メインカテゴリーを選択しなおす
#VTI
INポイントが発生します。あなたのブログに「#VTI」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
VTI / バンガード・トータル・ストック・マーケットに100万円ぶち込んでもうすぐ3年半、含み益は+53万円
これね、VTIに100万円ぶち込んでって言ってるけど実際には手数料と税金サッ引かれて約974,000円なんだわ、なので100万円(正しくは97万円)なのです。2021年/11/13に買い付けですね。『バンガード・トータル・ストック・マーケッ
2025/03/25 07:32
VTI
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バンガード、投信とETF87本のコスト引き下げ
こんにちは、米大手運用会社バンガード社は2月3日、ミューチュアル・ファンド(投資信託)と上場投資信託(ETF)計87本の運用管理費(信託報酬)を直ちに引き下げると発表しました。複数の金融系メディアが報じました。バンガード社によると、投資家は...
2025/02/14 08:49
VTIに100万円ぶち込んで3年とちょっと、さてさて含み益は?… +64万円
やっぱアメリカ強いですね、安心安定正統派のインデックス銘柄S&P500?... いえいえ今回はVTIの方です、こちらも大人気銘柄、正義の味方VTIです(笑)3年ちょっと前にそのVTIを100万円(正確には96万円)ぶち込んで評価損
2025/02/08 06:16
世界のETF純流入額、前年比85%増
こんにちは、世界の上場投資信託(ETF)への純流入額は2024年に1兆5,400億ドル(約240兆円)と前年比85%増え、3年ぶりに過去最高を更新しました。これまで最高だった2021年の1兆2,060億ドルを大幅に上回りました。日経電子版が...
2025/02/05 14:58
VTIに100万円ぶち込んで3年目、1,658,000円迄に成長
VTIに100万円(手数料と税金サッ引かれて正確には96万円)ぶち込んでほったらかしにしていたら1,658,000に化けていたというお話です。1,000万円ぶち込んでいたら?1億円をぶち込んでいれば?... (◎_◎;)タ、ラ、レ、バ ..
2024/12/29 05:51
VTIが$300を突破
米国市場の約4000銘柄に分散投資されているETF、【VTI】が終値ベースでついに$300を超えました。 $200を初めて突破したのが2021年1月ですから、約4年かけて100ドル上がったのは、割と早かったのではないでしょうか(途中で$174まで下がったので、もちろん一本調子ではありませんが)。 ちなみに私が買い始めたのが$205ぐらいのときでしたので、やはりバイ・アンド・ホールドは大事ですね。
2024/12/03 06:36
2024年11月末の資産状況
10月末と比べて、プラス207万円でした。 ポートフォリオですが、株式は米国市場のVTI(ヴァンガード・トータル・ストックマーケットETF)のみ。 投資信託は「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」のみに投資しています(暗号資産のカテゴリーにビットコインが70万円ほど)。 それぞれの月間騰落率は、 ETFのVTIのほうは、今年最大の月間上昇率となっています。 為替は約1ヶ月ぶりに150円割れとなりました。 12月はクリスマスラリーとなるのでしょうか。VTIの$300突破に期待です。
2024/12/01 05:26
さすがに先週、相当上がりましたからね。
今週の【VTI】は、$290.31(先週末比-6.4)で取引を終えました。 月曜日には最高値を再び更新しましたが、火曜日から4連敗と今週はひと休み。 それにしてもビットコインが強かったですね。あれよあれよと9万ドルを突破。 私は大して持っていませんが、ホルダーの皆様、おめでとうございます。 では、週末のお楽しみ豆券競馬予想。 G1マイルチャンピオンシップ 過去10年の結果を見てみると、10年中7年で馬体重500キロ以上の馬が連対を果たしているように大型馬向きのレースだ。 注目は◎ソウルラッシュ。 昨年は内から抜け出したところでナミュールの強襲に遭い2着。 鞍上の団野騎手も手が合っており、今回こ…
2024/11/16 20:13
【ヤバイ】VTIとVT の両方を2年間買い続けて放置した結果
インカムとキャピタルゲイン両方狙える!?最強コンビのVTとVTIを買い続けて放置したらヤバいことに…!
2024/11/13 06:02
♬赤いイナズマが僕を責める
大統領選はフタを開けてみれば、トランプ氏の完勝。 歴史的大接戦やら結果判明まで数日かかるとは、何だったのか。 とりあえずアメリカ株に投資されている皆様、おめでとうございます。
2024/11/07 07:22
2024年10月末の資産状況
9月末と比べて、プラス334万円でした(なんでや!阪神関係ないやろ)。 株式は米国ETF【VTI】のみに投資。 投資信託は、【SBI・V・全米株式インデックス・ファンド】のみに投資しています(暗号資産のカテゴリーにビットコインが40万円ほどあります)。 それぞれの月間騰落率は 月ベースで見るとVTIの上昇は5ヶ月連続でストップ。 それでも資産が大きく増加したのは為替が要因で、ドル円が一ヶ月で10円ほど円安に動いたのが大きかったです。 今月はいよいよアメリカ大統領選挙もありますし、まだまだ為替に左右されそうですね。
2024/11/01 06:19
2024年9月末の資産状況と馬券成績
投資対象は、株式が米国ETFの【VTI】、投資信託は【SBI・V・全米株式インデックス・ファンド】で、ブログタイトルのとおりVTIオンリーです(ビットコインは少し持っていますが)。 総資産は8月末と比較して、プラス2.5万円ほどでした。 円換算の総資産額はどうしても為替に左右されてしまうのですが、その為替は、146円台後半から一時、140円台まで下落し、利下げ決定後はドル高へ、総裁選後は一気に円高に進みました。 月間騰落率ですが、ETFは5ヶ月連続の上昇、為替の影響を受ける投信のほうは3ヶ月ぶりのプラスで、9月は弱いというアノマリーを乗り越えました。 そして、9月の(豆券)馬券成績ですが、スプ…
2024/10/01 07:33
2024年9月末の資産報告
久しぶりの更新となってしまいました。特に理由はないのですが単に怠けていただけです。さて、月末になりましたので定例の資産報告です。前回報告から約8ヶ月経過しておりますが・・・ 結論:この8ヶ月で資産1,100万円の増加でした。 おお、増えてる
2024/09/29 12:00
シゲルソウサイ
米国ETFのVTIは、先週の終値に比べ今週は0.2%のプラスとほぼ横ばい。 ただ木曜日には最高値を更新と、堅調な一週間でした。 そしてVTIは9月の分配金も発表され、1株につき0.8707ドルと、前年同月比9%の増配となりました! 為替は総裁選を受けて乱高下。一気に円高に触れ、週明けのマーケットはひと波乱あるかもしれませんね。 スプリンターズステークス ◎サトノレーヴ 前走は馬体重が大幅増も先行して強い競馬。レーンの継続騎乗も心強い。 単勝500円。
2024/09/28 05:55
【爆益?】厚切りジェイソン氏オススメ VTIに200万円投資して放置した結果
本記事では 厚切りジェイソンさんがオススメしてるVTIって実際どうなん? といったお悩みを解決できます。 ズバリ めっちゃオススメです!キャピタルゲインは素晴らしいし、インカムゲインもあるよ です。 それでは早速見ていきましょう! 厚切りジ
2024/09/25 05:59
5050ってクイズ$ミリオネアじゃないよね。
今週はFOMCで0.5%の利下げ決定があり、株高の流れが継続。 VTIは先週の終値に比べて1.52%のプラスで、株価も280ドルを超えて最高値を更新しました。 野路菊ステークス ◎エリキング ローズステークスでも指摘した通り、中京芝2000mの川田✕中内田タッグは、2021年以降、単勝回収率が100%超え。人気は集中しそうだが、狙ってみたい。 オールカマー ◎サヴォーナ 函館記念は1番枠が仇となったか。外からスムーズに追走で、重賞惜敗にピリオドを打ちたい。
2024/09/21 06:32
ジェイソン流お金の増やし方 厚切りジェイソン
2024/09/20 20:50
4連敗のち5連勝
今週の米国ETF【VTI】ですが、なんと5日連続のプラス。 月曜が休場だった先週は4連敗で大きく下げましたが、今週は週間で4.05%のプラスと、先週の下げをほぼ取り戻しました。 ただ円高は一層、進行し、今年初の140円台に突入。 3連休の今週は競馬も3日間開催ですが、日曜のメインを。 G2ローズステークス ◎クイーンズウォーク レガレイラは強いが、2021年以降、中京芝2000mにおける川田将雅騎手✕中内田厩舎は勝率47.6%単勝回収率109%なら狙ってみたい。単勝500円。
2024/09/14 06:07
9月は波乱含みのスタート
米国ETFの【VTI】は、先週末の終値と比べてマイナス4.29%と週間ベースでは、今年最大の下げ率となりました。 9月のアノマリー通り、厳しいスタートとなりましたね。 ドル円も週間で4円ほどの円高。 中京11Rエニフステークス ◎2エンペラーワケア ここは明らかに格上。59キロでも負けられない。
2024/09/07 06:16
2024年8月末の資産状況
7月末と比べてマイナス52万円でした。 資産の内訳は、株式が米国ETFの【VTI】、投資信託は【SBI・V・全米株式インデックス・ファンド】です。 それぞれの月間騰落率が 今月は日経平均で歴史的な大暴落がありましたが、為替も最終的に1ヶ月で5円ほどの円高となり、資産の伸びが抑えられてしまう形に。 ただ大半を占めるVTIはドルベースでしっかり増えているのですから、全く悲観する必要はありませんね。 さてアノマリー的に弱いと言われている9月はどうなりますやら。 台風も心配ですね。お馬さんはお休み。
2024/09/01 08:38
バンガード・トータル・ストック・マーケット ETF(VTI)に100万円ぶち込んでもうすぐ3年、含み益はどうなったのか?
台風が日本列島を直撃です、まだこちらの地域の雨風は大丈夫ですが九州地方は大荒れです、今後も十分にお気を付けください。『非常に強い台風10号は奄美地方から日本列島を直撃、果たして出荷直前のぶどうは大丈夫なのか?」↑あっ、それと昨日アップしたブ
2024/08/29 05:27
一転して強い週でした
今週のVTIは3.8%の大幅プラスと、週間ベースでは今年最大の上げ幅。 為替はともかく、株価は意外に早く急落前まで戻しましたね。 CBC賞 ◎7ジャスティンスカイ 前走は流れに乗れず最後も外を回すロスがあっただけに、見直したい。単勝300円。
2024/08/17 20:35
円はジェットコースター
今週のVTIの終値は、先週金曜の終値と比べると2セントのプラスと、月曜の下げをしっかりと取り戻しました。 その5日のザラ場中には、7月に付けた最高値に比べマイナス10%まで下落する場面もありましたが、現在は最高値からマイナス5.9%まで戻しています。 まぁ、今週は米国以上に日本市場を襲ったストームがすごかったですね。 日本株は持っていないので、直接の損害はありませんでしたが、為替が一時141円台を付けたかと思えば、週末にかけて147円近辺まで値を戻す乱高下。 私の資産も一晩で約300万円溶け、その後は220万円盛り返すという気の休まらない一週間でした。 こうなると米国ETFは、ドルで損益を考え…
2024/08/10 06:12
2024年7月末の資産状況
6月末と比べてマイナス223万円となりました。 資産の内訳ですが、株式は米国ETFの【VTI】のみ、投資信託はSBIの全米株式インデックス・ファンドのみ。 それぞれの月間騰落率を見てみると・・・ ドル建てのVTIは6月末より上がっていましたが、円建てのSBI全米株式は、一ヶ月で5%以上のマイナスですから、いかに円高の影響が大きかったということですね。 今後、資産が5000万円を割ったら、ブログのタイトルを変えるべきか、どうするか悩み中です(笑)
2024/08/01 15:27
久しぶりに米国株ネタです、VTIに100万円ぶち込んで2年半?3年だったか?… 最近米国株は元気がないけど評価損益(含み益)はどうなった?
米国株ブログなのにこの時期はどうしてもぶどうや畑の農作物のネタになってしまう(笑)なのでぶどうネタは切れません、果物や野菜などの作物ネタはたくさんございます、なんならご近所のお爺ちゃんやおばあちゃんネタもありますよ(笑)さて米国株がちょっと
2024/07/31 12:46
結果的に為替が波乱でした
今週のVTIは、先週の終値に比べてマイナス0.5%と、週中に大きな下落はありましたが、終わってみればほぼ横ばい。 しかしそれ以上に為替の変動が激しく、一気に巻き戻しが来た週でもありました。 月末に行われる日銀の金融政策決定会合次第では、また円安に戻る可能性も十分にありそうですが、果たして? クイーンステークス ◎9スタニングローズ 前走のヴィクトリアマイルは厳しい競馬。斤量がカギも実績ある中距離で復活に期待。 単勝500円
2024/07/28 08:22
2024年7月末の資産状況(運用額9928万, 大幅下落!)
下落が続いて辛いですね。7月の資産状況です。
2024/07/27 13:32
一週間で100万円溶けることもあるよね
今週のVTI(全米株式)は、火曜日に最高値を更新し、280ドルまであと一歩まで迫りました。 しかし、その後は半導体株の暴落などもあり、週間ではマイナス1.67%。 円高にふれる場面もあって、悲喜こもごもな週でした。 中京記念 ◎7エルトンバローズ ハンデは見込まれたが、ここは力が上なので。
2024/07/23 07:33
2024年7月3週の資産状況(運用額10439万)
今週の状況です。
2024/07/20 15:39
右肩上がりと右肩下がり
またしてもVTIは最高値を更新と、7月に入っても米国株は強いですね。 先月からコツコツ買っているビットコインは、ズルズル下がっています。 本当にボラティリティの高さを実感させられますが、長期保有前提なので気にしないようにしています。 小倉11R プロキオンステークス ◎11ヤマニンウルス ダートで連勝している馬は、オープンの壁にぶち当たることが多い印象ですが、この馬はどっち? 単勝 五百円
2024/07/07 07:16
VTIから6月分配金の支払い
3ヶ月に一度のお楽しみ、VTIの分配金支払いがありました。 今回、いただいた分配金は、730ドル32セント(約11万6800円。1$160円で計算)でした。 NISAの成長枠は使い切っているため、円転して、ビットコインを買いたいと思います。
2024/07/03 19:23
2024年6月末の資産状況
(株式はVTIのみ。投資信託はSBI全米株式のみ) 6月も米国株は非常に堅調で、円安も進み、資産の増加が加速しています。 また先月から長期投資目的でビットコインを毎日、チビチビ買っています。 ただマネーフォワードだと、預金と暗号資産が一緒のカテゴリーになってしまうのは、改善要望ですね。
2024/07/01 19:10
2024年6月末の資産状況(運用額10509万, 最高額更新)
昨日は大雨でした。6月末の資産状況です。
2024/06/30 09:00
そして伝説へ
今週の米国株も強かったですね。 VTIはまたしても最高値を更新し、場中に270ドルをタッチする瞬間もありました。 ドル円はまた160円に近づいています。 それから、ドラクエ3HD-2D版の発売日が決定しましたね。 オリジナルはもちろん、リメイクとなったSFC、GB、PS4とプレイしてきたおっさんですが、今回も買うんだろうなぁ。 おっと、その前にSwitchを買わないと・・・ 土曜日 函館11R 青函ステークス ◎14ビッグシーザー 単勝二百円 初の59キロでも、ここでは実績上位。 京都11R 天保山ステークス ◎1ベジャール 単勝二百円 ダート転向後は、成績も安定してきた。 宝塚記念は、見かも…
2024/06/24 05:51
VTIに100万円ぶち込んで2年半、含み益は+50万円オーバー
アメリカ強いですね、株価はガンガン上昇しています。2年半ほど前に100万円ほど(正確には96万円)買ったVTIだけでもすでに含み益は+52~3万円にまで膨れ上がっています、VTIだけで...もっと前に買ったS&P500(VOO)やQ
2024/06/21 04:16
2024年6月2週の資産状況(運用額10207万, 最高額更新)
今週は海外出張で疲れました。資産状況です。
2024/06/15 14:19
2年半ほど前、同じ時期に買った楽天レバナスとVTI、楽天レバナスはマイナス4万円、一方VTIはプラス48万円… どないやねん!
という事でいろいろと反響があった楽天レバナスの闇ですけど💦【昔むかし「楽天レバナス」が流行っていました(笑)60万円ぶち込んで塩付けでまだ持っていますよ(笑)現在の含み益はいかに💦】金額は違えど2年半ほど前に楽天レバナスを60万円ぶち込んで
2024/06/11 04:50
VTIの利回りの平均とは?過去10年のデータで見る配当利回りの推移
VTI(Vanguard Total Stock Market ETF)は、アメリカの株式市場全体を対象とした投資信託で、NISAのランキングでもよく見かける人気のETFです。 インデックスファンドのETFということで、配当利回りにはあまり
2024/06/02 22:37
2024年5月末の資産状況(運用額9900万)
雨だったり暑かったり微妙な天気が続きますね。5月末の資産状況です。
2024/06/02 10:22
米企業の一軍に投資したいなら!VTI / バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
こんにちは、どるみっちです。 私の保有ETFの一つ、VTI / バンガード・トータル・ストック・マーケットETFについて紹介します。 ETFでまず最初に買ったのは同じバンガード系のVYMですが、VTIも気になっては
2024/05/31 13:31
以前VTIに100万円ぶち込んで今の評価損益(含み益)はどうなった?
おはごろ~☀相変わらず米国強いですね、ダウは一時4万ドルを突破、今後ますます上昇するでしょうならば2年半ほど前に買ったVTIも当然成長しているだろう、100万円(正確には96万円)ぶち込んで今はどうなった?画像下↑含み益は+46万円まで成長
2024/05/20 06:39
2年半ほど前にVTIへ100万円ぶち込んで今はどうなった?
VTIに100万円(正確には96万円)ぶち込んでたま~に様子を見ていますけど昨年の今頃はマイナスでした、マイナスの2,500円程【VTIを買い付けて約1年半、評価損益(含み益)は...】んで今の評価損益(含み益)はどうなった?画像下↑プラス
2024/05/04 06:14
【告知】ダイヤモンドZAi24年4月号 NISAで1億特集にインタヴュー記事掲載
遅ればせながら、ご報告です。 2024年2月21日発売の、 ダイヤモンドZAi24年4月号 NISAで1億特集 にて、ねこマンの投資方針に関するインタヴュー記事が掲載されました。 ブログ、Twitter(X)で情報発信を始めて1年半、まさか
2024/04/07 15:13
楽天レバナスと同時期に買ったVTIは含み益+40万円、約2年半ほど前に100万円ぶち込んだVTIはかなりの上昇中です
一昨日のブログで【楽天レバナスの闇】をアップしたんだけど、その楽天レバナスは未だにマイナス6万円なのに対して同時期に買ったVTIは100万円(正確には96万円)ぶち込んでプラス40万円ですけど... なんでや!なんでやねん!(知るか!)『【
2024/03/28 05:54
つみたて(積立)NISA運用実績公開【2024年2月末(SBI・VTI_運用23ヶ月目、オルカン他)】
こんにちは。 HIROです。 今回は、つみたてNISAの運用実績を公開したいと思います。旧制度から実施しており、計23カ
2024/03/06 21:01
つみたて(積立)NISA運用実績公開【2024年1月末(SBI・VTI_運用22ヶ月目、オルカン他)】
こんにちは。 HIROです。 今回は、つみたてNISAの運用実績を公開したいと思います。旧制度から実施しており、計22カ
2024/02/25 18:55
2年ほど前、VTIに100万円ぶち込んでその後の含み益はどうなった?
アメリカ強いですね、昨年から右肩上がりに上昇中(今のところ)これね、いつ何時ガツ~んと株価が爆下げするか分からないんですよね、常に動いているからね。一昨年は右肩下がりって言うのか?株価サゲサゲ⤵⤵で毎月NISAなど積み立てているんだけど、株
2024/02/18 07:10
ウェルスナビに三菱UFJ出資
こんにちは、三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ)は投資一任サービスを繰り広げるロボットアドバイザー(ロボアド)再大手のウェルスナビに150億円出資します。14日付日経朝刊で報じられました。ウェルスナビの運用商品が米国バンガード社
2024/02/15 07:33
ぶれないバンガードを断固支持!
こんにちは、世界第2位の資産運用会社米バンガード社は、代表的な暗号資産(仮想通貨)ビットコインで運用する上場投資信託(ETF)購入を自社プラットフォームで認めず、ビットコイン先物取引提供を中止したと米メディアが報じ、日本の仮想通貨系サイトで
2024/01/20 04:38
厚切りジェイソン氏おすすめのVTIに2年間投資した結果
VTIっていう投資が良いらしい…だけど買う前に人の投資成績が見てみたい…そんな方に夫の投資成績を公開!
2024/01/19 06:09
次のページへ
ブログ村 51件~100件