メインカテゴリーを選択しなおす
#みきの場合
INポイントが発生します。あなたのブログに「#みきの場合」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【みき】ウロウロするなら台を踏め!
今日は受診の日。台風が通るとのことで、いけるか行けないか微妙だ。一応クスリは多めにもらっているので行けなくても大丈夫なんだが、どうもダメ。朝から落ち着かなくてウロウロウロウロ。鳩尾がぎゅーっと絞られるような、生お化け屋敷に入ったような焦り感がとまらない。
2025/05/27 08:30
みきの場合
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【みき】幻聴のない統合失調症ってあるんだろうか
眠りが浅い日が続いている。寝つきはいいんだけど、やたらと目が覚めるのだ。ぼーっと起きてみたら、AM1:00。ゲゲっと思って二度寝して起きたら1:30みたいな感じ。それが朝まで続く。特に夢にうなされて起きるわけでもない。細切れでも寝ているので、実害はない気がするが、
2025/05/26 07:22
【みき】オープンにするのって難しい
1回目スポーツクラブにいってきた。ハラハラドキドキ、緊張で胃は痛いし手も震える。副作用止めを飲んでいるから、ソワソワはしないはずなのに、朝からウロウロしっぱなし。どうやら、緊張している時はクスリの効き目も出にくいらしい。気分は「はじめてのおつかい」だが、
2025/05/25 09:56
【みき】家族会議してみました
母と正式に告知を受けたあと、父と弟にもそれぞれ報告をした。二人の第一声は「なにそれ」さすが親子である(笑)父などは「にっこり明るく笑ってればイヤな気分なんて吹き飛ぶから」などと明後日の慰めをくれたが…(精神疾患に関する知識がゼロなのだ)病院が家族用にくれた
2025/05/24 10:47
【みき】インフォームドコンセント②
母と並んで先生の前に座り、冊子を見ながら「統合失調症」の説明を受ける。・脳機能の障害であること・陽性反応と陰性反応のこと・前兆期→急性期→休息期→回復期を繰り返し、 進行するということ・病気が進めば、作業効率が落ちる機能障害が 残るかもしれないというこ
2025/05/23 08:47
【みき】インフォームドコンセント①
統合失調症と診断されてから、2度目の通院。病院の予約が午前中しか取れなくて微妙に凹み。今の私には、ラッシュでぎゅうぎゅう、周りに人がいっぱいいる電車は少々ハードルが高い。仕方ないので母に頼んで付き添ってもらうことにした。母もいい加減年だし、「いい年こいて
2025/05/23 06:57