メインカテゴリーを選択しなおす
#散歩道の花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#散歩道の花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
畑の散歩道。
色鮮やかな花が咲いてる!
2025/06/25 14:21
散歩道の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
赤詰草とミツ蜂
aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 赤詰草が散歩道にいっぱい咲いていました^^おばはんはのんびりモード ミツバチはワーキングモード ('◇')ゞナンチャッテ~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村最下段に 「拍手ボタン...
2025/06/13 12:17
またしても謎の魚に遭遇
今朝は、ロト6を買いに、外環を越えてコーナン迄行って来ました。恩智川の水路には、亀と鯉が泳いでいましたが、明らかに鯉ではない魚が泳いでいました。以前から色々な…
2025/06/07 17:11
紫陽花と湧き水汲みと種まき
6月4日 久しぶりに晴れるとうれしい。 まさに気分が晴れ晴れする。 毎日どんよりした梅雨空で暗い空だったけれど 今日は晴れました〜。 最近の散歩道は紫陽花が色鮮やか。 梅雨なのに晴れた日の朝の散歩は とても気持ち良いものでした。 風が爽やか。 ちょっと涼しい。 歩くと汗ばむけれど風が涼しくて気持ち良い。 散歩から帰ってきてシャワーと洗濯。 洗濯の間に朝ごはんの準備。 今朝は 冷凍していたバケットを解凍して ピザトーストにしました。 洗濯物を干してから食べました。 朝食後 湧き水を汲みに行きました。 やっぱり晴れた日に行きたくなる。 晴れてよかったな。 午後からは 種まきをしました。 バジルと青…
2025/06/05 08:01
外環ドンキまでヤクルトを買いに
今朝はドンキホーテ迄ヤクルトを買いに行って来ました。道端の花を見ながら行くと、街路樹の楠木の切り株にキノコが、よく見るサルノコシカケが生えていました。恩智川を…
2025/06/04 14:42
お散歩は、中新開・角田・吉原地区から業務で買い物
今朝のお散歩は、久しぶりに中新開から角田、吉原を歩いて業務スーパーに寄り道して帰って来ました。2.3kmほどのお散歩でした。家を出て、郵便局に掲示してもらうポ…
2025/06/03 15:25
散歩道の花 花園ライフまで4km歩きました
今朝は、花園中央公園横のライフまで、えごまを買いに行って来ました。往復4kmほどのお散歩でした。どくだみの花があちらこちらで咲いています。アジサイも一気に咲き…
2025/06/01 16:02
お散歩は大阪府営吉田住宅をうろうろ2.5km
今朝のお散歩は、買い物なしのお散歩で、府営吉田住宅を歩いてきました。吉田駅前郵便局の前を過ぎて、歩道橋を歩いて、反対側の階段を降りて、アミーのカフェの横を曲が…
2025/05/29 15:53
少し電車でお出かけしました
昨日は午前中から、電車に乗って少しお出かけしました。近所なので、ぶらぶらと商店街などを見て回ったり、和菓子屋さんで和菓子を買ったりしました。和菓子屋さんではい…
2025/05/20 09:24
ニッポノステルス・ミフネンシスをKirittaiしました
ニッポノプテルスをKirittaiしました。 熊本県御船町の町恐竜博物館や熊本大などは13日、町内の約9000万年前(白亜紀後期)の地層で見つかった化石につい…
2025/05/15 11:50
お散歩は緩衝緑地公園を4.1km歩いて来ました
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園を川田地区まで歩いて来ました。帰りはワークマン+に寄り道して帰って来ました。今日は私が四つ葉を2本見つけました。桜の木に小さなサク…
2025/05/15 11:28
サンディまでお菓子を買いに1.6km
今日は午前中私が歯医者に行っていたので、午後からお散歩がてらサンディまでお菓子を買いに行って来ました。お菓子も値上げが続いているようで、中身が少なかったり一回…
2025/05/12 17:11
ニワゼキショウは一日花
ニワゼキショウという野の花が好きです。 花は一日花だそうで開花からしぼむまでが1日しかないそう。 だから今日見た花はその日限りってことですね。 この季節 毎日この花を見ているけれど 翌日はもう別の花が咲いているってことなんだあ。 小さくてかわいい花です。 ニワゼキショウとカタバミ ルリニワゼキショウ? ↓ ↓ 関連ブログ はこちら アマゾン・本 // //
2025/05/08 05:49
コーナンまで往復3.8km
今朝のお散歩は、外環のコーナン迄3.8km歩いて来ました。恩智川の水路には鴨と白鷺、鯉がいました。電線にハッカチョウが止まっていました。生駒山は緑が綺麗ですが…
2025/05/07 11:34
登美ヶ丘イオンまで
ゴールデンウイークの中の定休日、昨日までの展示が終わり、今日は登美ヶ丘のイオンまで出かけました。近鉄けいはんな線で生駒迄行き、ケーブルで宝山寺に行こうと生駒で…
2025/05/06 17:15
業務までお散歩
今朝は業務スーパーまで買い物ついでのお散歩でした。2.2km歩いて来ました。吉原公園の野球場では、いつも月曜日に練習しているチームが、試合をしていました。ワー…
2025/04/28 16:46
お散歩はドン・キホーテまで2.6km
今朝は、ドンキまでヤクルトを買いに行って来ました。恩智川を越えて、往復2.6kmのお散歩でした。ドンキではいつも買う蚊取り線香が倍の値段になっていました。扇港…
2025/04/27 11:23
お散歩は今米公園を抜けて緩衝緑地まで2.6km
今朝は今米公園から緩衝緑地を少し歩いて来ました。今米公園では八重桜もすっかり散って、葉桜になっています。今まで余り無かったクローバーが沢山あったので、ハンター…
2025/04/26 11:26
お散歩は大阪府営吉田高層住宅2.7km
今朝のお散歩は、府営の吉田高層住宅をうろうろ散策しました。吉田駅で読売新聞を買って、今月30日からの展示記事を見るため売店に行きました。新聞を袋に入れて吉田住…
2025/04/25 17:53
花園中央公園散策5.2km
今朝のお散歩は、久しぶりに花園ラグビー場のある中央公園へ行って来ました。川中邸の横を歩くと、足元に小さな藤の花弁が落ちていて、藤が咲いているのが分かりました。…
2025/04/22 17:38
業務スーパーまで1.8kmお散歩しました。
今朝は、中新開の方から緩衝緑地に入って業務スーパーまで行って来ました。ハナミズキの花が綺麗に咲いていたり、ツツジの花が3色ありました。緩衝緑地の石碑の前には菫…
2025/04/20 11:41
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
薄紫の小さな花が空地いっぱいに咲いていた。何て名前の花なんだろ?
2025/04/19 08:15
ヤクルトを買いにドンキまで
今日はヤクルトを買いに外環のドンキホーテまで歩きました。2.5km往復で歩いたようです(スマホのデータ)。恩智川では水路に鯉が沢山泳いでいました。50cm位は…
2025/04/18 10:29
落花を
ciao♪曇り空の桜一つの花芽から4~5輪の花が出てふふ、花火のようだなぁ落下した花花柄が短いこれはスズメが蜜を食べたあとね拾ってきて水を吸わせるようにして楽しんでいます。蹴ちらして落花とあがる雀かな川端茅舎にほんブログ村落花を
2025/04/09 21:56
ドングリの芽が
ciao♪初冬に強く剪定されたドングリの木コナラ(小楢)かな葉の芽、花の芽芽吹いてきました。昨年はドングリが少なかったの今年は期待しています。木の芽ふく頃の頭痛に食ほそり上村占魚暖かい日差しに、薄着になりがちですが、冷えないように気をつけているlalaです。にほんブログ村ドングリの芽が
2025/04/09 14:32
野原ではないけれど
ciao♪ツクシにょきにょき野原ではない所にコンクリートの近くでもにょきにょきいままでで一番のにょきにょき冬枯れした頃、草刈りがされたからなぁカラスノエンドウ(烏野豌豆)フェンスを越えて東京もこの界隈の土筆哉寺田寅彦にほんブログ村野原ではないけれど
2025/04/08 22:53
連翹と雪柳
ciao♪レンギョウ(連翹)枝が枝垂れるほどにのびるのだけどこれ以上伸びると道路に出てしまうのね公園のユキヤナギ(雪柳)のびのび~道曲るところに猫と連翹と藤田湘子にほんブログ村連翹と雪柳
2025/04/08 17:02
今朝のお散歩は桜を見に恩智川沿いの緩衝緑地公園まで
今朝のお散歩は、先日行った恩智川沿いの緩衝緑地公園まで桜の花を見に行って来ました。ずっと冷え込んでいたので、まだ5分咲きと言うところでした。それでも市民の皆さ…
2025/04/05 11:28
いつもの道の辛夷
ciao♪いつもの散歩道で今年もこぶしの花が咲いていました歌にしか聞いたことのない花だったのにいつのまにか街中でも見かけるようになって強い剪定をされてから花数がまばらでねそれでも今年も会えたねきみ恋ふや風に辛夷の揺られ坂渡邊白泉にほんブログ村いつもの道の辛夷
2025/04/02 23:56
乙女椿わくわく
ciao♪今が盛りの乙女椿クスクスと笑い声がするようで雲のいろ乙女椿のいろとなる山口青邨にほんブログ村乙女椿わくわく
2025/04/02 23:55
桜を探しに緩衝緑地公園布市地区方面へ
今朝は、桜を見に東大阪水走の焼却場の横から、布市方面へ歩いて来ました。往復4kmほどのお散歩でした。恩智川の堤防を北へ歩いて行き、緩衝緑地の桜を見に行きました…
2025/03/31 16:44
今朝のお散歩は緩衝緑地公園を歩いて来ました。3.2kmほどのお散歩でした。桜がちらほらと咲いているので、川田地区まで歩きました。7分咲きの木も2本ほどあり、い…
2025/03/30 11:56
外環のコーナン迄ロト6を買いに
今朝は、外環のコーナンにある宝くじ売り場まで行って来ました。曇り空でしたが、雨が上がっていたので、降られずに行けました。駅にあった宝くじ売り場がずいぶん前に無…
2025/03/28 17:17
ギャラリー砌(みぎり)さんへお届けに
今朝は、石切のギャラリー砌さんまでお届け物を持って行って来ました。先日、砌さんからお電話があり、巳年の作品を気に入って下さった方があるという事で、巳のミノルキ…
2025/03/27 18:01
お散歩は吉原公園から加納まで
今朝のお散歩は、吉原公園から加納まで4.3kmほど歩きました。吉原公園に入ると雪柳の白い花が咲いていました。野球場では試合をしているようでした。鉄塔の工事も最…
2025/03/23 11:14
お散歩は業務まで2km
今朝のお散歩は、業務スーパーまで2kmでした。道端の花や土筆も散歩を楽しませてくれます。緩衝緑地公園のハクモクレンの花が咲き始めていました。ネコヤナギのような…
2025/03/21 10:53
水走公園まで2km歩いて来ました
今朝のお散歩は、恩智川の手前にある水走公園まで歩いて行って来ました。久しぶりの公園は、雑草が刈り取られてすっきりしていました。ホームレスのおじさんの小屋もなく…
2025/03/13 11:28
お散歩は3.2kmご近所を歩きました
今朝のお散歩は、中新開から角田地区を通って、吉原から古箕輪地区を歩いて来ました。今米公園の梅も散り始めていて、寂しげでした。川中邸の水仙は、今年は少なく、少し…
2025/03/12 11:55
枝垂れ梅と早咲きの桜
一時期 暖かくなって蒸し暑いとさえ感じた日もありましたが その後 雨が降りまた寒くなりました。 雨が止んでいつもの梅の木のところに行ってみると 満開を楽しみにしていた梅の花は散っていました。 あ〜残念。一番良い時期を逃してしまった。 でも近所では梅が咲いています。 - 久しぶりにカメラを持って散歩しました。 いつもと違うコースでたまに歩く道。 散歩道の途中のお宅の庭では 梅の花が咲き出していました。 ピンクの枝垂れ梅がきれい。 庭の中まではもちろん入れないけれど 道から楽しませてもらっています。 - そして 見つけた桜の花。 散歩をするようになって歩くようになった道なので ここに桜の木があると…
2025/03/08 06:22
お散歩は府営住宅を回ってサンディ迄3.1km
今朝のお散歩は、時間調整で府営住宅を回ってサンディまで往復3.1kmのお散歩でした。府営住宅の花壇の花も、今は少ししか咲いていませんでしたが、色々な散歩道の花…
2025/03/07 16:11
今朝のお散歩はサンディまで
今朝のお散歩は、サンディ迄2.8km歩いて来ました。時間調整で府営住宅の中を散歩しながら、花の写真を撮りました。広場では、グランドゴルフをする人たちがプレイに…
2025/01/23 11:44
秋の野辺のお散歩
こんにちは〜〜、我が家周辺もすっかりススキ野になりましたね。 気持ちいい青空に揺れるススキ、秋だねー♪ 直ぐ下の川の上にもススキがなびいて、こんな気持ちのいい季節は短いんだよねー。 房総半島は紅葉が遅いのですが、なんとなく銀杏も色付いてきたような。 道端の柚子の木には実が沢山着いてます。あれ、あっという間に青色から黄色になりましたね。 もう柚子胡椒を作るには遅い?去年は黄色で作ったから大丈夫よね。 今年の柚子胡椒はもう直ぐ食べられるかな。 歩いていたら結構遠目でも黄色い花が目立ちました。これはツワブキでした。 ここに塊で咲いてましたね。 ツワブキって日本庭園に生えてるイメージですが、野辺にも生…
2024/11/05 09:03
金木犀モリモリと桜の葉
。.。:+*゚゜゚*ciao!金木犀いつもの散歩コースの公園でいつもより花が多い!?花の塊が大きいの見頃のようです桜の紅葉が始まったそう見えたすでに葉が落ちて木の下の影は薄くて金木犀眼玉に散りぬ痛むかな金子兜太にほんブログ村金木犀モリモリと桜の葉
2024/10/21 11:34
アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩)
。.。:+*゚゜゚*ciao!昨年、思わぬところで見つけてね今年もひっそりと咲いていました。雑草として刈られる前に見られてよかった。マメ科多年草北米原産3つ以上にくびれた実が特徴てぶくろに盗人萩の実を付け来辻桃子種が熟すまで、刈られずにあったら実をくっつけてきたいです。にほんブログ村アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩)
2024/10/15 07:14
野辺は秋、夏野菜仕舞い
こんにちは〜〜、過ごしやすい陽気にお散歩も昼過ぎに変わりました。日差しは眩くてちょっと暑くなるけど風が気持ちいいですわ♪ 田んぼに張られた電気柵にはトンボが一列に停まってます。 私が歩いて行くと順番に飛び上がってまた列の後ろに並んで停まるの。よく見てるんだわね。 ちょっとピンボケですが赤とんぼ、茶色のトンボもいますね。トンボの種類は全く分からないので一括りになっちゃいます。 ノコンギクもところどころで咲き始めました。 そういえば彼岸花はすっかり消えてしまいましたもんね。もう季節は秋の花々に変わってきましたね。 ウチの斜面の端の藪に烏瓜の実が成ってますね。結構沢山ぶら下がってますよ。 赤い実の横…
2024/10/14 12:35
赤より多い白い彼岸花
。.。:+*゚゜゚*ciao!お彼岸がすんだ頃いつもの公園に白いヒガンバナ九州に自生しているとかです。蕾はこんな感じで5日後には蕾も開いていました。赤い彼岸花より白い彼岸花のほうが多いって、珍しいですね。どなたの趣味でしょううふふ仮の世に生き白曼珠沙華に遇ふ上田五千石にほんブログ村赤より多い白い彼岸花
2024/10/09 00:22
彼岸花ロードがありました
こんにちは〜〜、お買い物の道すがら田んぼの際に沿って彼岸花がずーっと咲いているのを見かけました。思わず道路を逸れて見にいってみることに♪ ここの彼岸花は真っ赤ではなくて白い筋の入ったタイプですね。 彼岸花の道と看板がありましたわ。これだけの球根を植えていくのも大変だったでしょうねー。 こちらはお散歩途中の学校前。 半月前のお祭りの時は全然咲いてなかったけど、もう終わりのようですね。 と思えば、オレンジ色もありました。 周りは白、白はもう終わってしまってました。 オレンジも変わっていていいですね♪ 今年も沢山の彼岸花を愛でました♪秋を感じさせて貰えて癒されましたね。 涼しくなってきたからお散歩を…
2024/10/07 13:27
今日の散歩
パッチワークキルトが大好き!家事の合間に作って楽しんでいます。
2024/10/05 15:48
彼岸花咲いてきました
三連休も最終日ですが、今日は雨空になりました。 昨日は暑かった!そんな中友人がお魚の美味しいお店があるからランチしよー♪という事でいつものご近所仲間で久しぶりのランチ。 帰りにアンティークショップに立ち寄ったり、へー、こんな所にこんなお店あったんだねー、と新発見もあり楽しく過ごしました♪ 今朝はまだ雨が降り出していなかったのでいつもと反対方面に行ってみよう。 田んぼの畔にはニラの花が満開、これだけ咲いてると見応えがある。 普段行かない散歩道なので新たなお花畑に出会えます♪ 春先河津桜の桜並木の近く、黄花コスモス畑です。 見事ですね♪ もう少ししたらコスモスもきれいかしら?毎年コスモス畑も楽しま…
2024/09/16 13:39
野の花も秋、ブルーベリージャム作りました
こんにちは〜〜、毎日こんなに暑いけど、朝の空気はちょっと秋の気配。 トンボ沼の睡蓮ももう終わりにかかってますが、まだまだお花が次々に咲いてますね。もう水面が見えませんよ。 鷺が水面を睨んでますね。 足元にお花咲いてました♪睡蓮の花は素敵よね、我が家では一回しか咲かないのが残念ですが。 トンボ沼の生垣のツツジには葛のつたが覆い被さって可哀想なくらいですが、花が咲いてますわ。そうかー、秋は葛の花だわよね。下向きに咲けば藤の花、同じ蔓系似たような感じな花なんですね。でも葛の方が厄介者扱いですが。 そして草むらの中にも小さなお花が点々と。 ミソソバの花ですね。金平糖のようでかわいいですね。 このナスの…
2024/09/13 09:34
次のページへ
ブログ村 51件~100件