メインカテゴリーを選択しなおす
日本株は含み損だが、新旧NISAを活用して老後生活資金を確保したい(^-^)
⬇旧NISAは、分配金などの非課税効果が継続中😋⬇ ⬇先週末の状況、金曜日の下げがキツかったぁ😓⬇ ⬇先週末からは結構下げたが、まだ先月比は+だ⬇ こんにちは😊 3連休、いかがお過ごしでしょ
今年も残り7日となりました 年末慌ただしい中、やらなきゃならない事が多いわけですが とりわけ元夜勤者にとってやっとかなきゃならないのが来年の投資方針を決める事 特にNISA枠の使い方につ […]
NISAでの米国個別株の評価益率+63.1%。日本株資産と比較すれば上出来だ(^-^)
⬇NISAの米国個別株の評価損益、まぁまぁだね😜⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、夕方からの用事に備えて待機中、 年末に向けて、少しだけ慌ただしい日々なのです😜 NI
米国株は、NISA個別株込みで含み益になった(^-^)数年後の利益目標は300万円だ!!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.06%の減少、 米国株資産は、0.90%の増加で株式資産は増加した😜 昨日は、CWEBが+20.09%も上昇し、 米国株資産の増加に寄与した
米国債券ETFが大幅上昇し、米国株資産は3.3%増加するが、国内金価格は大幅下落(T-T)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.07%の減少、 米国株資産は、3.30%の増加で株式資産は増加した😜 昨夜は、金利低下で米国債券ETFが大幅上昇し、 また、NISA
今後CWEB、TMF、EDVの3銘柄がなんとか利確できれば、老後生活資金は足りるか(-_-;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.52%の増加、 米国株資産は、0.84%の増加で株式資産は増加した😜 少しずつ資産が増える方が安心感がある😋 短気トレードは
久しぶりの更新となってしまいました。特に理由はないのですが単に怠けていただけです。さて、月末になりましたので定例の資産報告です。前回報告から約8ヶ月経過しておりますが・・・ 結論:この8ヶ月で資産1,100万円の増加でした。 おお、増えてる
早く買いすぎたTMFとEDVが、やっと上昇傾向か?数年先を楽しみに待とう(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 来週の株式市場も短期的には厳しそうですが、 そんなことは気にせず、数年先を見ていきましょう😜 さて、2023年に購入した米国債券ETFの TMFとEDV
米国個別株、TMF&EDVが上昇!米国の利下げを歓迎で、この流れが続くのか?
⬇気になるニュースはコレ😜米国株は一先ず上昇⬇ こんにちは😊 今週の投資結果どうだったですか? 日本株は、大暴落からの戻りが順調で、 米国株は、パウエルFRB議長の講演に反応して、 金曜日は
今回は2024年7月末日時点の資産額を公開します。 7月は株価下落と円高のダブルパンチで資産額が大幅に減少しました。今年は年初から調子が良かったので、調整局面が来たということだと思います。短期的には9月頃までは株は軟調に推移するのではと予想してます。
今回は2024年7月末日時点の資産額を公開します。 7月は株価下落と円高のダブルパンチで資産額が大幅に減少しました。今年は年初から調子が良かったので、調整局面が来たということだと思います。短期的には9月頃までは株は軟調に推移するのではと予想してます。
米国債券ETFが大幅上昇したが、一晩で円高も進み米国株資産は微増だった(^-^)
⬇雇用統計発表後のドル円の動き、雇用が弱かった⬇ おはようさん😊 米国株、日本株、大きく荒れてる😵 今は、様子を観察しながら耐えてるが、 対応方法は人それぞれ、僕は静観するを選択中だ😌
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.53%の増加、 米国株資産は、2.05%の増加となり株式資産は増加😜 米国の利下げ期待や利下げ確率が高まれば、 米国債券ETFや
おはようございます😊 米国の6月のCPIと雇用統計の発表があり、 CPIが予想を下回ったことで、長期金利が急低下し、 日本政府・日銀の為替介入があったのか、 ドル円も急騰、僕の資産には+の影響がありそう
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.92%の増加、 米国株資産は、0.67%の増加で株式投資は増加した😜 住信SBIネット銀行、スマレジは下落、 ベルトラは、+1円と相
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.34%の減少、 米国株資産は、1.07%の増加で株式資産は微減した😵 ただ、暗号資産、中国株が上昇していて、 金融資産全体としては
こんにちは😊 今週の投資活動どうだったですか? 今週は、米国債券ETFが上昇したので、 含み損が大幅に減少して、もう少しで含み益へ😜 TMFとEDVの含み損を確認してみると、 $ベースでは、ま
米国債券ETFのTMF、EDVが上昇し、資産増加中(^-^)
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.29%の増加、 米国株資産は、1.87%の増加で株式資産は増加した😜 最近は、米国債券ETFが上昇していて、 米国個別株も好調で、米国
EDV を NISA で投資すると実質非課税(100%税還付)になる?
こんにちは、ごんべ@EDVをNISAで投資すると実質非課税になる?です。私の年齢(アラフィフ)から「債券」への投資を考えることが増えています。現状の米国金利が高いので、債券へ投資するタイミングとしても「今でしょ!」という事もあります。現在の「ごんべPF」では 償還まで保有予定の「生債券」、売却を前提とした「債券ETF」に投資しています。債券ETFは「EDV(米長期国債)」と「VCLT(米長期社債)」に投資しています。さて、この米国債券ETFで
2024年5月の配当にて少し触れた話題です 昨年のNISA枠で米国債券ETFであるEDVを購入しており 年4回の利息を頂いておりました それでNISA枠なので日本での税金約20%はかから […]
NISAランキング急上昇のEDV:なぜEDVが選ばれるのか?株式ETFの違いを解説!
2024年5月のSBI証券NISA買い付けランキングで一位になったEDVについての解説記事です。急に人気が出てきたETFで、VOOやVYMほどよく知らないなといった方はぜひご覧ください! EDVとは? EDV(Vanguard Extend
楽天証券NISA口座の人気ETFランキングTOP10:注目の5つのETFを解説
この記事では、楽天証券のNISA口座ETF買い付けランキングTOP10と注目の5つのETFについて特徴を解説します。集計期間:2024年4月1日~2024年4月30日 TOP10ランキング 順位コード銘柄名市場1VYMバンガード・米国高配当
こんにちは、ごんべ@現地源泉税還付について!です。週末で時間があるため SBI証券で「電子交付サービス(e-私書箱)」↓を確認していたのですが、一覧の中に見慣れない文字を発見w*********************↑過去3年くらい遡って検索してみたが、「外国株式等株式分割・権利売却等のご案内」という内容は2件しかヒットしない。これは何だろう? 外国株で分割? 売却?などは記憶に無いのですが、とりあえずPDF↓を開いてみた。
【告知】ダイヤモンドZAi24年4月号 NISAで1億特集にインタヴュー記事掲載
遅ればせながら、ご報告です。 2024年2月21日発売の、 ダイヤモンドZAi24年4月号 NISAで1億特集 にて、ねこマンの投資方針に関するインタヴュー記事が掲載されました。 ブログ、Twitter(X)で情報発信を始めて1年半、まさか
えー、タイトルの通りです かねてから米国債券ETFであるEDVで枠全部埋めると言っておりました 年明け早々に約145万円分購入 そして残り約95万円分をこの数日で買い切りま […]
こんにちは、ごんべ@グローバルX 超長期米国債 ETF!です。新規で超長期債券ETF「グローバルX 超長期米国債 ETF」↓が2024年4月10日に新規上場されるみたいです!https://money-bu-jpx.com/news/article050561/↑2024年4月10日に新規上場予定!***********************残存期間25年以上なので超長期債ですね!今後に米金利の利下げ観測があるので、良い
新NISA成長投資枠|米国高配当ETF・米国債券ETFを徹底比較
Contents新NISAで購入可能な米国高配当ETF・米国債券ETFの利回り等を比較超長期米国債「EDV」米国短期インフレ連動債「VTIP」東証DGRO(銘柄コード:2014)東証PFFD(銘柄コー
【告知】週刊SPA! NISAで一億円特集に記事が掲載されました
突然ですが、ご報告です。 1月9日発売の、 週刊SPA!(スパ) 2024年 01/16・23 合併号、新NISAで一億円特集 にて、ねこマンの投資方針に関するインタヴュー記事が掲載されました。 ブログ、Twitter(X)で情報発信を始め
さて、2024年も1ヶ月が経過しました。月初になりましたので恒例の資産報告です。 結論:この1ヶ月で資産370万円の増加でした。 おお、順調だニャア なにがそんなに増えたんだにゃ? 1番の理由は為替影響です。12月末時点で141円程度だった
月初なので先月末の資産のご報告です。10月は、9月の長期米国債、株価の低迷より一変。後半に堅調な推移となりました。 保有しているEDV、TMFは下落する形で終わりました。 9月は酷かったからね。アノマリーってあるんだ ポートフォリオ設計 ね
筆無精により1ヶ月空いてしまいましたが、資産のご報告となります。2023年の総括という意味でも振り返ります。 結論:この2ヶ月で資産750万円の増加でした。 とはいえ、10月の大幅な下落からのリカバリーが大半だニャア 2022年から始まった
新NISAで長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を購入するのはアリかもしれない!
皆さん、こんにちは!さて、今年、個人口座で長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を損切りしたという苦い記憶があります。しかし、来年の真NISAで、再度、長期米国債ETFを購入してもいいかな?と思っています。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???個人口座で長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を損切りした理由は、今年、米国の政策金利が下がっていくと読んだため。(政策金利が下がると国債は上がります。)しかし、皆さんご存じのように、米国の政策金利は5.5%に高止まりしたままです。 その結果、長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)の赤字が…
月初の資産のご報告となります。9月はFOMCのタカ派的発言(年来利上げ可能性の示唆)、順調な雇用統計を受け、長期金利がさらに上昇。 保有しているEDV、TMFは下落する形で終わりました。 グヌヌ( `ᾥ' ) そろそろ底値と信じたい所では
実はEDVを少しだけ保有しています。結果は悲惨なことになっています(笑)
皆さん、こんにちは!さて、皆さんには内緒にしていましたが、NISA口座でEDV(バンガード超長期米国債ETF)を少しだけ保有しています。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???今年のNISAで、VOOとEDVを半々で購入したのですが、現在、EDVはUSドルベースでー21.17%の赤字です。 ↓ ↓ ↓ 年初には、FRBが政策金利を下げていき、その時はEDVは爆上げに変わるだろうと想定していたのですが、全く読みが外れました(笑)特定口座で保有していたEDVはとっくに損切りしたのですが、NISA口座は特定口座と損益通算ができないので、損切りできな…
【23年】BDC銘柄 FS KKRキャピタル(FSK)/Owl Rock Capital(ODBC)を買える証券会社は?(Webull証券)
高配当フリークの皆様に朗報です!!!皆んなが大好きBDC銘柄。今回はARCCに次ぐ2番、3番目のに人気を誇るFSK、ODBCを調査してみました。 日本ではBDC銘柄は取引停止になってましたが、なんと、2023年にWebull証券で買えるよう
こんにちは。のんびりです。今回は、のんびりが今が買い時と感じている米国長期国債ETF:EDVについて紹介、その理由を解説していきます。債券とは政府や銀行、会社等が資金調達する際に発行する債務証です。債務者(政府・銀行・会社)が債権者(購入者
遅かったEDVの配当金が入りましたので第二四半期の配当金をご報告します。 合計金額 合計は約34万円でした! パチパチ。それでは内訳を見てみましょう。 サラリーマンの手取り位あるね! ARCC:51,000円PFFD:59,000円VOO:
幻のBDC銘柄 ARCC(エイリス キャピタル)を日本で購入する方法(Webull)
高配当フリークの皆様に朗報です!!!皆んなが大好きARCC。知る人ぞしる超高配当銘柄ですが、2020年の楽天証券での取引停止を最後に日本では購入できなくなってしまいましたね(涙)今回は、禁断の高配当銘柄ARCCを日本で購入する方法をご紹介し
久しぶりの更新となります。 5月上旬から急速に円安が進んだことで、長年低PERで放置されていた日本株に資金が流れていますね。これはウォーレン・バフェット効果、商社の業績好調を受け、ヘッジファンドが欧州株から割安な日本株への投資を加速している
皆さんは持ち家派ですか?賃貸派ですか? 最近の論調としては、日本は人口減少により空き家率も高く、リスクが高いため賃貸がベターという意見が多いように思います。(特に若い方) 一方、持ち家派の方の意見は、家賃を払うくらいなら自分の資産になる家を
今、長期米国債(TLT/EDV)へ投資すべき理由 ー2023年の投資戦略ー
3月10日。株式相場に激震が走った。全米16位の資産規模を持つシリコンバレー銀行(SVB)、経営破綻したことで米株は急落。一晩でNASDAQが▲1.8%、S&P500が▲1.5%。2008年に発生したリーマン・ショック以降で最大の米
今、長期米国債(TLT/EDV)へ投資すべき理由 ー2023年の投資戦略ー
3月10日。株式相場に激震が走った。全米16位の資産規模を持つシリコンバレー銀行(SVB)、経営破綻したことで米株は急落。一晩でNASDAQが▲1.8%、S&P500が▲1.5%。2008年に発生したリーマン・ショック以降で最大の米
皆さん、こんにちは!さて、皆さんご存じのとおり、国債の利回りが上昇すれば、国債価格は下落します。現在、FRBのインフレ対策により政策金利は上昇を続けてますが、インフレが収まり、政策金利が下落を始めると、2020年からずっと下落していた米国国債ETFは、一挙に上昇に転じることが期待できます。特に、償還期間が長い国債になればなるほど、価格の上昇の割合が大きいことから、インフレ終息を期待して、米国長期国債ETFに投資していることは過去のブログに述べたとおりです。ただし、世の中は思い通りに動かないものです。何度も期待を裏切られながら、添付リンクのような記事にも励まされ、米国長期国債ETFを保有し続けて…
米国長期国債ETFの力強い回復に期待!・・・諦めてはいけない。
皆さん、こんにちは!さて、3月1日の米債券市場で政策金利の動きに敏感な2年物国債利回りが一時4.9%台まで上昇(価格は下落)し、2007年7月以来15年8カ月ぶりの高水準を付け、長期金利の指標になる10年債利回りも節目の4%台まで上昇しました。その結果、米国株(S&P500)、米国国債共に下落しました。米国内外でインフレ鎮静化の動きが鈍り、米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化するとの観測が強まっているようです。 ↓ ↓ ↓<参考> ・・・???一方で、フェデレーテッド・ハーミーズのシニアポートフォリオマネジャー、RJ・ギャロ氏は、米金融当局が一段と積極的な取り組みを進める可能性があること…
国内勢、5カ月ぶり外債買い越し 金利上昇観測の後退で・・・大丈夫かな?
皆さん、こんにちは!さて、日経新聞に「国内勢、5カ月ぶり外債買い越し 金利上昇観測の後退で」(2023年2月8日)という記事が掲載されました。要点は、次のとおりです。・財務省が2月8日発表した対外証券投資によると、国内投資家は1月に海外の国債など中長期債を1兆1,180億円買い越した(図.1参照)。・米国のインフレが減速し、FRB(米連邦準備理事会)の利上げペースが鈍化するとの思惑が広がった。・金利上昇(債券価格は下落)に対する投資家の警戒感が後退したことから、国内勢の外債投資が進んだ。 図.1 対外証券投資(財務省)<参考> ・・・???しかし、皆さんご存じのとおり、BLS(米労働省労働統計…
皆さん、こんにちは!さて、日経新聞(2023年1月26日)に「『債券ルネサンス』が始まる インフレ鈍化でマネー回帰。」というコラムが掲載されました。いやー、良いコラムでしたね!私が言いたいことを、すべて代弁してくれました(笑)<参考>・・・???このコラムのポイントは、次のとおりです。<以下、記事抜粋(少し編集)。>1.世界景気はこれから後退局面に入る可能性があり、それに伴ってリスク資産の価格変動が高まるだろう。そんなマーケットにもひとつだけ有望な投資先があり、それは歴史的な暴落劇を演じた債券である。2.米調査会社のEPFRによると、1月に入り投資信託など世界の債券ファンドに3週連続で資金が流…