メインカテゴリーを選択しなおす
新NISA成長投資枠|米国高配当ETF・米国債券ETFを徹底比較
Contents新NISAで購入可能な米国高配当ETF・米国債券ETFの利回り等を比較超長期米国債「EDV」米国短期インフレ連動債「VTIP」東証DGRO(銘柄コード:2014)東証PFFD(銘柄コー
2013:iシェアーズ 米国高配当株 ETF/2014:iシェアーズ 米国連続増配株 ETF
こんにちは、ごんべ@ブラックロックの新規ETF!です。ブラックロックが日本市場に本腰いれてきたのか?先月、今月と「信託報酬が低く抑えた」新規ETFの発表が続いています。先月発表した新規ETFが↓になります。2257 米ドル建て投資適格社債ETF は「社債」なので配当(利子)が高めです。信託報酬は0.099% と、かなり抑えていると思います。個別債券と違って債券ETFは売買がしやすいので、ドル円が140円を下回ったら購入検討かな?(個別債券は相