メインカテゴリーを選択しなおす
アルツハイマー型認知症①:ついいまさっきのことを忘れてしまう理由(1/5)
*認知症の人間の言動は理解不可能か・第5回 (前回←) 目次・アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体認知症、ピック病、の4つを見ていく・アルツハイマー病の症状一覧・ひとつ目の症状:物忘れが次第に激しくなる ◆アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体型認知症、ピック病、の4つを見ていく おかしなことを言うものだ、と軽蔑したように眉間に深い皺を寄せながら思うかもしれないが、前々回俺たちは、ひとをその認知能力の低下具合から認知症とか軽度認知障害と診断し、「異常」と見なすのが不当であること、およびその不当であるということの意味を確認した。そしてそれに次いで前回、そのように「異常」と見なすのはその…
こんばんは〜。iPhone買いに行きました。そのまま持ち帰ったのでこれから自分でデーターの移行をするためにYouTubeで勉強中のおばさんです。。。今回はおばさんの友人の話になります。友人とは若い頃お互いの趣味を通じて知り合ったんです。今み...
フィリピン人の物忘れ力は、もはや芸術の域に達しています。何度も念を押さなければ、お願いしたことが「違うこと」になっていたり、そもそもお願い自体が跡形もなく消えていたりするのがフィリピン人の真骨頂。驚くべきは、その忘れっぷりが、日本のご老人に引けを取らない
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。 朝6時半のリビング🌡は12.6度今朝は放射冷却で朝は冷えるとのことでしたが、ここ数日より3度前後低く起きがけにひんやり感を感じた朝。昨日も一日中晴れて
表参道のライトアップ東京タワーを目の前に美味しかったガスト🤤今日は着物の整理をしてインスタで教えてくださった一軍二軍三軍で、お片付け三軍は訪問着二軍は小紋一軍…
【仕方なくする階段の登り降りで、母の物忘れと運動機能向上に期待する】
やたらと届くテストメール にほんブログ村 母からテストメールがきた 2週間ほど前、母に会いに行ったとき『メールができなく
最近、読書づいていて「義父母の介護」から1冊読めれば次、又次と図書館で本を借りている手がカサカサしてきて紙のページをめくるのは難儀なのだが嫌ではない今借りている本は朝井リョウ「そして誰もゆとらなくなった」だまだ読み始めたばかりなのだが、ページをめくる手の感
今日、朝ごはんを食べている時「あっ、この事ブログに書こう」と思って〇〇の話だぞと記憶した記憶したつもりが実は記憶出来ていなかったその事に気付いたのが昼前でそこから何だったか思い出している今この時間になっても頭に浮かばないそんな感じの事がたまにある この話
掃き出し窓から落ちてから1週間が経った土曜日、義母は整形外科に再受診した再度レントゲンを撮った整形外科医の診断は粉砕骨折だった実際のところかかとの骨が粉砕しているのではなく、3本ヒビが入った状態だったカッチカチのギブスをされて、この状態で2ヶ月生活すること
片付けられない義母は戦争中の子なので不平不満は言わない 我慢強い昨冬 冷たい便座を薄っぺらいシートで過ごした私は絶対無理 文句タラタラ 顔を見る度に文句を言うだろう何回も夫に話した 行動に起こさない 私にも頼まない お金(3万5千円)が発生するので決断して欲
義母は認知症がある だから言われたことを忘れて思い通りにするのだ頑固じじいが死んで義母が1人になってから関わるようになった私が一番困っている事「言うことを聞かない(忘れているとも言う)」耳が遠くなった義母をこの上なく𠮟り飛ばす、頑固じじい 私は見るのが嫌で仕
劣化する 頭の維持に 数独と しばしの時間 格闘の日々 にほんブログ村 ☆ 物忘れが、何とも激しくなる一方で、何とかしなければ土岐は焦る。そんな頭でも、せめて、使わないよりは使った方がよいだろ
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡買い物に行って買…
92歳になる義母は出掛ける時は用心深く、ガスの元栓、家の中のコンセントを抜いて行くテレビやセラミックヒーターのコンセント、今は電話にもある昔の電話にはコンセントは付いていない、電話線の差し込みがあるだけだった困ったことが起きる家に帰って抜いたコンセントを挿
名推理ってワケ…フフン……。また明日買いに行くか…。家を出る前はマヨネーズ買うぞ!封筒買うぞ!と思って出るのに敷地内に入った瞬間頭から飛ぶ。何?そして何故か買うべきだったものは買わず、今そこまで必要じゃないものを買ってくる。帰宅した瞬間に「マヨネーズ!!
義母の家には週に1回ヘルパーさんが入浴介助に来てくれるヘルパーさんは家の中を片付けてくれる、生ごみを集めて台所をきれいにして、散乱している服を掛け、散らかっているモノを片付けて、グチャグチャだった部屋がスッキリするその日は私も義母宅に行きトイレ掃除をしてい
昨日の天気と打って変わって今日は朝から雨です浄土真宗ではお盆に供養するという考えはないそうです菩提寺の住職(先輩)は細かい事を言わないので、ネットで調べた情報です正しく一向にかまわんと言うスタンスですそれは宗派と言うよりも住職それぞれの性格かと思われる実家
頑固じじいが天に召されて、片付けられない義母が1人になり、私のゲロゲロな毎日、無限ループは続いていた介護認定を受けてやっとここまで辿り着いた、やっと初めての訪問介護サービスが始まった先ずはケアマネさんとどういったサービスを受けるかの話し合いを持ったデイサー
「生ごみは穴に埋める」と言い張る義母は物忘れが酷いしかし介護認定は要介護1でした自分の誕生日、住所、私(とんとん)は誰か、そんな質問にはちゃんと答えらえれる、何かにつかまっていればどうにか歩ける認知症は酷くないんでしょうねご飯も炊くし魚も煮つけてましたから
夫は去年の誕生日で定年退職したその後同じ職場に通っているが精神的に限界がきている心療内科にかかり診断書をもらいました1月から休職扱いになっていますそんな状態で頑固じじいの相続の手続きをしている「ちゃんとしとるから」と言っていた頑固じじい、どうなっているんだ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。衰えを感じること最近、照明のつけっぱなしや、エアコンの消し忘れなどが多く、70代のジミ夫に注意されています(汗)。やっぱりわたしの方が先に認知症になりそう。ひと月前くらいに、コーヒーが美味しかったお店があって、店内のことは覚えているのに、どこのお店か思い出せないという残念なことも。ブログでも、きっと何度も同じ出来事を書いているんじゃない...
母の体調不良アピール実母が体調不良だと言い呼び出された。実家に入っていくと部屋の中心に布団を敷いて横になっている母。「どこがどう悪いの?」私が聞くと母はのらりくらりと起き上がり、顔を顰めながら言った。「もうダメだわ。歳で何も一人で出来ないわ」そう言いながら辛そうに溜息をつく。「だから?どこが悪いの?」私はイライラしながら言った。母の泣き事を聞きたくない。本当に病気ならそれを言って欲しいのに前置きが...
夜中に叫んで目が覚める昨夜、久しぶりに夜驚症の症状があった。夜中に突然ギャーッと叫んで目が覚めるのだ。昨日は症状が酷く、目が覚めた後の事も覚えていない。隣にいた夫が「大丈夫か?」と私に話しかけたらしいが、目は開いているのに意識が無かったらしい。抗うつ剤の影響抗うつ剤をやめてからしばらく経つが、それが関係あるのだろうか?今のところ抗うつ剤を服用せずとも日常生活を送れているし、出来ればこの先も薬に頼り...
認知症だったりすると、昔のことはよく覚えているが、最近のことは忘れてしまう。などとよく聞く。 がしかし、今の私は、昔のことも最近のことも、”すっ”と抜けてし…
寒いけどざる蕎麦この寒さの中、今日の晩御飯はざる蕎麦でした(^^;)旦那が食べたいと言ってわざわざイワシと蕎麦を買ってきて作るように言われました(-_-;)この寒い時にざる蕎麦なんて…と思ったものの食べてみるとやっぱり美味しい~!もともと私は蕎麦好きなので、季節問わず美味しいです。イワシは大葉と重ねて揚げてみましたが大葉が良い仕事をしてくれてサックサクでした♪...