メインカテゴリーを選択しなおす
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
朝の散歩でコウノトリさんにユズのところに可愛い赤ちゃんを運んで来てください。とお願いしたら・・・なんと散歩から帰り1時間後にユズが♀1匹出産しました。おっぱいを飲ませながら濡れた体をなめてやるユズ母さん。今回は1匹だけのようです。とにかく母
今現在娘(長女)は臨月。いよいよ7月にも入るし、5人目の孫が誕生するまで、本当にあと僅かなんだと思います。今回は里帰り出産もしないし、生まれてすぐ私が駆け付け…
下腹が下がりいつ産まれてもいいユズですがそんなこと気にすることなく元気よく散歩。母になるユズの顔が自信に満ち溢れているように見えます。母子ともに無事な出産を・・・頑張れユズ! ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願
【2025年最新版】四国の夏休み子連れお出かけスポット12選|幼児〜小学生におすすめ!
2025年夏休みにおすすめの四国地方の子連れお出かけスポット12選を紹介。幼児〜小学生向けに屋内外で楽しめるレジャー施設を厳選!
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず😊 投稿日:2022年7月23日 こんにちは、あーさです。 忘れないうちに分娩後の体のぼろぼろ具合を振り返りたいと思います✨ 出産当日の様子 後陣痛 悪露 会陰 「交通事故に遭ったぐらいのダメージ」に納得 出産当日の様子 先日の記事でも更新したように、私は早朝出産しました。出産して後処置してもらって、分娩台から降りて陣痛室で休むんですけど、まず分娩台から降りれないw どこにどう力を入れたらいいのかわからないと、出産で力みすぎて足とかプルプルしてたの…
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず😊 投稿日:2022年7月15日 こんにちは、あーさです。 タイトルにありますように出産の体験談詳細ver.です。概略ver.は前回記事になりますので詳細苦手やけど気になる…って方は過去記事へどうぞ👍 aaaasa1031-2.hatenablog.com 私の第一子分娩記録👶 産むだけで終わらない 分娩室からの帰還 私の第一子分娩記録👶 前回記事でも更新していたように陣痛10分間隔になったので病院へ行き、AM2:30から入院しました。 ちなみにコ…
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず😊 投稿日:2022年7月19日 こんにちは、あーさです。 タイトルにありましたがついに私、出産しました! 2778gの女の子です♥超かわいいからちょっとだけ載せちゃう♥♥♥ 厳密に言うと火曜日(39週の3日目)の朝方に出産したので現在産後2日目でございます。お股が痛くて痛くて。赤ちゃんが可愛くて可愛くて。 お産の痛みってすぐに忘れてしまうらしいので忘れないうちにブログ更新しなければと思い、病院から更新中です。 いや~~~~やはり何事も思い通りには…
以前にモモが掘った穴の中でくつろぐユズ。暑くなると地下室が気持ちいいようだ(笑)すっぽりはまりいい顔しています(笑)でもこの中で出産するなよな。雨が降ったら大変だから・・・ ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願い
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
妊娠がわかったらすぐ読むべき!妊娠初期にやること5選と食べ物・飲み物の注意点まとめ
妊娠検査薬で陽性反応が出た瞬間から、日々の暮らしや体調への意識が少しずつ変化していきますよね。この記事では、妊娠が分かったあとにしておくと安心な5つの基本ステップをご紹介します。初めての妊娠で不安を感じている方や、これから妊娠する可能性があ...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 育児支援制度が充実しつつある中、2025年4…
ブログを見に来て下さり、ありがとうございます。 今週のお題「制服」を目にして、0歳育児とは関係ないかもと思い、一度は見送ろうとしていました。 でもふと、あることを思い出したのです。 ──娘はすでに『制服』を着たことがある、ということを。 それは、娘がこの世に生まれて初めて迎えた日、出産を終えたばかりのことでした。 出産直後の慌ただしさのなかで私は分娩室から病室へと移動し、ぼんやりとした頭でベッドに横になっていたと思います。 まだ興奮と疲労が混じったような不思議な感覚の中、助産師さんに連れられて娘がやってきました。 娘は、その時まだ名前のない『赤ちゃん』でした。 でも、しっかりと新しい世界の空気…
今日も来てくださって、ありがとうございます。 色のなかった景色に、少しずつ花が咲き始めたあの頃。 この旅の最後に、どうしても伝えたいことがあります。 初夏の光と雨、あなたからの贈りもの 本来の産休期間に入り、そして間もなく臨月に入り、お腹の大きくなった私は実家に帰省することにしました。 実家では、母から私が産まれた時の話を聞いたり、出産準備の買い物をしたり、ゆっくりと過ごしました。 あたたかい陽射しに、少し蒸し暑さを感じる空気。 庭に出ると、大きなユリやアジサイの花が咲き誇っていました。 ああ、今年も夏が近づいてきたんだな。 一度、職場にも顔を出しました。 「迷惑かけられた」と責められたらどう…
【1】体験談|半年休職した妊婦の、その後…初めての出産入院記録
見に来て下さって、ありがとうございます。 以前少し触れた出産と入院中のお話。 もう少し丁寧に綴ってみようと思います。 静かに明けていく曇り空の中、我が子はこの世に生まれました。 「夜明け」産声は灰色の空に あの日のことは、今も鮮明に心に残っています。 初夏の、曇り空の朝。 前日の深夜から、私は弱い痛みに気づきはじめました。 眠りたくても眠れず、腰の奥に鈍い痛みがあって、寝返りを打つたびに「これは陣痛なのかな」と考えていました。 けれどお腹はさほど痛くない。 迷いと確信の間を行き来するような時間が、静かに過ぎていきました。 空が白みはじめる少し前、隣の部屋から母の気配がしました。 声をかけてくれ…
【厚生労働省推奨の葉酸480μg配合】 葉酸 × 妊活 サプリメント ピュアマミー モノグルタミン酸型 葉酸サプリ 30日分 無添加 鉄 カルシウム ビタミ…
ECモール3冠受賞のベビー&マタニティブランド【ケラッタ公式オンラインショップ】魅力のすべて ~ママと赤ちゃんの毎日に寄り添う服~ ① 説明:ママとベビーの「欲しい」が詰まったブランド【ケラッタ】 育児中のママや妊婦さんにとって、毎日の「着るもの選び」はとても大切です。ただおしゃれなだけでなく、着心地や機能性、安全性も重要。そんな声に応え続けているのが、ECモールで3冠受賞を果たしたベビー&マタニティブランド【ケラッタ】です。 ケラッタは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングといった大手ECモールで高い評価を獲得し、「ベビー服・マタニティ用品」「マザーズバッグ」「授乳服」など、多く…
完璧じゃなくていい♪現役専門医が解決!産後うつの回復、メンタルヘルス法
産後うつで悩むママたちのリアルな声を、SNSの最近の投稿からいくつか紹介します。以下は、実際に投稿された内容をもとに、匿名化して要約したものです。個人情報や特定につながる詳細は省略しています。 「寝不足が引き金に」 あるママは、連日の夜間授
🤎ハニーBaby生後25日🤎 足腰しっかりして動きも早くなったよ 💙長男💙 💚次男💚 💛三男💛 🩷長女🩷 離乳食も始まりました❗️ ベチョベチョ必須大変な状況も始まってます😂
🤎うみちゃんbaby生後10日🤎 初産で子育て頑張ってるうみちゃん 少し体調崩したけど今は復活❗️ 2025年5月30日生まれ女の子💓 ひとりっ子でママちゃん独り占め~🥰
🤎ハニーBaby生後20日🤎 4兄弟しっかりしてきたので産箱卒業 おぼつかない歩きでチッコをベッドから出てしてる姿も😍 もう少ししたら離乳食始まりますよ〜🍖
妊婦さんにオススメなのはベルタ葉酸サプリ、エレビット、DHC、AFC、ピジョン?
葉酸サプリはいろんなメーカーのがあって、どれが良いのか迷うのもわかる~ 葉酸サプリは妊娠中の女性にとって、食事だけでは不足しやすい葉酸を補うための有効な手段なのでぜひ活用してほしいのだけど、そのサプリの質や安全性、継続のしやすさなど、より妊
【出産体験記】無痛分娩のはずが自然分娩に!40時間の戦いの記録
こんにちは、あえです。初めての投稿ですね。すこし緊張します(笑) 初投稿の話題はゆかちゅうとの物語のはじまり、出産体験記にしました。出産は十人十色、『普通』なお産なんて無くて、それぞれにドラマがあることでしょう。とても大切な記憶ですね。 そ
胎児の発育に大きな影響!妊婦さんが食べたほうが良い・避けたほうが良い食品とは
妊婦さんが食べたほうが良いもの、避けたほうが良いものって案外知られていないわね…。 妊娠中の食事は、母体の健康と胎児の発育に大きな影響を与えるから、すごく気を使ってほしいね。 今回、妊婦さんがが食べたほうが良い食品と避けたほうが良い食品につ
🔶うみちゃん🔶先週Baby産まれてました㊗️ 誕生当日 初ママのうみちゃんだけど 母性たっぷりでお世話もしっかり出来てるよ🎶 体重測定もやっと触らせてくれる😅 その隙に📷撮ろうとすると『早く返して❗️』とすぐ来るママ💞 初産で子育て頑張っているのでストレス掛からないよう baby画像更新少なめになるかもしれません💦
この前、自宅に自治体からがん集団検診の案内が届いていました。 開封すると、自分と妻の分があって、いちおう、妻に「どうする?」と渡しましたが、「乳がんだし、…
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 小さな小さな私の宝物は、この世に産まれた。産まれたばかりのその心臓は、すでに止まっていた。 先生
気がつけば何ヶ月ぶりの更新でしょうか…今年に入って間もなく、少し早めの陣痛がやって来て、無事子供を出産しました👶やっぱ予想以上に出産が大変で、もう二度とやりたくないと思うほど辛かったです😂それから子を産み落とすまで結局悪阻が終わらず陣痛中吐...
出産祝いにぴったり!Dou toyの知育玩具「make a wish」が喜ばれる理由
新しい命の誕生は、ご家族にとってかけがえのない喜びですよね。 そんな特別な瞬間に贈る出産祝いは、贈る側にとっても心を込めて選びたいもの。 何を贈ろうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? 当店
【朗報】秋篠宮ご夫妻、初孫の誕生に歓喜!小室眞子さんの第1子出産
小室眞子さんの第1子出産に関する発表は、多くの人々にとって心温まるニュースです。この出来事が日本の皇室にも新たな風を吹き込み、ますます素晴らしい未来を築いていくことを期待しています。ご夫妻の喜びが伝わってきますね。
お産に必死で周りがあまり見えてませんでした今を元気に生きていられることっていうのはとても凄いことなのに、日々の生活に追われていると忘れてしまいます何事も後悔しないで生きるというのは難しいですが、我が子のいく先がどうか幸多からんことをと願うばかりですにほ
🤎ハニーBaby生後10日🤎 あまり変わり映えしないけど順調順調😊 哺乳🍼無しでスクスク育ってます ランキング参加中犬がすきランキング参加中ペット
🤎ハニーBaby生後5日🤎 ベテランママがしっかりお世話してくれ ウニウニ動き順調です🥰 2baby自然分娩で産まれましたがその後息んでも降りる気配も無く体力減💦 病院🏥に走り帝切にて2baby元気に誕生 ハニーは小さい身体で多産でしたので一緒に避妊手術もしてもらいました。 最後のお産&子育てになります。 そんな訳で女の子はお残し確定です 女の子お待ちの方には申し訳ございません🙇♀️ ランキング参加中犬がすきランキング参加中ペット
ECモール3冠受賞!ママたちの心をつかんだ【ケラッタ公式オンラインショップ】とは? 「どれを選べばいいの?」そんな悩みを解決してくれる、信頼のブランド ①説明 赤ちゃんを迎える準備や、育児グッズ選びは、人生でそう何度もない大きな決断のひとつ。特に初めてのママ・パパにとっては、どの商品を選べばいいか迷ってしまうことも少なくありません。 そんな中、楽天・Yahoo!ショッピング・Amazonといった国内主要ECモールで3冠を達成したベビー&マタニティブランドがあるのをご存知ですか? それが、今話題の【ケラッタ公式オンラインショップ】です。 ②特徴 目次 ケラッタってどんなブランド? なぜ「ECモー…
こんな減らないの?一気に色んなものが出ていったから、体が焦って溜め込んだかなと言われました浮腫みで赤子と羊水分太れる私、やはりデブる才能を感じてしまうな産後ハイになってると言われたので(↓こちら参照)夜ちゃんと眠れるかなと思っていましたが、心配を他所にし
この度、石原さとみさんが第二子を出産したと聞き、涙が溢れました。彼女の優しさと強さが感じられるコメントに、私も勇気をもらっています。新しい家族と共に、幸せな瞬間をたくさん過ごしていけることを願っています。
先生が凄く良いことを言ってくれているのに、常にイチコの絶叫が被さってきて涙が引っ込んでしまいました新生児とは思えない太い声で笑わせてきますお腹に来てくれた時から管理入院になるまで、本当に色々ありました初期の出血で泣いたり、つわりで行動不能になったり、マイ
無事に産まれてくれました!夜の9時、分娩室中に響き渡る恐竜のような絶叫と共に産まれました長時間に渡るお産になりましたが、イチコは最後まで脈が弱ることもなく元気いっぱいでしたおかげで母は自分の苦痛のことだけ考えられたよ…長時間に渡ったお産になった理由が、イチ
ハリーポッターみたいなタイトルになってしまいました私の場合、促進剤を追加するもなかなか効果が出ず苦しい時間が長かったです陣痛の波もあったので、もしかするとお産は次の日以降、または帝王切開も…となった頃に私の脳にスイッチが入ったのか突然子宮口が全開に最初か
出産費用の原則無償化…具体策検討へ 厚生労働省 厚生労働省は12日、出産費用にかかる妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。 出産費用のあり方を議論している政府の有識者検討会が近く取りま...
先生からゴーサインが出たので、積極的に歩くことにNSTの検査や先生の回診が終わってから、病棟内や院内のコンビニなどをぐるぐる回ってました体温が凄く高くなっているのもあり、呼吸を荒くして必死に歩いていたのですがブヒブヒ言いながらそれなりの速さで近づいてくる巨体
母や友人からは、同室でママ友達ができたよと聞いていたんです…!同室みんなで和気藹々とまでいかなくても、一人、二人は連絡を取り合えるような人ができるかなと期待しちゃってましたなんせ陰キャなので、人と関わる時こういう機会や口実が必須…うん、無理しないに限る入
人生で一度だけムスメを出産し、そのムスメがマゴムスメを一人だけ出産しましたがこの二人は赤ちゃん時代から全く違うタイプでした。ムスメはとても育てやすかった。(いつも寝てるから)それに比べ、おマメちゃんはとにかくアクティブでムスメはヘトヘトになって子育てしていました(*≧∀≦*)(いつでも乳を与えられるよう半裸で生活していた) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よ...
人の子育ても大変だけど・・・ブリーダー人間よりも?神経使って夜も中々寝れずに奮闘って事も多々責任重大なんだけど厳しさも有りなんですよね可愛い姿をお披露目出来るまで乳母は今日も奮闘中(^o^;)
念願のベビードレスがようやく完成しました!はじめて編み物で洋服をつくることができ、とても感慨深いです。2月ぐらいに編んでみたいなと思い、書籍を探して編み始めました。途中、他の作品を編んだりもしていたので、休み休みですが、着想から約3か月で完
【最新版】出産準備はいつから始める?必要なもの&あると助かるグッズを紹介
出産は人生の一大イベント。だからこそ、しっかりとした出産準備をして安心したいところです。しかし、初めての出産を控えている妊婦さんのなかには、「何を用意すればいいか分からない」「いつから準備すれば間に合うのか」など不安に思っている人も多いはず...
お腹の膨らみがどぉ〜も微妙で半分諦めていましたが・・・昨夜より兆しがあり徹夜にて↓の子たち佐賀のベルちゃん、市内のQoo君の弟君、妹ちゃんが無事に誕生しましたおおよそ一年ぶりの白黒っ子達もうねばぁ〜ばもにぃにぃもテロンテロンのトロ