メインカテゴリーを選択しなおす
修正しました。舌下免疫治療のかいもなく花粉症悪化してたのですが薬を1錠飲んだら治まったワンちゃんです←やっぱり治療のおかげ? 天気が悪いおかげもあるかも?です…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月配当金でコツコツ資産を守る▼アメ…
本日の爆上げになんじゃコリャのワンちゃんです 明日は下がるかな、、、。 株トレード 月曜日が日経平均株価の終値は34,609円で、前日比2,894円高でした…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月成長投資枠で投資信託を買う▼アメ…
3月決算銘柄の権利付最終日が近づいてきましたね。株価が割高になってきている銘柄もあるので、これ以上の買い増しは一旦諦めて権利落ち日以降に拾っていこうか迷いどころです。 そこで高配当銘柄が権利落ち日にどのような値動きをしているか過去のチャートを振り返ってみたいと思います。 9433 KDDI 2024年3月28日(権利落ち日) 始値:前日終値比 ▲66円 終値:前日終値比 ▲103円 配当金:70円 2023年3月30日(権利落ち日) 始値:前日終値比 ▲63円 終値:前日終値比 ▲89円 配当金:70円 KDDI株は直近2年は権利落ち日だけで配当金以上の下げ幅となっています。2024年において…
修正しました。花粉の粒子は、黄砂などの影響で爆発・破裂することがあるそうです。本日の濃い黄砂での花粉爆発が心配なワンちゃんです**【花粉爆発の影響】**- 喘…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら第一興商損切り廃止して欲しい株主優待▼アメトピ掲載買っ…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら第一興商損切り廃止して欲しい株主優待▼アメトピ掲載買っ…
コロナ・ショック時に三菱UFJ株を買っていたら今どうなっていたか
3月権利落ち日も近づいているので、高配当株をもう少し買い集めたいところですが、業績好調な株は少し割高な水準になりつつあります。特に8306 三菱UFJフィナンシャル・グループは、利上げによる追い風を背景に株価は右肩上がりを続けており、含み益が増えるのは嬉しい限りですが配当利回り的には3%を切っており買い増しするには少し躊躇する水準になっています。 チャートを長期的に見てみると、コロナ・ショックのあった2020年頃を底値に上昇トレンドが続いていることがわかります。 もし底値で三菱UFJ株を買っていたらどうなっていたのでしょうか。 コロナ・ショック時に三菱UFJ株を買っていたらどうなっていたか 2…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開好酸球性副鼻腔炎▼アメトピ掲載買っ…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止ドラマ「ホ…
今日の日経平均株価は前日より33円上がり、38,831円になりました。朝はアメリカのハイテク企業の業績が良かった影響なのか大きく上がりましたが、その後は円高の…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
三菱UFJ株で3倍の幸せ!配当金と景気の波に揺れるYAPPYの心情
こんにちは!YAPPYです 今回は日本最大のメガバンク、『三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)』の株について、ウハウハな体験をお届けします。 なんと私YAPPY、1株557円で100株購入していたんです。 そして今、株価はまさか
三菱UFJフィナンシャルグループから株主通信と配当金が到着!! 銀行に預金せずに株主になるメリットを実感
「三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)」からの郵便物が本日届きました。「中間事業ご報告在中」と題された封筒です。中身は、先日届いたNTTと同様、「株主通信」と「中間配当金計算書」が入っていました。紙で届く「中間配当金計算書」には、賛否両論ありますが、私はそれなりにありがたく思っております。私は歴代の「中間配当金計算書」を保管しているのですが、時々、並べて眺めるのが楽しみだったりします。私が2019年に株主活動を始めるきっかけになった企業でもあります。あの時、「銀行に預金するよりも、銀行に投資して配当金をもらおう」と思い立ち、思い切って株を買い始めたのです。それから5年。株価は5倍くらいまで上昇して、いただく配当金も毎年増え続けております。さすが三菱だなと感心するとともに、日々ご尽力いただいている従業員の皆様に感謝!! そして、「5年前の私の判断は正しかったな」と実感。
【NISAの個別はほぼ放置中】やっとプラ転の三菱UFJフィナンシャルG
NISAの個別株ちょっと損益通算できないとのことでときどき平均取得価額を下げるべくミニ株購入するくらいでほぼ放置中 三菱UFJフィナンシャルG昨年はとっ…
また台風が来てますね。またトマトを部屋の中に避難させないとかなぁ。備えは十分なのでバッチリOKです。 三菱UFJフィナンシャルグループから配当 三菱UFJフィナンシャルグループから配当がありました。 今回の配当は1株当たり20.5円でした。
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年8月]
2025年3月期の第1四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半10銘柄について、2024年8月16日時点の業績と運用成績をご紹介します。1Q時点の業績予想は10銘柄中8銘柄が増益(通期)、8銘柄が増配、減配予想の銘柄はありませんでした。また自社株買いは、7銘柄が発表し、2銘柄が終了、5銘柄が実施中でした。
ありがとうございます 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/ori...
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2024年3月]
2024年3月期の第3四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半10銘柄について、2024年3月8日時点の業績と運用成績をご紹介します。3Q時点の業績予想は10銘柄中8銘柄が増益(通期)、8銘柄が増配、減配予想の銘柄はありませんでした。また自社株買いは、7銘柄が発表し、1銘柄が終了、6銘柄が実施中でした。
バイ・アンド・ホールドの実践 日経平均最高値更新と今後の方針
2024/02/22、日経平均が最高値を更新しました。 ポートフォリオの現状と今後の見通しを踏まえて、今後の方針を説明します。
トヨタの時価総額が話題なので日本のTOP20時価総額を調べてみた
2/6時点の時価総額TOP20を調べてみました。 No.企業コード企業名時価総額(兆円)17203トヨタ自動車5126758ソニーグループ1738306三菱UFJフィナンシャル・グループ1749432日本電信電話1656861キーエンス16
先週末に決算発表を行ったKDDIの株価は下落。悪い内容でもなかったように思いますが、株価の世界は難しいです。そして今日はメガバンクの雄・三菱UFJFGの決算発表です。どのような内容となったのでしょうか?
兵庫県芝生のまち小野市小野市立図書館 雑誌がいっぱいあります(^^)/ 昨年末から 経済誌は新NISAの記事が多いです。 新NISAの影響なのか、…
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年11月]
2024年3月期の第2四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半10銘柄について、2023年11月24日時点の業績と運用成績をご紹介します。2Q時点の業績予想は10銘柄中8銘柄が増益(通期)、8銘柄が増配、減配予想の銘柄はありませんでした。また自社株買いは、7銘柄が実施中でした。
はじめに 長年エンジニアをやっているふくたつが得意の数学を用いて、FIREするにはどうすればよいのか?数学を用
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年8月]
2024年3月期の第1四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半10銘柄について、2023年8月15日時点の業績と運用成績をご紹介します。今回は2銘柄を入れ替えました。1Q時点の業績予想は10銘柄中8銘柄が増益、8銘柄が増配、減配予想の銘柄はありませんでした。また自社株買いは、5銘柄が発表/実施中、1銘柄が実施済みでした。
三菱UFJフィナンシャル・グループから配当金をもらいました!配当金はいくら?支払日はいつ?
MUFGは10万円程度で買える高配当銘柄として人気です。配当金はいつ、いくらもらえるか。株価や業績などを解説します。高配当株で夢の配当金生活を送りましょう!
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年5月]
2023年3月期の決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半10銘柄について、2023年5月26日時点の業績と運用成績をご紹介します。本決算時点の業績予想は10銘柄中9銘柄が増益、7銘柄が増配でした。また3銘柄が自社株買いを発表しました。
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2023年2月]
2023年3月期の第二四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の前半10銘柄について、2023年2月18日時点の業績と運用成績をご紹介します。3Q時点の業績予想は10銘柄中6銘柄が増益でした。また7銘柄が自社株買いを実施中(または実施済み)です。
《優待考えずに買った株のおはなし》三菱UFJフィナンシャルGの配当金←リブログ
みんなの回答を見る もう 三菱はずっと持ってるって宣言したのにあがって売って現在200株 今度こそ 増やしはしても減らしはしないっ!
【日本株】8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ株を利益確定のため一部売却
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループの株価が上昇してきたため、利益確定のため一部を売却しました。 売ってしまって良かったのか、結論はもちろん分からないのですが、売却時の状況をメモしておこうと思います。
日経平均一時800円下落、予想外の日銀砲( ゚Д゚)! 事実上の利上げ? 今朝の米国市場は下げ止まる レバナスは-50%へ
日経平均一時800円下落、予想外の日銀砲( ゚Д゚)! 事実上の利上げ? 今朝の米国市場は下げ止まる レバナスは-50%へ - ありさん5252の資産運用ブログ
【ポートフォリオ公開】2022.12.16投資資産のまとめ 三菱UFJ 800株売りました('ω')
【ポートフォリオ公開】2022.12.16投資資産のまとめ 三菱UFJ 800株売りました('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
【2022年配当】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)より中間配当金が入金されました!
こんにちは。思考停止三郎です。2022/12/05に『三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)』から中間配当金が入金されました。目次三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)から送付された配当金計算書三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の配当金履歴三菱UFJフィナン
【8306】三菱UFJフィナンシャルグループ─窓を空けての3連騰、デジタル円や東南アジアでのM&Aなど材料豊富
三菱UFJフィナンシャルグループ 日足10月の急落から一気にV字回復し、トレンドレンジ内で大きく窓を空けての上昇は非常に力強い。前回の記事時点(10月末)ではまだ揉み合いだったが、ここへきて騰勢を強めてきたのはやはり材料あってのことだろうか
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年11月]
2023年3月期の第一四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半10銘柄について、2022年11月22日時点の業績と運用成績をご紹介します。10銘柄中6銘柄が通期で増益予想、8銘柄が増配予想、7銘柄が自社株買いを実施中です。
減益続きますが問題なし☆【高配当株】三菱UFJFG 2023年3月期2Q決算
高配当株 三菱UFJフィナンシャルグループ。2023年3月期第2四半期の決算発表されましたが、予定通り大幅な前期比減益となりました。
三菱UFJフィナンシャルグループ急落10月1日からざら場で行っていたと思われる自社株買いが終了し、四日続落となっている。9月の急落までは下降トレンドの中でも200日移動平均線上で推移していたことを考えると、もう少しでトレンドが切り替わりそ
【MUFGユニンバンク株式売却絡み】三菱UFJFG(8306)2Q決算発表前におさらい。
1Q決算発表時にMUFGユニオンバンク関係で多額の評価損を計上しており、2Qも更に計上予定でした。少しおさらいしておきましょう。
気合!三菱UFJ(8306)を昨晩のPTSと今日の東京市場で2,500株調達!含み損拡大…
また買いの周期に入ってきました。下がると分かっていても買ってしまう性分です。やはりポジション病でしょうか。何か持たないと不安になります。昨晩から物色していた三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)を何かに取り憑かれたように買って買って買いまくるの24時間です。 昨晩は夜間PTSで小刻みに100株単位で1,200株、拾っていき、今日は東京市場で前場と後場で合計1,300株買って、合計で2,500株をこの24時間で調達しました。意外と下値で買下げており、今日の終値は、651.5円でクローズし▲21,250円の含み損です。後場に入り、一時647円台に突入し買いたかったのですが、100万円を超え…
はじめに (8306)三菱UFJについては、既に保有しておりましたが、若干、株価が下がった9/6に追加購入 昨
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年8月]
2023年3月期の第一四半期決算発表が行われましたので、お宝指定20銘柄の後半半10銘柄について、2022年8月17日時点の業績と運用成績をご紹介します。10銘柄中7銘柄が通期で増益予想、8銘柄が増配予想、7銘柄が自社株買いを実施中です。
MUB保有資産の評価損アリ。【高配当株】三菱UFJFG 2023年3月期第1四半期決算。
高配当株 三菱UFJFG の第1四半期決算。経常利益以下が芳しくなかったようですね。その辺り確認してみました。
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年2月]
第3四半期決算発表が行われたお宝指定の後半10銘柄について、2022年3月4日時点の業績と運用成績をご紹介します。9銘柄が増配となりました。
【じぶん年金】高配当株のお宝銘柄(後半)の運用成績[2022年5月]
2022年3月期の決算発表が行われました。先日ご紹介したお宝指定の前半10銘柄に続き、後半の10銘柄について2022年5月20日時点の業績と運用成績をご紹介します。10銘柄中9銘柄が増配、8銘柄が増益となりました。