メインカテゴリーを選択しなおす
私たちは日々の生活の中で、いつの間にか多くの「〜べき」「〜ねばならない」といった固定観念や価値観を抱え込んでいます。それは、過去の経験や周囲からの影響、社会の価値観などの様々な要因によって形作られ、まるで自分自身に多くの見えないルールを課し、その枠の中で生きているようなものです。
闇を知り、光を見出すまで / 結婚生活、再生のリアルストーリー
こんにちは、emuです。 私と夫の夫婦仲は、かつて危機的な状況にありました。 最悪の別れを望んでいるわけじゃないのに、どうして結婚生活を続けるうちに、関係性が上手くいかなくなるんでしょうね。 その原因をじっくり紐解いていくと、全ては生まれた時から始まっていました。
自分の身の回りにある"面白そうなもの" "好きなもの" を集めて、DIY感覚で人生を創造する。そう考えると、肩の力を抜いてもっと自由に、自分らしい人生を創造していくことができるのではないでしょうか。
こんにちは、emuです。 我が家の娘は、「学校で活躍できる場がないし、私のピークは保育園時代に終わった⋯」とボヤいています。 娘的には、その頃が一番輝いていた自覚があるらしく「赤ちゃんからやり直して、強くてニューゲームする!!」なんてアホなことも(※現在高校生 笑)。
こんにちは、emuです。 心理学を応用した文章で感動させたり、AIで大量の記事や動画が作成できる時代に、私が発信する意味はあるのかなって感じることがあります。
自分がこの世に生まれた意味や使命について考える理由は、人間の本質的な欲求、社会的・心理的な要因、哲学的な探求など、多岐にわたります。「何かを成し遂げられる自分でありたい」「自分の存在を肯定したい(してほしい)」「特別な役割があるはずだ」そんな願いからバースチャートを探求していた私ですが、実は自己肯定感や自己信頼感の低さがそう思わせていたのだと気付きました。
こんにちは、emuです。 私はここ数年のうちに、「清潔感」を含む世間の「美意識」についていけなくなっています(笑)。 それは歳のせいでもなく、自分の価値観がガラッと変わったからだと思います。 だって、かつては命がけ(?)でアレコレやっていたんですもん。
占星術の基礎的な概念を理解して、応用的な情報も取り入れて、いろんな解釈を読み漁っても満足できない感覚。私は自分の学びが浅いために、答えにたどりつけないと思い込んで、それを解消するために必死になっていました。でも、それは間違いだと気付きました。
個人的には「自己探求のすゝめ」の方に力を入れているのですが、思いのほか占星術に関する記事のアクセス数が多くて、驚きと戸惑いを隠せません(笑)。というのも、私は占星術とお別れしたからです。
こんにちは、emuです。 かつての私は、自分の居場所や、やっていることに違和感を抱くことがありました。 でも、自分を生きている実感というか、自由を感じる瞬間もあったんですよね。
真理は一つじゃない 〜信念、価値観、経験から生まれる自分だけの真実〜
こんにちは、emuです。 スピリチュアルな世界に興味を持つようになって、「真理」という言葉をよく見聞きします。 でも、情報の波に乗って「真理」を説く人がいれば、多くの情報に振り回されてしまう人もいたり、「真理なんてあるのかな?」なんて思ってしまうこともあるんですよね。
こんにちは、emuです。 悩みや不安を感じた時、特に女性は、占いやスピリチュアルな世界に意識を向けるんじゃないでしょうか。 その道を行く著名人やインフルエンサーの発信にすがってみたり、それらを常備薬のように取り入れていることがあるかもしれませんね。
こんにちは、emuです。 自己紹介の通り、私の人生の前半は、本当にいろんなことがありました。 結局どれも人間関係によるものなんですが、「引き寄せの法則」や「潜在意識」の情報に当てはめて振り返ると、「なるほどな〜」と思うことばかりなんですよね。
こんにちは、emuです。 人生の悩みを解決したいと強く願っていた時、私は初めて、哲学や精神世界(スピリチュアルや宗教など)の分野に救いを求めました。 膨大な情報の中から「即効性のある正解」を見つけなければと、彷徨っていたこともあります。 でもそれらの知識は、ただただ私を混乱させました。
こんにちは、emuです。 私たちは日々、いろんな選択を繰り返しながら生きています。自分で選択したのにも関わらず、過去の私は、自分の選択に心苦しさを感じていたなって思うんです。
こんにちは、emuです。 私はかつて、「幸せになりたい」って願っていました。 なぜなら、人間関係が上手くいかなくて、職を転々としていて、お金が思うように増えなくて、しょっちゅう頭痛に悩まされて寝込んでいたからです。
こんにちは、emuです。 子供の頃の私は、多少の違和感を感じつつも、両親や先生たちを模範にしてきたように思います。 それは、大人の言う通りにすれば褒められるし、「自分はちゃんとできてる」って自信を持てたからです。
こちらのブログは、わりと真面目な文面のブログなのですが、私の中にある「真面目モードな私」と「ざっくばらんモードな私」のバランスを取るために、新しいブログを開設しました。
親世代の人は、社会の期待や子供の将来など、背負うものが多く、自分のことを後回しにしているかもしれません。しかし、親が自分らしく生きることは、子供たちにとっても良い影響を与えます。
「自分らしく生きたい」そう願う気持ちを、多くの人が抱いているのではないでしょうか。でも、一体どこから始めればいいのか、悩んでいる人が多いかもしれません。当ブログでは、「心・体・頭脳・感覚・情熱」の5つの領域が統合して自然体でいられる状態を「自分らしさ」と定義し、探求しています。
不快感や心のモヤモヤは、本来の自分からズレているサインです。その内なるサインに気付いた時、私たちは不快感や心のモヤモヤの存在を受け入れ、自分にとっての心地よさを明確にするチャンスを得ています。
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
宇宙も人も、その存在は不思議であり、神秘的です。だからこそ人は、宇宙との結びつきを証明し、影響を受けているという壮大なストーリーを描きたくなるのかもしれません。
この世界には、形としての創造性と、形のない想像性が共存しています。私たちが夢と理想を描くようになるのは、誰かの創造する世界観(想像性)に魅せられ、共感するからなんでしょう。これらは、幼い頃に描く自分自身の未来のビジョンに影響し、大人になって現実とのギャップを実感することもあります。
初めて占星術に触れたとき、最も恐ろしい印象を与えているのは、冥王星だと感じました。どんなに自分の世界観を創ろうとも、冥王星というラスボスの手にかかれば「一捻り」みたいな。過去の経験に紐づくものが「自分にとっての最悪なこと」になるのは、冥王星に充てがわれた象意からすると、当然だと思います。
占星術で、私が小惑星を細かく読み解くことはありません。でも、ひとつだけ知りたいと思ったのは、私のバースチャートの太陽と重なる「カイロン(キロン)」についてでした。ギリシャ神話から、カイロンは「傷付いたヒーラー」とも呼ばれるそうで、「私のこと、言い当ててみなよ」なんて、バースチャートに挑戦的な意識を向けていたんです。
今日は楽しい料理教室〜🎶今日は「ベンガル料理ばっかり、もうどこまでも行きますよ!」の日。パパイヤって、熟して果物としても食べるけど、未熟なうちに野菜として食べることが多い。日本の大根みたいにポピュラーな野菜で、なんとなく大根っぽい感じがする。もちろん、香りは全然違うけど。また、冬瓜やら、ハヤトウリと似てなくもない。ハヤトウリは日本で普通に手に入るもので一番似てるかも知れない。ここ数年農家の人にパパ...
今日は某伝統武道の隣県の自修会。お米もらうつい(買う)でに、今年最後の自修会だし、道具も道着もないけれど、参加してきました。作務させてもらうだけでもありがたいけど、こんな美しい景色が待っていました。うわぁ〜💕今年の秋はどこにも旅行に行かなかったけど、こんな美しい紅葉が見られるなんて。紅葉の絨毯。誰もいてない。誰も見てない、誰かに見られるためのものでもないけれど、完全で完璧に美しい。本当に息を呑むよ...
今日から5日間、ワールド・リレーションズというシータヒーリングの講座を受けてます。いつものケイコ先生が生徒として受講する、と5月に告知されて、はいはーい!とすぐに申し込んで、絶望するほど遠い先だと思っていた、今日のこの日がやってきました。5月にはシータヒーリング最長コースの「直感的解剖学」の講座を受けたら、中毒みたいになってしまって、あれから再受講も含めて、4っつも講座を受けてしまって・・・最初は基...
ヒーリングのセッションをさせて頂いていて、時々あるのですが・・・ご相談をお聞きしていて、リーディングすると・・・ん?もしかして、ご自分が嫌いじゃないですか?ってことがあります。すると、本題からどんどん自分嫌い問題へとシフトしていって、そちらのワークになっていきます。そーなんだよね、自分が嫌いだったら、引き寄せが全然上手くいかないというか、「どうせダメなんじゃないか」の方を引き寄せてしまいがち。だっ...
自分を知ることが第一歩 50代を迎えると、人生の後半戦が始まります。 これまでの経験や選択を振り返る中で、残された人生を後悔しない生き方について考えることも多くなるのではないでしょうか。 その中で重要なことのひとつが、「自分を知ること」だと思います。 今回は、自己理解の重要性とそのプロセスについて考えを述べます。 自己理解がもたらすもの 自分を知ることは、後悔しない選択をするための第一歩だと思います。 自分の性格、価値観、判断基準、強みや弱み、人物像など自身の本質を客観的に理解することで、人生の選択肢が明確になり、どの道を進むべきかの指針が得られるのではないでしょうか。 自己理解を深めることで…
最近シータヒーリング®️の勉強や練習ばっかりしています。練習会に出ていて思うのは、基礎DNAという最初のクラスを習っただけで有料セッションを始めてしまう人は少ないらしくて、驚かれることが多くて、こっちがビックリするくらいです。みんなやってるんだと思ってた。シータヒーリングの最初のクラスを受けただけで有料セッションが出来てしまうという、しかも、本部への上納金などはなしで、というのはシータヒーリングの特徴...
最近運転中にYouTubeで聞こうと思ってる動画を適当にダウンロードして、聴いています。で、色々ダウンロードした中で、心理カウンセラーかめちゃんが酵素玄米を炊いて食べてる。簡単にできるんだ、このプレートを入れて、クッククー?で炊いたら、50分で酵素玄米になるとか話して、ご飯を食べるライブをしながら、芋を炊飯器&プレートで蒸し始めたのでした。ん?Fなんとかプレート?腕振り運動のやつかな?家に戻ってから、該当部...
11月24日追記:11月のヒーリングは締め切りましたぺんぎんヒーリング11月の受付可能日時です。(最新の記事はこの記事の下にあります。)今月のヒーリング受付可能の日時13日(水)16時〜・20時〜14日(木)20時〜15日(金)10時〜16日(土)20時〜23日(土)15時〜24日(日)15時〜・20時〜25日(月)16時〜・20時〜26日(火)10時〜・14時〜多少の時間の前後はご相談ください。ヒーリングメニューと金額シータ90(90分):15,000...
愛ちゃん先生(マドモアゼル愛先生)のコミュニティーでひょんなことから始めたオンラインの「マンマ」という会のおかーちゃん役をやっております。愛先生の「マンマ」という会は、一種の互助会のようなものを、おかーちゃんの家に月イチ程度の頻度で材料費実費程度の出費で、簡単な料理を一緒に食べて、取り止めのない話をするうちに、何かあった時に頼れる仲間を作っておこう、というグループ作りとして、やってみたら、と推奨さ...
FTWプレートで炊く発酵玄米。厳密には、鍋も豆も塩も違うから、エセではありますが、鍋が指定のものでなくてもエセではありますが、できてる気がします。この本によると、玄米の有毒物質に、なんやら酸というのがあって、それが高温高圧で50分加熱したら無害化される、と書いてある。その有毒物質は腎臓に負担をかけるらしい・・・そんな話は知りませんでしたが、玄米食してる人の顔色の悪さ・・・あ、確かに、腎臓の悪い人みたい...
Facebookのお節介な機能に、何年か前の投稿が出てきて、あ、あれは何年前だったのか、とリマインドしてくれる機能があります。過去のことなど思い出して、また輪廻の輪に閉じ込めようという魂胆だと思われます。で、去年の今日はね、ぬか床作った日だったらしいの。というわけで、ぬか床&糠漬け一周年になりました。10月から始めたのかと思ってたけど、11月だったのね。この夏の暑さを、室温で耐え抜き、虫も湧かず、腐りもせずに...
最近購入した、怪しいグッズ、 FTWプレート。五徳の上に置いて鍋やフライパンを乗せて調理しても良いらしいので、色々やってみているけれど、加熱防止装置が働いて、火加減されてしまって、熱効率がいいんだか悪いんだか、よくわかりませんが、火を止めてからもプレートの蓄熱でぐつぐつしてて、普通の鍋が土鍋になったような感じです。フライパンの下に敷いていると、フライパンの縁が高温になるので焦げやすいのだけれど、糖化...
ヒーラーの力が強くなってくると、光に吸い寄せられて、余計に色々寄ってくるから、クリーニングやプロテクションが必要になってくるらしい。そして、ちょっとその必要を感じていた。ちなみに、わたしは大天使ミカエルが人間に乗り移った人と一緒に住んでいて、ミカエル標準装備という稀有な人なので、わたしの鈍さは大天使の守護が効いているそうです←無自覚😆除霊のできるエッセンシャルオイルもあるらしいけど、マルチネットワー...
「わたしの若い頃、ヨガは怪しげな呪いかなんかみたいに思われてたものよ」
ヴァイアナさんの講演ってあまりYouTubeに上がってないのですが、英語だけれど一時間くらい話してる動画があります。https://youtu.be/uV3WeDfGNzU?si=nDqsSlXeoCdqmCbF この太ったボサボサ髪の毛のおばちゃんがスピリチュアルリーダーなんだから、すごい面白いな、と思うのです。だって、スピリチュアルリーダーの先生ってちょっとインテリだったり、細かったり、色も白いし、キレイな人が多いのに、ヴァイアナはこれですもん。...
今日は楽しい料理教室〜🎵ここ半年くらい勉強していた副腎疲労について、一度ちゃんとまとめてみよう、と料理教室のお題にしてみました。副腎疲労って症状は多岐にわたるし、病院に行っても症状についての処方がされるだけで、疲れ果てている副腎は放置プレイ。だから、副腎の働きと、副腎が疲弊したらどうなるか、ということを知っておくだけでも全然違うと思う。例えば、私の場合、肺と心臓がおかしい。ついでに貧血だ。これは歳...
怪しい波動グッズに色々手を出すようになった自分に正直引いているのです。←引くんかい!わたしは仙台の丸ちゃん先生に「この人鈍いから」と言われるくらい鈍いのですが、自分でも鈍いのになんでこんなアホなことを・・・と思うのです。←自覚してるんかい!夫はもう正直諦めていて、お小遣いの範囲でどうぞ、と静観してくれてるんです。だって、反対したり、お小言言ったら、家の雰囲気が悪くなって、波動落ちるのを知ってるから。...
某伝統武道の秋のセレモニーやら、夫とデートやら、リア充していてブログの投稿を怠けておりました。月曜日からケイコ先生のゲームオブライフという講座を受けてます。シータの講座は平日に受けることが多いのですが、この講座は自分のリクエストじゃないので、4日からのスタート。連休最終日でした。夫が昼ごはんを食べるので、カレー。機嫌良く適当に食べてくれて、わたしも昼休み時間にサクッと食べられて便利。で、晩ご飯も当...
ブログが全然追いつかないまま、怒涛の11月がスタートして、もう一週間経ってしまった💦
11月は講座が2つに、ずっと行きたいと思っていた瞑想のワークショップがある。で、もう終わったけど、某伝統武道の秋のセレモニー。この、秋のセレモニー、前泊したのだけれど、いく日から大雨。当日は新幹線も高速道路も止まっちゃうくらいの大雨。わたしは洗車機の中を走ってるみたいな感じではあったけど、事故に遭うこともなく、途中の事故渋滞もちょっとユルユル走りながら、いつもより時間が掛かって無事到着。なんといって...
急に寒くなって、今朝の瞑想は11℃。昨日の朝は16℃だったのに。心頭滅却しないので、サンラメラをつけて瞑想。今週は、シータヒーリングのゲームオブライフという3日間の講座を受けていました。ちょっとブログにも書きましたね。シータヒーリングの講座を受けての変化って人によって色々なんだと思いますが、わたしの場合は本当に頭の中や潜在意識の引き出しの中を整理して、いらないものを捨てている、という感覚です。脳内多動児...
コメント欄からご質問いただきました。すごく良いご質問、ありがとうございます。「瞬間ヒーリング」はハワイのカフナ(呪術師)が解放骨折(皮膚から折れた骨が出ちゃうようなやつ)をみんなが見ている前で治す話がマックス・フリーダム・ロングの「原典ホ・オポノポノ」に書いてありました。患部がモヤモヤと霧がかかったようになったかと思ったら、しばらくして元のように戻って、少し赤みがあったけど、それもすぐに引いた、と...
昨日は瞑想会にご参加、ありがとうございました。つい、最後のお喋りが長くなってしまいましたが、次回からちゃんと終わってから雑談タイムにしようと思います。さて、今日は・・・・創造主に聞いたら、やり方を教えてくれたから、朝ジム仕事に行かずに事務仕事をしておりました。いや〜、パソコンとスマホ(写真)と色々あれこれやるの、疲れるよねえ。で、何をやってたか、というと、織物作品のネットショップを作っていたのです...
シータヒーリング®️を学んでみて、これはすごいなぁ〜と思うことがいくつかありますが、自分の身に起こることはやっぱり一番ビックリします。わたしは疑り深い、スピリチュアルにはあまり向いてない性格ですが、瞑想の時間を使って、あれこれ「マニフェスト」の練習をしてみるわけです。マニフェストというのは「現実創造」のことで、分かりやすく言うと「明日天気にな〜れ!」をやるわけです。去年、織物で苦労していた時に「どう...