メインカテゴリーを選択しなおす
【女性の悩み】 つらい更年期障害を乗り越えるために…「エクオール」
妻が私が提供するサプリは結構摂取してくれているという話は以前書いた。そして、それ以外にも妻が積極的にサプリを取っている(注文は私。支払いも私…)エクオール女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きを持ち、更年期に現れやすいホットフラッシュ(ほてり)、発汗、肩こり、イライラ、抑うつ、不眠、疲労感などの症状緩和に効果が期待されています40代以降は女性ホルモンの分泌が急激に減少し、骨密度の低下や肌の老化、脂質...
7月6日 忙しいけど、明後日は“お楽しみ”もあるからがんばれる♡
おはようございます昨日は、夕方からチョコザップへ行く予定でしたが 作り置き料理も完成していなかったし宅トレでいっか!と思ったけど宅トレすらできず全部終わったの…
6月29日 久々に完璧主婦モード発動 今日は100点…いや99点!
こんばんは今日は、タスクを全クリアできてとても満足な1日でした!長男の布団干し家族の寝具の洗濯調味料、洗剤の補充部屋の掃除作り置き料理ジムへ行ってちょいトレ自…
こんにちはもう最近疲れすぎて夕飯→お風呂→リビングで仮眠という流れができていますリビングで寝るのが本当に気持ちいいいつもこれを使ってしまう毎日1時間はリビング…
命の母メグリビとは?ホワイトやAとの違い・ニキビに関する【漢方薬剤師の見解】
みなさん、こんにちは! 漢方薬剤師の玄(げん)@gen_kanpoです。 【命の母 メグリビ】という商品はご存知でしょう
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。ご訪問ありがとうございます。梅雨の中休みと言われるいいお天気続いていますね。それにしてもちょっと暑すぎませんか?その暑さもありつつ、ひとり変なタイミングでド~っと汗が流れてます。いよいよ更年期の本格的な...
おはようございます 今日はお出かけするので少しだけ早く起きて家事をしていますそういえば最近ホットフラッシュの漢方を飲んでいなくてもホットフラッシュの症状が治…
【漢方薬剤師が解説】命の母ホワイトは生理中も飲める?命の母Aとの違いをわかりやすく解説
命の母ホワイトは生理中に飲んでもいい?命の母Aとの違いは?漢方薬剤師が成分・効果・選び方をわかりやすく解説します。
こんばんは~ お^^ピクupできた! 昨晩のカレーです^^ 制限がどれくらいってよく分かりません。 一枚くらいなら毎日でもOK? 30℃超えの夏日 買い物に…
更年期の性交痛をやわらげる漢方アプローチ ― 土王説×ホルモンバランス
更年期に入ると、女性の身体にはさまざまな変化が訪れます。その中でも「性交痛」は、人に相談しづらく、ひとりで悩みを抱えがちな症状のひとつです。ホルモン補充療法(HRT)も選択肢の一つですが、副作用や体質への不安を感じる方も少なくありません。中医学では、性交痛を単なるホルモン不足ではなく、「腎・肝・脾」のバランスや「陰血の不足」、さらには情緒の滞りから捉えます。本記事では、五行思想における「土=脾」の役割に注目し、腸活・薬膳・漢方を組み合わせた潤
光陰やの如しとはよく言ったものです2025年も明けたばかりと思っていたのに6月も折り返し先日、3カ月ぶりに婦人科検診へホットフラッシュが酷くて漢方薬を変更することに検診前のランチ平日の割に混んでた…頂き物美味しかった💗今日は疲れたので出来合いモノで夕食にほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
感謝と感激のトータル閲覧数3,200,000 PV超です(^o^)v
2009年1月31日にこのblogを開設してから、2025年6月10日でトータル閲覧数が、3,200,603PVになりましたちなみにはトータル訪問者数1,212,759IPでした自分の為の備忘録的blogとして始めましたがこんなに多くの方にご訪問頂きそして、読んで頂き、本当に本当に感謝しかありません有り難うございます近頃は、更新頻度も極端に少なくなってしまいました還暦をとうに超え、気持ちが上がらないことが、増えてしまっています更年期障害の症状があまりなかった気がするのですが今になって、いろいろと出てきたような?同じことをするにも掛かる時間が長くなったり、上手く出来なかったり…それでも、何とかライダーとして居続けられておりますblogの更新も、これからもゆるぅ~~く、気ままに綴っていくと思いますので暖かく見...感謝と感激のトータル閲覧数3,200,000PV超です(^o^)v
盆地暮らしになってよかったこと 夜中の中途覚醒が減りましたと共に寝つきも良くなりました知り合いがいない盆地気軽に日帰り温泉に行けるのは地味にうれしいスーパーの…
普段、やり過ごせていることが急に虚しくなったり、ひどく落ち込んだり、ストレスに感じる。掃除機をかける前にアチコチに散らばった王子の持ち物を回収してまわるとき… 義母が口開けて寝ていて、その横で放置された食器を片付けるとき… 帰宅時間がバラバラなので何度も繰り返す食事の用意と片付け…
ここしばらく体調が良くなくて寒暖差で疲れやすくなっているところにPMSが重なりガクンと調子を崩したのかなぁ閉経の兆しも見え始めているし…(量はかなり軽いが生理前の不調が長く続く感じ)これまで私は「更年期障害=閉経後に始まる」と思っていたのですが調べてみるとそれは勘違いで更年期とは、閉経の前後5年間合計10年間のことを指すのだそうですであれば私はとっくに更年期に突入していてひどい疲れや気分の落ち込みも更年...
こんにちは今日から長女達がお泊まりバタバタしそうなので今のうちに更新昨日は夫の悪口を盛大に書きましたが結局、夕飯は仲良く食べましたなんなんでしょうね? あの得…
こんばんは今日は夫も休みだったので車でお買い物(義母付き)そして夫とのお出かけは時間星人なので本当に疲れるなんであんなに時間時間!口うるさいんだろう?別に休み…
【漢方薬剤師が解説】命の母Aを飲んでいい人・やめたほうがいい人
みなさん、こんにちは! 漢方薬剤師の玄(@gen_kanpo)です。 「命の母」という市販薬はご存知ですか? うちの漢方
先日のこの記事で↓主人のことを書きましたが、今日はちょっとだけ私のこと。 hart-toukaicr.hatenablog.com 私、正真正銘女性ですが女性ホルモンが欠如しているのかと思うことや出来事?が多々あったのでそれを今日はちょっと書いていきます。 私、50代更年期、もう終わってる気がするんだけれど多分、なかった・・・。なかったというより酷い症状がなかった。よく言われるホットフラッシュ的なことは50歳になる直前ぐらいにちょっとだけあった。急に体が内側から「カーッ」と熱くなる感じは、たまにありあ~これがホットフラッシュねと思うことはあったが更年期、多分それぐらいで終わったような気がする。…
更年期に差しかかると、性欲の低下や乾燥、気力の減退など、デリケートな悩みが増えてきます。でも「誰にも相談できない…」と、一人で抱えていませんか?本記事では、無理をせず自然に整える“薬膳”や“漢方”によるアプローチをご紹介します。宮崎県川南町の『峠の漢方屋さん ほどよい堂』による無料相談やオリジナル薬膳茶もご案内。心と体をほどよく整えて、自分らしさを取り戻しましょう。簡単な体質セルフチェックで、あなたにピッタリの健康
3ヶ月前に受けた血液検査の結果、薬を変更することになりました。 体験談に書かれている内容は、個人的な体験です。個々の状況により治療法などが異なります。 あくまでも参考としてお読みください。 過去最悪な
人間にしかないと思っていた更年期障害。昨日のブログ記事でちょっと触れたので、調べてみたら、なんと!猫にも更年期障害があるということがわかりました。 猫田もビックリ!…だけど、よく考えたら、生き物には年齢があり、その時その時で体調不良が起こる
【40代の私】信じられない速度で太っていく。更年期が加速中!
信じられない速度で太っていく。更年期が加速中!【注目アイテム★PICK UP】↓楽天レビューより「またまたちょっと体重が気になってきたので、これで健康的ダ…
昨日の夜は、夫が仕事関係の人との集まりがありました。 www.mini-ylife.com 帰ってきてから、夫が言ったことが みんな不調らしい。 同業者で、てっきり仕事がないという話かと思えば、体調がすぐれないらしい。 そして、そのうちの二人は男性の更年期障害だそうで、やる気が起こらず、気力がわかないらしい。 かろうじて仕事はしてるけど、休みの日は家に引きこもってるそうです。 夫の業界は、昭和のようなところがあり、豪快な男性が多いイメージなんで、びっくりしました。 一人の方は、血液検査で数値が70代の平均値よりも低いらしく病院通いをしてるそうですが、精神科も勧められてるらしい。 夫は、52歳で…
こんにちは、佐藤あいすです。 ここ数年、ずっと体調がスッキリしませんでした。 朝起きた瞬間から疲れていて、体が重い。動くのがしんどくて、ちょっとした家事でも妙にエネルギーを使う。もちろん仕事にも影響して、やることは山ほどあるのに身体がついてこない。 最初は「年齢のせいかな」「これが老化ってやつか」と思ってたんです。40代後半に入っていたし、体力が落ちるのも自然なことだと。 だけど、年齢のせいで片づけるにはおかしすぎる不調が、どんどん増えていったんですよね。 たとえば、朝起きたら指がむくんでめちゃ太くなって曲げにくい感じが続いたり。背中がずっと重苦しくて、呼吸が浅くなるような感覚があったり。 喉…
更年期障害なのか、この冬のはじまりに気温が冷たくてもあまり寒いと感じませんでした。 もともと、とっても寒がりで、とくに手足などの末端冷え性なのか氷のように冷たくなります。 ヒートテックが手放せず、この冬もあたりまえのように着ていました。 だ
アラフィフのオバさん(私)は、更年期障害なのか?ここ数年、寝付きが悪い、何度も目が覚める、朝スッキリしない、メラトニン(サプリメント売り場に山ほど並んでいます、種類豊富)も効果なし、これらが日常になり、(また眠れないのかぁ、と思うと)毎晩、寝る時間がユーウツだけど、考えても仕方ないし、日中、眠くなりもしないので、これが私の日常と割り切っている・・・あぁ、寝るの大好きだった&ぐっすり眠れた昔に戻りたい半年ほど前、ドクターに、眠れないことを話したら、眠れる薬を処方してくれた。毎日飲んじゃダメ、運転したり出かける前に飲んじゃダメ、何度も念押しされて薬局でも、IDを出さなきゃ買えなかった、これってヤバい系の薬なのではと思うと、怖くて飲めず、そのまま放置小さな緑の小粒は、Amitriptyline(アミトリプチリン...効果抜群すぎて逆にビビる
疲れが抜けない気がするし 最近は無気力無関心な日々だなあって人に【やる気スイッチ】のハナシ
< 何事にも意欲的に向き合って 楽しいうれしいおいしいって素直に反応して生きる喜びを感じたいです > 歳を重ねてくれば次第に体力が落ちてきて、運動神経も衰えてきます。 だんだん身体が動かなくなるっていう事実はどちら様も否が応でも認めざるを得ない現実。動けないっていうわけじゃないんですけど、身体の動きにシャープさがなくなってきます。 20代の前半に盛んにやっていた草野球に40代になって久々に誘われて、気軽に参加。サードの守備に就いて、イージーゴロがやって来ました。オッケー、ワンナウトゲットねえ、楽勝で~す。ってステップを踏んで取りにいったら、見事にトンネル! あれ!? 野球をやっていた人なら分か…
***2025年4月*** 4月に血液検査をしてきました いつもの甲状腺機能低下症で 飲んでる チラーヂンという薬で 問題ないか検査するためです 今回も甲状腺機能には 問題ありませんでした 更年期になると上がって しまう […]
ここ数日 マジメにウォーキングできてます。ですが・・・・・そろそろ北海道も花粉の季節。。。_  ̄ ○今も鼻水がズルズル))))そうなると、6月くらいまで外出禁止令発動です。どうしよう。+++さてさて・・先日 心臓の不調管理のため買ったスマートウオッチですが買って2~3日で不具合が))))))日に何度も充電しないといけないわ、スイッチ(横についてるヒューズ)を押してもONにならず 何度も何度も何度も何度も何度...
ヨコモです。実はここでは、ネガティブになるのであまり書かないようにしていたのですが、この1~2ヶ月ずっと気持ち的に塞いでいてやる気が起きなくなっていたんです。更年期障害の症状は閉経とともに落ち着いていたのに。閉経して2年以上経った今、またあ...
ヒロミさんが更年期障害について告白したことは、多くの人に勇気を与えると思います。特に男性にとってはあまり話題にされない問題ですが、彼の率直な姿勢が多くの人に共感を呼ぶきっかけになればいいですね。
整体を受けると分泌しやすい〇〇〇〇〇〇!記憶力の向上や感染症予防にもつながるってホント???
『オキシトシン』 愛情ホルモンともよばれています☆ 主に、女性の出産や子育てに大きく関係するホル...
おととい、 昨日とおでかけしました。おとといは父の墓参り。弟の車に乗せてもらって、お参りして、昼食にハンバーグ食べて、帰ってきただけ。それだけなのに、すごく疲れて・・・次の日は娘の病院付き添い。しかも午前中の早い時間・・・バスと電車で乗り継いで、診察聞いて
今年の初めから始まったホットフラッシュは、サプリのおかげでもう1ヶ月間出ていない。 miranopudding.hatenadiary.com ただ、どれだけ前向きに頑張ろうとしても元気が出ない。眠りも浅いので、日中はいつも眠い。 上司のすすめもあり、先週、婦人科のドクターに相談しに行った。結果、一度ホルモンの検査をしましょうと言われ、採血をした。 昨日、その結果が出た。 中度の更年期の症状だった… 始まったばかりだと思っていたら… 既にまあまあ進んでいた。 そりゃ、しんどいはずだわ… 1日1回、寝る前に2種類のお薬を飲むことになった。 2週間様子をみて、合わなければ他の方法を試みる予定。 幸…
『義妹の家庭崩壊 義母の狂気』『再び表向き理想の家族に。』『お金に余裕があった頃』『少しずつ、新しい街に馴染んでいく。』『狂気』『脅迫』『義母はサイコパスかも…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) ↓前回の日記『長年通った婦人科を転院することになった』↓ランキング参加中↓ よかった…
本日のランチ 中華風のキュウリの浅漬けがヒットだったので、参考にしたレシピを載せておく。 cookpad.com 作ってから冷蔵庫で3日間も保存出来るのはありがたい。というか、3日後が食べ頃らしい。 もしかすると、6月に海外出張が入るかもしれない。体調面に不安があるけど、食生活に気を付け、適度な運動と十分な睡眠を取りながら体調を整えれば… まぁ、どうにかなるかな。 お仕事は… 70%を全力で頑張るくらいの気持ちでいいや。
背中の痛みをフォームローラーで改善!DAISOやタカハシ製品から、人気のトリガーポイントまで試した実体験を紹介。使い方や選び方、驚きの効果について詳しくお伝えします。無理のないセルフケアで、あなたも快適な毎日を手に入れてみませんか?
これから思いっきり吐き出します! OKの方のみお進みくださいm(_ _"m) おk? たぶん45歳を過ぎたころからホッとフラッシュが始まって、外出す…
きのうは寝不足でいつもの家事を済ませたあと割り切ってグダグダ、、コロコロと横になり日がな一日を過ごした。それでも やっぱりダメで夕食後 ドラッグストアに行き夜用のドリンクを買い飲んだ。「そんなものに頼るのは良くない」という人もいますが頼れるものには頼って早く元気になる方が50代のシンドイカラダには得策な気がする。+++そして・・数日前 鍼灸院に行きました。#鍼灸院男性はイヤなので女性の鍼灸師さんを探...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 婦人科の話し。過去のブログにも少し書いてますが、30代の頃、婦人科の病気にかかり手術…
おはようございます今日は久々にいい天気私にしては珍しく7時半に起きました今日は長女を迎えに行って父の面会に行ってきます🚘こちらに戻ってから近所の公園に行ってプ…
【50歳で更年期障害】動悸・息切れに効く?ホルモン補充療法(HRT)と自律神経の改善法
50歳、更年期障害で悩んでいます。最近治療をはじめました。なんとか元気になりたいと思います。
漢方相談で始めるやさしい漢方的養生のススメ:自然と調和する漢方薬局の魅力
▶はじめにこんにちは。今日は「漢方相談」「漢方的養生」「漢方薬局」という3つのキーワードを中心に、漢方の世界をやわらかい語り口でご案内いたします。現代社会はストレスや生活習慣の乱れなどで、心や体にさまざまな不調を感じやすい環境になっていますよね。そんなときこそ、東洋医学にもとづく穏やかで全人的なアプローチが注目されています。漢方は古来より培われてきた知恵をもとに、自然との調和を大切にしながら私たちの心身を整えてくれます。
こんにちはB next専属美容師 山下寿子です 今日は胎盤のお話し わたしは5回の出産をしたのに胎盤を食べれるという情報を知らず逃してしまった、、、。 …
耳鳴り・ホットフラッシュ・多汗症…更年期トラブルをほどよい堂で漢方相談!
更年期に差し掛かると、耳鳴りやホットフラッシュ、多汗など、これまでに感じたことのない心身の不調が現れることがあります。「年齢のせい」と片付けてしまいがちですが、実は中医学の視点からみると、これらは“気・血・水”や“陰陽バランス”の乱れによって生じるサイン。宮崎県川南町の漢方薬局「ほどよい堂」では、個々の体質や生活背景を丁寧に弁証論治し、体の内側から整える漢方相談を行っています。自然のリズムに寄り添いながら、更年期のトラブルをやさしく整えるお手伝いをい