メインカテゴリーを選択しなおす
#ちょっとうれしいこと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ちょっとうれしいこと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スタバin新潟
ご訪問ありがとうございます。 お出かけしたら・・もちろんスターバックスを探します。 駅近くのホテルだったので・・駅から歩ける範囲に3軒 おしゃれなお店が集…
2025/06/30 15:34
ちょっとうれしいこと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
はじめての楽天スーパーセール
ご訪問ありがとうございます。 今までは・・あまり買い物をしてこなかったのですが・・そもそもネットの買い物は疲れるので得意じゃなくて・・ ブログを読んでいろ…
2025/06/08 14:34
我が家のお供
ご訪問ありがとうございます。 我が家では、ナッツが欠かせないのです。 私が食べられる数少ないモノのひとつだから。。そして・・ビール大好きさんがいるので。(…
2025/06/06 01:25
オーラカイリー(Orla Kiely)が再上陸していた
ご訪問ありがとうございます。 実は、10年ほど前(肝臓に転移して気落ちしていた頃)・・街を歩いていたら・・半額セールのお店が。ちょうどお財布を探していて・…
2025/05/25 14:39
スタバのsend1get1にチャレンジして
ご訪問ありがとうございます。 スタバでは・・プリペイドカードを何とか使っている感じで・・アプリはまだまだ使いきれていないかなあ。。 できるかなと思えるイベ…
2025/05/11 14:33
スタバのカードを新しくして
ご訪問ありがとうございます。 今までのカードは、6年ほど前に・・素敵だなと手にとった「クリスマスカード」なんとなく気持ちが上がるような赤くてキラキラ …
2025/04/29 14:47
ノリタケの森とスタバin名古屋
名古屋2日目は無理せずゆったりと・・駅から歩いて行けるノリタケの森へ・・散策して・・お茶して・・と思っていたら・・思いのほか見どころがあって・・ノリタケの花柄…
2025/04/21 15:07
チューリップ2025年は、なばなの里へ
ご訪問ありがとうございます。 昨年富山のチューリップ祭りに行ってとても楽しかったので、今年はチューリップを見にどこへ行こうか・・ずっと考えていて・・旅好き…
2025/04/17 20:13
プリンターを新しくしました
2025/04/14 14:46
ウコン桜も御衣黄もin新宿御苑2025
ご訪問ありがとうございます。 お気に入りのウコン桜と御衣黄・・緑の桜が大好きです。 新宿御苑には、それぞれ2本あります。(新宿御苑マップには・・お気に入り…
2025/04/11 15:11
ソメイヨシノが満開にin新宿御苑
ご訪問ありがとうございます。 先日ソメイヨシノの開花の時には、なんとなく白っぽいなあと思っていたのですが。 大きな桜の木でも、枝が払われていたり桜の花も・…
2025/04/07 16:20
筋力低下 腕の力が
ご訪問ありがとうございます。 バスのステップに乗るとき・・段差が大きいと手すりにつかまるのですが乳がんの手術をした方・・左手は・・痛くなないのですが、力が…
2025/03/28 18:45
スタバめぐりin熊本
ご訪問ありがとうございます。 出かけた時には・・スタバをまず探します。もちろんスタンプ集めです。新しいお店を見つけるのは楽しみです。 羽田第2ターミナルの…
2025/03/24 15:46
くまモンのICカード
ご訪問ありがとうございます。 熊本では、昨年11月からSUICAが使えなくなっていました。以前は、市電やバスに乗るのにSUICAで便利だったのですが。。 …
2025/03/22 15:59
くまモン誕生祭
ご訪問ありがとうございます。 くまモンが誕生したのは、2015年3月12日・・それからいろいろなものに登場しておなじみになってきました。誕生祭に行ってきま…
2025/03/20 13:57
赤ちゃんのまなざし
ご訪問ありがとうございます。 先日大きなスーパーへ行ったとき、エレベーターで・・若いお母さんが対面式ベビーカーの赤ちゃんにやさしく微笑んでいたのでした。す…
2025/03/18 22:11
誕生日を迎えて
ご訪問ありがとうございます。 今年も穏やかに誕生日を迎えてひとつ年を取りました。 ここ数か月、通院でばたばたしたのがうそのような感じです。 メールを開くと…
2025/03/14 16:37
バニラな毎日
ご訪問ありがとうございます。 今週で終わってしまう・・NHKの夜の連ドラ久しぶりに、面白いと‥毎回楽しみにしています。 とうとう先を知りたくて、原作を手に…
2025/03/10 15:27
スタバの桜
ご訪問ありがとうございます。 2月からスタバで桜がいっぱいだと宣伝メールが来ていて・・ああもうそんな季節なのねと・・ 腰が痛くて・・スタバまで行く元気もな…
2025/03/04 15:39
梅まつりへ
ご訪問ありがとうございます。 自分で梅干を作るほどの梅好きさんから誘われて、曽我梅林の梅まつりへ行ってきました。 さて、行き方を調べると・・東海道線国府津…
2025/02/20 16:17
ハートフルベアをぺろりと
ご訪問ありがとうございます。 ブロ友さんから教えてもらった・・バレンタイン用のかわいいキットカット・・ わぁ・・かわいい・・何軒かまわって・・やっと…
2025/02/16 15:52
節分なので
ご訪問ありがとうございます。 今年は、2月2日と。昭和脳なので、2月3日だと思い込んでいました。歴の数え方によるらしい・・前回の2月2日は、2021年だと…
2025/02/02 14:08
ささやかだけど
ご訪問ありがとうございます。 今年になってやっと・・ちょっといいこと?がありました。ほんの少し気持ちがup・・ 年賀状・・もうごく近しい方へのご挨拶だけに…
2025/01/25 17:40
金木犀モリモリと桜の葉
。.。:+*゚゜゚*ciao!金木犀いつもの散歩コースの公園でいつもより花が多い!?花の塊が大きいの見頃のようです桜の紅葉が始まったそう見えたすでに葉が落ちて木の下の影は薄くて金木犀眼玉に散りぬ痛むかな金子兜太にほんブログ村金木犀モリモリと桜の葉
2024/10/21 11:35
大きなフウ
。.。:+*゚゜゚*ciao!雨に落ちたか大きなモミジlalaの手くらいあります見上げるとこれは、モミジバフウ(紅葉葉楓)正式にはアメリカフウというそうな蒸し暑いけど楓の季節は進んでいるようですにほんブログ村大きなフウ
2024/10/20 14:39
もう一つの名月十三夜
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月15日(旧暦9月13日)午後5時30分ごろ旧暦の9月13日の十三夜も名月も楽しみのひとつです。後の月、豆名月、栗名月とも呼ばれます。十五夜と十三夜を併せて、二夜の月とも。二夜(ふたよ)の月を眺めることが出来ました。☽☽☽10時過ぎlalaは甘いうずら豆をいただきました。十三夜その名やさしく夜更けたり細見綾子スーパームーン今年地球に一番近い満月は10月17日20時26分(東京)だそうです。みられるかなぁ‥にほんブログ村もう一つの名月十三夜
2024/10/18 15:54
アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩)
。.。:+*゚゜゚*ciao!昨年、思わぬところで見つけてね今年もひっそりと咲いていました。雑草として刈られる前に見られてよかった。マメ科多年草北米原産3つ以上にくびれた実が特徴てぶくろに盗人萩の実を付け来辻桃子種が熟すまで、刈られずにあったら実をくっつけてきたいです。にほんブログ村アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩)
2024/10/15 07:14
10月上弦の月
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月11日(旧暦9月9日)上弦の月午後4時30分過ぎ薄い雲の中から☽☽☽約30分後ピンク色に色づいた空に☽☽☽9時ごろ傾いています☽☽☽約30分後☽☽☽10時15分頃月の動きがはや~いお月さまが色づいてきました。赤い顔して、口を尖らせているみたい!言い過ぎを悔いて一人の月仰ぐ林雄次郎にほんブログ村10月上弦の月
2024/10/14 10:25
10月の月(1)
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月10日(旧暦9月8日)午後6時ごろ日没が早くなりましたね黒い雲が通り過ぎた一瞬姿を見せてくれました。今月は、月と地球が今年一番接近します。いつもよりちょっと大きいお月さまです。敵といふもの今は無し秋の月高浜虚子テニスコート脇の植込みに落ちていたボールフェンスの中では拾えなかったようです。にほんブログ村10月の月(1)
2024/10/13 11:26
暦・手帳買う
。.。:+*゚゜゚*ciao!10月になると100円ショップにも、暦・カレンダー・手帳が並びます。令和7年の暦と手帳を買いました。手帳は、ここ数年はこのタイプを選んでいます。A6サイズで、マンスリー&ウィークリーで10月~翌12月。暦には本命生別の日々の運勢が載っています。一白水星~九紫火星運勢が9種類だなんて、信じるか信じないかは‥‥‥母にのこる月日とならむ日記買ふ古賀まり子lalaの手帳は、母の予定がメインになりつつあります。にほんブログ村暦・手帳買う
2024/10/03 15:46
秋の蝶
。.。:+*゚゜゚*ciao!植込みに揚羽蝶けっこう近くに飛んでいてカメラを構えても逃げないのお腹が空いていたのかもねきれいは青色が見えました。ナミアゲハですね秋蝶に見えてわれには見えぬもの藤崎久をにほんブログ村秋の蝶
2024/10/02 18:22
盆踊り準備中
。.。:+*゚゜゚*ciao!盆踊りの準備中今年もにぎやかになりそうです盆踊ほとけに留守を頼みけり西嶋あさ子にほんブログ村盆踊り準備中
2024/07/27 00:36
小さな木の合歓の花
。.。:+*゚゜゚*ciao!今年も合歓の木に花が咲いていました。高さが150センチほどの木なんです。生長が早いそうなので、どう育つか楽しみです。花は夕方に咲き、翌日に萎む。この時は午後でした。今度は朝に会いに来るね花合歓に蛾眉なが~し午後三時川端茅舎lalaが見たのは午後の二時でした。にほんブログ村小さな木の合歓の花
2024/07/04 14:32
6月7回目の図書活と綟摺
。.。:+*゚゜゚*ciao!週末の午前中いつもの週末より利用者が少なくてね、なので窓よりの閲覧席でパラリパラリと。「ヨーレのクマー」宮部みゆき作。怪物とされたクマーだけど・・・。「メメントモリ」天国のおじいちゃん、おばあちゃん、ネコのニャーゴに会いたいなぁ。そんなことを考えていたら・・・エッ「ギャラリーフェイク」おすすめマンガという本に載っていたのでね。日本人凄腕キュレーター。アートに関する知識が増えそう。「捨てる勇気」断捨離本ではありません、自律神経を整えるためです。「やる気1%ごはん500」lalaのやる気1%でも、できるレシピがあるかしら・・・、ありました。お肉にもお魚にも!やる気のあるときに作りたいレシピはいっぱい!!がんばりまーす。ネジバナ中尾彬さんのスカーフのネジネジに見えてきました。文字摺...6月7回目の図書活と綟摺
2024/06/24 00:20
赤花八重咲き河原撫子と6月5回目の図書活
。.。:+*゚゜゚*ciao!月半ばで、5回です。予約した本が届くと、すぐに次の予約を入れるのでね。「きらきらたなばた」ようかいむらシリーズ七夕を家庭で楽しむことは少なくなりましたね。lalaは妖怪たちと一緒に笹舟に乗りたい・・フフフ「超小食で‥若返る」小食のlalaは一生懸命食べていますが・・・体調はいまひとつで。お腹が空いていないに食べる必要はないかも。「すみっコぐらしそらいろのまいにち」すみっこに来たわけは、すみっこで暮らす、すみっコたちの5つのお話。いつものなかまと今日も明日もそらいろのまいにち先日庭園散歩で赤花八重咲きカワラナデシコ検索すると開花期は6~10月ですって。にほんブログ村赤花八重咲き河原撫子と6月5回目の図書活
2024/06/18 11:34
ベランダの野蒜に
。.。:+*゚゜゚*ciao!きょうは、薄日が差しています。曇り時々晴れの予報です。ベランダの野蒜に花芽ができました。これがどんどん膨らんで中から蕾が飛び出します。球根はたべられるそうですが、これは花を見るために育てています。先日の様子垂れている細い葉に混じって太い茎が2本伸びてきてその2本それぞれに1つずつ花芽がつきました。垂れている細い葉は、年数を掛けて球根を育てているようです。白珠や道も生野の若野蒜上田五千石にほんブログ村ベランダの野蒜に
2024/04/21 21:53
ベランダの欅芽吹きました
。.。:+*゚゜゚*ciao!プランターのケヤキ今季も芽吹きました。野蒜もフサフサ今年はいくつの花が咲くか楽しみです。大きくなりすぎないように払った枝の近くから赤い梢が伸びてきました。ひとまはり大きく欅芽吹き初む嶋田麻紀にほんブログ村ベランダの欅芽吹きました
2024/04/11 00:10
キジバトと4月2回目の図書活
。.。:+*゚゜゚*ciao!おはようございます雨です。風も強い!これからが本降りの予報です。今日は読書デーね~木の上に2羽のキジバト珍しいポーズを見せてくれました。もしかして恋の季節ウフフ週末の図書館いつもより比較的若い人の姿があったワその中に小学生か新中学生かなぁ一人で勉強している様子イイネ~「シニアごはん2」クイックパッドだから簡単!50代、子育てが一段落して、お料理が面倒に感じられることも。料理は食べるサプリメント!サバ缶で回鍋肉風食べてみたい♪「怪談絵本」2冊怖いです~「花見じゃそうべえ」そうべえシリーズよい歯まで抜いちゃった歯抜きし。綱渡りで落っこちたそうべえ。ておくれにする藪医者のちくあん。山伏に連れられ吉野の山で修行することに。山は、春の花が咲きはじめ…。「うで体・あし体」point12シ...キジバトと4月2回目の図書活
2024/04/09 11:42
ランチは焼鯖押し寿司を
。.。:+*゚゜゚*ciao!いつも行くスーパーで見つけた焼鯖押し寿司あまりサバは食べないのですが焼いてあるしぃ買ってみました。美味しくいただきました。匂いは気になりませんでした。ある占いで、開運食にサバだったのです。そんなときに出会ったのだから、きっとイイよねという具合にある占いをメニューの参考にしています。押鮨に借らばや汝が石頭谷活東にほんブログ村ランチは焼鯖押し寿司を
2024/04/04 23:19
ベランダのケヤキ芽吹きました!
。.。:+*゚゜゚*ciao!ベランダのプランターで種から育てている欅今年も芽吹きました。赤い新しい梢も伸びてきています。目でた~い、愛でた~いなので柏餅でお祝いを!にほんブログ村ベランダのケヤキ芽吹きました!
2024/04/02 22:09
ラッキー二黄卵
。.。:+*゚゜゚*ciao!小雨が降ったり止んだり、今は上がっているようです。今夜は満月なんですけどね~お昼ご飯に、いり卵を作ろうと、卵を割ったら!なんと双子卵(二黄卵とも)です。なんかラッキー気持ち悪いと感じる人もいるそうです。パックの中で一番大きな卵でした。検索してみると健康な若い鶏から産まれる。卵が大きい、一羽の鶏が産む卵の1~2%。これを、スーパーで買った卵から出会う確立は0.01%以下なんですって!子どもの頃から今までで、4~5回当たっています。美味しく二食丼いただきました。にほんブログ村ラッキー二黄卵
2024/03/25 16:22
太陽に虹色の輪
。.。:+*゚゜゚*ciao!お昼頃お買い物帰りに花粉光環ができていることに気づきました。花粉の飛散が多い日に見える現象だそうですよ。いよいよやってきました~それでも、きょうのは色が薄い感じですネ。ピノキオや杉の花粉がとんでくるぞ吉岡光浪にほんブログ村太陽に虹色の輪
2024/03/01 19:02
梅の香と水仙の香
。.。:+*゚゜゚*ciao!見上げれば紅梅の香り下を向けば水仙の香りああ、なんて贅沢なんでしょう紅梅は「カゴシマコウ」です。針供養水仙ねぢれ梅曲り百合山羽公にほんブログ村梅の香と水仙の香
2024/02/19 00:37
♡の中の節分草
。.。:+*゚゜゚*ciao!雪がハートに解けた中で咲いている節分草こっちむいて~声をかけても見向きもされませんでしたぁそれでも、雪の中に咲く節分草が見られてうれしい!空気が冷たい日。道の脇に寄せられた雪が凍っています。でも、日向はぽかぽかでしたよ。地の息を離れぬ丈に節分草甲斐すず江にほんブログ村♡の中の節分草
2024/02/08 09:31
雪に雷も
。.。:+*゚゜゚*ciao!きょうは、午前中に歯科に行く日でした。雪になる前に行ってこられてよかった。お買い物も済ませたしね。1時過ぎの雪のようす。辺りがしろくなったらうれしいなぁ3時はお団子を。youtubeの暦占いで、開運食だったのでネ。7時半ごろこんなに降るとは思わなかったワ歩道にも積もっています。雷も鳴ったの。雪の雷って、あまり記憶になくてなんだか嬉しくなってしまいました。明日は、外に出ない予定です。外出される方は、どうぞ気をつけて。加賀太鼓乱れ打つなり鰤起し溝口青男にほんブログ村雪に雷も
2024/02/06 00:07
2月1回目の図書活
。.。:+*゚゜゚*ciao!晴れていますが、空気が冷えています。図書館には、若い利用者の姿が!楽しそうに絵本を選ぶお子さんの姿もあって。lalaは心の中で「よし!」。うれしいわ。そして新しく、定位置の君が…。その場所を定位置にしていた以前の方は、見かけなくなったワ絵本2冊。・日本史。今年の大河ドラマでも、猫が登場していますよね。・名言と風景。気になった言葉で、今の自分がわかるかも?・35日家計簿。2月からお試ししたくて。もう一度。帰りにはスーパーに寄ってお買い物。お昼には、お稲荷さんと鰯の唐揚げをいただきました。節分ですから。「ぜひ、お稲荷さんを!」とDr.コパ氏もブログでupしていたのでね。恵方である、東北東もお掃除しましたよ。にほんブログ村2月1回目の図書活
2024/02/03 23:07
1月はご褒美を
。.。:+*゚゜゚*ciao!きのうのことね1月のご褒美を1月だというのに歯だったり、腰だったりlalaにもいろいろ合って結果として頑張りまして。また、主人が新しく処方されたお薬は、アルコールはNGだとかでビール代が浮いたしね。どちらも美味しい。キャンドゥで細長いイヌのぬいぐるみはイスに座るときに、腰に当てるのにちょうどよさげでね名前は何にしようかなぁせっかくですから今話題の・・・・ですかね。にほんブログ村1月はご褒美を
2024/01/31 23:47
初スタバでうれしかったこと
ご訪問ありがとうございます。 今年は、ゆっくりめに街に出ました。もう福袋は終わっています。 何が入っているかわからない福袋・・昔はわくわくしましたが、今は…
2024/01/08 15:58
彩雲が見られました。
。.。:+*゚゜゚*ciao!4日晴れました。ときおり、強い風が吹いています。これなら洗濯物もよく乾いてくれるでしょう!彩雲が見られました。ペンさしてインキ壺あり冬の雲福田蓼汀カラーインキかなぁ?にほんブログ村彩雲が見られました。
2024/01/05 09:50
グロリオサ(キツネユリ)
。.。:+*゚゜゚*ciao!燃え上がるように反り返る花びら花壇で見られるとは思っていなかったのでビックリお店で買う花だとおもっていましたから。和名キツネユリイヌサフラン科(ユリ科)多年草つる性落葉原産:熱帯アフリカ、熱帯アジアシンデレラのカボチャの馬車を連想しました。花言葉「勇敢」「栄光」「成功」などにほんブログ村グロリオサ(キツネユリ)
2023/12/21 21:57
次のページへ
ブログ村 51件~100件