メインカテゴリーを選択しなおす
#体験記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#体験記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
DX支援コーディネータ試験の難易度と資格取得体験記
本記事を書いているのは、2025年7月。 私はビジネスに関係する自己啓発のため、久しぶりに資格試験を受けてきました。 資格の名前は「DX支援コーディネータ」。 DXとは「デジタルト...
2025/07/08 01:34
体験記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Amazonうっかり定期おトク便にご用心――私の“解約迷路”体験記
Amazon(以下、アマゾン)で買い物をしていて、ある日用品を注文するとき、必要な商品を必要な時期に購入すればそれでよいのに、発注ボタンを押す際に、うっかり定期おトク便欄にマークが入ったまま注文する人は、私自身も含めて、少なからずおられると思います。「あっ!」と思ったらもう遅く、最初の商品の注文をうけたまわりましたというメールに続いて、定期おとく便の注文をいただきましたというメールが到着するから危ない...
2025/07/01 08:57
万博体験記③~マレーシア料理おいしかった
万博一日目まだ中国館にしか行ってないけど、クラゲ館の予約が14:40だったからお昼ごはんにした。 マレーシア館のマレーシア料理にした。 これ大正解でとってもおいしかった。 並ぶのは15分くらいだったろうか、注文する列の次は受け取る列に並びなおすんだけど、受け取る列の前には厨房にパフォーマーがいて楽しませてくれた。 生地をこねながらくるくるまわしたり、飛ばしたり、飛ばしつつ一回転したりのパフォーマンス。 並んでる人から「Oh」「Wao」「すごーい」と笑いが出る。 二女はこの動画を撮ってインスタストーリーに載せたらけっこうイイネがついたようだ。 屋内の座席はいっぱいで外のベンチもいっぱいで、日陰の…
2025/06/13 09:38
【みき】通院覚え書き
こんばんは、低空飛行中@みきです。テンション低いのに妙に目が冴えてしまって眠れないので通院メモでも。今日は通院日で、いろいろ相談してきました。質問は、例によってメモを握り締めつつ5つほど。・ウロウロは消えて、 朝は起きられるが低空飛行が続いていること・そ
2025/06/13 07:12
【みき】低空飛行も飛行のうち!
調子がいいのか悪いのか非常~に微妙。自分の調子がわかりません(;^ω^)・外に出たくない・人に会いたくない・風呂や歯磨きするまでに異常に時間がかかる・昔の嫌な思い出ぐーるぐる・体が重だるいみたいな不定愁訴(・・・というんでしたっけ? 違ったらすみません)が出
2025/06/12 07:15
〓 大自然の恵みに浸る贅沢!あぐりの湯こもろで心と体をリフレッシュ 🏞️
長野県小諸市の丘陵地に佇む あぐりの湯こもろ は、広大な自然と温泉の癒しを楽しめる絶好のスポットです。澄み渡る青空と遠くに広がる雄大な浅間山を望む露天風呂は、まさに 至福のひととき 〓〓️。
2025/06/11 22:31
【みき】気づけばヒッキー中
おはようございます。外に出たくない病爆発中です。睡眠障害と外出恐怖がちょこっと顔を出しているみたい。外出しなきゃ、と思うと途端に固まるのが困りモノなんだよなあ。急な電話も天敵でベルの音で心臓がバクバク。それがなければ、家の中では比較的落ち着いていられるん
2025/06/11 07:00
【みき】100均で集中力対策
半分こ作戦で調子の良い日が続いている私です。おはようございます。午前中、午後、寝たいときに寝てもいいと思うと、気分的に案外楽。体も少し楽。増やしているクスリが効いて気分も落ち着いてきたのかな~?クスリが効いている間は、緊張も和らいでいて、以前のようなイヤ
2025/06/10 07:12
心と身体がとろける秘湯体験!~湯っ蔵んどで癒しのひとときを〓️〓~
関谷温泉 湯っ蔵んど(長野県須坂市)は、静かな山里に溶け込むような風情ある秘湯です。四季折々の表情を見せる自然に包まれながら、日頃の疲れをゆったりと洗い流す特別な体験を提供してくれます。温かい湯気が漂うエントランスでは、どこか懐かしく、そして新鮮な出会いを予感させる風情が漂います。
2025/06/09 23:10
【みき】はんぶんこ作戦!
回復期は寝て良いとのご意見をたくさんいただきましたが(2025年注) 当時の記事にコメントをいただきました。ありがとうございます)全部一日まるまる寝ちゃうのはやっぱり心苦しいので、中間を取って、とりあえず午前中or午後は寝てみる半分こ対策を取ってみることにしまし
2025/06/09 07:04
【みき】眠気と罪悪感
エビリファイが9mgに増えてまだ2日目ですが・・・眠い~~~!昨日は朝寝して、午前中昼寝して、お昼食べてお昼寝して、夕方ゴロンゴロンして夜は8時に就寝・・・。私、どこの乳幼児ですか!? ってくらい、寝まくってます。先生とか母は「寝られるのは良いことよ~」と
2025/06/08 17:13
早朝訓練?!
8時半からの早朝訓練ずっとパソコンで事務系を意識して就活していました。実際は医療機器の作業系に就職させて頂くことができました。早朝訓練は、もう準備が整っているよ。という方に声がかかるのです。 ↓ポチッと応援お願いします♡にほんブログ村
2025/06/08 17:02
通所率100%
私が自慢できることは、通所率100%ということだけ。就職した今も、早退一回だけでなんとか100%です。失敗や成功もありますが朝になったらリセットされてまた、1からです。あれもこれも、なんてできないのでとりあえず休まない。と、決めたら休まないようにする事を今やってみ
【ゆっちゃん】就職恥ずかしい 体験記35
ゆっちゃんに生理が来たのですしかも、油断して白いパンツを履いて出社してしまいました。何が問題ってゆっちゃんの病気は血液の病気。先生にはふつうにSEX してもうつらないレベルって、言ってもらいましたが…血の着いたまま仕事して平気かとか、分かる人がみたらどう思う
就労移行のそこがしりたい
私の通所していた就労移行は平日(+土曜日+祝日)でした。午前中は9時~11時半午後は12時半から14時20分お昼時のお弁当は無料月曜日~金曜日はカリキュラムが決まっています水曜日と金曜日がとても面白く自分でやりたいカリキュラムを決められたりまた、お題にそって例えば「
2025/06/08 12:58
【みき】ドリンク剤とスポーツ飲料は封印します
エビリファイが増えたら途端に元気な私です。なんてお手軽(笑)エビリファイって何日くらいで効き目が安定するんだろう?クスリは昨日から増やしたんだけど、今のところまだウロウロはない。落ち込みもなく、過去の出来事がアタマをグルグルしたり、わけもなく不安になって
2025/06/08 08:23
訪問看護の会社から借りたアパートに住んでみて。
訪問看護だけではない。のです。私が借りているのはアパートでめちゃくちゃ広いです。前回の一軒家と比べても広くて解放感あり。片付けないのは私が悪い…コインランドリーで洗濯するのも今となっては楽しいし…。もう2年更新するかなぁ~。訪問看護の日エアコンきいてます
2025/06/08 08:22
退院してからの訪問看護って
退院する前に、知らない人達が面談に加わっていた。後から知ったが訪問看護の人達で、退院後支援をしてくれるという。そして、退院後…薬は飲めているか?薬をセットできるか?ご飯は食べたか?お風呂は入ったか?自分ではできるつもりでいたけど退院後何もできない。芋虫な
2025/06/08 08:21
【みき】ちょっと増えました
昨日は残りの体力を振り絞り、暑さにヤラレながら母に連れられて病院に行ってきました。昨日の通院のテーマは、落ち込みを訴えることと、クスリの効き具合を報告することの2つ。前回立てた計画の実行のチャンスだったのだが、日がなメモに書き散らしてあるものを、まとめる
2025/06/07 08:24
【みき】デイケア ~わたしの体験②~
◆話さなくていい、楽しめなくていい。「そこにいるだけ」っていうのは、課題であると同時に、実はとてもやさしい言葉だったんだなと思います。無理に話さなくていい。無理に楽しまなくていい。無理に友達をつくらなくていい。そこにいるだけで、合格よ。そう言われているよ
2025/06/06 11:39
【みき】デイケア ~わたしの体験①~
「デイケアに通ってみたいです」そう主治医に切り出したときのこと。先生の第一声がこれ。「デイケアは楽しむための場所じゃないよ」え? 楽しくないの?そう思った方も多いと思います。わたしも、先生の言葉に正直びっくり。◆デイケアは「社会復帰のための訓練の場」先生
2025/06/06 11:38
【みき】眠たい季節がやってきた? 3mgの落差
エビリファイが6mgから3mgに減って、落ち込みが強くなってきた。些細なことで涙が出そうになったり、胃のあたりにず~んと冷たいかたまりを抱えてる感覚が戻ってきたり、歯磨きするまでに1時間以上悩んだり。なんていうか、「ああー、クスリ飲む前はこうだったよな」というの
2025/06/06 09:33
本決定する前から
市役所などでの手続きが本決定前からお世話になっていました初めは月曜日、水曜日、金曜日の午前中だけ退院2週間目でハードでしたねお薬が合っているので、問題はなし。家から3分だったので…通勤時間を経験できるところの方がいい。とか市役所の方に言われたけれど、ここ以
2025/06/05 12:07
就労移行の見学
私の場合、直接施設に行って話を聞いてきました。しかも、1人で…親に反対されるのも心配かけるのも嫌だったので…はきっはきっお話しする施設の方で安心しながら聞き取りをしていただきました。施設の中も見学させていただき楽しそう。と思い。絶対ここに入所する。と決め帰
2025/06/05 08:23
【みき】もう、そぞろ歩きはやめようよ
微妙に不調な日々が続いている気がする。エビリファイの副作用、ソワソワが一向に止められないのだ。一応副作用止めも飲んではいるのだが、副作用のほうが勝ってしまっているらしい。ソワソワというか、オロオロというか・・・。狭い家の中をあっちへウロウロ、こっちへうろ
2025/06/05 07:07
【みき】壊れた蛇口ですか?!
父 「おい!」母 「なによ!」これだけなんですが・・・。なんで私、泣いてるんだ!?ええええええええ、自分で自分が意味わからんです。そりゃちょーっとトゲトゲしい声だったかもしれないけど、別にケンカしてるわけじゃないしその前に何かショックなことがあったわけで
2025/06/04 07:03
【出産後、初めての対面】
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 小さな小さな私の宝物は、この世に産まれた。産まれたばかりのその心臓は、すでに止まっていた。 先生
2025/06/03 23:25
【みき】クスリの効く日、効かない日
なんとなーくだけど、クスリの効く日と効かない日がある気がする。効く日はおだやか。思考と行動が素直に接続してくれて、怖さもそれほど襲ってこない。だが、効かない日は大変だ。些細なことで悶々と悩みこみ、あれもできない、これもできないとネガティブなことばかりがア
2025/06/03 07:05
【みき】病気を受け入れるのは自分を受け入れることに似ている
・・・なんてちょっとカッコつけてみたりしたが、なんのこたぁない(笑)統合失調症と知ってから、約1ヶ月。なにか変わったか振り返ってみようというだけのことである。よくなった事。・クスリのおかげでぐるぐるする時間が減った・ぐるぐるしないから、外出しやすくなった
2025/06/02 07:19
【いっ】大切なのは?
生きていく上で何を大切にしてるんだろ?(なんでも)他人なんて変わらないなので、私がかわるしかないのかな?それもまた時間解決かなとも思う今までは何も大切なんておもったことない友達だって信頼できなかったよ個性的って言われるでも、辛いんだな言葉って、辛いことが多
2025/06/02 07:18
【いっ】泣いてもいいですか?
笑う、泣く、悲しむ、苦しいいろんな感情と混ぜ合ってる人生傷つけたくないのに傷つけてしまう人って苦しいでも、嬉しい苦しいと苦痛な苦しいがある仕事でも、嬉しい涙での苦しい嬉しくない情報で苦しい私が何かを発言して、思った以上に相手は傷ついてるかもそれは見えない
2025/06/01 20:46
【ゆっちゃん】就職から現在 体験記34
就職して早いもので10ヶ月はじめに早退させてもらったことはあるが、このままだと自分の中で皆勤賞だと思っていました。が、ここで問題発生生理がこないんです。なんだかんだと1年たつの。行動遅すぎ。大学病院なので婦人科にかかるのは簡単そして、なぜ止まってしまったかも
2025/06/01 11:42
【みき】役所は天敵です
自立支援医療の申請の時のこと。申請書類をくれた保健所のおじちゃんはすんごく丁寧で、いるものにマーカーまで引っ張ってくれて、これはイケる!と思ってたんだけど・・・。世の中は、そんなに甘くなかった。提出するお姉さんがダメだった・・・。勇気を出して蚊のなくよう
2025/06/01 09:33
【ゆっちゃん】ママは退院3日目で就労移行へ 体験記33
退院3日目でそんな行動をしたので、そりゃあすごいことになりました。急遽、保健所と福祉と就労移行と、ケースワーカーに母親そして、私…の面談急ぎすぎじゃない?などなど色々な意見があり大変でしたが…通いたいです。と言うわけで本格的に通所することに…はじめは午前
2025/06/01 08:29
【ゆっちゃん】あーちゃん高校2年 ママは措置入院②体験記32
入院前にアパートで喧嘩をしてしまい。入院中にアパートの退去を大家さんから言われたらしい。どうせ更新年だからちょうど良いわ。と、内心思い。ままに入院する前に言ってあった一軒家を契約してもらうことにした今回の入院は前回と違い拘束があった。理由はオムツの中の管
【みき】自立支援医療って
「気長に治療したほうがいいよね。自立支援の申請してみる?」告知・・・というか、自分が統合失調症だと知ったその日に先生に言われたこと。そのへんの知識がスッカラカンな私のアタマの中は、当然「???」自立支援医療とはなんぞや?自立支援法ならニュースとかでチラっ
2025/05/31 10:47
【いっ】ここで笑う
自分はできる、じゃなく、全くできてないそう思いこんでいる私がいるそれは違うと思う出来てる覚えようとする姿勢だから教えてくる毎日の努力は周りが見ている頼りにされてるちょっとずつ大人になるでも人は難しい生き物辞めたいって、思う自分もいる決して嘘ではないけど、
2025/05/30 16:32
【みき】受診の仕方 作戦結果報告
昨日の「受診の仕方作戦」の練習と治療の為、歯医者に行ってきました!緊張が激しすぎる時は、リーゼを1回につき2錠まで、ユーパンと合わせて1日6錠まで飲んでOK(私の場合。歯医者と主治医に、クスリや麻酔との相性は確認済み)のお許しを思い出し、家を出る前と診察前
2025/05/30 12:15
【いっ】笑っていたい
笑えない自分たちなんて大嫌いだ喧嘩だらけの友達も喧嘩だらけの家族も全て距離をとる 魔法魔法が心を優しくつつむ君がないてたらなら僕はここにいるよ泣きながらでもこんな自分でもみんなも精一杯頑張ってるよ自分だけが辛いわけじゃない心強くしているでも、たまあには甘
2025/05/30 08:31
【ゆっちゃん】あーちゃん中学2年~高校2年 ママは措置入院②体験記31
ままが決めてくれた物件で生活させてもらうことになりました待ちに待った退院。自分ではなんでもできると思っていました。炊事洗濯掃除…できない。全然起きれない病院から紹介してもらったクリニックへ起きれなくて辛い寝てばかりいます何もやる気が起きません。等々、2週間
2025/05/29 08:31
【みき】運動より受診の仕方を習いたい②
受診の仕方にいろいろアドバイス&コメントありがとう!言いたいことがあるのに、お医者さんの前で何も言えなくなってしまう方が結構多いと知って少し安心。(・・・していいのだろうか笑) ※2025.5注) 当時書いていたブログに読者の方からアドバイスをいただきました。20
2025/05/29 07:11
【みき】運動より受診の仕方を習いたい①
豪雨の中、頑張って通院…するつもり満々で傘もタオルも準備していったのに、一滴も振られなくて、少し寂しい私です。しかも緊張し過ぎて踏み台昇降をやりすぎたらしく足が既に筋肉痛でバキバキ。痛い…診断2回目の通院は、クスリの調整であっさり終了してしまった。先生の
2025/05/28 09:33
【ゆっちゃん】あーちゃん12歳 ママは措置入院①体験記30
その病院は、喫煙所がフロアにあって、先生に相談し1日3本までの許可を得て喫煙させてもらった看護助手の男性から、今は辛いかもしれないけど落ち着いたら社会の役にたてるようになれば良いと、言ってもらえた。外出許可がおりた。外の世界が自由に思えた。その頃、今後の話
2025/05/28 08:24
【みき】ウロウロするなら台を踏め!
今日は受診の日。台風が通るとのことで、いけるか行けないか微妙だ。一応クスリは多めにもらっているので行けなくても大丈夫なんだが、どうもダメ。朝から落ち着かなくてウロウロウロウロ。鳩尾がぎゅーっと絞られるような、生お化け屋敷に入ったような焦り感がとまらない。
2025/05/27 08:30
【ゆっちゃん】あーちゃん12~13歳 体験記28
サイレンなしのパトカーで警察署の牢へ知らないうちに寝ていた。トイレと毛布メガネがないから見えるものはそれだけだった。起きてからずっと叫んでいた。保健所の方が来てくれた色々確認されて、パトカーで2つの病院を巡った一つめでは名前を聞かれ答えているのに首を傾げる
2025/05/27 07:02
【ゆっちゃん】あーちゃん11~12歳 体験記27
HIVになってから、彼はお金を家にいれてくれるようになったいつかの時と同じでライちゃんが癒しの存在だった。あのインコ達のように。ライちゃんが亡くなるまで面倒みたいなぁ。当たり前のことを当たり前に考えていた。現実は違った。シリアルキラーの事件のこと子供を同じ学
2025/05/26 12:16
【ゆっちゃん】あーちゃん9歳 体験記25 病気の原因?
首にしこりができた。痛くも痒くもない。ぶよぶよしていた。シリアルキラーの事件が起きた現場の坂道を左折したところにある耳鼻科でみてもらったがすぐに総合病院で診察するよう紹介状を書いてくれた。ははちゃんにすぐ連絡し一緒に総合病院へ行ってもらった原因不明診察ま
2025/05/26 07:23
【ゆっちゃん】あーちゃん10~12歳 体験記27
感染症科何回かの検査でやっとくすりを処方してもらえることになったトリーメク1錠朝食後このくすり強いんです。吐き気めまいなんともいえないダルさ魚を食べたあとになんともいえない気持ち悪さとにかく寝たきり慣れるまでそんな感じでした。1錠1万円くらい注意としては毎日
【みき】幻聴のない統合失調症ってあるんだろうか
眠りが浅い日が続いている。寝つきはいいんだけど、やたらと目が覚めるのだ。ぼーっと起きてみたら、AM1:00。ゲゲっと思って二度寝して起きたら1:30みたいな感じ。それが朝まで続く。特に夢にうなされて起きるわけでもない。細切れでも寝ているので、実害はない気がするが、
2025/05/26 07:22
【みき】オープンにするのって難しい
1回目スポーツクラブにいってきた。ハラハラドキドキ、緊張で胃は痛いし手も震える。副作用止めを飲んでいるから、ソワソワはしないはずなのに、朝からウロウロしっぱなし。どうやら、緊張している時はクスリの効き目も出にくいらしい。気分は「はじめてのおつかい」だが、
2025/05/25 09:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件