイテムも登場し、ここでしか手に入らない文房具も…!
毎年大好評の文具イベントが、今年も名古屋にやってきます!全国で人気の文具ブランド&クリエイターが集結し、限定アイテムや新作文具がずらりと並びます✨かわいくて、使いたくなる文具に囲まれて、“好き”がもっと深まる、文具の祭典✏️名古屋近郊のみなさまはもちろん、文具好きさんのご来場を心よりお待ちしております♡
文房具好きですが 使い切れない性分 視写用ノートが今朝! 思いがけなくラストページ 毎日毎朝 南日本新聞の南風録をチョキチョキ切って 貼った結果 こんなに分厚くなりました わぁ嬉しいもんですね 今日は久しぶりに母と街にお出掛けです 佳き週末 佳き日になりますように🍀
(写真のスタンプはSirusuさんで購入)まだまだ、紙博の余韻に浸って過ごしているのですが…YouTubeなどを見ていてもそれぞれの方の楽しみ方とか好きなモノの種類が皆さん違います😊当たり前と言えば当たり前の事ですが…紙一枚
今月は紙博に行った時に紙モノを購入してきたのですが… ネットでサンタワールドさんのスタートパッケージと言うボックスに入っている手帳デコやコラージュを始める人向けのセットに惹かれて注文してしまいました😅以前にも欲しいけどどうし
サンタワールドさんから待望の荷物が届きました♪YouTubeで見ていたのでおおよその商品は知っているつもりだったのですが…いざ、自分で箱を開けると嬉しさが違います!ギフトと書かれている袋のものはそれぞれの人が違うものみたいで箱にコラージュさ
この他にもメモ帳、小さなサイズの便箋やデザインペーパーなどなど紙モノが沢山溜まってきて…(勝手に集まってしまう訳では無く自分が集めているのですが)可愛い付箋やメモ帳などはあまり使い道が見出せずにしまってあります。誰かにメモを書く と言う事も
「ノーブルノートのルーズリーフでWizardryのマッピングをしてみた
ノーブルノートのルーズリーフって? 文具好き界隈では有名なノーブルノートというのがあります。 ライフ ノート ノーブルノート 方眼 A5 N33 ライフ Amazon Lライティングペーパーという紙を使ったノートで、ちょっと良いお値段。万年筆での筆記に向いていると言われている紙です。私もその紙の素晴らしさが気に入って何冊か持っているんですが、分厚いノートだとどうしても不都合な事が。 Wizardryっていうゲームのマッピングをしたいんですけど、ノートだとちょっとやりづらいんですね。ルーズリーフのリングだけみたいな奴を使ってマップをまとめると、ゲームやりながら見やすいんですよ。でも普通の紙だとち…
秘密の森 netflix ご機嫌いかがですか。阿覧澄史あらんすみしです。 出稼ぎで留守にしていた間に何か変わったことはないかと思ったら 小四の娘が立派な「文房具オタク」になっていました。 (何じゃそりゃ) 我が家の教育方針として 「なんでもいいから夢中になれるものを探しなさい」と 日頃から言っておったのですが、 どうも文房具に夢中になったようで ノートやら色のついたペンやらシールやら やたらと文房具を買い集めるようになっておりました。 愛読書は「文房具ベストアイテム2024」。 そりゃジャニオタとかになるよりはいいけど、なぜ文具? そういうわけで先週の日曜には パシフィコ横浜で開催されていた「…
" data-en-clipboard="true"> 地面師たち Netflix " data-en-clipboard="true"> お寒うございます。阿覧澄史あらんすみしでございます。 週末、2泊3日の家族旅行で愚妻と小四の娘とドタバタと美濃方面に行ってまいりました。 「なぜ美濃?」かというと、前回もお話しましたように娘が「文具オタク」でございまして 「古川紙工という会社のショップに行きたい」と妻に言い、 妻がその近くの温泉宿を探してとりあえず下呂温泉と長良川温泉に1泊ずつ予約を取り その後一切リサーチはせずに当日を迎える。というぞんざいな旅でございました。 (これはワタクシ不在のうち…
Yahooフリマで♪ステーショナリーノートお買い物(*´∇`)ノ
写真はBANDAI明治アポロ🍓リングノート中もいちご🍓&アポロの絵がプリントされていて可愛いです(*´艸`)写真はmeijimilkchocolate中はくまさん🧸の絵と周りが縁どりのプリントがされていました^^*♪何気な~く!?見ていて衝動買いしましたょ(笑)何に使うのか!?用途は特になしですが( ̄▽ ̄;)使うの楽しみ♪文房具は見ていて飽きないし衝動買いしがちです(笑)(pq・v・)+°Yahooフリマで♪ステーショナリーノートお買い物(*´∇`)ノ
7時頃。起きた瞬間から猛烈に目頭が痒くて寝惚けながらついゴシゴシ擦ってしまった。 スギ花粉のシーズン中はずっと(´³ω³)←こんな顔してるんだと思う。 目薬が凍みて涙が止まらんので渋々抗アレルギー薬を飲んだけど、毎回毎回眠り薬よりも眠たくなるの勘弁して欲しい。 結局また寝落ちて、ハッと目が覚めたら額に玉のような汗が噴き出てた。 ↓昨日の片付けでまとめたカラーボールペン。同じ色でも多分0.38mm〜0.7mmぐらいまで揃ってる。 結局あれからまた別のカラーボールペンたくさん、黒ボールペンたくさん、ミリペン4本、カラーシャープペンシル8色、クーピーペンシル12色を見つけてしまい、ボールペンだけでも…
昨日と打って変わって凄くいい天気だったけど、上着を持たず外に出たら風が強くて凍えるかと思った。 今朝は7時頃に起きてから約12時間ずっと慌ただしくて、いつもぼんやりしてる自分にしてはよく動いたと思う。 夜は配偶者氏に「アマプラで映画見よう」と誘われてたので見た。21時頃に見終わってドッと疲れてしまった。 この後に小一時間ほど自室の片付けをして、やっと↓この人を見つけたよ。 大した物でも無いけど、何となくずっと探してたから見つかって嬉しい。 キタンクラブの「ふっくら福福ハシビロコウ」というガシャポンだったと思う。起き上がり小法師で倒れない。 普通にちょこんと机の上に居たので、どうして今まで見つけ…
アネです。最近文房具計測YouTuberの動画を見ていて便利そうな文房具を実店舗で探しました。が、3ヶ所回っても取り扱いなし。シャチハタから販売されているジカ…
KOKURA文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット 2025
文具好き必見!「KOKURA文具の博覧会 2025」開催!全国で大人気の文具イベント「文具の博覧会」が、ついに小倉に帰ってきます!今年のテーマは 「黄色」。春を彩る明るいカラーの文具が勢揃いし、話題のショップやクリエイターが大集合!新作・限定アイテムも登場し、ここでしか手に入らない文房具も…!
「紙博 in 東京」をもっと楽しむ!注目の出展企業をチェック
「紙博 in 東京」には、個性豊かな紙もの雑貨や文房具を扱う企業が多数出展します。シールやマスキングテープ、デザインペーパーなど、魅力的な商品が勢ぞろい!気になるお店を事前にチェックしておくと、当日のお買い物がもっと楽しくなります。注目の出...
筆ペンの練習もはかどりました! やたら空気が美味しかった。 普段の休みは部屋にこもりきりなのですが今日はベランダに出て外の空気を吸いました。 あまりに空気感が違うので驚いたのと同時に今まで結構な損をしてたなと思うぐらい外… 続きを読む 【逆境】暖かい一日だった【筆ペン】
はじめてのノート作り!📖✨ カラーペンを使ってわかりやすくまとめよう🎨
中学生になったら、ノートを「自分だけの参考書」にしよう。カラーペンは3色までに絞り、赤シート対応のペンを使うと暗記がスムーズに。タイトルや重要ポイントはマーカーで強調し、試験前の復習も効率よくできる。色分けを工夫するだけで、勉強の効率が大幅アップ。自分に合ったノートの取り方を見つけて、楽しく学びながら成績アップを目指そう!
YouTubeショート毎日3本アップ中!筆ペン最高!! 毎日、筆ペンを握っている。 ショート動画を作るために毎日筆ペンを握っています。 そして中指に異変が。指の側面がなぜか固いんですよね。 筆ペンのにぎりはそんなにきつく… 続きを読む 筆ペンでペンだこ?
筆ペンマスター目指して精進!! 筆ペン使いがだいぶマシに この間も同じようなことを書いたような気がしなくはないですが、筆ペンが少しうまくなりました。 書けば書くほど気づきがあり、底の見えなさはスポーツや武道などの身体的な… 続きを読む 【筆ペン】筆ペン書道は良い趣味【YouTube】
セッセキルトフェスティバルへ行ってきました!今年は、撮影禁止なので写真がないのですが😅ずっと欲しかった針が買えて大満足👍🏻お久しぶりな方々にも会えたし美味しい…
スタバのノートで気分をアゲ 今朝で40日続いていて 習慣にしたいことは 視写です 我が南日本新聞の南風録というコラムを ノートに切って貼って ひたすら写す 自分以外の文体にふれて 思い込みを改めたいことや 集中力を付けたいのが目的です とはいえ 邪念は湧くし 嫌なことは思い...
YouTubeに筆ペン動画を挙げ出してから早1か月半。 ある程度、筆ペンの扱いにも慣れてきて思うように字が書けることが多くなってきました。 毛筆の練習をしたのも良い影響があるようで筆ペンの穂先がどのように動いているかのイ… 続きを読む 筆ペンショート動画の尺を伸ばしてみた【YouTube】
ガラス好きはガラスものが何でも好き。。。! 当然ガラスペンも大~好き^^です。 ガラスペンを知ったきっかけは佐瀬工業所さまのガラスペンについて書かれた新聞記事でした。 もう20年くらい前!? それからずっとあこがれだった佐瀬工業所さまのガラスペンです。 ようやく手にしてからも、下...
ハンドメイド系のB型作業所に通所しています。そこで作っているボールペンを購入しました。 ミニチュアは私も以前お手伝いをしていましたが、ひとりで完結できる作業…
☟リンクはこちら☟ https://suzuri.jp/muamukanna-calligraphy?utm_source=others&utm_medium=social&utm_campaign=sh… 続きを読む 【suzuri】グッズ販売始めました!【筆文字】
今週はとんとん拍子に登録いただきました。 おかげさまで現時点で95名の登録をいただいてます。 もうすぐ100名ということでyoutubeがうまくいくか不安でしたが何とかなりそうで良かったです。 最近アップした【樹】という… 続きを読む 【YouTube】登録者90名到達!【感謝】
「すべらない合格消しゴム」で、最後まで集中!受験勉強の強い味方
受験シーズン、机に向かっていると 「あっ、また落ちた…!」 という小さなストレスがありませんか?特に、焦って問題を解いているときに限って消しゴムが転がり落ちてしまい、椅子を引いて拾う手間が増える…。この ちょっとしたイライラ、意外と集中力を削がれますよね。そんな悩みを解決してくれるのが、「すべらない合格消しゴム」 !この消しゴム、机から落ちにくい特殊な形状と素材 になっているので、傾いた場所に置いても ピタッと止まる んです。
紙の魅力を存分に楽しめる展示販売会「紙博」が、2025年4月5日(土)・6日(日)に仙台で開催されます!会場はサンフェスタ イベントホール。全国の紙好きや文具ファンが集まるこのイベントでは、紙の可能性を再発見できる貴重な機会となること間違いなしです!
捨て活中なのに、uniball ZENTO を買ってもうたーーから感想を書こう
もう、ボールペンを買わない!って決めていたのに。 uniball ZENTOゼント の存在を知っていても、しばらくは我慢していたのに。 みたら買ってしもた~ みにいったんだろ ZENTO が気になって読んでくれているかたには、余計なはなしを
同じ字を見ても感じ方は変わる。 皆さんは深いという字を見たときにどういった思いが浮かびますが? 墨の染みていく感じが面白く、その様を表現できる文字は何かなと考えて深いという字を書きました。 書いたときは良い感じにかけたと… 続きを読む 【深】何処までいっても主観【客観】
紙博 in 東京 vol.10 Paper Expo 2025
紙の魅力を存分に楽しめる展示販売会「紙博」が、2025年3月14日(金)・15日(土)・16日(日)に東京で開催されます!会場は東京・浅草の東京都立産業貿易センター台東館。全国の紙好きや文具ファンが集まるこのイベントでは、紙の可能性を再発見できる貴重な機会となること間違いなしです!
新年も一ヶ月が過ぎようとしていて、あっという間に春の香り… そろそろ学年が変わったり、入学準備に入ったり、お子様の環境が変わられるお家もたくさんですね✨ わが家もその一人(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク ドキドキとワクワクの狭間にいて、どのくらいお勉強しておいたら良いのかしら?など、日々ハラハラしております。 まぁなるようになる…(人*ˇ꒳ˇ*) と、思いつつ!ドリルやら色々チャレンジしたり、お勉強のクセも付けておきたい❤️🔥 そこで息子のやる気スイッチを押してくれたのが、この子! ハムスター型の卓上クリーナーです❣️ サンスター文具 卓上クリーナー ハムスター もぐもぐズー ロボロフスキー S8…
文房具好き必見!「文具屋さん大賞2025」で選ばれた名品たち
もうすぐ、日本が誇る文房具の魅力を存分に楽しめる一冊『文具屋さん大賞2025』が発売されます!文房具好きなら見逃せない、年に一度の一大イベントをご紹介します。
いきなり物騒なタイトルですけれど、 ゲームでの話ですから…。。。 人生ゲーム for Nintendo Switch HAC-P-A8E4A みどたろうは子どもが増えに増え、 総勢17名の子どもを育て、 無事にゴールしました。
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。オープンSALEで期間限定2792円!ふわとろ毛布が77%OFF昨日もたくさ…
人生が確実に幸せになる文房具 100」を読んだ感想を紹介。文房具を通じて日常を彩り、仕事や趣味の時間を充実させるアイデアが満載。暮らしに幸せを運ぶ文房具選びのヒントをお届けします。
あなたを「文房具」に例える診断するテストです!設問は5問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
お手頃価格なのに更に安くなっていてびっくり!色味が最高!無印良品で購入したラインマーカー
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。オープンSALEで期間限定2792円!キッチンの水切りネットの残りが少なくな…
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「おきなわ文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「ひろしま文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
大学受験の勉強を支える重要なアイテムの一つが「ノート」です。 ノート選びは一見些細なことのように思えますが、自分の学習スタイルや目的に合ったノートを選ぶことで、勉強の効率が大きく変わることもあります。 この記事では、綴じノートやルーズリーフ、リングノートなどの特徴や選び方のポイントを解説します。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「もりおか文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「もりおか文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 in 大阪2025」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
もうすぐ始まる!!オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ
こんにちは、文具愛好家の皆さん! 今回は、文具好きなら絶対に見逃せない一大イベントをご紹介します。 2025年1月10日(金)から20日(月)までの期間、『オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ』が開催されます!