メインカテゴリーを選択しなおす
#六つ目華編み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#六つ目華編み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
乱れ編みのススメ
私には向いてないとか、難しそうとか思って避けてきた編み方があるのですが、実際やってみたらメチャメチャ楽しかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2025/05/11 22:45
六つ目華編み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぷくぷくトランクできました♪
気分転換にこんなの作ってました。小さな華編みトランクです。撫子華編みです。ハコフグみたいに見えるのは、私だけ?配色のせいかな?
2025/05/06 11:16
どデカ三角定規を作ってみた件。
いつも右綾で六つ目を組んでて、斜めひもが左へ左へ倒れ気味になるので、左綾で組んだら反対方向にひもが流れるのかなと思いきや、真っ直ぐ編めた!(Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)?いつもと違ってちょっと編みにくいなって感覚があ
2025/04/16 11:55
絶賛スランプ中。。
本当は、『六つ目三昧』ってタイトルでブログを書こうかなと、かごを作り始めたのですが、斜めひもが左に左に流れて行くっていう謎現象に悩まされてて😰前日に組んだ六つ目を翌日ほどいて編み直したりして気が滅入っ
2025/04/06 22:51
新しい形にチャレンジ!
底から六つ目の練習も兼ねて新しい形にチャレンジしてました。かわいい買い物かごとトランクが完成しました。
2025/02/12 22:52
ソコカラ六つ目:撃沈…(。·́︿·̀。)
仕上げずに終わりそうなので、失敗の記録として残して置きます。結局、三花模様(3マス一組の模様)はできませんでした(´+ω+`)なんとなくできなさそうな感じはしていましたが、今回のチャレンジで理由がはっ
2024/12/25 19:24
籐風持ち手の華編みバッグ ~生徒さま講習作品~
久しぶりの投稿になります。 日中はまだまだ暑くて、とにかく外に出るのが億劫で。 用事以外は出来るだけ外に出ない生活をしていると、 なんだか気力も減ってくる気がします。 早く涼しくなって欲しい~~。
2024/09/13 11:09
こんぺいとう踊るかごバッグ
かわいい模様のかごバッグができました〜😊💕差し六つ目はおもしろい模様で好きなんだけど、バッグにしたら穴が気になるし、どうしても純和風なイメージなので、違う方向にもっていきたいなってことで差しひも増やし
2024/07/31 21:55
縦編み六つ目のかごバッグ
底からサイドにかけて、ころんと丸い六つ目バッグを作りたい!と試行錯誤して、やっとやっと一つ形になりました。
2024/07/07 11:26
蛇腹かがりも比較してみた。
いつも縁は、ブランケットステッチをするのですが、違う雰囲気にしてみたくて、久々に蛇腹かがりをしてみました。最初に覚えた蛇腹かがりが、「ひもを通したマス目から3マス飛ばして、4マス目に裏からひもを通す」
2024/06/24 23:15
ゴールデンウィークの過ごし方 六つ目動画レッスン
ラインから申し込み・お問い合わせ 秦野体験レッスンご案内 秦野教室は、生徒募集しています✨5/7、6/4一緒にワクワク楽しみましょう🎵⬆️の「ご案内」から申し…
2024/05/02 21:33
現在も勉強しています✨華編みバッグ
ラインから申し込み・お問い合わせ 秦野体験レッスンご案内 秦野教室は、生徒募集しています✨一緒にワクワク楽しみましょう🎵⬆️の「ご案内」から申し込みください❗…
2024/03/24 16:17
Gallery3
4月から仕様が変わって表示されないページがでてくるので、こちらにコピペして残しておきます。ドメイン名も変わっちゃうらしい😱-*----*----*----*----*-『華編み研究ノート』は、紙バンド
2024/03/08 12:46
華編みの比較をしてみた件
ここしばらく、明るい色の組み合わせが思い浮かばなくて、ダーク系の色で編んでました。でも桜の開花時期のニュースをみてたら、前に作った桜餅色の華編みを思い出したので、作ってみました。
2024/02/13 09:21
春色六つ目華編みバッグ完成! 組み方修行部
紙バンド体験レッスン こんにちは。(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®️認定講師 パニエ・ドゥ・パピエ 会田幸子(あいださちこ)です。 本を…
2024/02/10 20:27
備忘録:花結び
六つ目の中に花結び編みを入れたくなったのですが、悲しいことに、毎回ひもを3本用意して、その後どうやるんだったっけ???ってなっちゃう(╯︵╰,)ってことで、備忘録ついでに、何本まで増やせるか
2024/02/01 09:59
六つ目華編みバッグ途中
紙バンド体験レッスン こんにちは。(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®️認定講師 パニエ・ドゥ・パピエ 会田幸子(あいださちこ)です。 (…
2024/01/08 00:09
六つ目:底を四角く立ち上げる③
ちょっと歪んじゃったけど、なんとか形になりました。
2023/12/25 11:54
六つ目:底を四角く立ち上げる②
前回は、底の横ひも6本で作ったのを、今回は、ちょっと大きめに8本にして作ってみました。
2023/12/22 23:02
六目花編みは無限
紙バンド体験レッスン こんにちは。修行中の六目かごバッグを元に、レッスン用にサイズ変更しています🎵 (一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®️…
2023/12/09 20:17
華編みバッグ 元気に赤!
宮城県で紙バンドクラフトを楽しんでいるcraft*Chocoa(クラフト*ちょこあ)です 紙バンドは再生紙を利用している環境に優しい SDGsなクラフト籠…
2023/07/19 16:57
Gallery3:華編み研究ノート
Gallery3:華編み研究ノート - 『華編み研究ノート』は、紙バンドで六つ目華編みを作ってみるYouTubeチャンネルです。模様や編み方の記録用のVlogです。-*----*----*----*-
2023/06/17 18:31
錯視的かごバッグ2
こちらも離れてみると印象が変わるかごバッグです。大きくなると歪みやすいので、きれいに出来上がってよかった(^-^)A4ファイルがたっぷり入るドでかサイズです。前回のピンク色のかごバッグと全く同じ菊花華
2023/05/17 17:41
錯視的かごバッグ
おもしろいかごバッグができました。間近で見るのと、離れて見るのとでは印象が変わります。
2023/05/10 14:00
六つ目が肝心
2023/03/26 10:10
Gallery1:華編み参考図録(模様)
Gallery1:華編み参考図録(模様) - 基本の編み図の覚書。(作家さんによって華編みの名前や、ひものさし方が異なるので、参考程度にご覧ください。)
2023/02/11 23:01
無敵!ピンクなかごバッグ
絶対この色でかごバッグ作ったらかわいいだろうなと思って、ずいぶん前に買ってあったのですが、何色と合わせたらピッタリくるのか思いつかず。。。結局すもも単色で形にしてみました。
2023/01/21 20:57
三花(サンファ)模様のかごバッグ
この模様のかごバッグかわいくって好きなんですよ。三色のお花が咲いてるようにみえるので、勝手に三花(サンファ)模様とよんでます。本当は、花張りという編み方と思われますが、情報量が少なすぎてわかりません。
2023/01/21 20:56
六つ目:底を四角く立ち上げる
そろそろ底から六つ目をうまく組めるんじゃないかってことでチャレンジしてみました。ついでに底を四角く立ち上げられるかにも挑戦。型崩れしないように何ヵ所かボンドで貼ってからやってみましたが、、、貼っちゃい
2022/11/02 11:29
大雪小雪模様編み
この前の六つ目バッグでいろんな華編みを楽しんでます。その中で、なぜかわからないのですが、新しい試みが成功したのでその記録です。めっちゃかわいい配色のお花ができました(#^^#)まずこれが大雪模様です。
2022/10/15 14:18
講習課題:六つ目華編みのBAG & 籐風持ち手
紙バンドのかご編み教室で、只今 作成して頂いている「六つ目華編みのBAG」の作品です。 六つ目編みのベースに、差し紐を差して行く編み方は、色々ありますが、その類の1つです。 華編みの模様の種類としては
2022/10/07 10:38