メインカテゴリーを選択しなおす
(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 最近はモデリングをそっちのけで ひたすら紙に書くことに熱中 しております・・・ 春ですし世の中 文房具ブーム 自分の場合、気に入ったも ...
新感覚のやわらかい書き心地の水性ボールペン「uniball ZENTO」
三菱鉛筆さんの水性ボールペン『uniball ZENTO ユニボール ゼント』 が入荷しました。新感覚のすいすいとした書き心地が特長です。『uniball ZENTO』は、2019年から6年かけ開発チームが本気で挑戦した、新感覚の次世代水性ボールペンです。デジタル化した社会だからこそあえて「書く」を追求した新開発の水性インク『ZENTOインク』は、ストレスフリーなやわらかい書き心地と生活空間に自然に溶け込む、シンプルで上質なデザイン。...
LAMY safari JETSTREAM INSIDE d.dusk
いやぁ~お待ちしておりました(^-^)/●三菱鉛筆 LAMY safari JETSTREAM INSIDE (ダークダスク) ¥3,630(税込)●三菱鉛筆 替え芯 M17EF ¥1,100(税込) LAMYを連結子会社化と聞いてから「ジェットストリームなLM16タイプ替芯とか胸熱!」などとわくわくしながら待ち受けていた子がついに登場。 リフィルだけのつもりが、ついつい記念に期間限定色まで購入してしまい「まぁ…ご祝儀ということで」と自分に言い訳する昨今であります(^...
uniball ZENTO Signature model (その2)
間があいてしまいましたが前回の続きです。(^-^;) 短め筆記具の代表格、同じ三菱鉛筆のuniball one Pと並べてみました。 一見小型に見えますが、Signature Modeのほうが少しだけ長いのです。また、クリップの位置が少し違っていて、Pちゃんで丁度良かったシステム手帳に取り付けると下がはみ出てしまうかもしれません。...
uniball ZENTO Signature model (その1)
そしてもちろんこちらも確保済みです(^-^)● 三菱鉛筆 uniball ZENTO Signature model シルバー 0.38 ¥3,300(税込) Flowモデルを握りしめて逡巡するも、結局一緒に購入しました。 たぶんこれからのシーズン、新学期に向けていろいろな新商品が登場するはずで、ここであんまり散財しちゃうと後々辛いのが目に見えているのですが…だってカッコよかったんだもん。(^^;)...
POST寸前で思いとどまったタイトルは「フローモデルじゃあるまいと?」(^^;)● 三菱鉛筆 uniball ZENTO Flow model ジェード ¥1,100(税込) 1月末から2月にかけて、怒涛の俺得新商品ラッシュにより財布事情がえらいことになっております。 最近購入するのは9割が筆記具関係。先日保管庫を眺めながら「…これは一生かかっても使い切れないのでは?」と寒気をおぼえばかりなのに、素敵な文具があればやっぱり購入してしまう…。ひょっ...
フロスティな良い色ですよ(^-^)● 三菱鉛筆 ユニボールワン P 単色フォルダー (アイスティー) ¥440 今回のトップ画像はこちらの画像からペンの置き換え作業中のワトソン君です。どうやらカメラアシスタントのバイトをしている様子…いろいろがんばれ(^-^;) さて、2月25日にユニボールワンのPさん「フレーバーゼリー」なる限定色が出たとの噂を聞きつけて、早速出先で調査(徘徊)開始。販売当日はなかなか巡り合うことが出来ず、関...
前にも書きましたが 今年、車を購入しました。 高額なだけあって色々と契約に関する書類が必要になります。 そして 必ずといっていいぐらい 自筆で書く事が求められ…
オートより1.5㎜の特大ボールを使用し極太筆記を実現した、まるで筆のようにトメ・ハネ・ハライができる新感覚水性ボールペンが2025年3月中旬より発売されます。
迷わず黒が使える「ジェットストリーム新3色ボールペン」にダンボ・チップ&デール・プーさん
三菱鉛筆さんのボールペン『ジェットストリーム4&1』と『ジェットストリーム 新3色ボールペン』にディズニーモデルが登場しました!数量限定ですのでお早めにどうぞ!本日は『ジェットストリーム 新3色ボールペン』をご紹介します。こちらは黒・赤・青の3色ボールペンなのですが、通常多色ボールペンのなかで最もよく使われるのは黒インク。なので黒のみ後端ノックで繰り出せるようにし、悩まず直感的に黒を選べるようなデザイン...
愛らしい表情のミッキー&ミニーをプリント!「ジェットストリーム4&1 ディズニー」数量限定
三菱鉛筆さんのボールペン『ジェットストリーム4&1』と『ジェットストリーム 新3色ボールペン』にディズニーモデルが数量限定で登場しました!本日は『ジェットストリーム4&1』をご紹介します。超・低摩擦のJETSTREAMインクを搭載した、1本でボールペン4色(黒・赤・青・緑)とシャープの機能が揃った多機能ペンです。今回のディズニーモデルは、愛らしい表情のベビーシリーズのミッキとミニーをプリント。 JETSTREAM 4&1 ...
LAMY safariボールペンにJETSTREAMインクを搭載「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」
ドイツ・ハイデルベルクに本社があるラミー社のボールペン『LAMY safari』に、三菱鉛筆さんのJETSTREAMインクを搭載した『LAMY safari JETSTREAM INSIDE ラミー サファリ ジェットストリーム インサイド』が入荷しました。『LAMY safari』は、1980年の発売以来世界中の筆記具ファンから支持を集めているロングセラーシリーズです。軽くて丈夫な樹脂製ボディのグリップ部分には、正しくペンを握れるようにくぼみが設けられていま...
7時頃。起きた瞬間から猛烈に目頭が痒くて寝惚けながらついゴシゴシ擦ってしまった。 スギ花粉のシーズン中はずっと(´³ω³)←こんな顔してるんだと思う。 目薬が凍みて涙が止まらんので渋々抗アレルギー薬を飲んだけど、毎回毎回眠り薬よりも眠たくなるの勘弁して欲しい。 結局また寝落ちて、ハッと目が覚めたら額に玉のような汗が噴き出てた。 ↓昨日の片付けでまとめたカラーボールペン。同じ色でも多分0.38mm〜0.7mmぐらいまで揃ってる。 結局あれからまた別のカラーボールペンたくさん、黒ボールペンたくさん、ミリペン4本、カラーシャープペンシル8色、クーピーペンシル12色を見つけてしまい、ボールペンだけでも…
可愛くて書きやすくて最高!「ミッフィー ジェットストリーム 新3色ボールペン」
ミッフィー柄の『ジェットストリーム』が入荷しました。∩∩ クツワさんと三菱鉛筆さんのコラボステーショナリー (・x・)クセになる、なめらかな書き心地の3色ボールペン(黒・赤・青)です。インク色の中で最もよく使われている黒インクを、使いやすく進化させた「新3色ボールペン」です。黒ノックだけ後端部分に配置したので、単色ボールペンのように迷うことなく黒インクを選べます。さらに黒インクは長持ちリフィルを搭載して...
[数量限定] ユニボール ワン P ゲルインクボールペン 三菱鉛筆
日常の中で癒やしを感じられる、ぽてっと愛おしい軸形状の ユニボール ワン P から数量限定でフレーバーゼリーシリーズが発売。軸のみの単色ホルダーも発売されます。
[カラー追加] TUZU (ツヅ) 万年筆/ゲルボールペン セーラー
持ち方に合わせてペン先の角度調整可能な万年筆と同デザインのエナージェルインキを搭載したセーラー万年筆「TUZU」の発売から1年を目前にして2025年カラーが追加されました。
[数量限定] ジェルボールペン サラサクリップ 香りつきフルーツ ゼブラ
ゼブラ株式会社は、人気ジェルボールペン「サラサクリップ」のインクに、フルーツの香りを搭載した『サラサクリップ 香りつきフルーツ』を2025年3月6日(木)より、全国文具取扱店にて数量限定で発売します。
【待望の一本が登場】三菱鉛筆「ラミー サファリ ジェットストリームインサイド」【レビュー】
今回はジェットストリームインクを搭載したラミーのボールペン「サファリ」を紹介します。三菱鉛筆がラミーを買収したのは2024年2月。そのころから話題となっていたのが、サファリのジェットストリーム化。そしてついに2025年1月29日に「ラミー ...
うっかりボールペンをポケットに入れたまま洗濯してしまった…。そんな経験はありませんか?衣類にインク汚れがついてしまうと、なかなか落ちずに困るものです。しかし、適切な方法を知っていれば、インクのシミをしっかり落とすことができます。この記事では...
【書き比べ】ZEBRA(ゼブラ)サラサシリーズのリフィル「JF芯」【レビュー】
今回はZEBRA(ゼブラ)のサラサシリーズに使われている「JF芯」と呼ばれるリフィル(替え芯)のレビューです。「JF芯」はサラサグランドなどに使われているリフィルです。また、ボールペンリフィルの規格ではゲル「K」型に分類され、「C300系」...
“ちょうどいい上質感”へリニューアル「JETSTREAM PRIME 3色ボールペン」
三菱鉛筆さんの『ジェットストリーム プライム 3色ボールペン』がこの度リニューアル!高級感のあるボールペンの質感はそのままに、カジュアルさがプラスされ、よりパーソナルなシーンに寄り添った使いやすい新色がラインナップされています。片手での操作性に優れたノック式3色ボールペンです。クリップは板状で、軸全体がシンプル、ミニマルな印象。インクは、超・低摩擦の「ジェットストリーム プライム専用の金属リフィル」を...
今年もやってやりま~す!!2025.1③1月3発目の当選! 普段はね~『熱く!』ビールとラーメンが大好きな~北210浦和レッズのサポーターをしていますが『懸賞…
[新発売] uniball ZENTO 水性ボールペン 三菱鉛筆
三菱鉛筆はシンプルで上質なデザインと、新感覚のすいすいとした書き心地を特長とする水性ボールペン「uniball ZENTO」を2025年2月3日(月)より順次店頭展開開始します。その中でもマグネット式キャップのシグニチャーモデルが気になって仕方がありません。
あなたを「文房具」に例える診断するテストです!設問は5問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
[新発売] サファリ ジェットストリーム インサイド 油性ボールペン ラミー
三菱鉛筆株式会社は、LAMYブランドの一番人気 サファリ シリーズに、なめらか油性ボールペン ジェットストリームインクを搭載した新商品を1月29日(水)より一部期間限定で発売します。ペン先端の出方を長くして見晴らしをよくする方法も記載。
【比較レビュー】いろんなメーカーのG2リフィルをインク別に書き比べ【油性・低粘度・ゲル】
G2は「パーカータイプ」「国際規格」などとも呼ばれ、非常に汎用性の高いリフィル(替え芯)の規格です。いろんなメーカーからG2規格のボールペンが販売されています。インクも油性だけでなく、低粘度油性インク、ゲルインクと多彩です。今回はいろんなG...
有隣堂のインク 一時期、文房具にこだわりがあった時期があって。その時の残り香で、未だに、有隣堂のYouTubeチャンネルをみたりして過ごすことがある。今日は、文房具・筆記具にこだわりがあった時期の日記・雑記を掘り起こしながら思い出を書いてみようと思う。 私自身が、比較的モノへの執着、愛着は少ない方で、しかも、よくモノを無くすタイプ。文字を書くのが好きというわけでもないし、字がきれいということもない。それでも、文房具・筆記具というものが好きだった。 なかでも、自分至上最高に好きな文房具は、ZEBRAの「ハイパージェル」というゲルインキボールペン。1998年に発売され2014年に製造が終了したキャ…
年賀状じまいが増えているようですね。ハガキ代が85円となったのも一因?ここ数年わたしも迷ってはいるのです。年賀状だけの付き合いってどうなの?と。相手もやめたいかもしれないし…でも、今のところ年賀状じまいの葉書はもらっていません。結局、今年も年賀状を書きまし
【長時間使っても疲れにくい】PILOT(パイロット)ボールペン「Dr.Glip(ドクターグリップ)」フルブラック【レビュー】
今回はPILOT(パイロット)のボールペン「Dr.Glip(ドクターグリップ)」フルブラックを紹介します。ドクターグリップは人間工学に基づき、長時間筆記しても疲れにくい、さらにアクロインキが採用されており、サラサラとした書き心地なのも特徴で...
濃くあざやかに発色!!写真もマステもデコれる「マットホップ」
ぺんてるさんの『MATTEHOP マットホップ』は、絵の具のように濃く鮮やかに発色するゲルインキボールペン。彩度が高く発色もよく隠蔽性もあるインキで、濃い色の紙でも色がはっきり!写真やチェキ、マスキングテープにも書くことができ、映えるデコができちゃいます。こういったペンは、従来品ではインキに白が混ざった色合いのものが多くありましたが、『マットホップ』は鮮やか!!しかもインキが均一になるようにペンを振った...
また売れました(^^♪ 今度はジェットストリーム!! 新たにサイトも立ち上げました(^^)/
今朝、売れたとのメールが うれしいことに、また売れました。 それは、これ。 この前は、フィギュアが売れ、今回は
手帳とご一緒にどうぞ。オシャレな消せるボールペン「フリクション Waai(ワーイ)」
パイロットさんの『Waai ワーイ』は、消せるボールペンである「フリクション」のシリーズ。シリーズの中でも、トレンドを取り入れたインクの色と丸みのある形状のシンプルなボディーデザインが特長になっています。インクの色は、定番の黒と“おしゃれにひとくせ。” をコンセプトにした7色の計8色。 (ミニグレー/チリーブルー/チークピンク/ドライピーチ/サンドベージュ/ターコイズ/ベルベットレッド/ブラック)日常使いしやす...
【レビュー】C-300系リフィル(替え芯)が使える高級軸【ノック式・回転式・キャップ式】
C300系リフィル(替え芯)は、OHTOの水性リフィル「C-300」が由来となった互換性の高いボールペンリフィルの総称です。C300系リフィルには油性、水性、ゲルといろんなインクが採用されています。それぞれJIS規格では別の規格として分類さ...
【戒め】インクが出ないボールペンを力いっぱいグリグリしてはいけない!
ちょっとー! 何か知らんけどボールペンが急に書けなくなったんですけどー!? 中を見たらまだまだインクは残っているようだし、さっきまで好調だったのにいったい何だってばよ……(困惑)
クリップの色がアクセント!「ユニボールワン マリアージュカラー」数量限定
三菱鉛筆さんのボールペン『ユニボール ワンF』と『ユニボール ワンP』に数量限定で「マリアージュカラー」が登場しました!『ユニボール ワンF』は、黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン。デザインのポイントになっている金属製のペン先は、低重心で安定した書き味を生み出す「スタビライザー機構」を搭載しており、軽い力でより安定してなめらかに書くことができます。この度発売された「マリアージ...
織部鉢に青海波紋様を描いていたらスペースが斜め過ぎてわけわからなくなったので🤣描き方の復習( ..)φメモメモ ********...
文房具に特にこだわりはないのですが、シャーペンやボールペンは、太くて少し重めのものを好んで使っています。シャーペンはこだわりなのか、惰性なのか…シャーペンは、中学生の頃から使用している『Dr. グリップ』。別に他のものでも良いんですが、特に...
COMPLEX【吉川晃司&布袋寅泰】が「日本一心」公演を実現!能登半島地震・被災地支援へ・・
めちゃめちゃ懐かしいし、かっこいい!(^^)! 能登半島地震・被災地支援のため、東京ドームで5月に開催された、
PEANUTS 75周年を記念した「ジェットストリーム」数量限定
1950年10月2日から約半世紀に渡って新聞に掲載されたコミック「PEANUTS」。来年の誕生75周年に向けて、三菱鉛筆さんから特別なデザインのジェットストリームが登場しました。多機能ペン『ジェットストリーム4&1 ピーナッツモデル』と単色ボールペン『ジェットストリーム スタンダード ピーナッツモデル』です。どちらも数量限定なので、おはやめにどうぞ!単色ボールペンは、ワントーンノボディーに「ピーナッツ」の仲間たちを...
ベッドに寝転びながらハイサイドライトから溢れる陽光をぼんやり眺めていた。溢れた陽光は反対側の壁に四角形の陽だまりを作っていて、まるで何も記録されていないテープを純白のスクリーンに映写機で再生しているように見えた。室内を満たす優しい光のなか、その光の塊を眺めながら、僕はこの先のことを考えていた。不安定な未来のこと。不確かな将来のこと。目標はなくただこうやって惰性で生きる日々。そんな日々の積み重ねの先...
[新発売] ジュース ネオンカラー ゲルインキボールペン パイロット
パイロットコーポレーションより ゲルインキボールペン「Juice(ジュース)」の新色として、優しいトーンのネオンカラーが特長の『ジュース ネオンカラー』を12月9日(月)から発売し、同時に6色と3色(数量限定)セットも発売します。
PEANUTSコミック誕生75周年!「JETSTREAM4&1 スヌーピー/チャーリー・ブラウン」
1950年10月2日から約半世紀に渡って新聞に掲載されたコミック「PEANUTS」。来年の誕生75周年に向けて、三菱鉛筆さんから特別なデザインのジェットストリームが登場しました。多機能ペン『ジェットストリーム4&1 ピーナッツモデル』と単色ボールペン『ジェットストリーム スタンダード ピーナッツモデル』です。どちらも数量限定なので、おはやめにどうぞ!落ち着いたトーンのボディーに、スヌーピーやウッドストックなどクラシ...
サラリーマン時代に溜め込んだ大量のボールペンを断捨離しました。 というのも、セミリタイア後、ほとんどボールペンを使わなくなったため、数本を残して断捨離しました。 思い起こせば、コロナ前は会…
先日のディズニーショッピングでの買い物で、ベイマックスのフリクションボールペンを買いました^^ フリクション…いわゆる「消せるボールペン」です。 【PILOT…
クリスマスマーケットのビンテージアイテムをイメージ「油性ボールペン アクロ」
パイロットさんの『アクロボール300』の数量限定柄が入荷しました。濃くクリアな筆跡となめらかな書き心地が特徴の油性ボールペンです。ヨーロッパ各地で11月末頃から開催される伝統的なお祭り、クリスマスマーケット。今回の限定柄は、そのクリスマスマーケットで売られているビンテージアイテムをイメージした『アクロ クリスマスマーケット』です。全6柄。すべて描き下ろしのオリジナル柄です。Acro Christmas Market 「ドレス...
【値段以上のクオリティ】PILOT(パイロット)「アクロ300」【ボールペンレビュー】
今回はパイロットのボールペン「アクロ300」を紹介します。 「アクロ300」は以前紹介した「アクロ1000」のノック式、スリムなデザイン、アクロインキで書きやすいといった特徴はそのままで、税込定価330円と購入しやすい値段設定になっています
今回は洗濯のおはなし。 いつもの洗濯のはずが 今朝のこと。いつものように洗濯していた私。洗濯槽から服を取り出して気が付いた。ボールペンが洗濯機に混入一緒に洗濯…