メインカテゴリーを選択しなおす
先日、免許の更新に行ってきました。 わが家に車は無いのですが 『固定電話の前に「車」も手放してます』 先日アップしたブログに、固定電話を手放したことを書…
こんにちは、emuです。 私はかつて、「幸せになりたい」って願っていました。 なぜなら、人間関係が上手くいかなくて、職を転々としていて、お金が思うように増えなくて、しょっちゅう頭痛に悩まされて寝込んでいたからです。
病んだ心を癒す 絵本の心理効果 心のずっと奥の方が見えてきます 大人になって読んでみよう
■ 自分がわからなくなってきた時 絵本を手に取ってみましょう ■子供の頃に読んでもらった絵本の思い出覚えていますか?お母さん、おばあちゃん、幼稚園の先生とても、とても優しい時間だったと思います(´-`).。oO モドリテー(o′▽`)ノチワッ! Meeです子どもと一緒に絵本を読み上げる時間が語彙力、想像力、共感力などの成長を促すとされています特に親子の絆を深める効果は子どもの情緒の安定にもつながることがわかっていますママさん...
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は寝起きに何年ぶりかの鼻水が出ました鼻水が出る心当たり大有りお風呂上がりに連日冷たい部屋で約30分ピアノを弾いていましたお風呂…
にほんブログ村ランキングに参加してます😊クリックが励みとなります🍀 家庭を持った、若い頃から キッチンの作業スペースで非常に場所を取る、洗いカゴの存在が嫌で仕方なかったワタシ。 3人の子育てピーク時には それなりに役立つ場合もあり…。 なんとなく使い続けてました🤔 子ども達の自立がすぐ目の前まで 近づいてきた頃、 家の中の収納・必要な物・生活ルーティン… すべてを見直すことに🙆 その過程で ずーっと気になりつつも 使い続けていた洗いカゴともサヨナラ👋 洗いカゴを処分して ・作業スペースも広くなった! ・これまで以上に小まめに片付けするように! ・洗いカゴの手入れが不要となり家事の負担減!! ・…
にほんブログ村 ←ランキング参加してます😊クリックが励みとなります🍀 昨日の記事でも少し触れましたが…思わぬ形で不動産を相続することとなりました。↓こちらの記事📎 https://https://blog.hatena.ne.jp/Kurashinotanemaki/katoki.hatenablog.com/edit?entry=6802340630906839244 不動産に関する登記法が今年の春から大幅に改正されたのは知っておりましたが…まさかこんなにも早く我が身に降りかかるとは思いもよらず💧 さらにですね~、今回の相続ではワタシを含めて複数の相続人がおりまして…🤔 預貯金などの《金融資…
#投資診断士 #FP技能士 #心理学から考える暮らしのこと #巡る暮らし #お金と暮らしの悩みに寄り添う #お金を整える https://www.instagram.com/reel/C_9i0UIS2Ps/?igsh=MW9kMHlicWJocWlhYQ== 敬老の日でしたね。 義父母と私の実家へそれぞれギフト🎁を贈り、電話もして…少しだけですが、親孝行になったかな? 実は…昨年から恒例イベントや贈り物…お値段は控えめに🥲そのぶん、孫の近況や手作りのアルバムを添えたりして…補ってたりします😅 なにしろ、あと半年ほどで夫…いよいよ役職定年を迎えてしまいますしね💧 さてさて三連休の最終日の夕べは…
こんにちは! 昨日作品を完成させて気持ち的に一区切りをつけました。過去作のアイデアを使いまわす感じになりそうなので、いったん休息を入れます。インスタもしばらく開かないで生活してみようと考えました。惰性で同じようなことを続けるのは、自分もフォロワーさんもあまり楽しくないから、メリハリをつけて空白の期間を楽しむことにします。 そんなことを考えていたら、ふと得体のしれない不安感が襲ってきました。 作品つくりやSNSを続けようが続けまいが何も得るものって何も無いんじゃないか。SNS経由のつながりは、作品を介すわけで、実際の僕ではない架空の人物像でフォロワーさん達と付き合う感じがする。実際の僕はというと…
日常で起こる「小さな変化」。 それに気付くことは大難を小難に変えることに繋がります。 「小さな変化」に気付くのはどんな時? 衣食住に関することは、 「…