メインカテゴリーを選択しなおす
#相場観
INポイントが発生します。あなたのブログに「#相場観」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
米関税に対する各国の反応は不満あるとこ多くないか?
ブラジル、報復措置は8月以降に実施か 50%のトランプ関税巡り→この感じだと少なくともブラジル企業が関税を負担してアメリカに輸出することは考えにくくないか?アメリカでインフレがおき、かつブラジル産のコーヒー、オレンジジュース、鶏肉、大豆など...
2025/07/12 10:30
相場観
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
海外勢が14週連続の買い越し
海外勢、日本株を14週買い 証券幹部が語る「熱気の乏しさ」海外勢が買って個人が売る上昇時の典型的な売買動向7/20の参議院選挙動向、8/1の関税期限がどう決着つくのか?が注目されるトランプ発言で動いてしまうため大きなリスクをとる時ではないと...
2025/07/11 06:23
エヌビディアが一時4兆ドル突破 時価総額世界一
米エヌビディアの時価総額、一時4兆ドル突破 世界初エヌビディアのGPU価格はかなりぼったくり価格だが代替えできる商品がない今はその価格でもどんどん売れているいつまで続くのかわからない別の企業が代替品を作れるようになると一気にエヌビディアの株...
2025/07/10 05:56
銅価格が急上昇 トランプ氏銅関税50%を表明
トランプ氏、銅関税50%を表明 医薬品には200%関税もトランプ米大統領は8日、海外から輸入する銅や銅関連製品に50%の追加関税をかける考えを示した医薬品・医薬品原料にも1年超の猶予期間を設けたうえで200%の追加関税を課すいずれも近く正式...
2025/07/09 06:41
日本と韓国が真っ先に「手紙」を受け取った
トランプ氏が日韓に25%関税通知、交渉期限を延期-回避手段にも言及市場開放や米国での生産拡大を通じて発動を回避する手段も明記さらに25%の関税について、すでに導入済み、および今後導入予定のセクター別関税とは別だともトランプ氏は説明した日韓は...
2025/07/08 06:34
週末の注目ニュース どうなる関税
トランプ氏、「おそらく12通」の関税文書に署名 7日発送予定ドナルド・トランプ米大統領は4日、「相互関税」の上乗せ分の停止期限が9日に迫る中、関税に関する文書「おそらく12通」に署名したと発表した。来週発送予定だという。→続き4日には12か...
2025/07/07 06:49
米独立記念日でのサプライズ ないの?
7/4米独立記念日が終わった特段の発表がなにかあると思っていたのだが大ニュースと思うものはなかった下記記事ぐらいか?⤵停戦案に「前向きな回答」 ハマスハマスは4日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとの停戦案に関し、交渉仲介国に「前向きな回...
2025/07/05 06:39
雇用統計強い 昨日のADPなんなん
米雇用者数(労働省集計)は予想11.1万人増のところ結果14.7万人増昨日のADP雇用統計(民間)は予想9.5万人増のところ結果3.3万人の減だったのに労働省集計の雇用統計の数字がインチキだという声もある(経済が混乱しないような配慮をしてい...
2025/07/04 05:24
関税ニュースが日本に負担あり 今日も厳しそう
トランプ氏、日本との合意困難と言明-7月9日の期限延長否定7/2(水)AM4:56の記事日本に対しては「極めて大きな貿易赤字を抱えているため、30%や35%ないし、われわれが決める数字」の関税を課すことになるだろうと言明「合意に至るかどうか...
2025/07/03 07:26
米ADP雇用統計が2年超ぶりのマイナス
米6月ADP民間雇用、予想外の減少 マイナスは約2年ぶり予想9.5万人増のところ結果が3.3万人の減とサプライズ雇用が弱くなっている可能性がある今日21:30に米雇用統計、平均時給、失業率の発表があるこれも悪いようだと米経済が弱いという判断...
関税期限迫る 日本は厳しい状況か
トランプ氏、日本に新たな関税示唆-「米国産コメを買おうとしない」米財務長官「各国は高関税に直面」、7月9日までに合意なければEU、米国の一律関税受け入れの用意-主要項目では除外求める7/9の関税延期期限が迫ってきておりインド、EU、中国らは...
2025/07/01 04:58
週末の注目ニュース
トランプ氏、7月9日の期限延長は必要ない-上乗せ関税一時停止巡り30日1:07の記事トランプ氏「不公平だ」 日本との自動車貿易に不満表明30日0:53の記事→米国への自動車の輸出は関税分の価格を下げて輸出しているそう自動車業界は裾野が広く、...
2025/06/30 05:18
関税問題が注目されている 悪材料出ても株強い
トランプ氏、カナダとの貿易協議打ち切り表明-新たな関税を警告カナダがデジタルサービス税の導入に動いたためとしているカナダに対する新たな関税率を今後7日以内に通知-トランプ氏→発表後米株急落も反発するEUと米国、7月9日の期限までに関税合意に...
2025/06/28 05:58
NATO加盟国の防衛費GDPの5%まで引き上げ
NATO首脳会議、防衛費「5%」目標で合意 トランプ氏「大きな勝利」合意では、加盟各国は2035年までに、GDPの少なくとも3.5%を防衛費の中核部分に充て、最大1.5%を安全保障インフラに緩やかに関連する投資に支出する→防衛関連株がまた注...
2025/06/27 06:19
横ばい中 一進一退
日経平均 0.0% 横ばい中 一進一退 利食い表面化
2025/06/26 07:29
注目が日米金利に戻った感あり
中東情勢がひと段落ついたため今は金利が注目されている日本では田村審議委員が福島で講演と日銀による「主な意見」が公表されたこれの内容は「当面維持が適当」との意見が注目されたそう田村審議委員はタカ派の講演だったようだが、午後の記者会見で「物価上...
2025/06/26 04:50
夏枯れ相場が来るとして
「**夏枯れ相場**」とは、7〜8月にかけて**市場参加者が減少して売買が細り、株価が動きにくくなる(または弱含みになりやすい)季節的傾向**のことです。この期間が終わると、**秋〜冬にかけて需給が戻りやすく、特定のテーマやセクターが上昇する傾向**があります。 --- ## ◆ 冬に向けて上がりやすい銘柄の特徴 ### 1. **季節性需要がある業種・銘柄** * 冬季に**業績が伸びやすい企業**は、期待感で株価が上がり…
2025/06/25 11:15
停戦がほぼ確定 株式市場反発・円高・原油安
イスラエルが違反しない限り停戦協定を順守する=イラン大統領イラン政府は交渉のテーブルで話し合い、イラン国民の権利を守る用意があるとも述べた中国はイラン産原油を購入可能、トランプ氏が方針転換-原油下げ拡大米国がイラン経済の生命線にこれまで適用...
2025/06/25 04:28
アメリカがイランを攻撃 その後
イラン国会、ホルムズ海峡の封鎖「承認」 最終決定は今後 空爆受けイランメディアは22日、イラン国会が海上交通路(シーレーン)の要衝であるホルムズ海峡を封鎖することを承認したと報じたただ、実施には大統領が議長を務める最高安全保障委員会(SNS...
2025/06/23 04:23
中東情勢はまだ緊迫している アメリカ経済への影響は?
イランとイスラエル、再び互いを攻撃 米との対話不透6/21の12:05ニュースイランは5発の弾道ミサイルを発射したが、ミサイルが着弾した兆候はないという→イランが発射できるミサイル数は確実に減っているイスラエル軍、イランのミサイル発射施設「...
2025/06/21 13:43
中東情勢はまだ悪い 原油価格に注目する
【速報】米大統領は「イランとの交渉が近く実現する可能性が相当ある」との見解を示した6/20 2:45ニュース【イラン激怒】「シオニストに慈悲なし」…降伏迫る米国に「全面抗戦」を宣言!海外メディアは、イランの最高指導者ハメネイ師がイスラエルと...
2025/06/21 13:42
FOMCは無風通過 注目は中東情勢と関税か
政策金利は現状維持、利下げ見通しも年内2回を維持 微動きそれよりも中東情勢で株価が動きそう情勢悪化のニュースが多いが株価がそれらをはねのけて反発している感がある「ホルムズ海峡の通過はイランの許可が必要」「米陸軍で出撃飯と呼ばれるステーキとロ...
2025/06/19 05:45
中東情勢が緊迫している トランプ氏発言も
「我々」は今やイランの空を完全に支配しており、トランプは「無条件降伏」を要求【速報】米大統領は、SNSにイラン最高指導者を少なくとも今は殺害しないと投稿したイランとの核開発・停戦協議、応じなければ大型爆弾「バンカーバスター」で攻撃検討→トラ...
2025/06/18 03:27
イランがトランプ氏に停戦仲介を要請
イラン、湾岸3カ国通してトランプ氏に停戦仲介要請=関係筋6/17 00:30のニュースイランは、カタール、サウジアラビア、オマーンに対し、トランプ米大統領がイスラエルに即時停戦に合意するよう圧力をかけるよう要請した湾岸諸国は紛争が制御不能に...
2025/06/17 03:13
週末の注目ニュース 令和のオイルショック?
イスラエルが「世界最大」のガス田攻撃 イランもミサイルで反撃イランによるミサイル攻撃で死傷者が出たことを受け、イスラエルが攻撃対象を軍事施設からエネルギー関連施設に広げた形だまた、首都テヘラン郊外の石油貯蔵施設も攻撃を受け、火災が起きた→地...
2025/06/16 07:20
イスラエルがイランを攻撃 イランが報復
イラン核施設攻撃、イスラエル首相の30年越しの警告現実にイランが報復攻撃、イスラエルにミサイル数百発発射-米軍が迎撃支援金曜日の日本市場が始まる前にイスラエルがイランを攻撃したロシア・ウクライナの停戦がかなわず、イスラエルとイランが戦争状態...
2025/06/14 07:05
トランプ発言で日本株は厳しいか?
トランプ氏、自動車関税引き上げの可能性示唆 米国投資促進狙い米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N), opens new tabが国内3工場に今後2年間で約40億ドルを投資すると発表したことなどを引き合いに出し、「関税がなけれ...
2025/06/13 07:57
米消費者物価指数は予想比微減といい数字 金利下げる
日本時間の企業物価指数は予想比減で日本企業が米関税分をかぶっているかも予想を覆した米国時間では消費者物価指数が予想よりも上昇幅が少なくインフレ懸念が後退米政府はパウエル議長への利下げ圧力を強めた結果米国債利回りが下落し株式市場は落ち着く動き...
2025/06/12 07:44
日米物価指数の発表あり これと米中関税交渉が注目か
6/11(水)08:50 日本 企業物価指数5月→これが高いと日本企業が米関税分をかぶっている可能性ありとのこと21:30 米国 消費者物価指数5月→予想比上げているようだと株価下げか翌2:00 米国 10年債入札米中通商協議「生産的」、必...
2025/06/11 07:30
米中関税交渉は10日も続くもよう 一部進展も
米中貿易協議 レアアースなど輸出規制めぐり10日も続く見通し中国 日本企業に向けたレアアース輸出を一部承認 規制緩和か中国で活動する日本企業の団体「中国日本商会」は9日、一部の日本企業からレアアースの供給が再開されているという情報が寄せられ...
2025/06/10 06:47
自動車関税の撤廃は無理そう 今日の反応を見たい
日本「自動車関税撤廃は困難」と判断、米国への生産・輸出貢献度で税率調整の新提案…希土類・LNG支援も交渉カードに識者の見解だと「LNG支援を約束するなどを発表することで自動車関税を10%~15%へ減額するのは可能」とのことこう思われている中...
2025/06/09 07:05
米雇用統計は底堅い 米株上昇で引け
米雇用統計、「利下げ先送りの余地さらに与える」-市場関係者の見方底堅い雇用+賃金低下を市場は好感したのではないか?ただ米国債金利は上昇米中貿易協議の内容で大きく動きが変わりそうこんなニュースも米、中国の原発向け関連機器の輸出許可を停止=関係...
2025/06/07 06:45
相場固定制、相場変動制のメリットでメリットを解説してください。
相場固定制(固定為替相場制)と相場変動制(変動為替相場制)は、それぞれメリットとデメリットがあり、国家の経済状況や政策目標に応じて選ばれます。以下に、それぞれの特徴を多角的に解説します。 --- ## ■ 固定為替相場制(Fixed Exchange Rate System) ### ● 概要 自国通貨の為替レートを、他国通貨(例:米ドル)に**一定のレートで固定**する制度。中央銀行が市場に介入してレートを維持します。 --- …
2025/06/06 18:04
海外勢が9週連続の買い 個人と年金などが売り
米国株からの資金流出が日本株に恩恵を与えているもよう先週も海外勢が買っている しかも大幅買い今の日本株の上昇は完璧に海外勢の買いの影響と思われるこれがなくなるタイミングを考えながらトレードしたい米株式が崩れるタイミングは日本株も売られるとい...
2025/06/06 05:53
円高進む 米株ヨコヨコも日経先物は下落
米国債利回りが低下し、日本国債利回りが上昇金利差縮小での円高・ドル安と思われるきれいに米国債利回りが低下し日本国債利回りが上昇している米指標が悪かったから米国債が買われて利回りが低下したと思われるが、この動きだと暴落はなさそうただ輸出日本株...
2025/06/05 07:26
良好な米経済指標を受けて株高・ドル買い・円安の動き
23:00発表があったJOLT求人が予想外にいい数字がでたこれを好感して株価が上昇これも影響か⤵トランプ氏と習氏が週後半に電話 レアアース規制議題に中国によるレアアース(希土類)の輸出規制が議題になるとの認識も示すこれが上手くいくとエヌビデ...
2025/06/04 07:21
【2025年後半の日本株】トランプの一言で株価がジェットコースター!?内需株にチャンスあり!
クリックお願いします。 今年4月の株価の暴落、覚えていますか?そう、「トランプ・ショック」ですよ! 日経平均が3営業日で4500円以上も下がった時には、私の銀行株も仮想通貨も一緒に沈み、「どこまで落ちるんだ…」と青ざめたのを覚えています。投資家仲間のグループLINEも一時沈黙。スタンプすら押せないあの虚無感……。 でも、その後の動きについて、ダイヤモンド・ザイ7月号でプロのストラテジスト3人がズバリ予測してくれています。今回はその内容をご紹介! 株価は夏に向けて回復? でも「トランプの口」が最大のリスク! まず、ザイによると、2025年夏頃から株価はじわじわ上昇、年末には日経平均4万円の可能性…
2025/06/03 14:26
米中関係悪化も株価下げは日本時間のみ ドル安は続く
週末の米中対立の影響で月曜日本時間の株価は大きく下落ただ関係改善のきざしがほんの少しでてきただけでアメリカ時間には反発してきた「どうせ日和る、トランプはチキン」のTACOトレードと思われているみたいトランプ氏、中国の習主席と週内にも電話会談...
2025/06/03 06:10
月曜株価に影響を与えそうな週末のニュース&指標
ウクライナ、ロシア・シベリアへ無人機攻撃 爆撃機40機超に損害か→かなり大きな損害を与えたようだシベリアの爆撃機破壊は日本にとって大きいと言っている「ロシアが真珠湾攻撃の瞬間を経験した」と言われているまた、今週核兵器が使用される確率が上がっ...
2025/06/02 07:21
日米国債利回りが落ちてきた 今は大暴落はなさそう
昨日の日米株式指数は下げたものが多かった(日本グロース市場は上げた)今週は日本40年債の入札不調などあったが今は利回りが下がっているここが下がれば大暴落はなさそう今後も金利状況をみていくトレードアイランド5月収益額SBI証券資産評価額昨日の...
2025/05/31 05:52
注目ニュース 関税判断巡り株価上下など
米政権、30日にも連邦最高裁に介入求める構え-関税違法判断巡り→昨日の日本時間に「トランプ関税がストップする判決」との報道で株価が上昇したがその後「関税を続ける方法はいくつもある」とのニュアンスの報道でいってこい経済指標では中古住宅販売留保...
2025/05/30 04:35
エヌビディア決算通過 時間外5%超上昇AM6:00ごろ
AM5:20ごろに米エヌビディアの1Q決算があったエヌビディア、最終利益2・7兆円でも前期比で3年ぶり減…2~4月期・対中輸出規制の強化で中身はいつものように良い今回はガイダンスも好感されたようで発表後のエヌビディア株価は上昇で反応米ナスダ...
2025/05/29 07:26
トランプ発言でまた株価が上下する
昨日の日本市場が始まる前に対EUの関税50%を7月まで延期するとニュースが流れるこれによって昨日の日本市場は堅調推移アメリカ市場が休場だったため高値のまま変わらず火曜朝の戻りとなっている引用元:世界の株価 AM4:30ごろトレードアイランド...
2025/05/27 07:01
今は日米国債金利の動きが意識されている
先週日本の20年国債の入札が不調に終わり国債金利上昇・円高・株安の動きとなった今週は28日に日本国債40年債の入札が5/28(水)にある調べたところ入札開始が10:30入札結果発表が12:35とのことであるなら5/28(水)に向けて円高思惑...
2025/05/26 02:05
トランプ砲発動 欧州とアップルが標的
トランプ関税で金融市場に再び動揺-対EU50%、アップルに25%警告(アップル株は-3.02%で引け)トランプ氏の投稿後、ベッセント米財務長官はFOXニュースの番組で「大統領は、EUの提案は他の主要な貿易相手と比べて質的に劣っていると考えて...
2025/05/24 05:54
日本の長期国債金利が過去最高 危険
30年と40年債の利回りが過去最高、需給懸念-円高・株安日本の40年国債金利の上げが止まらず史上最高値を記録中(一時3.6347%)債券を多く持っている地銀は米国債の含み損に加えて日本国債の含み損も急激に増えているはず今までは日米株式の含み...
2025/05/23 05:40
米ウルフスピードが破綻申請の準備
日本時間中に発表され米国市場での値動きは-60%超で1.18ドル(AM3:00ごろ)ルネサスが反落、米ウルフスピード「数週間以内に破産申請へ準備」と伝わるウルフスピードは黒字倒産らしい(炭化ケイ素を使った半導体を製造)社債の償還時期がきたが...
2025/05/22 03:56
株価指数は小動き 今はコロナ感染情報に注目している
昨日の香港、シンガポールでのコロナ感染警告ニュース以降大きな変化はないいつも定期的にみている感染状況のポストも昨日は変化なし今日もなにか最新ニュースが出てないかアンテナを伸ばしておくトレードアイランド5月収益額SBI証券資産評価額昨日の保有...
2025/05/21 02:59
日経平均EPSが急回復してる 前日の下落はなに?
今日発表された日経平均EPSが急回復してる昨日の数値が異常値になっている昨日ブログでは日経平均PERが割高圏で売り優勢か?といっていたがもう通常圏に戻った個別企業の決算内容を反映していると思うがこんなんじゃあてにできないSBI証券資産評価額...
2025/05/20 07:21
週末ニュースと注目点
米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハウスは批判金曜日米国市場が終了してから発表されたサンデーダウは-350ドル前後2023年8月フィッチが格下げしたときは日経平均-3.72%-359円トリプル安で日経平均2日で-4%安-130...
2025/05/19 05:48
次のページへ
ブログ村 51件~100件