メインカテゴリーを選択しなおす
職場で申し込んで ずいぶん待ったけど やっと検診が終わりました。 いつもは市で申し込みますが 職場で案内が毎年来るので 仲良しパートさんに聞いて 申し込んだんです。 内容も病院も市でやるのと同じです。 我が家から徒歩5分に所にある病院の 健診センターです。 嫌々ではありま...
こんばんは。今月4院目、乳がん検診に行ってきました。人間ドックで再検査になってからお世話になっています。結果は問題ないのですが検査上では、再検査の状態なのだそうです。ということで、また来年もお世話になります。保険診療していただけるのでありが
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 毎年、健康診断はちゃんと受けていますが 婦人科系の検診もやってます。 できれば、健康診断と同じタイミングで 受けたかったのですが、 今年は費用補助の関係で 別で通っている婦人科で受けました。 結果はタイトルのとおり問題なし。 もう何年も前ですが(10年くらい?) 過去には検診で何度かひっかかったことも・・・ 「3か月後に再検査」ということが何度かあって どうなることかと焦った時期もありましたが 最近は問題なしが続いています。 これからも油断せずに 1年に1度は受けたいと思います。 そういえば、 子宮頸がんの検診で細胞をとる時、 医師によって全然痛さが違い…
こんばんは。今日は休みをいただいて病院をハシゴしました。最近、処方薬の価格が安く医師の負担が重くなっているから重症でない場合は、あまり病院に行かない方がよいと示唆する内容の記事を読みました。 感じることがありますのでお話したいと思います。
本日もお疲れ様です。健康保険から、昨年の年間医療費のお知らせが届きました。1月から11月まで。12月は間に合わないようです。備忘録として記録したいと思います。 年間医療費 総 額組合負担本人負担197,810138,46759,343 総額
昨年末に大学病院の婦人科に入院し子宮と卵巣を全摘手術しました。50代も半ばを過ぎたのに生理があり検査の結果、女性ホルモンもあるとの結果・・最初の病気の診断では実は病名が「子宮肉腫の疑い」でした。なので後々のことや年齢も考え卵巣も摘出することにしました。+++術後のはじめての受診時この先の婦人科受診について聞いてみました。結果は「膣は残っていますが 子宮も卵巣もないので出血やニオイのキツイおりものがな...
一年ぶりの外出、他人とのコミュニケーション、その他いろいろで疲弊【婦人科検診】
外出準備は2時間 電車2本とバス1本 45分待ちで気力が無 また初めての医者 私が思ってたがん検診と違う お会計は清算機で 帰宅ラッシュ前なのにもう無理 最寄りの高いスーパーでお買い物 今日が終わって心の底からホッとした (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先月(1月24日)、1年に1度の婦人科検診に行ってきました。 最後に電車に乗って外出したのは去年の婦人科受診の日です。 ひさびさの遠出(片道約1時間30)に、病院につくまでの道のりや、担当医変更により知らない医者に診察してもらうことなど、とにかく心配事が盛りだくさんな1日でし…
しつこいんですけど、今日も婦人科検診のことについて書きます 私、膣からの検査が痛すぎて受けられません。 多くの人が痛くても我慢して受けてるのは想像に…
先週金曜日の婦人科受診、、、 受診から数日経過しているのにもかかわらずいろいろと思うところがありすぎて、思い出してはイライラしたり、恥ずかしくて消えたく…
根拠のない何かしらに「守られている」自信と、ちょっぴりの怖さと。
前述の通りの違和感を「年齢のせい」と思い込み、 会社の後輩には散々に「少しでも異変を感じたら病院に行きなさい」と言い続けてきた私は、何をそんなに健康に自信があったのか。 検診は中断され、 紹介状を書くから早急に紹介先を受診してください、 とのこと。 今日(検査に)行く、と思ったのは 何も間違えていなかったわけだ。守られている自信と、少しの不安が入り混じる、 不思議なテンション。 手術で済めばいいし、温存できればいいし、 妊娠できれば、尚のことよい。 「男の子が欲しい!」と言っている人が 10年弱の時を経て、私のそばに居るので。ランキング参加中アラサー女性
紹介先の病院でエコー検査を済ませた昨日。 来月はMRIとのこと。 術式のこともあり入院が長引きそうな予感なので、 手術は年度末を避けて4月にお願いしようと思っている。 (緊急性が高いならばMRIも来月にはならないだろうと思ったり。) 年度中にはとても仕事を休めない。 長期の入院と手術痕というダブルパンチで気が滅入りそうになったり、正確な現状や治療計画が決まるのは来月なのだからそれまでは考えてもしかたがないと思ったり、ほんとうにまったく如何に自分を過信していたかと嘆いてみたり。 夕方は月イチの整体と美容鍼に出向き、 夜の彼氏とのデートは勢いでそのまま新幹線に飛び乗った。20代の頃のような勢いを、…
今日はスーパーに行ってきました ほんとは水曜日に行っておきたかったんですが、金曜日の婦人科受診がストレス過ぎて身動きが取れず行けなかったのです。 パンも…
昨日の疲れから今日はいつもにましてスイッチがオフでした。 ぼんやりしてたらあっという間に1日が終わってしまった。 昨日のブログには書ききれなかったん…
予定通り、本日婦人科受診に行ってきました とにかく疲れました 病院が少々遠く、日ごろ家からほぼ出ない生活をしている私にとっては体力的にかなり疲弊しました…
今週の金曜日に1年に1階の婦人科受診です。 先週くらいからそれが気になって気になって、気もそぞろな状態です。 行きたくない、、、 でも、診察してもらわな…
婦人科検診 済ませたものの・・・ 市の検診 12月が期限のため 急いで 検診 申し込みました 3年ぶりの検診です 乳がん検診は 触診 マンモグラフィが 助成の対象だけど 念のため 超音波検査も オプションで 申し込みました で 今日 健診センターの受付に行くと マンモグラフィは 1方向と2方向が あります どちらにしますか? とのこと 1方向と2方向・・・ 初めて耳にする 言葉です 1方向より 2方向のほうが 違う角度から撮影するので 精度は増すけど 値段が高くなるとのこと どうしましょう・・・ 超音波検査もすることだし ま いいか・・・ と 思い 1方向だけにすることに しました で 無事 …
今日もたまに頭を動かすと、ふらっとする時があります…。 それでもめまい体操のせいか、この前みたいにあれぇ~!ぐらぐらする~💦とかじゃないのが救いです。 健康診断があったので、今日はめまいの薬は飲んでいません。 それでもこれですんでいるので、よしとしなければ…。 ちなみに薬...
おつかれさまです。 11月11日は「ヘアドネーションの日」。 昨年、わたしも寄付させていただきました! 31〜35cmくらいカットしました。 www.koshikakeol.com わたしは数年前、婦人科検診で悪性腫瘍を疑われました。 カルテには「卵巣がん疑い」と書かれていました。 わたしはとてもせっかちな性格なので「疑い」なのに、入院の準備を始め、さらに抗がん剤治療を受ける想定でウィッグについて調べ始めました。 その時に、頭髪に悩みを持つ18歳以下の子どもたちに無償提供している特定非営利活動法人Japan Hair Donation & Charityについて知りました。 MRIと腫瘍マーカ…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数79(注意)総合病院、エスカレーターで二階に上がったら壁にこんなかわいい椅子が、間をあけて並べて置いてありました。半年に一回の婦人科検診に行ってきました。二年前の夏に、子宮ポリープを切除した病院の対応があ...
先日、婦人科の定期検診をうけてきました。3年前に子宮筋腫で手術をうけてから1年ごとに定期検診を受けています。子宮腺筋症とチョコレート嚢腫をもっているので毎年、少しドキドキします3年前にミレーナをいれて生理の出血はないため貧血もなく、体はずいぶん楽になってい
出産経験がない50代の体がん検査は困難?不安で鬱が悪化しそう
――前回の続き。50代の生理不順と不正出血。更年期の症状?体がん検査は必要か?月経の悩み、その後大型台風が無事過ぎてくれるのか心配だが、今の私はそれどころではない程落ち込んでいる。kokouchi.comいざ診察台に上がったものの体がん検査。何年も前からネットや知人情報で、体がん検査は激痛だとか、気絶したとか聞き過ぎたせいで、メンタル最弱の私にとっては本当に恐ろしくて。実際やってみたらどうって事は無かった人もいる...
【健康】子宮頸部軽度異形成から中等度異形成へ。子宮頸部円錐切除をした話。
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけている、OKEIKOです。 2021年の健康診断で子宮頸部軽度異形成と診断されました。診断される数ヶ月前に保険を解約し後悔。 私がかかった病気についてのお話です。 子宮頸がん 子宮頸がんとは子宮の入り口で
やはり検査結果を聞くのは怖いです~~。昨日は婦人科の診察日でした。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 昨日は 全国的にとっても気温が上がったようですね。 こちら所沢でも 真夏を思わせる陽気でした。 そんな昨日は 先日受けていた諸々の結果を聞きに婦人科を受診 子宮頸がん 子宮体癌 腫瘍...
先日、久しぶりに子宮がんと乳がん検診に行ってきました。 結果がわかるまで、「何かあったら・・」と想像してしまう
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村婦人科のクリニックで子宮内のポリープを切除したのが2022年8月、あれからもうすぐ2年。術後は、出血がピタリととまり快適な日々となりました。が、その時の病理で異型細胞が見つかったため引き続き要...
駐在妻、一時帰国で婦人科検診|子宮頸管ポリープ見つかる、定期検診って大切という話。
駐在妻が一時帰国で婦人科検診/日本で受けた子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん検診で、子宮頸管ポリープが見つかり切除した話をまとめています。
こんばんは! 来ましたyo~~!! 今年度の検診表😭 特定検診とガン検診ですネ~~!! 他にも節目検診が…タブンくると思います;つД`)シクシク ガン検診は…前立腺以外は全部揃ってます(´・ω・`)ショボーン 裏に検診を迷われている方へと… 迷われているのでは無く・・・拒絶反応が~~(;_;)/~~~です~~!! 選択肢があるなら…絶対受けない(;_;)/~~~!!←(。-`ω-)コラ~~~!! サッサと受ければ後は・・・安心?出来るカナ~~⁈ 婦人科検診は医療センターへ行けばいつでも受けられそう…タブン 胃がん検診が予約が必要だと思うんですネ~~!! 胃カメラ飲んでからもう2年経つんですネ…
こんにちは♪ 予報通りの曇り空。 昨日は、ずっと雨降ってましたからね… 昨日は、肺がん検診(CT)で今日は、婦人科検診(子宮頸がん&体癌)へ行ってきました。…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村星乃珈琲 ハムチーズトーストのモーニング。定期の健康診断、みなさんはいくつ入れてますか?私は一年に4種類、計7回もあるわ@@健康保険組合の定期健康診断が年一回乳がんの定期検診が年一回婦人科...
婦人科検診日(術後10年8ヶ月、再発放射線治療から8年8ヶ月)
今日は、約1年ぶりの婦人科検診日でした🏥内診、エコーは特に問題なし細胞診と採血をして終了で、来週に造影剤CTの検査です ↑四行で終わる、変わり映えし…
今朝h、近所のGP(一般医/家庭医)へ行って・・・ 子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)に行ってきました。 ↓↓↓ サーヴィカル・スクリーニングに行ってきた〜。 以前は、smear test(スミア・テスト)と呼ばれていたスクリーニン...
ずっと気になっていた症状があって今日、予約を取りました。婦人科系なんですがこの年齢でも勇気が入りますね…健診までまだ暫く日が空きます。明日行けて明日結果が聞けるならまだしもこの数日間は怖いですね…こんな気持ちなので整理する為に書き出しました。後は流れるま
この日の晩ごはんはこちら。醤油ワンタン麺前日の豚しゃぶの残りもいただきました。旦那さんはミートソーススパゲティと豚しゃぶの残りどちらもセブンイレブンの品です。…
今日はやる事がいっぱいありの休日。 9:30から歯医者さんの定期検診。 歯石を取って 綺麗にしてもらい その帰りには 郵便局へ寄り アパート契約更新の書類を郵送する予定です。 ATMで更新料を振り込んで・・・。 もたつきそうで怖いな。 これでまた しばらくは大きな出費もなく...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回手術になったときもそれまでの受診ではずっと「大丈夫です」「大丈夫です」と言われていたのに、ある時の受診で「5センチを超えています。5センチ以上は手術の適応なので、手術しますか?それとも様子を見ますか?どちらでもいいですよ。手術するなら予約を取りますよ」と突然手術と言われてとてもショックを受けたし、軽くパニックにもなりました。 1年の間に急に卵巣が腫れた可能性もありますが、年単位でだんだん大きくなっていたのかもしれません。 前もって徐々に大きくなっていることがわかっていれば、予測される事態に…
【30代40代女性】生理が不安定&検診で子宮に異常が見つかったので産婦人科へ行って来ました。
※本ページはPRが含まれています【あらすじ】会社の検診でお医者さんに「右の子宮が腫れているから、半年後にまた来てください」と言われ、半年以上放置。。管理人だって、家から病院は遠いし男性医師なだもん。。しかし、オマタ(右の違和感)や経血に5㎝
ハギレから生まれたぬいぐるみ、新作出品【minne★まあやぽっけ】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
11月20日に受けた検査の結果を聞きに、12月4日に再び病院へ行ってきました。子宮体がんの検査結果は、今回も無事陰性でホッとしました。2016年の1回目の...
友人に不正出血のことをLINEで話してたら私、大きい子宮筋腫あるんだけど…って告白されてびっくり会社の健康診断で婦人科検診を初めて受けたら大きいのが複数見つかったそうな子宮筋腫があると生理痛が重いとよく聞きます友人の症状は、生理痛がまったく無くて生理不順ぎみ生理前はお腹が大きくなって息苦しさやお腹がつっかえて動きにくい位と言います...
危なかった…3月に不正出血で産婦人科に駆け込み、子宮筋腫があると診断された。4月に貧血検査の結果が出て、貧血の薬を飲むかどうかギリギリのラインと伝えられた。「次は”6ヶ月後”に再び筋腫と貧血の検査」と言われたような気がしていたのだが、診察券の整理をしていたら
*2023.9 病院探し|かかりつけ医を決めたいのに、いい婦人科が見当たらない・・・*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 歯医者に続いて、婦人科のかかりつけ医を探しています。。。
病院のハシゴはキツイ&病院代だけで1万円飛んでった)))))
本日 二度目の更新です。一度目は業務スーパーで買ったピリ辛つまみ?おやつの記事です。+++朝7時に家を出て最初のクリニックへ。一番乗りだったので最初に名前を呼ばれ診察・・9時前に病院を出る。一旦 帰宅し受診カードを取り大きな病院の婦人科へ。いつも婦人科健診でお世話になっている病院。予約なし出たので診察まで2時間。血液検査と「ついでの」子宮癌(頸癌・体癌)もオーダー。もう1か月以上も月経が止まらない...
今回クリニックで診察してくれることになったのは、お会いしたことのない私と同年代か少しだけ年下っぽい男性のGPでした。もうね、女医さんってところにこだわってるといつ診てもらえるかわからないからね。予約の際に「どなたでも結構ですから、一番早い方で」とお願いした結果です。 で、どの診察もまずは問診から始まりますよね。なのでまた下腹部で鼓動を感じるって話から始めて、さらに今回は生理の異常とかおなかだけが出てきてることとかも話をして、さらに子宮体がんをやった人が直系家族にいる旨も伝えました。ドクターはそれを遮らずに全部ちゃんと聞いてくれてから「OK、それじゃまずはその脈打つおなかってのを診てみたいから診…
もらった検査キットに一抹の不安を覚えながらも、指示通り検体を採取してまたGPに戻って提出したのが去年の初冬。そこから2週間後、なんの音沙汰もないのでオンラインで検査結果を確認してみました。 ”HPV検査結果 ー リスク低・再検査は3年後に”という文言が上下にふたつ並んでました。 ほーらみたことか。やっぱりそうだったよ。なんで私は1ヶ月の間に2回も子宮頸がんの検査を受けさせられてるんだよッ。 これのせいでなんかもうめんどくさくなってしまいまして、とりあえず不貞腐れることにしました。だって、年末には久しぶりに日本に帰って美味しいもの食べて楽しく遊ぶんだもん。日本入国に際してめんどくさい書類とか書か…
GPとの電話相談の前に、一応なんの疑いがあるのかネットで検索なんてしてみました。 検索ワードは「下腹部 鼓動」にすると出てくるのは「大動脈解離」…怖っ。でもどうやら”激痛を伴う”ってことなのでこれは違うね。次に「下腹部 でっばり」でみてみると、ダイエット関連または便秘関連の記事ばっかりで、興味はとてもあるけれど今回に関してはちょっと役に立たない情報なので無視。実は下腹部に触ってみるとガッチガチに硬くなってることに、鼓動を確認するのに手を押し当ててみて気がつきました。どう見てもただのデブなのにマッチョさんの板チョコ腹筋のような硬さ。脂肪って普通柔らかいものなのに、横になって力を入れてない状態で指…
婦人科系のシリーズになるので、苦手な方は読み飛ばしてください。 書くか書くまいかちょっとだけ悩んだんですけど、どこかで誰かの役に立つかもしれないと言えば可能性はゼロじゃないので忘備録も兼ねて書いちゃいます。 コトの始まりは昨年の春ごろに遡ります。たびたびグチってますが、端的に言って太ったんですよ。なんというか、おなかのあたりがいつにも増してもっさりしてきたことに気がついたのがその頃です。体重に大きな変化は見られなかったので、食べ過ぎでなければ加齢で体型が緩んできてるんだろうと思った私は腹筋してみたり、甘いものを(ちょっとだけ)控えてみたり、なるべく歩くようにしたり。しかしゆるーい運動ですからな…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタート。セミリタイア中です。 マンモグラフィとエコー検査を受けてきました。胸に石灰化があり、検…