メインカテゴリーを選択しなおす
#足腰を鍛える
INポイントが発生します。あなたのブログに「#足腰を鍛える」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日の花はブルースター
5月31日 土曜日今日はちょっと遅くなり、午後4時前にかつおさんと二人で茂&綿の面会へ行った。すでに入浴は終わってしまったようで1階ホールには掃除中のスタッフさんしかいなかった。もう4階に戻ったのね。エレベーターで4階に上がるとデイルームに綿子さんの姿はなかった
2025/06/26 08:17
足腰を鍛える
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
綿子さんの普段の様子
5月19日 月曜日今週もかつおさんは出張だ。なので洗濯物の回収はわたしの仕事。今日は二人分を回収しなくては。いつものように先に4階へ行こうと思ったらエレベーターが上がり始めたところだった。じゃまず2階へ行くことにしよう。2階なら階段でもへっちゃらだ。階段を登って
2025/06/16 09:09
【ご主人が入院中のご近所さんに会って、切なくなる】
高齢者は歩かないと歩けなくなる 今日は蒸し暑い1日だった。なのに、実は我が家はまだコタツが出ている😣 つ
2025/05/18 23:40
50代、10年前より動ける身体へ
先日、骨密度検査をやってみたら、自分で思っていたよりも数値が悪い結果がかなりショックでした。www.cozy-nest.net 受けたアドバイスは、カルシウムを摂ること、そして歩くこと。私は、山歩きが趣味なんですが、以前は2日以上連続の登山では、下山時に膝に痛みを感じることがよくありました。 そこで、消耗品といわれる膝を庇うべく、なるべく膝に負担がかかりそうな運動は避けていました。健康のために歩くのはいいけど、ある程度の高齢になると、歩き過ぎも膝にはよくない、と聞いていたので、走ったり、ジムのスタジオレッスンで飛んだり跳ねたりするような、膝に負担をかけそうなことは避けていました。 大好きな山歩…
2025/05/12 12:16
ホカホカ散歩
最近のお散歩にYちゃんが同行することが増えた寒くなると行かなくなるんだよ 今年は優秀だその理由が何となく分かった犬連れじゃ体があったまることなく散歩は終了するけれど1人で歩き始めてわかったよ 早歩きすると体が温まるんだ だからYちゃんも付き合ってくれてる日差
2024/12/19 20:34
燃えるような夕日と懐かしい思い出
朝夕、少し秋を感じるようになったしかし昼間は暑い 今日も30℃越えになる昨日は我慢したエアコンだが今日は点けるぞ夕散歩は順調に続いている 息が切れてしんどいのだが少しは鍛えられているんじゃないかな八幡宮から下りてきて旧道を横切るここで安全確保のため右を見る
2024/09/26 09:51
秋を感じる?
毎日とても暑い 9月も中旬を過ぎたけれど 一向に秋は来ない八幡宮への夕散歩も実行中 汗みどろになって帰宅する夕方だから涼しいだろう とんでもない 毎日熱帯夜だ上の鳥居のところで左に曲がると何本か下りる道がある息があがっているので 近くの道を選ぶこの辺りの道
2024/09/17 11:15
足腰を鍛える目標は八幡宮参拝
少し前から歩いている 時間にして20分ほどただ、坂道を行く「目標は八幡宮にお参りして帰る」なのだが 今は無理だ下の鳥居をくぐりといつも言っているが 鳥居の横の道を歩いて行くので 初詣の時くらいしか鳥居をくぐることはなかった鳥居にはしっかりと八幡宮の文字が見
2024/09/13 10:59
訪問営業の効用:
訪問営業は、嫌われます。 玄関前に、「訪問販売お断り」というステッカーを見たことが、あるかもしれません。 確かに、無差別に訪問され、強引な営業をかけられたら、嫌気が差すのも無理はありません。 だ
2023/11/25 05:18
足腰強化のスクワット・・・は意外と難しい。。。
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 先日のレッスンで「足腰を強くしたいので(故)森光子さんを見習って スクワットをしてるんですが思ったようにできないんです」というご相談を受けました。 足を肩幅くらいに開いて腰を下ろす足腰強化のスクワット。 お尻の筋肉を刺激するのでヒップアップにも効果がありますね。 実は結構難しくて慣れない人がやるのは難しいと思います。 膝が前に出てしまうと鍛えたいお尻の筋肉ではなくて前ももの筋肉を使うことに。 腰を下ろす時は膝が前に出ないように。 そして、お尻を後ろに突き出すようになるのが正解です。 ・・・と言葉で説明するのはとっても簡単ですが、これを自…
2023/09/12 22:32
先に言われると腹が立つ
8月26日 土曜日かつおさんは午前中、営農集団の仕事に出かけていた。午後からは通り雨が降った。その後、少し涼しくなったのでまた田んぼで草抜きに精を出していた。夕方、戻って来て外で作業服を洗っていたら綿子さんがやって来たそうだ。散歩に行っていたそうだ。そしてか
2023/09/10 21:44