メインカテゴリーを選択しなおす
ある日の朝・・・ 家中にチャイムが響き渡り、思いっきりビビるキスケ...。Amazonさんの到着です。 「だいじょうぶかな。。」そんなキスケの心配をよそに、俄然活気づく私たち...とヤマトさん。一階にはストック品が次々と積まれていく。・・・で、 こーなる。 さっそくトライアル開始のメイ。...居心地はいかがでしょう? 気に入ったんだね ( ´艸`)最近の我が家あるあるなんだけど...メイやキスケが新しいお気に入りスポットを見つけるたびに思う。シャロンがいたら取り合いかな?いや、シャロン優遇に違いない...ww そう思うたび、足元からひょっこり現れる気がする。 まんまるな目で「かまって!」してき…
ポカポカと優しい...春の陽気の穏やかさにニンマリな今日この頃。。我が家の愛猫たちも、だら~んがヒートアップしております。 「こんにちは...。」 「まちぶせ中の...」 「キスケです。」 今日のキスケは・・・素早く身を潜めて驚かす、変化球バージョン。突然の再会サプライズで「あれ」を狙う。 ミドリのやつ。キスケは、この時間をとても大切にしている。・・・いっぽう、メイは。。 だら~んと寝ころびながらの、うまうまイェ~♪ここ最近のスタンダードです。 ごはん競争のライバルがいないと、ファイティングスピリットが湧き立たないメイ。時々シャロンカレンダーを見つめては失われつつある士気を高めてます。 でも・…
まだまだ寒い日が続きますね。我が家では初めて水道管が凍結し...どえらい目にあいました。タライにお湯張って洗顔するなんて、、人生で初めての出来事で、軽くトラウマになりました(笑)なので...さすがのにゃん達も暖を求めてにゃーすか騒ぎ。 八朔食べると膝辺りに広がる柑橘系の匂い...キスケが嫌がるので被せたスカートが温かいらしく暖を取りつつ甘えっぱなし。 程よく包まれるし、ちょっぴり特別感♡ ...夫から見ると、 こんなかんじ...wwスカートがないと・・・ 沈んじゃうしね,,,ww一方、1階の姫はどうかというと・・・ こたつから出たところ。 「・・・。」 「...!?」 「なんかぁ~、 ...あ…
なんとなく恒例になっている...愛猫キスケのお楽しみイベント。。 そのために、今日もこうして待っている。。 (きたきたっ!) 「おとーさん、今日もたのんだよ。」キスケの視線の先にある・・・ ミドリのやつ。 「そーこなくっちゃ ♪」 念入りに磨いてもらい、輝き出すキスケ。...と、 夫の戦利品。一日の終わり、心弾むひととき。 安心して眠れるね♡ 「うん。」 「わるくないニャ。」 「おにーちゃん、ずるい。」...と取り合ってたのも懐かしい。。 小さい体で果敢に挑むシャロン。めっちゃ可愛かった♡ なんだかんだで仲良しだった。 しばしタイムスリップしちゃいました。 「わたしは誰でしょう...。」 夫「…
もう1月も後半戦。シャロンちゃんが旅立ってから3ヵ月も経ちました。 テーブルにも壁にもシャロンがいる。(実はトイレにも...。) キスケはホールドする。今日もこたつでホカホカと膝を占拠。 ちょこんと顎をのせ、動かぬ私にご満悦♡ メイはホールドする。 目いっぱいに手を広げ・・・ 時の流れに身を任せる。 ・・・フリをする。 私が傍にいると納得すれば・・・ 仕事場に帰る。 出勤前、夫が脱ぎ捨てたフリースに噛り付きふみふみにて「己」を刻む。 「あ、そうだ!」 「...ここもやっとかないと。。」 彼女は刻む。愛の証の道しるべ。(おしり香も引き連れて) どこまでも手抜かりなく。そうすれば・・・ 独り占めで…
明けましておめでとうございます。 いよいよ2025年の日常が始まりましたね~。夫は初出勤から大忙し!にゃん達は心なしか寂しそうで、非日常の幸せから抜け出せずにいます。にゃん達にとって、大型連休は心待ちの幸せ♡朝のバタバタも無く、心ゆくまで甘えられる至福の日々でした。 「こんにちは。」 「キスケです。」 「シャロンのマネしてみたよ。 ...でも、、」 「狭くね...!?」 「なんかちがうニャ...。」 定位置はやっぱりここです。そんなキスケ...最近になって、窓際に飾ったシャロンのデジタルフォトフレームによく反応します。 写真のターンは大丈夫なのに、動画になるとかぶりつき。12月になって急に反応…
2024年、我が家の愛すべきニャンずたちとの生活は...波乱含みのスタートとなりました。 去年の11月にシャロンの乳腺癌が発覚し、手術後の包帯姿は痛々しくて...。今年の初めには包帯も取れ...何事も無かったかのように、こーして皆でまったり出来たけど 心のどこかでは「9ヵ月が山です。」という主治医さんの言葉が引っ掛かってて... 少しでも長く一緒にいたくて、ちょっと出掛けるのも心苦しかった。出掛けてる間に何かあったらどうしよう...悲しんでたらどうしよう...助けを求めてたらどうしよう...でも、 我が家一の食いしん坊なのは相変わらず。本当に、ほぼほぼ最後まで「食に貪欲」なシャロンのままでした…
この間の近況記事でも話しましたが、、メイの甘えん坊はまだまだ継続中です。 常に私たちの動きをチェックしていて ロックオンすれば... すかさず抱っこポジションへと誘導。 「・・・。」 けっこう長居して動こうとしないし、動くことも許しません。 ツイてる日には、ぷかぷかロックオンに成功することも。でも、 ムリから乗ってるので... 全体重が夫の片腕にのしかかる。暫くすると、スライムのようにとろ~んと着地しています。(夫の腕、おつかれさま。) 気が済めば・・・ 私が動けない番。可愛いから許す♡ 一方キスケは・・・ やっぱり...凄い顔で待ち伏せしてる。(時に、この世の終わりのような形相にもなるww)…
随分と肌寒くなってきた今日この頃。。...とはいえ、まだまだ例年ほど凍えること無く...ノンキに過ごせる程度かな。愛猫たちは警戒心ゼロな日々を送っています。 「みなさん、こんにちは...。」 「キスケです。」 「ポカポカっていいよね...」キスケは相変わらず...居眠り大魔王。甘えちゃーゴロン、甘えちゃーゴロンし続けてます。 メイちゃんは・・・ ゆるゆるカムバック!シャロンをしっかり心に抱き、一歩づつ前進しています。 ストレス性?の謎症状が出て、かかり付けのお医者さんに駆け込む事態もありましたが... (ヨシヨシ..) たくさん甘え、 デートを楽しみ、、 なんとか立ち直り、自分を取り戻しつつあ…
シャロンが天に旅立ってから25日。メイ、キスケ、私たち、みんな寂しい日々を送っています。 いちばん!キレのいい「いちばん」ポーズ、ピンと伸ばした手足が可愛かった。このポーズすると私たちが微笑み、嬉しそうなのが分かってて毎日見せてくれてました。今でもまだ、ひょいっと何処かから現れる気がする。 前日まで、重たい体を吹っ切ってこの道を往復してました。 お気に入りの爪とぎ板まで歩き、小さな爪で跡を刻んでました。そして、一生懸命に帰ってくる。最後の力を振り絞って残した証、一生このまま共存していこうと思います。 削り粕は、お気に入り椅子に残ってるシロクロ毛、真っ白な髭と一緒にパッキングして置いています。 …
2024年、10月22日。 我が家の天使猫シャロンが天に旅立ちました。 癌申告&余命宣告されてから1年。乳腺腫瘍ガンになると、手術から9ヶ月しか生きられないと担当医さんに言われてたのだけど...元気印のシャロンらしく3ヶ月も長生きし、いつも通りに「おねだり」「イチバン・ポーズ」「小悪魔かわいい」で私たちを安心させてくれました。健気に、力強く。旅立つ数日前から呼吸が荒くなったけど、それでも...ギリギリまで可愛く、気丈に振る舞い、おねだりで甘え、私たちを安心させようと頑張ってくれました。だから、その姿を深く心に焼き付けました。最後まで弱音を吐かず、「愛」と「感謝」を伝えることに全体力・精神力を注…
ある晴れた日。優しい陽の光が恋しくて窓をあける。長い夏が去りつつある今日この頃...少しばかり涼しい風がそよぐ。(...と思いたい。)シャロンは・・・ 優しい光に包まれて幸せそう♡メイは・・・ 夫の脇にスッポリ。でも...なんでこんなに真剣な顔? 安心してください。...ウキウキですよ! このブラブラ足が...「うれしさ」の証拠です。 基本、夫の横にはメイがいる。足ブラは幸せの証♡ で、2階のキスケは・・・ 隠し切れない寝起き感。。この後、シャーっと窓を開けても同じ体勢でしたww夜は夜で、、 社長ヅラ。居ても立っても居られなくなった夫は... 真上から激写。自慢のモシャモシャが眩しい...でも…
我が家の天使猫シャロン。闘病生活が始まって約1年。 メイとキスケが喧嘩してても常にマイペースで寂しくなれば、変なダンスで注目を独り占め♡ 好きなだけ、いつまでも甘えてたかと思えば... だら~んと日向ぼっこ。今はキスケが独り暮らししてるから、2階での姿は見られないんだけど。。 いっつも傍にいる。ダンスして、逆さニャロンして、元気いっぱい。そんなキャラだったから、元気がない今は...毎日が寂しくて心配です。でも、 それを察知すると、ひょっこり起き上がって近くに来てくれる。 ソファーに飛び乗り、 テーブルに手をかけ、 可愛いアンヨをのばして、 「どーしたの?アタシお腹すいたけど...」 最近はスー…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...