メインカテゴリーを選択しなおす
ご覧いただきありがとうございます。25年5月の運用リターンについて記載します。25年4月以前はこちら2025年5月 運用リターン譲渡損益 469,550円配当・分配金 18,000円譲渡損益について プラス 469,550円ちょこちょこ短期...
インデックス卒業?個別株・FX・仮想通貨で迷子になる理由とは
インデックス投資に飽きて個別株・FX・仮想通貨へ…そんな“投資迷子”になったあなたへ。疲れた心を癒し、原点に戻るヒントを解説。
トレードで疲弊する人生はもうやめよう|ストレスなく資産形成する方法
トレードに時間を使いすぎていませんか?「〇〇で億り人になりました」「この銘柄を買えばお金持ち確定」など、SNSで情報を見てあなたにもできると思っていませんか?結論として無理なストーリーです。短期売買のストレスから解放され、効率よく資産形成する方法を解説!無駄な時間をやめて、もっと豊かな人生を手に入れましょう。
テスタ 切り抜き 短期トレ時代にテスタ氏が勝つべくして勝てた理由をまとめました。動画紹介
テスタ 切り抜き 短期トレ時代にテスタ氏が勝つべくして勝てた理由をまとめました。動画紹介 テスタの株式投資塾【切り抜き】から配信されている動画を紹介します。…
少し前、エントリー(信用取引の利益も馬鹿にできない)という記事をUPしたことがあります。今年、マンションを住み替えしましたが、以前の家が売れていない事情もあって、少し資金繰りが窮屈なので、この穴を埋めるべく、信用取引での短期取引(小遣い稼ぎ...
12月20日発売の日経マネーの「投資スタイル別、達人の技」の記事の中で、他の個人投資家さんと共に取り上げられています。今回は「短期トレード」の関係でお願いしますと、中野目・前編集長から取材をお願いされました。一瞬、最近小遣い稼ぎをしている信...
短期トレードより中長期トレードを目指しませんか? ドル円 160円への急速な円安や155円への円高 為替の強烈なボラビリティの激しい市場で勝てますか?
皆さんは、本日の大きな為替変動をどのように感じていますか?ドル円相場では、160円を超えて円安が進んだと思ったら、実際には円高に戻り、155円まで動きました。短期で大きなボラビリティの中でFX投資されている方も少なくないと思いますが、私は得
あべしのトレードログ 2023年短期トレード年間収支はマイナス421万円!短期トレードで学んだこと!2024年の短期トレード方針は!?
短期トレードの総合収支を大公開!結果はマイナス421万円でした!大幅マイナス。2023年の反省や2024年のトレード方針ついて述べていきます。いろいろとシナリオの修正が必要となってしまいましたので、しばらく短期トレードをお休みします!今後も結果を追い求めて成長を続けていきたいです。引き続き、あべしにご期待ください!!
あべしのトレードログ ~2023年12月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!一旦短期トレードからは離れています。中途半端な状態で手を出さないためにも、毎月の記録は残すことに!頑張って再開できるようにします!!
あべしのトレードログ ~2023年11月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!一旦短期トレードからは離れています。中途半端な状態で手を出さないためにも、毎月の記録は残すことに!頑張って再開できるようにします!!
あべしのトレードログ ~2023年10月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!一旦短期トレードからは離れています。中途半端な状態で手を出さないためにも、毎月の記録は残すことに!頑張って再開できるようにします!!
あべしのトレードログ ~2023年8月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!一旦短期トレードからは離れています。中途半端な状態で手を出さないためにも、毎月の記録は残すことに!頑張って再開できるようにします!!
あべしのトレードログ ~2023年7月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!一旦短期トレードからは離れています。中途半端な状態で手を出さないためにも、毎月の記録は残すことに!頑張って再開できるようにします!!
ファンダメンタルズ要因による相場の勢いを利用した短期トレード
FXで勝ち続けるためには、テクニカルの裁量のスキルが必要と言われています。裁量のスキルには、様ざまな要素がありますが、環境認識、ライントレードは重要な要素です。今回は、ファンダメンタルズ要因による相場の勢いとライントレードを利用した短期トレードを取り上げます。ファンダメンタルズ要因による相場の勢いを利用した短期トレード
あべしのトレードログ ~2023年6月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!一旦短期トレードからは離れています。中途半端な状態で手を出さないためにも、毎月の記録は残すことに!頑張って再開できるようにします!!
あべしのトレードログ ~2023年5月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2023年4月末時点~
30代セミリタイアに向けて、2023年総資産額3000万円という数値目標を設定しています!4月末時点の総資産額は1481万円でした!短期トレードの成果はマイナス214万円。トライ&エラーでこれからも成長していきます!今後の結果にご期待ください!!
あべしのトレードログ ~2023年4月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!
あべしのトレードログ ~2023年3月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!
あべしのトレードログ ~三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】、三菱商事【8058】:貧すれば鈍する!典型的なギャンブル失敗事例~
貧すれば鈍するの典型的事例!今回のトレードケースは、三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】・三菱商事【8058】の失敗事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
WBC ワールドベースボールクラシック 国際野球試合において、「名前」で影響を受けたと思う株価を振り返る 大谷工業
WBC ワールドベースボールクラシックは、日本の優勝で終わりました。ミーハーの私としても、毎日観戦が楽しみでした。一方、株式市場で投資をしている身として気になるのは、WBC影響で株価が上昇した銘柄。その中でも業績とは直接無関係で「名前」の
あべしのトレードログ ~2023年2月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!
あべしのトレードログ ~任天堂【7974】:銘柄相性ってあるの!?~往復ビンタな失敗事例~
銘柄相性ってあるの!?今回のトレードケースは、任天堂【7974】の失敗事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2023年1月末時点~
30代セミリタイアに向けて、2023年総資産額3000万円という数値目標を設定しています!1月末時点の総資産額は1906万円でした!短期トレードの成果はマイナス418万円。トライ&エラーでこれからも成長していきます!今後の結果にご期待ください!!
あべしのトレードログ ~2023年1月 短期トレード月間損益~
日本株短期トレードの月間損益を記録していくシリーズ!月次の短期トレードパフォーマンス確認し、どのようなトレードをしてきたのかを振り返っていきます!なぜ、利益を得ることができたのか。なぜ、損失となってしまったのか。投資家・トレーダーとして成長するために、成功と失敗の要因を考察!
あべしのトレードログ ~三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】:トレンドには逆らうな!逆張り過ぎたショート失敗事例~
トレンドには逆らうな!今回のトレードケースは、三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】の失敗事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~決意。2023年に達成すること!すべて数値化してみる!!~
あべしが30代FIREを目指すシリーズ。2023年の数値目標を設定していきます!総資産額の目標1本でいくことには変わりませんが、昨年の反省を活かして目標値を段階的に設定することにしました。最低目標、2000万円。通常目標、2500万円。最高目標、3000万円とします!目標の妥当性や達成の見込みについても併せて記載!すべては30代FIREを達成するために!今後のあべしにぜひご期待ください。