メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます 息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑) …
この続きです。『もと母の部屋の片付け、再開3』前回の続きです。『もと母の部屋の片付け、再開2』この続きです。『もと母の部屋の片付け、再開1』これらの続きになり…
今朝も目覚めは良く、張り切って朝ご飯を作れた✨ 本日は子どもたちと公園で虫とりと水遊び 10時前に公園着いたけど暑すぎた💦 遊具では遊ばず持参した網と虫籠を持って散策。 セミ4匹と赤トンボとダンゴム
AM 買い物(酒)ラグ洗濯 リビングリセット 家計簿 なんやかんや小さなな家事ややる事多い〜💦 片付けの時間ほとんど取れなかった😭 捨てた物→ すぐ落下するハンガー 不便だけど使ってるモノは他にもある
この続きです。『草刈りで浮き彫りになった別の問題』ピーザザッえー、こちら現場班。裏庭から報告致します。至急応答願います!ザザッどうした?何があったのか?説明せ…
6月の記録です暑い日もありましたが まぁまぁ頑張れたと思います 燃えるゴミ 15袋 燃えないゴミ 6カゴ 軽トラ 1回 7月は 既に分別済みの物を ゴミ…
夫の部屋 以前はここで好きなバイクをいじり 懐かしのインベーダーゲームをしていたいつからかもので溢れかえってしまったゴルフバックを1つ、スキー板を2つ、ヘルメットを3つは既に外に出しているリサイクルショップで買ってきた地球儀は玄関に置きましたが、孫は反応な
以前夫に実力行使したなと言われたことがあるいくら言っても自分の部屋を片付けようとしないから、仕事を辞めて時間のある私が仕分けしたバイクをいじるために作った自分の部屋は土間に板場がある4畳半だ板場が見えない状態に陥っていて、次から次にモノを積み重ねていたほと
裏の裏の庭シリーズです。『裏の裏の庭へ攻め入るのだ2』この続きです。『裏の裏の庭へ攻め入るのだ1』この続きです。『何でもやってみないと分からない』この続きです…
連休シリーズです。何やってたかの忘備録として。『マイGW3日目』連休シリーズです。『マイGW2日目』連休シリーズです。『マイGW初日』GW初日の土曜日。ウッキ…
夫の良い所を書きましたが良くない所は山とあります人の事をどうこう言える人格者でもないのですが「それ早くやったら」と思うことが多いです暑い間は夫の部屋の片付けを急かさなかった、エアコンも無い部屋(付ける予定)でするのって嫌ですよ今年は暖冬で12月が来ようとして
最近の私は順調にやっていますそれは義母の認知症が進んできたからなのか座敷に入れなくなった、やらかすことが少なくなった1週間ぶりに義母宅に行き玄関入って驚愕していた日々が嘘のように座敷に入らなくなった張り紙の効果があった訳ではない座敷の入り口の引き戸を開け
前回の記事のその後気にはなるけれど次の訪問介護の時まで行きませんでした張り紙をしていた場所のモノは出してなかった訳だし様子を見ることにしたヘルパーさんが来る日どうなっているかと行ってみるとモノは廊下に出ているけれど空の衣装ケースは広縁に戻っている何個あっ
今日金曜日は可燃ごみの日です朝8時までにゴミステーションに出さないといけません朝は忙しい、9時までならまぁ大丈夫なんでそれまでに出すことになる義母宅の生ごみと可燃ごみを出しに寄ると、何も置いてなかった玄関上がり框に段ボールや大きいお盆などの私が片付けて広縁
何で片付けなければならないか?義母が気持ちよく生活できるだろうと思い、もので溢れていた居間に人が座れるスペースを作った介護認定の調査員の人やケアマネさんが来ても座卓が出せて向かい合って話ができたその後週一の訪問介護でお風呂に入れてもらい居間の片付け、洗い
大工、実録!○○屋敷!! 産廃営業部の仕事も慣れてきた頃、先輩お二人の業務をサポートすべく、Kさんからは建物解体の仕事を引き継ぎ、Yさんからは会社の問い合わせの応答という仕事を引き継ぐことになりました。 「もしもしすいません。あの~畳を何枚か捨てたいんですけど~」 各事業所や事務所へ寄せられるゴミの問い合わせに対して、電話に出た従業員や対応した社員が僕の携帯を案内する。すると僕にお客から直接バンバン電話がかかってくるというモノ。 ある日のこと、不動産管理会社のお客からゴミで困ってる部屋があるので、片づけてほしいとの電話がありました。ふむふむ、とりあえず見に行きましょう。 ってなわけで、問題のマ…
この続きです。『ゴミ屋敷実家の片付け クローゼット編③』玄関近くのクローゼットの片付けこれから使うものは残してあとは処分しました。紙袋の中はクローゼットの掃除…
第2月曜日は月に1度の危険物、割れた瀬戸物やガラス食器の回収日です欠けた食器やいらなくなった食器も捨てられますガラス瓶や海苔のビンは資源ごみの日に出すので違う日が回収日で、これも月に1回です片付けられない義母はよくお皿やコップ、植木鉢を割るようになりました割
実家の通路シリーズです。『実家の通路もなんとかせねば7』週末は雨で外の作業が出来ず。この続きです。『実家の通路もなんとかせねば6』この続きです。『実家の通路も…
キッチン編、1年ぶりの更新です『キッチンの床リペイント2 塗り残しを目立たなくする』今日はこちらの続きです。『キッチンの床もリペイント』芋づる式セルフリフォー…
お部屋の整理は心の整理10人10色の魔法のおかたづけ「シンプルスペース」の礒野ですお客様のお声を見ていたら懐かしいクライアント様を思い出しました↓ご紹介させ…
3『ビフォーアフター』時間内で手直しサービスだけでもスッキリ
お部屋の整理は心の整理10人10色の魔法のおかたづけ「シンプルスペース」の礒野です高砂市新規モニター様宅の続きですこちらはキッチンはご依頼がありませんでしたが…
10人10色の魔法のお片づけ『シンプルスペース』整理収納サービス
お部屋の整理は心の整理10人10色の魔法のおかたづけ「シンプルスペース」の礒野です6月に入って梅雨入りしました昨日はよく雨が降りました気分一新お片づけをしませ…
お部屋の整理は心の整理10人10色の魔法のおかたづけ「シンプルスペース」の礒野ですブログにお部屋に目的を作りましょうと礒野はよくアップするのですが初回ヒアリ…
おボケになっていますが、しっかりしているところもあります91歳なので物忘れは酷いですが、肝心な事はよく覚えています今一番困っていることは毎朝の薬を飲めれないことですどこから探してくるのか、見たことのない薬を机の上に置いています介護認定の調査では「薬はちゃん
この続きです。『実家の庭をシャレオツにするぞ5』この続きです。『実家の庭をシャレオツにするぞ4』この続きです。『実家の庭をシャレオツにするぞ3』この続きです。…
頑固じじいが天に召されて、片付けられない義母が1人になり、私のゲロゲロな毎日、無限ループは続いていた介護認定を受けてやっとここまで辿り着いた、やっと初めての訪問介護サービスが始まった先ずはケアマネさんとどういったサービスを受けるかの話し合いを持ったデイサー
「生ごみは穴に埋める」と言い張る義母は物忘れが酷いしかし介護認定は要介護1でした自分の誕生日、住所、私(とんとん)は誰か、そんな質問にはちゃんと答えらえれる、何かにつかまっていればどうにか歩ける認知症は酷くないんでしょうねご飯も炊くし魚も煮つけてましたから
今日はWBCの優勝を見て 午後から ゴミ屋敷の片付けに専念、 5時間弱、 古い建物の部屋中からかき集め 軽トラで2回運び出しました 古い建物が、…
みなさん、ゴミ捨てはちゃんとできていますか?義母はできません何故かと言うと、頑固じじいがすべてやっていたからです困ったことになりました、部屋の中がゴミだらけ中でもこれは一番困る、生ごみが捨てられない婆さんも頑固で「生ごみは穴を掘って埋める」と言い張る言わ
この続きです。『義父を勢いで引き取って1週間の続編の続編』この続きです。『義父を勢いで引き取って1週間目、続編』この続きです。『義父を勢いで引き取って1週間目…
かれこれ20年位前のこと、友人の母親が亡くなった父親が一人で生活していくのに大変じゃないかと声を掛けるとこんな答えが返ってきた「父親が残ってくれて良かった」モノを片付けられない母親に困っていたようだ今その言葉が身に染みる以前からモノが片付けられない義母だっ
まだまだゴミやガラクタが山盛りの実家。溢れかえるプラスチックの衣装ケースや収納ケース群。これはほんの一部である。あると便利。でも、無くてもいい、と思う。そして…
セカンドリビングのこのゾーン。以前ペイントしたドアを入ってすぐ左の場所です。廊下にあったレトロな冷蔵庫はここで使用中。ここら辺にティファールとかトースターとか…
前回の続きです。『激闘再び!階段下収納から欲しい物を取り出すのだ』セカンドリビングのこのゾーン。以前ペイントしたドアを入ってすぐ左の場所です。廊下にあったレト…
この続きです。『実家のリビングの片付け再開』この記事の続きです。『実家のリビングの途中経過』おはようございます。今日は実家の母を病院へ診察に連れて行き、夕方に…
ついに課税強化!?空き家売却のご相談は「訳あり物件買取プロ」へ
少子化とともに増えていく空き家問題。売りたいけどどうすれば?そんなお悩みはございませんか?課税強化!?固定資産税優遇の解除空き家を所有し続けるリスクが、さらに増してしまうかもしれません。政府は、空き家の活用を促すため、管理不全の物件に対する
あなたの部屋は汚部屋かも!?ゴミ片付けを業者に依頼すべきレベルを解説
「ちょっと部屋のゴミがやばくなってきたかな?」 「散らかってるけど片付ける時間がない」 ご自分の生活する部
《知らなかった兄の生活》八王子市でゴミ屋敷を片付けて家じまい
家・実家じまいの家財整理はお任せください。アパート・マンション・団地・一軒家の家財や荷物を丸ごと片付け処分いたします。お客さまは、スタッフに指示していただくだけとスタッフが搬出準備から解体取り外し工事までお任せいただけます。
神奈川県横浜市の実家はゴミ屋敷!?早く片付けないとまずい理由
ご実家が横浜市にある方はご注意ください。 横浜市の実家がゴミ屋敷のままだと、最悪な場合は行政によって指導さ
知ってた!?ゴミ屋敷はだらしないからではなかった!その心理とは
自分の住まいがゴミ屋敷や汚部屋になってしまっている方の中には、「自分は片付けられないダメな人間」という罪悪
東京・神奈川で安心して不用品回収を頼める!【魔法使い一歩】のメリット
今まで不用品回収業者にゴミ処理や不用品回収を依頼したことはありますか?引っ越しや生前整理、遺品整理、ゴミ屋敷