chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽむの配当金でサイドFIREを目指すブログ https://haitokinfire.com/

リベ大の両学長に影響を受け、2019年10月から米国株・投資信託を開始し、配当金でまずサイドFIREを目指しています^ ^FIREを目指すための内容や生活の質を上げる事、たまに雑記ブログのように掲載していこうと思ってます( ´ ▽ ` )

Pom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/14

arrow_drop_down
  • 【買い替え】iPhoneを売りました!リセールバリューについて考察

    つい先日、SoftbankにてiPhone13 128GBが2年間月額1円セール(2年後の残債はSoftbank定価の半額)をしていたので、iPhone13を購入し、機種変しました! 機種変はiPhone11 128GB→iPhone13

  • 【20代片働き3人家族】2023/1リアルな生活費を公開

    2023年も引き続き、僕が思うサイドFIREを目指すために必要な情報や子育ての情報、関心事などを載せていきます! 我が家では、結婚してから節約をはじめ、2022年4月から家計簿をつけています。 2022年7月に元気な元気なベビーが生まれ、た

  • 【20代片働き3人家族】2022/12リアルな生活費を公開

    2023年も引き続き、僕が思うサイドFIREを目指すために必要な情報や子育ての情報、関心事などを載せていきます! 我が家では、結婚してから節約をはじめ、2022年4月から家計簿をつけています。 2022年7月に元気な元気なベビーが生まれ、た

  • 【20代片働き3人家族】2022/11リアルな生活費を公開

    更新が遅くなってしまいました、、、すみません、。 あけましておめでとうございます!2023年もよろしくお願いいたします。 2023年も引き続き、僕が思うサイドFIREを目指すために必要な情報や子育ての情報、関心事などを載せていきたいと思いま

  • 【20代片働き3人家族】2022/10リアルな生活費を公開

    我が家では、今年に入ってから節約をはじめ、4月から家計簿をつけています。 7月には元気な元気なベビーが生まれ、ただいま片働きの3人家族となっております! 育児にかかる日用品についても、ご参考までに載せておこうと思います。 これから子どもを持

  • 【20代片働き3人家族】2022/9リアルな生活費を公開

    我が家では、今年に入ってから節約をはじめ、4月から家計簿をつけています。 また、7月には元気な元気なベビーが生まれ、3人家族となりました! 大事に大事に育てていきたいと思っています! 8月については、妻は里帰りしており、変動費が少なくなって

  • 【20代片働き3人家族】2022/9リアルな生活費を公開

    我が家では、今年に入ってから節約をはじめ、4月から家計簿をつけています。 また、7月には元気な元気なベビーが生まれ、3人家族となりました! 大事に大事に育てていきたいと思っています! 8月については、妻は里帰りしており、変動費が少なくなって

  • 【20代片働き3人家族】2022/8リアルな生活費を公開

    我が家では、今年に入ってから節約をはじめ、4月から家計簿をつけています。 また、7月には元気な元気なベビーが生まれ、3人家族となりました! 大事に大事に育てていきたいと思っています! 8月末に里帰りを終え、我が家にかえってきました! ※8月

  • 【継続のコツ】挫折しない家計簿のつけ方のコツとは?

    家計簿を継続してつけていくって大変ですよね。 実は、継続して家計簿をつけていくための方法とコツがあります。それは家計簿が続けられなくなる理由を知り、家計簿をつける目的を決めシンプルに運用できるように自分なりにカスタマイズすることです。 なぜ

  • 【20代片働き3人家族】2022/7 リアルな生活費を公開

    我が家では、今年に入ってから節約をはじめ、4月から家計簿をつけています。 また、7月には元気な元気なベビーが生まれ、3人家族となりました! 大事に大事に育てていきたいと思っています! 長らくブログを書けておりませんで、もうやめたのかと思われ

  • 【コスパ重視】内祝いのおすすめ商品8選(結婚・出産内祝い)

    結婚や出産のお祝いをしてくれると、内祝いを返す時があるでしょう。現在、内祝いは「お返し」「お礼」という意味で使われています。本来は「内輪のお祝い」と意味だったそうです。内祝いのタイミングも様々で「結婚内祝い」「出産内祝い」「新築内祝い」など

  • 【実質節税】ふるさと納税の手順は?メリットと注意点もわかりやすく解説!

    「ふるさと納税」っていうワードをよく聞きませんか?ふるさと納税ってなに?ふるさと納税ってお得なん?ふるさと納税のどんな仕組みなんふるさと納税の注意点は?こんな疑問を持っている方もおられるのではないでしょうか。ふるさと納税を活用することは、将

  • 【2022年版】ふるさと納税のおすすめ返礼品(寄付額5千円以内)

    前回の1万円以内のふるさと納税返礼品が人気であったので、今回は5千円以内のふるさと納税返礼品の紹介です。5千円以内のふるさと納税は品数自体そこまで多くはありません。しかし、「結局、量が一番多くておすすめなのはどこの自治体?」と探すのが大変な

  • 【2022年版】ふるさと納税のおすすめ返礼品(寄付額1万円以内)

    ふるさと納税とはふるさと納税とは自身の年収に応じて一定金額という設定がありますが、自己負担2,000円の寄付で、お得な返礼品をもらえるが魅力的な制度です。例えば、合計3万円を寄附すると2万8千円の税金が控除で戻ってきます。※控除とは…一定の

  • 【投資に興味がある方へ】投資を始めたい方が最初に読んでほしい事

    今回の記事はこんな方にオススメです!投資を始めたくてもなかなか始められない方なんで預金じゃダメなん?って思ってらっしゃる方投資には興味があるけど、そもそもなんで投資したら良いってなるのかがわからん!って思ってらっしゃる方投資の始め方の手順解

  • 【iPhoneユーザー必見】リセールバリューの高いうちに新しいiPhoneに乗り換えよう

    iPhoneの値上げが発表されましたね。色んなものが値上げされていくと、家計が逼迫してしまうような事も起こり得ますよね。電気料金が上がり、節電を心がけてやってるのに、電力不足によるさらなる節電をしてくださいということでストレスを感じてしまっ

  • 【2022】米国高配当株ETF銘柄おすすめ5選

    近年、人気の上昇している米国株投資ですが、「何を買っていいのかわからない」「分配金がより多くほしい」と思う方も多いはずです。資産を増やすことを真っ先に考えるのであればインデックス投資がおすすめですが、安定したキャッシュを手に入れたいのであれ

  • 【固定費の見直し】携帯料金を今より安くする方法

    今の社会ではインターネットの普及によって、色んな通信機器(おうちのWi-Fi、ポケットWi-Fi、家族1人ずつの携帯電話など)の維持費にかかる固定費が膨れ上がっています。この固定費を安くすることができ、月に5,000円節約して、年間60,0

  • 【SPYD】米国高配当株投資ETFの基本とリベ大の関連動画2選

    SPYDは配当利回りが高く、米国高配当株として大人気のETFです。今回はSPYDの基本データとSPYDに関連するリベ大の動画を2本紹介しようと思います。【導入】ETFってなに?ETFは、Exchange Traded Fundの略で、日本語

  • 【サイドFIREへの近道】自動車保険の見直しタイミングとポイント

    通勤などに車を使っている方や趣味やアウトドアに車を使われている方に必須の自動車保険をちゃんと見直すことで年間2〜3万の節約ができ固定費の大幅削減ができる可能性があります。自動車保険は補償の内容と保険料のバランスがとることが重要です。バランス

  • 【固定費の見直し】生命保険の見直し4つのポイント

    結論から言います。ブログを見ていただいているほとんどの方は日本国民で皆保険の社会保険に加入しており、公的医療保険により例外を除き自己負担は原則3割で済みます。また、自己負担の上限を定める高額医療費制度もありあます。社会保険でカバーできない部

  • 【最初のステップ】固定費の見直し5選

    資産形成するためには、収入を増やして、支出を減らすことが大切です。しかし、僕のような凡人には収入を増やすことは手っ取り早く、誰でもできるような再現性が高い方法はありません。(手っ取り早く増やす方法があれば教えていただきたいです。)ということ

  • 【学生必見】学生でも始められるサイドFIREに向けての具体的6ステップ

    僕はサイドFIREに向けて2019年10月より動き出しましたが、社会人1年目でした。「もっと早く始めておけばよかったー」と思ったことは何度もあります。なので、今回は学生の皆様で「サイドFIREを目指したい!!」という方に向けて具体的な6ステ

  • 【駆け込み】2023年廃止のジュニアNISA加入のメリット

    ジュニアNISAの概要「ジュニアNISA」は未成年の子どもの将来に向けた資産形成をサポートする非課税で投資できる制度のことです。対象者:日本に住んでいる未成年の方非課税枠:年間80万円まで非課税期間:最長5年間(5年間で最大400万円)非課

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pomさん
ブログタイトル
ぽむの配当金でサイドFIREを目指すブログ
フォロー
ぽむの配当金でサイドFIREを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用