メインカテゴリーを選択しなおす
#HDV
INポイントが発生します。あなたのブログに「#HDV」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2025年06月】ユキたまの家計簿公開と振り返り#34
どうも!ブログ管理人のユキたまです! このブログは、”私がFIRE(経済的に自立した状態で早期退職すること)を達成するまでの過程を記録し、これからFIREを目指す方々に参考になる情報を発信すること”を目的としています。 そんなリアルな家計簿
2025/07/17 23:21
HDV
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2025年06月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの6月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
2025/06/29 21:17
SCHD・VYM・HDVを徹底比較|初心者におすすめの米国高配当ETFはどれ?
はじめに 米国株式市場には、高配当株を集めたETF(上場投資信託)が数多くありますが、その中でも特に人気を集めているのがこの3つです。 SCHD(シュワブ米国配当株式ETF) VYM(バンガード・米国高配当株式ETF) HDV(iシェアーズ
2025/06/16 21:10
【HDV】分配金が発表【2025年6月】
1,315ドル。去年と同程度の額です。
2025/06/15 07:22
2025年3月 米国ETF配当金(全世界:VT、高配当:SPYD、VYM、HDV)
2025年3月の配当金です。米国ETFの積み立てを始めて6年が経過しました。2~3年ほど前から円安が継続しているのでドル建ての配当金のみで再投資をしていたのですが、最近は居日本円での投資も併用することにしました。全世界、高配当ETFは、3か月に1回の配当で、まとまったお金が振り込まれるので、ちょっとしたボーナス気分です(´▽`*)
2025/04/04 23:00
【2025年03月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの3月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
2025/03/31 21:16
【HDV】分配金が発表【2025年3月】
$0.795075で前年同月比4.8%の減配。分配金額1,145ドル。
2025/03/19 18:32
【VYM, HDV, SPYD】2024年の米国高配当ETFについて振り返り
2024年も株式市場では注目すべき動きが多く見られました。その中でも、安定した収益源として根強い人気を誇る「高配当ETF」は、多くの投資家にとって興味深い投資先となっています。特に、米国の代表的な高配当ETFであるVYM, HDV, SPY
2025/01/08 23:38
HDVで配当金ライフ満喫中!米国高配当ETFでじわじわ増える金のタマゴ 📢
こんにちは!YAPPYです。 「配当金ライフ」って言葉、なんかワクワクしませんか?✨そんな夢を支えてくれるのが、HDV(iシェアーズ コア米国高配当株ETF) です! 💼 HDV購入のきっかけ HDVは、名前の通り米国の高配当株に投資するE
2025/01/06 11:30
【投資4年目】2024年投資結果【新NISA・高配当】
皆さんお待ちかね、一年の総まとめのお時間です。今年は息子が産まれてなかなか時間を割くことが出来ず、ニュースが出てだいぶ時間が経ってから気が付くこともしばしばありました。投資成績の良い人は「投資していることを忘れている人」の原則通りになったの
2025/01/05 15:03
【2024年12月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの12月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM,
2024/12/26 18:13
【HDV】1,978口分配金【2024年12月】
私のポートフォリオの主力である【HDV】の分配金が発表。前年12月と比較し14.8%の増配。
2024/12/19 17:27
【高配当ETF】「HDV」はどうなの?将来性・リスク・投資ポイントを解説!【銘柄概要】
HDVは高配当銘柄に投資したい方にとって注目のETFですが、投資の前にはしっかりとした情報収集が必要です。この記事では、HDVがどのようなETFで、どんな魅力やリスクがあるのか、投資判断に役立つポイントを解説します。 こんにちは、サラリーマ
2024/11/23 10:20
【保存版】高配当株投資のおすすめ銘柄!VYM・HDV・SPYDの魅力を徹底解説【NISA】
「高配当株投資を始めたいけれど、どの銘柄を選べばいいかわからない…」という方は多いのではないでしょうか?高配当株投資は、定期的な配当金収入が期待できるため、資産形成や安定したキャッシュフローを求める投資家に人気の手法です。 こんにちは、サラ
2024/11/23 10:18
【米国株】『10月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ
私の購入銘柄は ともかく、各ETFの上位組み入れ銘柄と、各銘柄の配当利回りや、過去1カ月、過去1年の騰落率も、確認できます!
2024/10/23 09:03
【徹底比較】(2024年10月版)「米国高配当株ETF」『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較
今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の 2024年9月の分配金が 出揃ったところでETFの実績を踏まえ、比較、分析しています
2024/10/23 09:02
【2024年09月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの9月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
2024/10/05 09:01
【HDV】分配金が発表【2024年9月】
私のポートフォリオの主力銘柄である【HDV】9月の分配金が発表。 $1.229495と、とても満足な数値です。
2024/09/29 11:44
蒼バンバンと米国高配当株投資(米国ETF)
おはようございます!蒼バンバンです。 本日は米国高配当株投資について記事をアップしていきます。 米国株の魅力 米国株の魅力は、 ① 世界最大の経済大国であること② 過去30年でNYダウは約10倍に成長している③ ドル建てであること(これはデ
2024/08/25 15:43
6月の米国高配当株ETFの分配金について【VTとVGKもついでに】
6月の米国高配当株ETFの分配金について紹介しています。ついでに、VTとVGKのデータもあります。
2024/07/11 12:54
【2024年06月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの6月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, HD
2024/07/04 21:12
2024年6月 米国ETF配当金(全世界:VT、高配当:SPYD・VYM・HDV)
2024年6月の米国ETF配当金が全て入金されました。 債券ETFは税引き後の配当金を再投資するので投資信託よりも効率は悪いのですが、手にする配当金額が分かる上、投資先や配当タイミングの裁量余地があるので私は好きです(*´з`)
2024/06/28 20:34
高配当ETFは老後に向けた投資法の一案
資産形成期には配当が出ない投資信託が効率的です。 しかし、高齢になり自分年金や生活費に使う場合には高配当株やETFが候補になります。 高齢になり判断力が低下する可能性を考慮すると個別株よりもETFや投資信託の方が管理が楽であり、有力な候補となります。 今回は米国株の高配当ETFとその特徴を紹介します。 結論として 投資期間や目標利回りにより最適なETFが異なります。 米国高配当ETFと特徴 米国ETFは新NISAでは完全非課税にはならないため注意 私の考えと実践方法 まとめ 米国高配当ETFと特徴 米国の高配当ETFは3つあります。 ①VYM ②HDV ③SPYD 各ETFで利回りや分散の程度…
2024/06/24 08:16
【HDV】分配金が発表【2024年6月】
$0.928354で前年6月と比較し16.56%の増配。満足です。
2024/06/16 16:13
【米国株】米国個別株に投資し続けるとどうなる?4年5ヶ月の実績-2024年5月時点-
2024年5月末の米国高配当株の評価損益と配当金の推移です。PFFDを売ってしまったので、残りの個別株が上がるようお祈り投資をしています笑なんとか11月までにVZだけでもプラ転して欲しいところです。
2024/06/10 08:47
高配当株購入:24年5月
5月はやはり本決算が多く動きが激しかったです。その分手を出した銘柄も多かったです。ちょっと予算オーバーした気がしますが、今年はあまり買えていなかったので良しとします。購入銘柄4503 アステラス製薬7995 バルカー8058 三菱商事830
2024/06/06 15:13
高配当ETFの王者はどれ?VYM・SPYD・HDVの配当利回りと増配率を比較
VYM(Vanguard High Dividend Yield ETF)SPYD(SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF)HDV(iShares Core High Dividend ET
2024/05/31 19:08
(2024年3月版)【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』直近 分配金 含む 実績比較
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、今年1回目の、3月 分配金が出揃ったところで、ETFの実績を踏まえ、比較、分析していきます。 2024年3月分配金実績 マネックス証券 銘柄スカウターを元に筆者編集(2024.3.23) 2024年3月の分配金は、3つとも減配でした。 3月 分配金実績 「VYM」 減配! 「HDV」 大幅減配‼ 「SPYD」減配! 2011年以来、13年連続増配の、「VYM」までが、減配したのは、衝撃的です! リーマンショック以降、毎年、増配を続けてきたので、残り3回で、奮起して欲しいです。 「HDV」は、昨年6月に…
2024/05/15 10:09
【米国株】米国個別株の運用成績と配当金の推移-2024年3月時点-
2024年3月末の米国高配当株の評価損益と配当金の推移です。毎日のように米国株について愚痴っていますが、グラフにしてみると更に愚痴りたくなりました笑はやく、本当に早くプラスになってくれねーかなぁ。
2024/04/08 08:42
【2024年03月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの3月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, HD
2024/04/06 09:45
【HDV】分配金が発表【2024年3月】
【HDV】2024年3月の分配金が発表されました。 前年同期比19.82%の減配ですが、問題無し。
2024/03/28 11:35
新NISA成長投資枠|米国高配当ETF・米国債券ETFを徹底比較
Contents新NISAで購入可能な米国高配当ETF・米国債券ETFの利回り等を比較超長期米国債「EDV」米国短期インフレ連動債「VTIP」東証DGRO(銘柄コード:2014)東証PFFD(銘柄コー
2024/02/07 23:00
売り忘れてたっていう外貨MMFはどんな利回り?
こちらの記事で、売り忘れてたっていう外貨MMFってのはわずか250ドル程度のもの。 そもそもなぜ買ったのか?っていうのは、そもそもコロナ禍以降の二番底待機組だったのに結局それも来ずに上がってしまった。 それでもPIOとか買ったけど、今さら飛
2024/02/04 10:00
HDVからiシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換える
こちらの記事で紹介した米国ETFからの撤退。 最初はSBI・V・米国高配当株式とかを考えてたんだけど、最近同じ投資信託で年4回分配のが出ると知って、さらにそちらも気になってます。 でも今回はiシェアーズ米国高配当ETF(2013)の話。 H
2024/01/28 12:23
【検証】元本200万円分保有している米国株ETFの配当金はどのくらい?新NISA口座で同額保有していたらどのくらいになる?
特定口座で200万円分の米国株ETFを購入すると税引後の配当金はどのくらいになるか、もし新NISA口座で保有していたらどうなのかを公開します。
2024/01/22 08:26
【36ヶ月目】米国株ETFを3年運用した実績を分析 新NISAでの立ち回り
配当金UPのための米国株ETF運用36ヶ月目(3年)の実績を公開します!さらに来年スタートの新NISAにおける米国株ETFの立ち回りはどうするのか?の見解も伝えます。
2024/01/21 22:49
【投資3年目】2023年投資結果【NISA・高配当】
あけましておめでとうございます!11月に出産してからというものの毎日が多忙すぎて、去年のまとめを書き始めるのが1月10日という事態になってしまいました。これが投稿されるのは一体いつになることやら……と思いながらキーボードを必死に叩いています
2024/01/11 20:54
新NISA成長投資枠|米国高配当ETF・債券ETFのおすすめ銘柄比較
※ 2024年1月3日に公開した記事ですが、追記・修正して2024年1月20日に再度公開しました。 新NISAで米国高配当ETFと米国債券ETFを運用 新NISAの投資方針を検討した結果、つみたて投信枠ではS&P500連動の投資信託
2024/01/03 15:43
2024年1月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2024年1月(2023年12月振込)の配当金です。数年前から米国株の積み立てを行っています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪
2024/01/02 10:47
【2023年12月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの12月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
2023/12/30 17:23
2023年12月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2023年12月の配当金です。数年前から米国株の積み立てを行っています。 債券ETFは税引き後の配当金を再投資するので投資信託よりも効率は悪いのですが、手にする配当金額が分かる上、投資先や配当タイミングの裁量余地があるので私は好きです(*´з`)
2023/12/29 10:17
【HDV】分配金が発表【2023年12月】
$0.976796で前年12月と比較し14.32%の減配。 1年を通して見ると増配。個人的には満足な2023年の分配金でした。
2023/12/23 10:20
【HDV】2023年12月の分配金。-14.69%の減配
こんにちは、さとりです。この記事では、2023年12月期における【HDV】の分配金(配当金)について紹介します。[th
2023/12/21 18:23
【新NISA】米国高配当・米国債券ETFの比較(2023.12)
新NISAで米国高配当ETFと米国債券ETFを運用 新NISAの投資方針を検討した結果、つみたて投信枠ではS&P500連動の投資信託、成長投資枠で日本高配当ETF・米国高配当ETF・米国債券ETF・ADR銘柄を購入することにしました
2023/12/06 23:30
【新NISA】退職金運用のポートフォリオ(2023.12)
投資目的、目標及び運用方針 新NISAでは退職金を運用して住宅ローン返済を賄うようライフプランニングしました。これが投資目的となります。 この目的を達成するため、新NISAでは年利4%を長期安定的に確保するポートフォリオを作成・運用すること
2023/12/04 22:10
【新NISAで高配当】米国高配当ETFの利回り(2023.11)
新NISAの成長投資枠で米国高配当ETFを運用 新NISAの投資方針を検討した結果、つみたて投信枠ではS&P500連動の投資信託、成長投資枠で日本高配当ETF・米国高配当ETF・ADR銘柄を購入することにしました。(関連記事「新NI
2023/11/14 22:14
【米国高配当株ETF】『VYM』『HDV』『SPYD』実績比較(2023年9月版)
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、、米国高配当株ETF「VYM」「HDV」「SPYD」の、9月の分配金が出揃ったところで、ETF実績を踏まえ、比較、分析していきます。 2023年9月分配金実績 マネックス証券 銘柄スカウターを元に筆者編集(2023.10.7) 2023年9月の分配金は、HDVのみ減配でした。 9月分配金実績 「VYM」は安定増配。 「HDV」は大幅減配! 「SPYD」は奮起! 「HDV」は、今回、減配しました。 しかし、一昨年の9月の実績は0.76ドルで、昨年9月は1.23ドルと、約61%の大増配でした。 一昨年と比べれば、約42%増配しているので、個人的には、そう悲観…
2023/11/14 00:14
2023年11月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2023年11月の配当金です。数年前から米国株の積み立てを行っています。 債券ETFは最近一段安になっていますが、変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪
2023/11/11 19:46
【新NISAで高配当】米国高配当ETFの利回り(2023.10)
2023/10/26 21:15
2023年10月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2023年10月の配当金です。数年前から米国株の積み立てを行っています。 債券ETFは最近一段安になっていますが、変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪
2023/10/11 22:08
次のページへ
ブログ村 51件~100件