メインカテゴリーを選択しなおす
2025/06/29 VOO,RWR,EPI,MSTR,EWW,FXI現状メモ
VOOメモ6/13(金)にイスラエルがイラン攻撃とのことで、予想していなかった戦争?で、売却を検討していましたが、土日で売却できませんでしたとはいえ、15日(日)では、意外と市況は冷静らしく、16日(月)の日経平均もそれほど下がらなかったた...
VOO一応、ゆっくり上がっているように見えたので、VOOを4株(約30万円分)を成買し、保有数量は21株になりましたただ、朝になったら、イスラエル/イラン紛争が発生したようで、また購入直後に下がるのでしょうか?約定後保有残高銘柄現在保有数量...
VOOVOOが最近上がっているように見えて、またこの日、米中関税引き下げ合意らしく、株価が上昇しているようで、一応、上がりそうなのかもしれないので、4株(約30万円分)を成買し、保有数量は17株になりましたなお、円相場も147円/USD程度...
長期成長のためにSPYよりVOO ETFを選ぶべき7つの説得力ある理由
現在、VOO ETFを通じてS&P 500に投資していますか?VOOとSPYの比較は、長期的なリターンに大きな影響を与える重要な違いを明らかにしています。 多くの投資家は人気と流動性からSPYを自動的に選んでいますが、それが本当にあ
トランプ大統領の高い関税活動で、大混乱となった先週のマーケットですが、乱高下したものの、週末の米国株は上昇して終わり、米国株がメインの私の資産は急落した4月7日前の金額を回復して終わっています。 この間、一切何もしないことも普通にあった(む
VOO成売結果基本的に損切りしない方針で行きたかったのですが、米国ロシア関係が緩和になるのか?、あまりに米国政局方針が急展開で、想定以上に意味不明に感じましたあまりに想定外で一旦売ってしまうのもアリで、また、ギリギリ損切りしてもよい範囲だっ...
2025/03/02 VOO,RWR,EPI,MSTR,EWW,FXI現状メモ
VOOメモ更に全体的には下がっているようで、元本割れに入りました上昇するまで、かなり様子見しなければならないかも保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO26 株543.82 USD546.33 USD2,139,3...
VOOVOOについて、前日までは下がったように見えなかったので、4株(約30万円分)を成買したのですが、購入したこの日に急落したようですまた、ドルベースでは含み益ですが、最近の急激な円高(149.43 円/USD)により、円ベースでは含み損...
こんにちは、米国バンガード社の上場投資信託(ETF)のバンガードS&P500ETF(VOO)は2025年に入り約230億ドルを集め、純資産総額を約6,320億ドルにまで伸ばしました。これまで首位だった米国ステート・ストリート社のSPDR・S...
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開しています。今回で53回目の報告となります
こんにちは、世界の上場投資信託(ETF)への純流入額は2024年に1兆5,400億ドル(約240兆円)と前年比85%増え、3年ぶりに過去最高を更新しました。これまで最高だった2021年の1兆2,060億ドルを大幅に上回りました。日経電子版が...
VOOVOOについて、いつも通り上がったように見えたので、4株(約30万円分)を成買し、保有数量は22株になりました約定後保有残高※2025/01/25での時価銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO22 株540.44 ...
配当金でVOOを6株(44万円)ぶち込んで9ヶ月、含み益はどうなった?
昨年4月に少し貯まった配当金でVOOを買ったんだけど1株が467ドルでした。『米国配当金が貯まったので久しぶりにVOOを6株買ってみた、1株467ドルなので... ってめっちゃくそ高くなっとる💦合計2,820ドル、日本円で約44万円』VOO
2025/01/16 VOO,RWR,EPI,MSTR現状メモ
VOOメモたまたま昨日は上がりましたが、全体的には下がっているようで、ギリギリ元本割れに近いですそのため、引き続き、様子見中なお、現状で追加購入できる残りの米MMFは、変わらず、9,000,000円。1回購入単位を約30万とすると、30回分...
VOOメモ去年末に多めに売却しましたが、いったん上昇は止まったでしょうか?売却して追加資金確保できたのはよかったと思います再度上昇するまで様子見かもしれません時価は1,500,000円ですなお、現状で追加購入できる残りの米MMFは9,000...
VOOVOOについて、売った後に上がるという、いつもの挙動ですが、とりあえず4株を成買し、保有数量は18株になりました(単価:553.40 USD × 4株:約30万円)約定後保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VO...
2024/12/20 VOO成売結果、利益+151,000円
VOO成売結果直近ではFRB利上げ関係か、一旦大幅に下がったようで、そのあとの昨日は反発するか様子見てみましたが、それほど反発しなかったように見えましたまだ含み益状態だったので、ほぼ多めの成売として、30株を成売りし、+151,114円の利...
今年、勝利したのは基本銘柄!24年12月 海外ETFランキング
近年、海外ETFの売買は当たり前の選択肢となりました。投資対象(選択肢)が多いことに加え、ネット証券等で気軽に売買できるようになったことが追い風となっています。さて、24年最大イベントである米国大統領選挙は、トランプ氏の勝利で決着。直近の注
VOOメモ上がり基調になったでしょうか?時価4,500,000円ですなお、現状で追加購入できる残米MMFは6,000,000円。1回購入を約50万とすると、12回分も購入できるだが、現在、投資中の銘柄はVOO,RWR,EPIの3項目なので、...
VOOVOOが上がっているように見えたので、6株を成買し、保有数量は54株になりました約定後保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO54 株531.93 USD558.64 USD4,543,083 円+200,2...
VOOニュースでは米国が追加関税10%とのことですが、これで株が上がるのか下がるのか結局考えてもわからないので、いつも通りチャートのみで、なんとなく下がっているようには見えなかったので、6株を成買し、保有数量は48株になりましたなお、購入金...
VOOメモ 先日買った後に下がってしまいましたが、時価3,500,000円です なお、現状で追加購入できる残米MMFは8,000,000円と、ナンピンできそうなので、下がっても売却しない方針で行きたいです 保有残高 銘柄現在保有数量平均取得
VOO(バンガードS&P500ETF)を今年の春にNISA成長投資枠で6株、44万円分ぶち込み~! 含み益は+72,000円
おはごろ~!なんかね、久しぶりの米国株情報なんだけど...最近ぶどうの話ばっかでなかなかゆっくりと我がphを見ていなかったので、NISA成長投資枠のご報告を致します。楽天レバナスというクソ株... もといクソ投信と違い安心安全、成績優秀な米
VOO 上がりそうと思って9株を成買しましたが、そんな時に限って下がったようです。 なお、直近の米大統領選前で売ったのは理性では間違いないはずですが、その後、急上昇したので感情的には落ち込みます とはいえ、大統領選直後に半分売却したので、逃
2024/11/04 VOO成売結果、利益+31,829円。あとRWRメモ
VOO成売結果 米大統領選直前で、まったくどうなるか、急騰か急落か不明です 現時点の時価が5,000,000円程度とややリスク高く、急落したらショック大きいと思い、なお、何とかまだ評価益状況のため、ほぼ半分の30株成売りし、+31,829円
VOO あまり下がっていないように見えるので、再度10株を成買し、保有数量は63株になりました 毎回不安になりながら買っています 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO63 株519.03 USD537.
VOO 過去記載分です 上がっているように見えたので、10株を成買し、保有数量は53株になりました 約定後保有残高 保存していなかったため省略 2024/10/11 VOO日足チャート 保存していなかったため省略
____________________________[今日のポジション] 買 07/12 31,890 × 1買 07/18 30,300 × 0.5買 …
久しぶりの更新となってしまいました。特に理由はないのですが単に怠けていただけです。さて、月末になりましたので定例の資産報告です。前回報告から約8ヶ月経過しておりますが・・・ 結論:この8ヶ月で資産1,100万円の増加でした。 おお、増えてる
VOO 結構様子見ていたのですが、一応下がり傾向ではない気がしたので、VOO 11株を成買し、保有数量は43株になりました 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO43 株512.09 USD526.68
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は38,364.27円となり、先週の終値よりもやや値を上げて、週足のロ
VOO 引き続き下がってないようなので、再度成買VOOを11株を成買し、保有数量は21株になりました 全く調整下げが見えないので、いつ急落するか恐怖です 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO32 株50
____________________________[今日のポジション] 買 07/12 31,890 × 1買 07/18 30,300 × 0.5買 …
VOOは1株500ドルに復活!その他諸々米国株はアゲアゲ⤴⤴!強いアメリカが戻って来ました!このまま最高値更新か
バンガード・S&P500ETF(VOO)ですが1株500ドル台までに戻りましたね。一時は520ドルまで跳ね上がりその後、この間の爆下げで一気に460ドルまでにサゲサゲ⤵⤵んでまた500ドル?509ドルか、跳ね上がりましたね、VOOだ
VOO 8/5以降、下がり止まったように見え、直近上昇しているように見えます。 8/12には、9日平均線が3日平均線を突き破ったので、気持ち的にはそのあたりから再度購入したかったですが、再度下がる可能性もあるので、9日平均線傾きがプラスにな
【今週の投資資産と日本株&米国株】過去最大の下げ幅と上げ幅を記録
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は35,025.00円となり、一週間のうちに過去最大の下げ幅と上げ幅を
【今週の投資資産と日本株&米国株】今週も大きく値を下げる日本株
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は35,909.70円となり、金曜日には史上2番目の下げ幅を記録したこ
【今週の投資資産と日本株&米国株】日本株と米国株の続伸が一服
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は37,667.41円となり、先週の終値よりも2,000円以上値を下げ
VOO VOOが引き続き下がっていたので、いったん撤退として、24株成売りし、-97,436円の損失確定になりました 残りの保有株は10株で、あとは上昇時に再購入したいです 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損
2024/07/19分 VOO、EWW成売結果、損失-74,121円
先週株式売買したものの、ブログ記録できる環境でなかったので後追いで以下に追記する VOO VOOが連続で下がって、3日/9日平均線で下回ったので、一部売却ということで、とりあえずほぼ半分の30株成売りし、-38,338円の損失確定になりまし
【今週の投資資産と日本株&米国株】日本株と米国株の続伸が一服
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は40,063.79円となり、先週の終値よりも1,000円以上値を下げ
米国株は高値警戒感が高まる!24年7月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの※米国株の成績は、年初来+18%。直近1ヵ
VOO 米国株が全体的に下がってないようで、そろそろ怖くなってきたのですが、VOOを10株を成買し、保有数量は64株になりました これとEPI、RWRを購入して、残り購入できる待機資金の金額が80万×5回です 株式のポジションが広く大きくな
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は41,190.68円となり、先週の終値よりもやや値を上げて、週足のロ
VOO 更に上昇しているように見えるので、10株を成買し、保有数量は54株になりました 終値では上がっていたようでした 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO54 株502.74 USD515.81 US
VOO なんとか上昇しているように見えるので、10株を成買し、保有数量は44株になりました 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO44 株500.52 USD509.84 USD3,605,649 円+9
【今週の投資資産と日本株&米国株】日本株も米国株も最高値更新
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は40,912.37円となり、先週の終値よりも1,000円以上値を上げ