メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 これまでのクラフトバンド
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れてつつ、ゆる〜くミニマリストや
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 DAISOのクラフトバン
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
昼間は晴れたり雨が降ったりと、いつもの冬空楽しみにしていたイベントに出かける事もできました夜はかご編みを頑張って、ふたつきバスケットも半分くらいまで完成よろい編みに苦戦しましたが、どうだろ?引き返し編みは初めてだけどすんなりできました編み物
こんにちは、riricaです仕事がお休みの土曜日ゆっくりしています昨夜は凄く疲れていて、座っていても睡魔が襲ってきてコクリこくりzzzせっかくの休み前夜だけど何もせずに11時にはベッドに入りあっという間に寝落ちでした今朝は6時ごろ目が覚めま
花結びのかごが完成しましたお正月休みから作り始めてやっとです花結びは時間がかかるけれどだいぶ慣れたので途中からは楽しくできました隙間時間にテレビ観ながら編み編み海に眠るダイアモンドとっても良かったです!軍艦島の存在は知ってはいたけれど詳しく
今日も朝からせっせと花結び編み思っていた以上にじかんがかかりますが、楽しいやっと編み方を覚えたので無心で編んでいます午後からは町内会の新年会総会でした途中バトルが始まり焦りました役員って大変で嫌なのはわかりますやらない人に限って意見するって
やっと晴れ間の見える広島東部です。県北も1Mくらいの積雪らしいです。きのうの鏡開きで、お正月飾りを片付け注連縄などを、お宮へ持って行きました。乾燥気味だし、家で焼くのはやめた人が多いです。三が日にはきれいだったサザンカ白は傷んでいましたが、ピンクはきれいロウバイは蕾の方が多かったです。池にはヒドリガモがたくさんきていました。橋の反対側で、ラブラブカップル?池に何も来てないことが多いので、満足して帰宅したところバードフィダーのミカンにメジロがきていました~~車から降りてすぐに、スマホでパシャパシャそれからすぐに家の中からカメラを取ってきてもまだいましたカメラ画像が撮れたので、家の中に入りましたがまだミカンを食べていました。雪降る数日は、またエコクラフト籠を作って過ごしました。原作の色は右の白ピンクですが、今...ヒドリカモ&庭のメジロ*エコクラフト籠
今日から仕事でした前職の時は凄く嫌だったけれど転職してからは休み明けでもそうでもない9日も休んでむしろ仕事行ってもいいかなーって身体的には辛い事もあるけれどそれでも全然楽休憩中にスタバのドリンクチケットがあったので...ハニージンジャーチャ
昨日は実家に行く前にラーメンを食べる予定でしたが、お店に辿り着けず、なぜだかファミレスのハンバーグ美味しかったですけどね今日はどこにも出かけずお昼にお雑煮を食べて駅伝やバラエティを観ながら久しぶりのカゴ作り初めての編み方で苦戦しましたが楽し
きのうは秋晴れ今日は曇にわかドジャーズファンで、優勝が決まるかときのうからテレビの前に詰めていました優勝しましたね夜は日本シリーズ横浜が2勝しましたやはりこっちの方が嬉しいかも庭仕事はやらないこといけないことがたくさんですが、眺めて、写真撮っただけバラはオデュッセイア丈が2メートルくらいになっています。ピンクノックアウトメルヘンツヴァウアーは外側が汚れていますが・・大きさや形はバッチリレウコフィルムこぼれ生えのトレニア抜く事が多い、ノコンギクプロ野球を見ている間、またエコクラフト籠が出来ました。ナチュラルカラー素材には、柿渋をと思ったのですが、買って2年経ってゲル状になっていてネット検索して、元通りにしようと思ったけどダメでした。透明ニスにするか迷っています。さてさて、今夜も横浜の応援です。にほんブログ村...☆きょうの庭バラ&小花&エコクラフト籠
おはようございます、riricaです今朝は寒くて布団から出るのが嫌でしたそれでも例年よりは暖かいようですね過ごしやすい秋が長いのは嬉しい先週はコストコのオキシクリーンで洗濯槽の掃除をしました熱めのお湯で溶いて泡立て洗濯槽に流し込み後は放置し
気温が下がって、開花が増えて来ました。久々きれい咲き天津乙女ロアルドダールは小輪癌腫病から復活のロマンチックチュチュも小輪マチルダはこのくらいの開き加減がいいな・・たくさん咲いてるけど、まあまあべっぴん咲きはこちらのノヴァーリス気温と雨のおかげで、きれい咲きしてきたマリーゴールド丈夫なイメージのこの花も、この夏にはやられそうでした。。ハナミズキの落葉はドンマイ切り戻していた黄金シモツケ八重秋明菊も見頃になって来ました。テレビニュースでは、ドジャーズのワールドシリーズ進出に沸いていますわが家では、横浜DeNAがセリーグ優勝の巨人を破って日本シリーズ進出に歓喜しました久々にエコクラフト籠を編みながら見ていました。私なんて、しょっちゅうカープ女子に帰ろうと何度思ったことか。ソフトバンク相手でも、期待していますに...きょうの庭花☆天津乙女&◎八重秋明菊*エコクラフト籠
昔、ママ友仲間から教わりながら 「エコクラフト」でバスケットを作りました 大好きな配色でテンションで 楽しく作業できました まさにこの色合いは、私のテーマカラー 何かを選ぶときや作るとき
こんばんは、riricaです。気がつけば明日は金曜日ということで、今週は比較的早い1週間でした。昨日、今日と早く帰れたからかも?勤務は18:30までなのですが、仕事が終われば早く帰れるという。でも上司がいると...遅くなる。晩御飯は朝準備し
こんばんは、riricaです。昨日まで暑くてエアコンをつけていたのに、今夜は寒い( 一一)一気に秋です。こんなに急に寒くなるとは、体調を崩さないようにしないとですね。エコクラフトキットの籠が完成しました。今までにないピンクの籠です。明るい色
久しぶりの投稿になります。 日中はまだまだ暑くて、とにかく外に出るのが億劫で。 用事以外は出来るだけ外に出ない生活をしていると、 なんだか気力も減ってくる気がします。 早く涼しくなって欲しい~~。
こんばんはriricaです。週末久しぶりに籠を作りました。3本縄編みというのがよくわからなくて、適当に誤魔化してしまいました(^_^;)でも自分で使うので問題ありません!やっと朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑くてそれだけで疲れます
パピエスのパステルカラーでちょっと個性的な形の花結び編みのバッグを作りました。 このカラーが綺麗だなと思って買っておいたのですが、どんな編み方で使おうかと考えた所 やっぱり花結び編みのバッグで使おう
あさんぽ終わると手持ち無沙汰なにかしないと落ち着かずハンズマン行ってクラフトバンド購入好きな色でおやつかごとカトラリー編んでみました2点20m380円でできましたとても紙とは思えないけど軽くて強そうクラフトバンドは30㌔のお米が入ってる袋の上側に付いてる紙バンド強くてエコで優しいさぁてもう何個編んだかなランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕好きな色で
クラフトバンドにハマってて半分中毒症作ってないと落ち着かない😆なぁーんてね作ってみたいそのひとつに丸い小さなカゴチャレンジ底部分もうここから楽しい数時間で2個完成直径10センチと12センチのミニカゴクラフトバンド合計8メートル(152円)カラーはコスモス手先を動かしてボケ防止でしたランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕楽しい時間
講習会で実施した、モチーフ編みの作品が次々と完成しています。 モチーフ編みの講習は、全部で3作品を作成します。 その中で、モチーフ編み特有の編み方と構造を解説しながら、編んで頂いています。 モチ
サマーバッグ編んでます材料費クラフトバンド16mで304円也クラフトバンド教室はひとまず卒業わからない時YouTube見て独学修行中2時間ほどで編めましたっ!花籠もうひとつも…どっぷりハマってるね😆ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕サマーバッグ
ひ孫の依織はもうすぐ2歳のBirthday非ばあさんはない知恵絞り(非行に走りがちなばあさん)ひ孫にバスケットを作ってみたよエコクラフト教室で教わった集大成?籠にフタをつけてっと…バスケット完成軽くて手触り良くて恐るべしクラフトバンド喜んでくれたらいいなぁ最近連チャンでクラフトバンドハマってるってこーゆーことかなここでちとブレーキかけないと家中カゴだらけ😆なんか楽しいこと探しますかねランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕ひ孫に
今回、花結び編みで広げて窄める形で作るという試みをしていて、 2通りのやり方でバッグを作りました。 こちらはその第2弾で、夏仕様で仕上げました。 いつもとは違うフォルムで、女性らしい花結び編みのバ
クラフトバンド教室でした花籠完成して…編んでる間えっ?伝統工芸師?って想うほど細かくて繊細な編物要領が解ると楽しくてドハマリしました花籠編み教室のおさらいハンズマンでクラフトバンド買って先日の授業を思い出しながらもひとつ編んでみましたぁ〜😆クラフトバンドは1m15円〜この籠は30m570円でしたおやつ入れる籠も自己流でふたつシックでオシャレな感じとオレンジ系を編んでみました材料費はそれぞれ210円編んでる間無心に打ち込めるので調子に乗って浴衣バッグもふたつクラフトバンドも奥が深くて楽しい時間でした優しい先生ありがとうございましたランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕おさらい
5月のリースがやっと完成しました。 取り掛かりから1か月くらいでしょうか・・・ 本当に細かい作業が多く、修行だと思って頑張りました。 所々適当な個所はありますが、自分で楽しむためなので問題ないで...
ý今日と明日はお休みです。 前の仕事と比べると、断然ストレスが少ないので、それ程疲れてないかなーっと自分では思っていますが、動きが多い分身体にはきているようです。 更年期の症状なのかもしれませんが...
花粉が飛んでるようですね~ でも今年はあまり反応していません。 数か月前から、カップヨーグルトを1日おきくらいの頻度で食べているのがいいのかな・・・ それとも老化すると花粉症も直ってくるという説...
エコクラフトでかご作りは久しぶりになります。 エコクラフトでリースも楽しいですが かごの方がささっとでき、気分がいいですね~ こちらはドンキで購入したお菓子。 ドンキの特売...
昨夜は遅くまでこのクリスマスリースを作っていて、朝は起きれず、6時からの朝ヨガには参加できませんでした。 (その後アーカイブでの参加はできました) お天気が良かったので、おしゃれ着洗い...
冬のリースが完成しました! こちらも1週間くらいかけて毎晩少しずつ進めました。 夏も終わり、夜も過ごしやすいので作業がはかどりますね。 週末金曜日の夜といえば 楽しみは『きのう何食...
この3連休は特に予定が無く だからこそ、ダラダラ過ごすのでは無く 有意義に過ごしたいと思っていました。 その結果8割くらいは達成できたかな〜 ・パンを焼く ・実家に行く ・掃除 ...
連休3日目。 6時に起きてヨガのインスタライブからスタート。 外は雨模様で暗くベッドから出ることができず 8時過ぎまでゴロゴロしてしまいました。 まぁそんな日があっても良いよね。 更年期世代...
落ち葉のリースが完成しました~ 難しい作業はなかったのですが、そこそこ時間はかかりました。 葉っぱは複数のクラフトバンドを貼り付けて幅広にしてカットしています。 なのでボンドが乾くのを待っての作...
先週の大雨からぐっと気温が下がって過ごしやすくなりました。 涼しくてクーラーもいらず、ぐっすり眠れるかと思いきや、やはり夜中に目が覚め、カーっと熱くなり汗が・・・ しばらくすると治まりますが、毎日...
クラフトバンドのキットでリースを作成しました! めちゃくちゃ細かい作業で大変でしたが、早速パソコンデスクの壁に飾り、在宅ワークのテンションを上げています笑笑 以前は収納のBOXやかご等...
きのうから雨予報が出ていても、きょうの午前中は曇りで、庭活に励みました。草刈正子に改名しようかしらんと思うぐらい、鎌で草を刈ったり、電動ノコで剪定したりの激しい活動をしています。まだ、夏顔かなのきょうの庭バラあちこちで、小さめですがまあまあきれい咲きだけをエコクラフトの手作り籠へ本の通り作ったんですが、思ったより小さくて、使いにくいと思ったけど、マグカップ2個入れて飾るのによかったです夕べは、ちょうどパリーグのオリックス優勝場面を見ました。観客が増えていて、しかも、女性が多いかっこいい選手がいるんですね^^押し活大事さてさて、今夜も横浜応援ですにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆お彼岸に咲いた庭バラを手作り籠に・・
こんにちは。 9月も半分終わって10月が近付きましたね。 お店にお菓子のパッケージがハロウィン仕様の物が出回っていたので、こっそり作り進めていたミニかごを昨日夜な夜なメルカリに出品しました。 もし、ご興味をお持ちいただけましたら、ご覧下...
こんにちは。 ちょっとずつ進めていたミニカゴが1個完成しました。 前回に比べれば、だいぶ感覚も戻ってきた気がしないでもないですが、まだまだです。 2年くらい編んでなかったから仕方ないですね。 今月も残り一週間切ってしまっているのに、...
こんにちは。 昨日のミニカゴ作りの続きです。 編みだしたら早いですが、やっぱり久しぶりだと編み方の力加減がイマイチです。。 次は、オレンジ色のクラフトバンドを使って編んでいきます。 にほんブログ村 ...
ミニカゴの材料の準備がいくつかできたので、かご作りに取り掛かりました。 本当に取り掛かったばかりのミニカゴ。 底の部分です。 ボンドを乾かすために、2個、もしくは3個を同時進行で作ることが多いです。 今回は同時に2個作っていきます。 ...
相変わらず、片付けと並行してもの作りしてます。 ひとつはボックスがま口ケース。 まだ内側の生地にフェルトを接着したところで止まってます。 縫い始めたら早いと思うんですが、平日は一気には進められませんね。 もの作りパートツー。 ハロウィンに...
こんにちは。 昨日は久々に更新をおさぼりしてしまったので、今日は早めの更新です。 つい先日、友人への誕生日プレゼントで一年半振りくらいに久々にクラフトバンドでのカゴを編みましたが、持ち手付きのしっかりしたつくりにしたのは本当に久々。 力加減を忘れてしまってゆがんだ...
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨日の荒れ模様とうってかわって、朝から太陽もサンサンと輝き、 気温も、とても高い、夏日とい
すっかり桜の季節も終わってしまいましたー 娘が帰省していたため、久しぶりの更新です。 桜が終わってもスギ花粉からヒノキの花粉が飛び、まだまだ花粉症に悩まされています。 そんなこんなでお散歩もできず、引...