メインカテゴリーを選択しなおす
「平沢地区公民館」という場所の桜風景です。蔵王町の平沢。以前ここを通りがかった時に、桜の木がたくさんあるのを発見し、花が咲く時季に絶対見に来よう!と思いました。翌春行ってみると、想像以上にみごとな風景が。ちゃんと数えていないけど、全部で50本くらいあったかな。
桜 蔵王町【遠刈田温泉・松川沿いの桜並木】 (宮城県の桜093)
遠刈田温泉(とおがったおんせん)」のそばを流れる松川沿いの桜並木。ここの桜風景もすごくきれいなんです。松川に架かる「こけし橋」(遠刈田大橋)、その上流と下流の両方に桜並木が見られます。天気のいい日だったら、上流側の遠方に、雪化粧をした白い蔵王連峰も望めます。
桜 蔵王町【鬼子坂の桜】切るとタタリがある曰く付きの桜 (宮城県の桜007)
「鬼子坂の桜(おにこざかのさくら)」が満開に咲いている時の写真です。2008年春と2010年春に撮ったもの。場所は、蔵王町(ざおうまち)の円田(えんだ)で、宮城県道25号沿い。切るとタタリがあると云われる、いわく付きの桜です。ずっと前、道路拡張工事や歩道整備の計
昔実家で犬を飼っていた時の話。めっちゃ怒られてるw少し可哀そう。
Mr.キングがまだ15歳くらいの時。実家では当時犬を2匹飼っていた。トイプードルのモモちゃんとアンジュちゃん!ある日、Mr.キングママの実家が仙台にあるんだけど、法事で仙台に行くことに!まだ中学生だったMr.キングもモモちゃんもアンジュちゃんも一緒に行った!
【蔵王町】遠刈田温泉でランチ!花みず木のヒレカツ定食と柔らかモツを紹介
宮城県遠刈田温泉の人気店「花みず木」は、和風の落ち着いた雰囲気が魅力で、高品質な「JAPAN X」豚肉を使った料理が評判です。特に柔らかく上品な味わいのヒレカツ定食が人気で、温泉街散策の途中に立ち寄るのにぴったりなお店です。
宮城県蔵王町の共同浴場の「遠刈田温泉 壽の湯」です。 新しくきれいな外観で、館内は木造の良い雰囲気でした。 広い浴槽がひとつあり、たくさんのカランが印象的でした。 お湯は濁りのある枯葉色で無味無臭でした。 源泉名は「遠刈田7号泉」です。
宮城県蔵王町の遠刈田福祉センターの1階にある共同浴場の「遠刈田温泉 センター湯」です。 浴槽は「あつい湯」と「ぬるい湯」のふたつで、「あつい湯」は熱くて入ることができませんでした。 お湯は濁りのある枯葉色で無味無臭でした。
【蔵王町】MOKUで漢方三元豚・漢方和牛料理を楽しむ!自然に囲まれた家庭的な定食屋
蔵王町遠刈田温泉のMOKUは2024年5月に古民家をリノベーションしてオープンした漢方牛や漢方三元豚を使った料理が人気の店
みやぎ蔵王えぼしリゾート 2024年1月 (宮城県 蔵王町)
1月25日(木) 、ほぼ全面滑走可能になった みやぎ蔵王えぼしリゾートに行ってきました。 寒波の底は脱していましたが、リフト乗り場の温度計はマイナス8度と極寒の寒さ。 さらに、次第に風が強くなってきてブリザード状態。 体感温度は、マイナス12度~13度という感じ。 背中にホッカイロを貼って滑っていても、全く身体は温まりません。 余りにも寒かったので、午前中で終了。 年寄には辛いですねー!(笑) 本...
「麺王みらい 蔵王円田店」宮城県刈田郡蔵王町円田釜沢13-15 0224-26-9082 [今日のラーメン] 中華そば + 煮玉子 = 950…
蔵王は、奥羽山脈の南部にあって、宮城と山形の県境をなしている。 標高1841メートルの熊野岳 (蔵王山) を主峰に、北の雁戸山から南の不忘山に至る約25キロの連峰です。 南蔵王は、観光地化された中央蔵王とは対照的に純然たるトレッキング・コース。 観光客は来ません。 そのため、自然状態がよく保たれていて、多くの高山植物が群生しています。Photo by Kirishima芝草平あたりに咲いていた トキソウ 花の色と姿が ...
7月21日(金)、宮城県 蔵王エコー・ライン刈田峠から屏風岳 ~ 水引入道分岐まで登ってきました。 当初は、杉ヶ峰(1745m) ~ 屏風岳(1817m) ~ 南屏風岳(1810m) ~ 不忘山(1705m)を往復する予定でしたが、雨のため屛風岳の先、水引入道との分岐あたりで撤退。 朝方は、曇り時々晴れのまずまずの天候で、涼しく絶好のトレッキング日和でしたが、屛風岳に着いた頃から分厚い雲が覆いはじめて、あっという間に本格...
蔵王町にある「遠刈田温泉」で行われた『とおがった大道芸』に行ってきました!コロナ禍による中止が続き、今年は4年振りの開催。『とおがった大道芸』は、車両通行止めにした「遠刈田温泉」の通りを会場に、いろんな大道芸の芸人さんたちがパフォーマンスを見せ、見物客はそれを楽しんで投げ銭をする───といったかんじのイベントです。
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の153~白石ってどうなの?! 山田市政を考えてみた<何やってんだか編>
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第三幕 >白石ってどうなの?!山田市政を考えてみた<何やってんだか編> 今回応援団のみなさんから刈田病院のことではないのですが、「山田市政を考える」と題した投稿を頂きました。今回は<何やってんだか!>という
蔵王町は今、ナシの花、モモの花が真っ盛りです町花になっているモモの花はあまり多く見られませんが、、、そろそろ受粉作業が忙しくなる頃ですにほんブログ村にほんブログ村...
日時:令和5年3月13日 18時00分ごろ 住所:宮城県蔵王町遠刈田温泉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:宮城県道・山形県道12号白石上山線(蔵王エコーライン) ※蔵王大権現大鳥居付近 ...
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の150~蔵王町長・七ヶ宿町長との関係を再構築できないまま… 病院の新たな門出を迎え
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第三幕 >蔵王町長・七ヶ宿町長との関係を再構築できないまま…病院の新たな門出を迎え 前回の「広報しろいし」につづき、今回、なぜ蔵王町長・七ヶ宿町長との関係を再構築できないままと感じてしまったのか?応援団から
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の148~白石市<病院事業管理室>
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第三幕 ><病院事業管理室> 「刈田病院」検索すると「医療法人仁誠会 公立刈田綜合病院」とでてくるようになっちゃいましたね。HPも一新されていました。ちょっと気になるのは病院HP「沿革」。<令和4年 3月 医療法人仁
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の147~ 地元紙他 3/26(日)朝刊へ新聞折込「イノケンねっとNews 第7号」
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第三幕 >イノケンねっとさん(命と健康を守る地域医療住民ネットワーク)地元紙他 3/26(日)朝刊へ新聞折込イノケンねっとNews 第7号(2023.3月) 市立病院開業が迫る3月26日(日)に、地域医療を考える会と共に公設
子ども医療費助成制度(2023年4月1日)/宮城県35市町村
子ども医療費助成制度(2023年4月1日)/宮城県 すべての子どもたちに、健康に暮らす権利を保障するものとして、子ども医療費無料制度の創設は、国が責任をもって取り組むべきです。成長期にある子どもの病気の早期発見・早期治療を支えるために、医療費の心配をなくすこ
日時:令和4年11月22日 15時17分ごろ 住所:宮城県蔵王町円田鳥山 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの幼獣 現場:農地 ...
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の143 ② 宮城県社保協 会報「みやぎの社会保障」誌「 公立刈田綜合病院「公設民営化」問題」〈その2〉
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >宮城県社保協 会報「みやぎの社会保障」誌(2023年1月25日発行) 前回に引き続き、このblog運営の社保協さんが発行している会報に掲載された地域医療を考える会「公立刈田綜合病院「公設民営化」問題」その2で
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の143① 宮城県社保協 会報「みやぎの社会保障」誌「 公立刈田綜合病院「公設民営化」問題」〈その1〉
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >宮城県社保協 会報「みやぎの社会保障」誌(2023年1月25日発行) 今週は刈田病院問題が続きます。今回はこのblog運営の社保協さんが発行している会報に掲載された地域医療を考える会「公立刈田綜合病院「公設民
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の142 河北新報「声の交差点」に載らなかった投稿
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >河北新報「声の交差点」載らなかった投稿 昨年11月病院組合で解散が決まった翌日の29日、河北新報「刈田病院民営化の内実に迫る」〈特集〉が紙面を飾りました。しかし、その内容はあまりにも酷く、本質をもねじ
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の140③~この組合解散をどう伝えたのか。~七ヶ宿町議会だより(No245)
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >~組合解散をどう伝えたのか~【七ヶ宿町議会だより】 刈田綜合病院を巡り、一市二組合構成する3市町で、この組合解散をどう伝えたのか?ちょっと時間をおきましたが、今回は「七ヶ宿町議会だより」です。公設
「刈田岳のイワカガミが見ごろを迎えている」 との情報を得て、6月13日 (月)、蔵王エコーライン宮城県側の大黒天駐車場から、蔵王山 (熊野岳)に登ってきました。 強風で寒かったですが、まずまずの天候となり最高のトレッキングがてきました。 良かったです。 大黒天駐車場 (9:00発) → 刈田岳 → 御釜 → 蔵王山 (熊野岳 10:40着) 蔵王山 (熊野岳 10:50発) → 御釜 → 刈田岳 → 大黒天駐車場 (13:00着) 約4時間のトレッキ...
みやぎ蔵王えぼしリゾート 2022年1月 (宮城県 蔵王町)
1月27日(金) 、全面滑走可能になった、みやぎ蔵王えぼしリゾート に行ってきました。 寒波の底は脱していましたが、気温マイナス7度と寒く、滑っていても全く身体は温まりません。 年寄には辛いですねー!(笑) 平日にもかかわらず多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れていました。スキーヤー7、スノーボーダー3という感じです。 相変わらず、えぼしは、スキーヤー天国。 シニア5時間券 (3500円) を購入...
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の140~この組合解散をどう伝えたのか。~しろいし市議会だより(No208)
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >~組合解散をどう伝えたのか~【しろいし市議会だより】 刈田綜合病院を巡り、一市二組合構成する3市町で、この組合解散をどう伝えたのか。昨年12月の白石市議会論戦が詳しく載っている「市議会だより」が発行
「我妻家住宅(あがつまけじゅうたく)」は今どんなふうになっているのかな?と思ったので、見に行ってみました。そしたら工事中になっていて、見られなくなっていました。工事の看板があって、「重要文化財 我妻家住宅主屋ほか5棟 保存修理(災害復旧)工事」と書いてありました。これ以上詳しいことは僕では何も分からないけど、災害復旧と書いてあるから、たぶん地震で大きな被害があったんでしょうね。
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の139③~この組合解散をどう伝えたのか。~広報しろいし(1月号)
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >謹賀新年~組合解散をどう伝えたのか~【広報しろいし】 刈田綜合病院を巡り、一市二組合構成する3市町で、この組合解散をどう伝えたのか。公報を見てみました。三回目は「公報 しろいし」です。 広報
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の139②~この組合解散をどう伝えたのか。~広報ざおう(1月号)
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >謹賀新年~組合解散をどう伝えたのか~【広報ざおう】 刈田綜合病院を巡り、一市二組合構成する3市町で、この組合解散をどう伝えたのか。公報を見てみました。二回目は「公報 ざおう」です。 広報ざお
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の138~河北新報で、大きく紙面を飾った「刈田病院の民営化問題」を応援団で考えてみました。PART-2
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >2022年11月29日の河北新報「刈田病院民営化 内実は?」を応援団で考えてみました。<さすがにこの記事、酷すぎます!②>~いつの話?記事の病院実態?~ 【特集】報道に関しての第二弾は、医業収入につい
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の137~ 病院職員労組「仙南地域医療の維持と公立刈田綜合病院職員の処遇確保に向けた要請書」県へ提出
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >病院職員労組、宮城県へ「要請書」提出 応援団のみなさんから、12月26日に行われた労働組合の県要請について情報頂きましたのでご紹介します。これまでもそうでしたが、山田市長は本当に職員のことを考え
【公立刈田綜合病院関連】~宮城県9月県議会 振り返り~ 一般質問 自由民主党・県民会議 八島利美県会議員
2022年9月 宮城県議会定例会/一般質問「地域医療課題解決の推進について」八島利美県会議員(自由民主党・県民会議)質問と県答弁( 2022年9月30日 金曜日 ) 9月県議会での地域医療に関わる公立刈田綜合病院についての質問がありました。今回は八島利美県会議員(自由
【蔵王町】そば処「おおみ」で食べた人気の「石臼挽き手打ちそば」を紹介します
蔵王町宮の国道4号線から遠刈田方面に向かう途中、曲竹にある「石臼挽き手打ちそば おおみ」で食べた人気の「手打ちそば」を紹介します。
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の134~ 市長定例会見 12月議会予算で刈田病院に触れたものの、病院組合解散については“何も語らず、聞きもせず”
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >市長定例会見12月議会予算で刈田病院にふれたものの病院組合解散については“ 何も語らず、記者は聞きもせず ”&イノケンねっとさん質問に対する病院回答 29日の河北新報「刈田病院特集」に憤りを感じ
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の133~ 公立刈田綜合病院を構成する一市二町各議会で、白石市外二町組合解散を議決
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>2022年11月28日 1市2町各議会(白石市.蔵王町.七ヶ宿町)白石市外二町組合解散を議決 白石市外二町組合構成の白石市.蔵王町.七ヶ宿町の一市二町各議会が同日同時間開会で開かれ、
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の132~ 公立刈田綜合病院HPに「公立刈田綜合病院の管理運営に関する基本協定書」が掲載されて
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>公立刈田綜合病院HP「公立刈田綜合病院の管理運営に関する基本協定書」 白石外二町組合と仁誠会との基本協定内容について、公立刈田綜合病院HPに「公立刈田綜合病院の管理運営に関する
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の131~ 白石外二町組合で仁誠会との基本協定締結翌日の山田市長記者会見
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!< 第二幕 >白石外二町組合で仁誠会との基本協定締結翌日の山田市長記者会見 白石外二町組合で仁誠会との基本協定締結翌日の記者会見となり、いろいろな質問あるかな?と思っていましたが、地元紙記者が一問のみ質問
蔵王のお釜(2022年10月29日) 久ぶりに蔵王のお釜まで行きました 前回の記事 の続きです。 『蔵王の紅葉(蔵王エコーライン)2022年』蔵王不…
公立刈田綜合病院の「民営化」はやめてください!~其の128 地域医療を考える会 11月1日(月)新病院への「要望書」提出しました!
公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>地域医療を考える会11月1日(月)新病院への「要望書」提出 11月1日(月)に地域医療を考える会のみなさんが、来年4月からの新病院に向けて「要望書」を提出しました。早速、応援団のみなさんから情報頂きましたのでご紹介します。地
公立刈田綜合病院の「民営化」~其の126 公立刈田綜合病院 奈良の医療法人を指定管理者に正式決定
公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>公立刈田綜合病院奈良の医療法人を指定管理者に正式決定 (2022年10月17日 臨時病院議会)これからどうなる「周産期医療復活」「救急医療」 10月17日(月)白石市外二町組合臨時議会で、公立刈田綜合病院の指定管理者に奈良市の医療
【蔵王町】古民家レストランの自然薯とろろ専門店「蔵王小妻坂山」が10月12日オープン
蔵王町で10月12日にオープンした店は、自然薯とろろ専門店「蔵王小妻坂山」という古民家レストランで、蔵王町役場から遠刈田温泉に向かって走り、青空市場を過ぎた交差点を川崎町方面に右折して間もなく左側にあります。
公立刈田綜合病院の「民営化」~其の125 宮城県議会9月議会「刈田綜合病院問題について」岸田県議の質問に対する答弁
公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>宮城県議会9月議会「刈田綜合病院問題について」岸田県議の質問に対する答弁(2022年10月5日) 10月5日(水)岸田清実県会議員(社民フォーラム県議団)「4病院再編問題と刈田綜合病院問題について」の県議会の質疑について、応援団を
公立刈田綜合病院の「民営化」~其の124「公立刈田綜合病院指定管理候補者選定結果を公表」
公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>公立刈田綜合病院指定管理候補者選定結果を公表 公立刈田綜合病院HPに「指定管理候補者選定結果」が掲載されているということで、応援団のみなさんから情報頂きました。ご紹介します。評価点数の中に「周産期医療」(10点)どうのよう
【公立刈田綜合病院関連】~白石市議会 10月23日「市民と議会の意見交換会」
公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>10月23日、白石市議会の「市民と議会の意見交換会」 白石市議会では10月23日「市民と議会の意見交換会」が行われるとのことで、市議会hpでチラシ広報されています。厚生文教常任委員会では刈田病院問題の話を出して、活発な意見交換が
【公立刈田綜合病院関連】~「広報ざおう」2022年10月号 町議会定例会9月会議 「白石市外二町組合(公立刈田綜合病院)の解散を合意」
公立刈田綜合病院を巡り<第二幕>「広報ざおう」2022年10月号「白石市外二町組合(公立刈田綜合病院)の解散を合意」 蔵王町の「広報ざおう」2022年10月号には、「白石市外二町組合(公立刈田綜合病院)の解散を合意」と題して掲載されています。ご紹介します。(