メインカテゴリーを選択しなおす
最近、つくづく体力のなさを実感してます😭・仕事(7時間のパート)終わりが疲れて一度座ったら動けない・前日の疲れが残って翌日もだるい・頭痛が頻繁にある・腰と首が痛いコロナ前までは立ちっぱなしの忙しい飲食店で8時間とか働いてたんですが、今はもう絶対無理ー!とにかく疲れやすい。体力がなくて代謝も悪いんでしょうね😔昨日2歳児の遊び相手を2時間ぐらいしたんですが、夜はこんな感じ↓にw私、もし孫がうまれても一緒に遊ぶ...
ご訪問ありがとうございます。 4月は、通院も検査もなかったので・・のんびりお花見に通えました。 新宿御苑も最初の頃・・ソメイヨシノはゆっくりと回って見たの…
50代にサプリは必要?更年期・体力・栄養不足をラクに乗り切る方法
「最近、なんだか疲れやすいなあ…」「更年期かも? イライラしたり、眠れなかったり…」「テレビでもサプリのCMばかり。私も飲んだ方がいいのかな?」 そんなふうに思いはじめるのが、だいたい50代。 私も同じように、「これ、年齢のせい?それとも栄
【細胞の元気チャージ!】ミトコンドリアを守るフルボ酸の秘密 – 若々しい毎日へのヒント
今回は、私たちの体のエネルギー工場である「ミトコンドリア」と、最近注目されている「フルボ酸」について、少し詳しく、そして分かりやすくお話したいと思います。私たちの体は、活動するためにたくさんのエネルギーを必要とします。そのエネルギーを作り出...
こんにちは専業主婦生活3週間目!朝起きて、顔も洗わず歯も磨かずに午前中が過ぎる日も多々あり夜も25時に寝て朝は8時過ぎに起きるそんなだらけた生活を送っています…
ご訪問ありがとうございます。 またまた吸入器のお世話になっています。 まあ、乾燥しているし、花粉が飛んでいるし。 夜寝ると、胸の奥がざらざらするような・・…
ご訪問ありがとうございます。 早咲きの桜がたくさんある新宿御苑は、けっこう長い時間桜が楽しめます。ずっと行きたかったのですが・・体調が・・とか寒い・・とか…
ご訪問ありがとうございます。 バスのステップに乗るとき・・段差が大きいと手すりにつかまるのですが乳がんの手術をした方・・左手は・・痛くなないのですが、力が…
慢性疲労は漢方で改善できる?中医学的アプローチで根本から回復する方法【慢性疲労のタイプ別対策】
「なんだかずっと疲れが抜けない…」「しっかり寝ても朝からだるい…」そんな慢性疲労に悩んでいませんか?病院で検査しても異常なしと言われることが多く、どう対処すればいいのかわからない人も多いですよね。中医学では、慢性疲労は「気血の不足」や「五臓のバランスの乱れ」が原因と考えます。特に「気虚(エネルギー不足)」「血虚(栄養不足)」「瘀血(血流の滞り)」など、タイプ別に分けて根本から改善を目指します。この記事では、中医学の視点から慢性疲労の原因を紐解
不幸を呼び込む体質になってませんか? 「良いこと無いな」と思ってしまうNG行動 ネガティブから抜け出す方法 【心理学】
■ 気分一致効果の恐ろしいところに気を付けて ■「全然いいことないよなぁ~」「疲れた~」「やる気が全然出ない」「私には無理」ネガティブな発言が口癖になってませんかぁ~?良くないですよー(。≧ω≦)ノコンチャ!! Meeです口癖は無意識で言ってしまってる事が多いので気付きにくいですがあなたの思っていることが言葉に出てしまっている事前向きな、プラスの口ぐせならばいいのですがネガティブな口ぐせを知らず知らずのうちに多用し...
年齢を重ねても疲れ知らず!大人女性のためのライフスタイル改善法
疲れやすい体」を改善!栄養、運動、睡眠、セルフケアの習慣を見直し、健康でエネルギッシュな体作りを始めましょう!
このところプチ体調不良が続いていました。まずは耳、そして奥歯…そして今度は胃にきました。日々の疲れが抜けきれないうちに、またストレスが重なるのでしょう。胃の不調の話なのでイチョウの写真です。^^いやな事ばかりでなく、楽しいことでもストレスになるといいます
『寝起きに頭がぐるぐる回って目が開けれない』『#本日のおうちごはん 差し入れ』『胃の調子がおかしい気がする』『眠くてあくびが止まらない』『首が少し痛い』『#本…
『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました 朝『たくさん寝れた』『急に気温が下がりすぎて寒い』朝『腹…
2024年秋「オンライン瞑想セミナー3&4」受付中です♪ ◎「オンライン瞑想セミナー3」 11/17(日)13時〜、11/19(火)11時〜の2回開催 詳細・お申し込みはこちら。↓ オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 ◎「オンライン瞑想セミナー4」 12/1(日)13時〜、12/3(火)11時〜の2回開催 詳細・お申し込みはこちら。↓ オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 *瞑想セミナーは必ず1から順に受講してください。 今日も軽やかな優しい秋の一日でした。 そんな今日は一昨日に続き、オンラインで 「瞑想セミナー2」…
にほんブログ村 本日の写真は10月21日撮影分の続きです。 昨日はあまり体調がよくありませんでした。なんか、ここの所 疲れやすい気がする(ヽ´ɷ`) あ…
けっこう誰とでも話をする。 HSP気質があるので、相手の雰囲気(表情やしぐさ)を無意識に全力で感じ取りながら真剣に会話をしちゃうので疲れもするけど、人と話すこと自体は嫌いじゃない。 今は家族以外だと出先で何かを買ったとき、レジ打ちの人と少し話をするだけ。 それでも一言二言、他愛もない話をして笑って感謝して別れると、心がほっと温まる。 お菓子屋の店員さん:「今日は過ごしやすい天気ですね~^^」 わたし:「ですね~^^ 日差しも痛くなくてちょうどいい天気で有難いです♪」 わたし:「(小銭を小さい財布に入れながら)入れっ…w」 スーパーの店員さん:「わたしはこれ使ってるんです♡(小銭入れを見せてくれ…
急激な老化は44歳と60歳なのだそう。ニュースで見ました。アメリカ スタンフォード大学の研究結果。■44歳で老化 身体への影響は “疲れやすい”は老化の前兆?▼心血管疾患:心筋梗塞、高血圧など▼脂質の代謝:動脈硬化、高脂血症など▼アルコールの分解:肝炎、肝硬
体力が衰えてきて、仕事をするのが辛くなってきた。虚弱体質で、なかなか週5で働けない。そろそろ在宅でできる仕事を…と考えたときに、資格を持っておくと強みになります。スキマ時間に勉強できて、資格取得後すぐ活動できる資格について解説します!
今だから言えること・・・ 私は先月半ばにコロナに罹りました 初めての感染でした (画像はお借りしました) 罹患中は 熱は平熱でしたが …
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!明日の幼稚園に合わせリズムを作りたかったのにこのザマ!体調はいいけど、本当に疲れやすい今日この頃。子供休みにしたところで、自分は休めるわけないよ
「休みの日は家にこもって1人でゆっくり過ごしたい」けど、周囲を見渡すとすごくアクティブに休日を過ごす人がいる…。「自分ってなんて怠け者なんだ」と思うことはありませんか?それ「怠け」じゃありません。内向型の人が自分の心身を守るために必要な本能なんです。
もう何度も書いてますが 60歳を過ぎてから 疲れやすく、体調もなんとなくいまいちだったり ちょっとした不具合が続いたりしています。 なので少しでも、快適な毎日をと思い 今さらなのですが 最近、自分の食を見直しています。 食に関するいろいろな本もありますが ブログは、とても参...
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、誕生日を迎えたわたくし・・・ 4●歳
5歳4カ月になる える ですが、なんとなく疲れやすくなっているような気がします。その1散歩中に立ち止まることが増えた・・・ような気がする歩いていてピタッと停止。何かを気にするわけでもなく単に停止。「おいで」や「行くよ」と声をかけると歩き出します。疲
小旅行から帰り疲れたようです。 ブログもちょっとお休みしました。 まったく、最近は、ちょっとしたことで 疲れてしまいます⤵️ 少し、膀胱炎のような感じもあって さらに、憂鬱です。 無理せず過ごしたいと思います。 ********* 貸し農園では、茄子やトマトが小さな実をつけ...
おはようござます 今日は朝方は雨が降って曇っていました 現在、寝室の窓は晴れの日仕様で遮光シートをかけているので、この天気だと室内が暗すぎてしまいます。…
ヘトヘトの夜勤明け欠勤者の穴埋めで突然の夜勤になり出勤するなり夜勤の社員さんが「何時までいられる?」と…はい、残業決定~!(笑)1時間残るという話のはずが結局1時間半の残業になりましたヘトヘトの夜勤明けタイムカードを押そうと廊下を歩き始めたら日勤の社員さんが「10時まで残業してくれるんじゃないの?」と言い出して…今は切実に稼ぎたいから残業大歓迎でございます♪(笑)2ヶ月間休みなしブラックな職場残業時間は合計17...
毎度~! なんこです(*´︶`) 菜種梅雨に寒暖差。 気分も身体もダル重ですね。 なんこも風邪をひいて高熱が出てしまいました。 こんな時は無理をせず休むのが一番です。 何もかも放っといて栄養と睡眠をとりましょう。 さて…うちには保護猫ちゃん
こんにちは。ご無沙汰しております。 久々過ぎて、何から書こうか迷います。とりあえず、生きてます( ・´ー・`)どや(生きてるだけで丸儲けと思いたいもんですな)…
数十年目の真実少し前にやたらと疲れるしやたらと気分がふさぐ時期があってわたしもしかしてこれホルモンバランスのやつ??と初めて思い至ったのですが、結果、それだった模様です。環境や状況は何も変わっていないのに、今週は先週と違って疲れ方と気分の落
昨日はポイント3倍のためにいつも行くスーパーに出かけ、 今日は5%オフのためにうちからすこし遠いイオンに行ってきました。 外出の時間は約2時間。 2時間…
わたしは双極性障害です。そのせいなのか、疲れやすい。 スマホにたとえると、いつも電池残量がわずかしかありません。病気になって休職したばかりの頃は、ほぼ電池切れ…
いつも疲れている人の原因は?~これからの時代で不要なもの。未来に残っていくものとは?
魂の探求者🔯玲璃(れいり)です。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます宇宙、地球の全ての存在に感謝します愛と感謝と豊かさを循環していきますメニュー 現…
体力が衰えてきて、仕事をするのが辛くなってきた。虚弱体質で、なかなか週5で働けない。そろそろ在宅でできる仕事を…と考えたときに、資格を持っておくと強みになります。スキマ時間に勉強できて、資格取得後すぐ活動できる資格について解説します!
今日起きたのが遅くてコンサータ飲めませんでした『温度差に体がついていかない』昨日寝る時日付変わってたので今日ですがここ数日マウスピース付けてなかったので『完成…
歳のせいなのか、夏バテなのか、よく分かりませんが、最近ずっと体調が悪いです。すごくどこか痛いとか苦しいとか、目立つ症状がある訳ではないのですがとにかく疲れやすいです。朝起きた時から疲れてます。夜に何度も目が覚めるし、朝起きた時もしっかり眠ったという気がしないんですよ。そのせいか、本当に一日中眠気が酷くて…ちょっと眠いっていうレベルじゃなくて目の奥の方が重くて頭がぼんやりしてくるんですよ。で、私にし...
勤続1年が経過しましたやっと金曜日、やっと今月の出勤日も終わりました。年々月日の流れが早くなるわ~と、よく聞きますが仕事を辞めたいと思いながら勤めている時だけは月日の流れはすっごく遅いです。でも何とか今の職場で1年が過ぎました。この歳であまりにも転々と職を変えるのも…という気持ちもあり最低でも1年は続けたい、っていうか続けなきゃいけない気がして何とか今まで続いたような感じです。思い返すと、最初の2~3ヶ...
一日4時間。週2ほど、10時間もないしですが、働き始めました。 小さなイタリアンバルレストランのホールです。 レジが難しい。ハンディー操作が難しい。 人間関係も難しい。 やっぱり苦手な人はいます。 当日欠勤も3回くらいしてしまいました。 けど、なんとか働けてます。 今は仕事...
疲れやすいのは自己肯定感が低いから?!無意識にしている6項目でセルフチェック
疲れやすい。なかなか疲れが取れない。その理由を考えたり、改善したことはありますか? 実はその疲れ、自分で作っていたかもしれません。精神科医によるセルフチェック8項目と疲れないようにする方法を紹介しています。また、メンタル面からもアプローチし、疲れないようにするためには、どのように考えれば良いか、
疲労が回復しにくい原因は糖質だった?そう言われても甘いものを食べたい!そんな時は。。。
疲れたら甘いものを食べたくなるものだと思っていたのですが、その糖質が原因となって疲れが取れないと言われたらどうしますか。「疲れたから甘いものが食べたいのに!」「そういわれても甘いものは食べたい!そのために頑張ってる!」という方もいらっしゃる
HSPにとって新SNS「threads(スレッズ)」が快適な理由
Instagramのアカウントがあればすぐはじめられる新しいSNS「threads(スレッズ)」。またたくまに登録者数3,000万人を超え、話題になりました。実際に使ってみたのですが、HSPの人にとって、Twitterより居心地よい場所になるかも…と思ったので、解説します!
提唱者型HSPが疲れやすい理由と、抱えがちなストレスを手放すコツ
最近、ドッと疲れることが多くないですか?ベッドに倒れこんで、しばらくじっとしてないと、次の行動に進めないくらい疲れてしまう人が、提唱者型HSPには多いと思っています。疲れやすい理由と、抱えがちなストレスを手放すコツやアイデアをご紹介します!
『昨日は偏頭痛、今日は喉がとても痛い』『倦怠感酷くてすぐ疲れる』『久しぶりにたくさん寝れた』いつも寝る前に飲んでる精神科のお薬は強いものらしいけど、連日起こさ…
40代になって疲れやすい、何だか前と違うな、と思ったことはありませんか?閉経を迎える年の前後5年、合計10年を更年期と呼びますが、50歳前後で体調不良を感じる人が多いようです。 そこで、折り返しの人生を心身ともに健やかに過ごすため、若い頃とは違う40代が整う週間をまとめました。これらを習慣にすることで心と身体を整えていきましょう。
またまた、いい天気~~~☀ 暑いよ~~気温 30℃ でもね、どうしたのか私はそれほど暑さを感じていません。 暑いはずなのに、クーラーは使っていない。 扇風機だけで充分で、その扇風機すら止めてる時もあります。 水分は、常にテーブルの上にあり飲んでいるので、部屋で熱中症は心配 ...
昨日は23時過ぎにシャワーを浴びた後、汗がなかなか止まらなかった。 パソコンの左下に表示されている気温が確か23℃で、家の中の温度計は28℃。 全部屋の窓を開けていても蒸し暑くて、風のある無しでここまで違うんだなぁって…毎年同じことを言っているような気がする。 3時半頃にやっと涼しい風が入って来て、漸く( ˘ω˘)スヤァ。 のんびり屋の紫蘭は、青々として元気に育っている。 小腹が空いて、酒屋さんで見つけた「栗あわせ」という可愛いお菓子も食べた。 美味しかったけど、スーパーで売っている「栗せんべい」と同じ味だ。 ↓ゴミを捨てられない病コレクション。 向かって左から日清のオリーブオイル(確か)、や…