メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはカフェめぐりと旅行が大好きで使う時は使うけど、普段は節約モードなアラフィフミニマルライフ目指してます♡ よく読まれている記事はこちら 『100…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は自主的に 乳がん検診 に行ってきました! 職場では乳がん検診と子宮頸がん検診が 毎年交互に受けられるので、子宮頸がん検診の年には できるだけ、自分で乳がん検診に行…
会社の検診で婦人科検診に行ってきました! 連休明けの火曜日 仕事が忙しく抜けるのは申しわけなかったけど マンモと骨密度だけなのですぐに 検査が終わり帰ってきて1時間仕事をして 甲状腺機能低
乳がん術後定期検診に行って、杉並保健所に意見を申し上げました
私は2016年に乳がんで両乳房全摘出済の、乳がんサバイバーです。 以降は自費(保険3割適用)で術後定期検診としてエコー検査(乳腺超音波検査)を受けて来ました。 ここ数年は渋谷区の某クリニックで、毎年6月に3割負担で2,000円弱で受けていました。 ところで私はこの4月から失...
アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉚ / 執刀医と10か月ぶりの再会
初診から1年 1年前はアメリカで初めての大病院での検査に緊張していたけれど、もう何回ここに来たかな? 受付も更衣室も検査も慣れた。 今年に入って1月と4月に受けた超音波検査で何も無いと言われているので、多分大丈夫と思っていた。 2ミリ未満の
乳がん健診は2年に1回? 1年に1回? 色々迷った結果・・・・。
乳がん健診は毎年? それとも2年に1回? 埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ コロナ禍に突入した頃から2月に入った頃から ずっと気になっている 年に1度の...
昨日は市の乳癌検診。今回は集団検診ではなく直接病院での検診にしました。乳癌検診を受けるのは数年ぶりでしたが、マンモグラフィ検査の後、会計を待っていましたが、私の前に検診を受けた方はすぐに呼ばれて帰って行ったのに、私は全く呼ばれず…。混んでいるから順番変わるのも仕方ないよね、とか思いながら待っていましたが、午前中の診療受けつけも終わり、患者さんはどんどんいなくなり…お昼も過ぎ残っているのは最後の診察を受けた患者さんが会計待ちで1人、そして私の2人きり。会計の目の前に座っているから存在を忘れられてるわけはないし…気になる症状はあるし流石にこれは引っかかってしまったのかも…と不安になっていたら、やっと呼ばれたのは会計ではなく診察室の方で更に不安に。診察室に案内されるとドクターがマンモグラフィの画像を見せてくれ、...乳癌検診
市から健康診断の通知が来ました。 2年に1度受けられる無料の子宮がんと 乳がんマンモグラフィー検査です。 元気だから思う・・・めんどくさい・・・。 前回は娘が一緒に予約をしてくれましたが 今回は私の分の通知が来ていなかったので 娘だけ先に済んでいます。 1人じゃ嫌だな・・・...