メインカテゴリーを選択しなおす
『しあわせは食べて寝て待て』*昔のシャーペンの話*ダンナの休み*
今日2回目です。 突然、昔のことを思い出すことがある。 結婚前の会社での話。 かわいいシャーペンを使っていたら 人事部の男性が見て「同じの買ってきて」 という。 わざわざ買いに行かなければいけない から嫌だっていったのに、数日して 「なんで買ってきてくれないの?」と怒る。 ...
(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです にほんブログ村 最近はモデリングをそっちのけで ひたすら紙に書くことに熱中 しております・・・ 春ですし世の中 文房具ブーム 自分の場合、気に入ったも ...
[新色] シャープペンシル S3 & 替え芯ネオックス・グラファイト ミニ パイロット
細書き需要の高い学生に向け、「0.4㎜シャープペンシルをもっと身近に使ってもらおう」というコンセプトのもと、パイロットはシャープ替芯「ネオックス・グラファイト」シリーズから『ネオックス・グラファイト ミニ』と、シャープペンシル『S3』の新色を発売します。
三菱鉛筆から木製グリップと、上質なメタル製の軸を組み合わせたモデル『KURUTOGA Wood(クルトガ ウッド)』が3月21日(金) より順次発売されます。
シリーズ最高の静音設計。深化した、疲れにくいシャープ「THE Dr.GRIP BLACK ACCENT」
パイロットさんのシャープペン『THE Dr.GRIP』に「BLACK ACCENT ブラックアクセント」が登場しました。ブラックのパーツをアクセントとして取り入れた、クールなデザイン。人間工学に基づいて、無理なく握れて疲れにくいグリップ。持ち運び時の振動によって芯が出てしまうことを防止する新機構「フレフレロック」とノック時とフレフレ機構使用時の音を、従来品よりも約50%低減した静音設計が特長の最新モデルです。マットブラッ...
[限定 グリーンカラー] オレンズ メタルグリップタイプ シャープペンシル ぺんてる
ぺんてるより透明調×グラデーションの透き通ったグリーンが、まるで自然と調和するような心安らぐデザイン オレンズ メタルグリップタイプ の限定「グリーンカラー」が発売されています。地元の店頭にも入荷していました。
アネです。数日前、長年愛用していたシャーペンを破損してしまいショックで呆然。普段はスケジュール帳にはペン書きだけど、サッと書けるのはシャープペンシル。むしろシ…
アネです。泣く泣く捨てることになったモノ。10数年使っていたシャープペンシル。普段のメモ書きにボールペンやサインペンではなく、シャーペンを使っています。見た目…
[店頭キャンペーン] 替芯 PentelAin限定シークレット金・銀ケース ぺんてる
ぺんてるは替芯「ぺんてるアイン」(0.5 HB)限定シークレット金・銀ケース店頭キャンペーンを2025年1月24日(金)から実施いたします。
【実使用レビュー】クルトガメタルはデザイン・機能性・所有感を兼ね備えた大人の1本
「クルトガメタル」の実使用レビュー記事です。大人にぴったりな高級感あふれるデザインと、快適な書き心地を実現する「クルトガエンジン」搭載。機能性と所有感を両立したシャーペンをお探しなら必見!
[新発売] 8色の色鉛筆を1本で持ち運べる「アートマルチ8」 ぺんてる
ぺんてる株式会社は8色の色芯を内蔵した、どこでも気軽にスケッチできるホルダー式色鉛筆「Art Multi8(アートマルチエイト)」を、2024年12月20日(金)より全国の文具取扱店にて順次発売開始します。
[リニューアル] ネオックス・グラファイト シャープペンシル替芯 パイロット
パイロットの濃く、なめらかな書き心地で好評のシャープペンシル替芯『ネオックス・グラファイト』のパッケージデザインとブランドメッセージを一新し、12月23日(月)より発売します。また、それに伴い一部の薄い濃度が廃番となる芯径があります。
モンブランのノック式ヴィンテージペンシル、Pixには、1.18mm芯用のものと、0.92mm芯用のものが多く見られますが・・。事務職の私にとって実用的なのはやはり0.92mmのほう。0.92mm芯のPixといえば、1960年代の2桁シリーズのNo.75とかNo.15あたりが有名ですが・・。1950年代の終わりごろにも、0.92mmのこんなに可愛らしいモデルが作られておりました。<Pix 275>ウィングニブで有名なセカンドラインの名品、252や254の対になる...
株式会社トンボ鉛筆は発売10周年を記念して「10th Anniv. LIMITED」をプリントした特別限定仕様の「モノグラフ 10周年」0.5㎜芯を2024年11月11日に順次発売し、モノグラフシリーズの新色も追加されます。
\祝10周年/ペン先が広く明るいシャープペン「モノグラフ」特別限定モデル
トンボ鉛筆さんの『MONOgraph モノグラフ』が発売10周年を迎えました。それを記念した特別限定仕様の『モノグラフ 10周年記念限定モデル』が入荷しました!!『モノグラフ』は、製図用シャープペンのペン先である「先金パイプ」を再現したシャープペンです。ペン先がよく見え、紙面の明るさを保つため、小さい文字の筆記や図の作成、線引きを利用した筆記など学習に適しています。回転くり出し式のホルダー消しゴムも搭載してい...
[限定カラー] オレンズAT Cool Nuance シャープペンシル ぺんてる
ぺんてるから自動芯出し機構搭載シャープペン「オレンズAT」メタリック×ニュアンスの限定カラーを2024年11月22日(金)より全国の文具取扱店にて順次発売開始します。
ゼブラ史上最も長い先端パイプで、書いている文字の見える範囲が従来品より1.5倍広い書いている文字が見えやすいシャープペン「リント」を、2024年10月28日(月)より全国文具取扱店にて発売します。
芯が折れないシャープペン「デルガード」に限定色ライトグレイッシュカラーが登場!
ゼブラさんのシャープペン『デルガード』に限定品「ライトグレイッシュカラー」が登場しました。『デルガード』は、「もう、折れない。」がキャッチフレーズの芯が折れにくいシャープペンです。内部にある2つのバネがどんな角度の圧力からも芯を守り、折れを気にせずに書くことができます。また、軸の内部にシャープ芯を誘導する部品があるので、短い芯でもつまることがありません。芯折れや芯詰まりを気にせずに使ええるので、安...
[新発売] モノワーク シャープペンシル 1.3mm トンボ鉛筆
株式会社トンボ鉛筆は、マークシートテストで、速く濃くマークできるシャープペンシル「モノワーク」「モノワーク 限定色フルブラック」シャープ芯「モノワーク用 HB/B」を9月25日、全国の文具販売店、文具売場で発売します。
子供の頃から文房具が大好きです。色々とファンシーなメモ帳、いっぱい買っていましたね。ハイテックシーやプレイカラーとかのカラーペン、コレクションしていました。勿…
サクラクレパスのノックでペン先を完全収納できるダブルノックシャープペンシル、ライトルの限定カラーが2024年6月に発売されます。
三菱鉛筆から、改良された「クルトガエンジン」と「ニブダンパー」を搭載し、メタル製の軸を採用した上質なモデル『KURUTOGA Metal (クルトガ メタル)』が4月22日(月)より発売されます。
今日は、子供の春休み最後の日。 という事で、久しぶりに電車に乗って郊外のモールへと行ってきました 初めてのショッピングモールで、やたらと広くて何が何や…
プラチナから「オ・レーヌガード機構」や「パイプスライド機構」を搭載した製図用シャープペンシル「プロユース231」が2024年3月中旬 ~ 2024年3月下旬 発売予定です。
[新発売] ノックペンシルM-1700 シャープペンシル ゼブラ
昭和に一世を風靡した鉛筆型シャープペン「ノックペンシル」再販を求める声に答えて令和版が登場。ちょっと太くなり、フリシャを装備。消しゴムはキャップが無くなり、繰り出し式になりました。
「太すぎず、細すぎず、“ちょうどいい”」まさにこれを実感したシャープペンシルの 0.4mm ですが、パイロットから S3 の 0.3mm と 0.4mm の新軸色発売です。
【レビュー】まるで鉛筆!?KOKUYOの鉛筆シャープをレビュー。
今回は、KOKUYOの鉛筆シャープをレビューしていきたいと思います。 なぜ買ったか? 一目惚れですね。 私は普通すぎるデザインのものは基本買わないのですが、この鉛筆シャープは、シンプルでありながらお洒落。 色は黒と白が用意されており、無駄が一切ありません。 こちらは0.3ですが、なんと198円(2022/05/24現在)という破格。 なかなか書きやすいので、シャーペンビギナーにもおすすめ出来ます。 それでは早速レビューしていきます。 ファッ↑おっしゃれぇ!(興奮) 形は六角鉛筆ですが、素材が木ではなくプラスチックなので、ちょっと近未来風っぽいかも。 某赤い虫食いの果物マークのメーカーが出してる…
【大学生】にお勧めの【シャーペン】を文房具のプロが厳選!レポートやテストにも最適!
大学生にお勧めのシャーペンを6個厳選紹介! 神シャーペンや人気の物も!これさえ見れば流行りに乗れる!
【神シャーペン】お勧めのドクターグリップをランキング発表!勉強●テストにも最適!
お勧めのドクターグリップをランキング発表!!シャーペンを選ぶときはドクターグリップ一択です!!
【オレンズネロより最高】オレンズATデュアルグリップタイプを徹底検証レビュー!!
オレンズATデュアルグリップを文房具のプロが徹底的にレビュー!オレンズネロと比較検証もしながら、徹底的にレビューしていきます!
文房具のプロが選んだ高校生激推しのシャーペンを13個厳選紹介!流行も押さえているのでこれさえ見れば間違いなし!!
【2024年】学生にお勧めの最高峰の高級シャーペンを値段別に紹介!
中、高、大学生にお勧めの高級シャーペンを選び方も含めて徹底紹介!これさえ見れば失敗せずに、良いシャーペンを手に入れられます!
シャーペンデビューにオススメ!芯が折れない「デルガード」にポケモン柄登場!!
ゼブラさんのシャープペン『デルガード』に、ポケモンデザインが登場しました!『デルガード』は、「もう、折れない。」がキャッチフレーズの芯が折れにくいシャープペンです。内部にある2つのバネがどんな角度からの圧力からも芯を守り、折れを気にせずに書くことができます。また、軸の内部にシャープ芯を誘導する部品があるので、短い芯でもつまることがありません。芯折れや芯詰まりを気にせずに使えるので、安心して書くこと...
マークシート式のテストを受けるときに、筆記用具で迷う人も多いのではないでしょうか。鉛筆かシャーペン、どちらを使うのが正解なのでしょうか? 結論から言うと、マークシート式のテストでは鉛筆がおすすめです。 鉛筆がおすすめの理由2つ その理由は、
中学受験で活躍!シャーペンの芯の濃さ・太さの選び方とおすすめ4選
中学受験では、長時間の勉強やマークシートの記入など、シャーペンの芯を頻繁に使う機会があります。そのため、芯の書きやすさや折れにくさなど、使い勝手の良いものを選ぶことが大切です。 そこで今回は、中学受験勉強におすすめのシャーペンの芯の濃さ・太
疲れにくい・使いやすい中学受験向きおすすめ文房具シャーペン5選
中学受験の勉強では、長時間にわたって集中して書き続けることが求められます。そのため、疲れにくいシャーペンを選ぶことが大切です。また、疲れにくいシャーペンも使いやすいでしょう。 そこで、中学受験勉強におすすめのシャーペン5つをご紹介します。
先日、夫君の散らかしたデスクの上を何気なく見たらば、大層懐かしいものが転がっておりました。 このシャーペン、私が中学3年生の時に買った当時とってもお気に入りのもので、やりたくもない大嫌いな受験勉強をするにあたり、このシャーペンを使うことで何とかモチベを上げていた記憶があります。 私ねえ、本当に勉強が嫌いでしたんよ(笑) で、あんまりにも勉強しないから、見かねた父親がある日、1冊1.5cmくらいのB4サイズの問題集を5教科分、どーん!と買って参りましてな。 それが全て日付入りなのよ。 で、父は帰宅するとまず、私がその日の分をやったかどうかチェックしに来るわけです。……けどもまぁ、そんなのやらんよ…
【神シャーペン】STEADTLER ヘキサゴナルを口コミ等も含めて徹底レビュー!
3000円のシャーペン『HEXAGONAL』を実際に買ってレビュー!口コミ等も比較して徹底的に評価します!
西塾の小学生低学年コースでは『えんぴつ』の持ち方や姿勢から指導するようにしています。 西塾は昔から『えんぴつ』へのこだわりが強くて、もう10年以上も前のことで…
【流行りの韓国製筆箱】買うべき? LOONLOONの2000円筆箱をレビュー!
2000円で買える超本格LOONLOON製シャーペンをレビュー! 買うべきかどうかもこれを見れば一目瞭然です!