メインカテゴリーを選択しなおす
#大切な命
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大切な命」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1705回目&1706回目&1707回目&1708回目
1705回目&1706回目&1707回目&1708回目のボラ。(2025年7月6日&7日&9日&11日) 梅雨明けした? まだだよね。 ☆検疫ルームの仔達 新しく仔猫たちが入室しました♪ きのこ
2025/07/15 11:52
大切な命
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
またたび家の仔達*2024年の追悼 1
2024年 虹の橋を渡った仔達へ またたび家に来てくれてありがとう。 たくさんの幸せを残して行ってくれたね。 出会えたことは奇跡です。 その奇跡を与えてくれたまたたび家の仔達へ 哀悼の意をささげま
2025/07/10 12:14
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1702回目&1703回目&1704回目
1702回目&1703回目&1704回目のボラ。(2025年6月30日&7月2日&4日) どんな時もどんなことがあっても生きることが最優先 猫達はそれが当たり前にできている 人間は? 生きることより優
2025/07/10 11:14
今日のキキととまと と セカンドオピニオン検討中
7月。 これから夏本番なのにこの暑さ。 停電が怖いけど、 外の仔たちはずっとこの暑さの中(;´Д`) とまと 枕のラインにそってくるっと丸まってます。 へそ天 開きにはまだちょっと足りない
2025/07/05 16:24
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1698回目&1699回目&1700回目&1701回目
1698回目&1699回目&1700目&1701回目のボラ。(2025年6月22日&23日&25日&27日) 関東の梅雨明けも早いのか。 まとまって降ることになるのかな。 災害につながりませんように。
2025/07/01 15:07
今日のキキととまと と 今年も咲いてくれたアガパンサス
今日は「夏至」 一年の中で昼間が最も長く、夜が最も短い日です。 陽が極まるのが今日。 そこから陰へと移っていくわけだけど、 これからが夏本番となると、陰のイメージとは正反対な感じ。 消化機能が低下する
2025/06/29 13:48
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1694回目&1695回目&1696回目&1697回目
1694回目&1695回目&1696目&1697回目のボラ。(2025年6月15日&16日&18日&20日) 6月なのに暑すぎる。 暑すぎてお野菜が育たないそうです。 雨が多すぎてもだめだし。 気温が高すぎ
2025/06/21 16:25
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1690回目&1691回目&1692回目&1693回目
1690回目&1691回目&1692目&1693回目のボラ。(2025年6月8日&9日&11日&13日) 梅雨入り。 でもカラ梅雨も続きそう。 でも大雨も続きそう。 どっちだ。 どっちも。 *「み
2025/06/21 15:33
”Episode: 子猫と医師 心の交流に・・・また涙が”
いつものリブログ記事の前に。青い鳥動物愛護会さんの記事をリブログ致します。 野で産まれてしまった子たちの過酷な生き様。保護しても、病気や何かの衝撃や事故でぎり…
2025/06/12 17:07
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1686回目&1687回目&1688回目&1689回目
1686回目&1687回目&1688目&1689回目のボラ。(2025年6月1日&2日&4日&6日) 梅雨入り前の蒸し暑さ。 食中毒には気をつけましょう。 ☆マーシールーム(FIVキャリア
2025/06/10 14:17
今日のキキととまと と ステロイド吸入の吸い方が悪い?
一日どしゃぶり。 外に出る予定はキャンセル。 喘息が苦しいのと頭痛で起きてられんわ(;´Д`) でもおやつは食べました(笑)よもぎ団子( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 5月中に撮ったキキととまとの写真がまだありまし
2025/06/07 10:32
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1682回目&1683回目&1684回目&1685回目
1682回目&1683回目&1684目&1685回目のボラ。(2025年5月25日&26日&28日&30日) お天気が不安定だけど、気温の変化もすさまじくて。 暑いのか寒いのか。 なんて思っていたらもう6月
2025/05/31 16:28
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1678回目&1679回目&1680回目&1681回目
1678回目&1679回目&1680目&1681回目のボラ。(2025年 5月18日&19日&21日&23日) 真夏日になったり湿度が高くてジメジメしたり。 食中毒にも気を付けましょう。 暑さになれない今
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1674回目&1675回目&1676回目&1677回目
1674回目&1675回目&1676目&1677回目のボラ。(2025年 5月11日&12日&14日&16日) GWが終わってから梅雨入りの間までが、 本当は過ごしやすくて良い季節なのだけど。。。 どうも雨模
2025/05/22 16:59
今日のキキととまと
そういえば5月に入ってから「今日のキキととまと」を更新していなかった。。。。(;'∀') 写真もあまり撮れなかったので、もっと撮ってから~なんておもっていたら、あっという間に2週間経ってしまったわ。 い
2025/05/17 16:41
じゅっちゃん ありがとう
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 哀しいお知らせが ありました またまたyahooブログからのお付き合いの あじゅママさんちのじゅっちゃん(じ…
2025/05/14 14:20
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1670回目&1671回目&1672回目&1673回目
1670回目&1671回目&1672目&1673回目のボラ。(2025年 5月4日&5日&7日&9日) すぐにお腹が空く。 シェルターで必死に掃除していると時間を忘れるけど、 腹時計は正確。
2025/05/13 16:47
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1666回目&1667回目&1668回目&1669回目
1666回目&1667回目&1668目&1669回目のボラ。(2025年 4月27日&28日&30日&5月2日) GWは関係な~い。 盆暮れ正月も関係なく 日月水金の4日間が私のシェルターボランティアの日。
2025/05/08 17:18
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1662回目&1663回目&1664回目&1665回目
1662回目&1663回目&1664目&1665回目のボラ。(2025年 4月20日&21日&23日&25日) 今日からGWが始まりました。 とどこかから聞こえてきました。 でも、連休なのは5月4日間だけなのに
2025/04/29 15:06
今日のキキととまと と ワクチン接種と採血
1年に1回のワクチン接種の日でした。 今年のシニア健康診断を受けたいと思い、血液検査もお願いしていました。 うちの仔達は、キャリーに入れるのは超カンタン! 廊下にキャリーケースを用意しておき、はいは
2025/04/19 15:59
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1658回目&1659回目&1660回目&1661回目
1658回目&1659回目&1660目&1661回目のボラ。(2025年 4月13日&14日&16日&18日) 日中は暑いのでエアコンオフや部屋によっては冷房をオン。 でも朝方はまだ10度以下の日もあるので、具
2025/04/19 15:58
今日のキキととまと と 左肩激痛再び(泣)
風が強くて自転車こぐのが大変だった。 気が付いたら歩いている人に抜かれてた(笑) とまと。 夫のズボンの紐をひっぱっているところ。 必死な顔がこれまた可愛い(*´з`) キキが出窓でちょこり
2025/04/19 15:18
うさ姐さん ありがとうございました
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 先日 お月様にお引越しされた 右左衛門ちゃんもうすぐ10歳のお誕生日を迎えられるところでした...yahooブ…
2025/04/19 11:57
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1654回目&1655回目&1656回目&1657回目
2025/04/15 16:29
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1650回目&1651回目&1652回目&1653回目
1650回目&1651回目&1652目&1653回目のボラ。(2025年 3月30日&31日&4月2日&4日) 黄砂の影響で目も喉も呼吸もつらい。 お外の仔達も黄砂の影響はあると思う。 でもマスクしても
2025/04/05 16:31
今日のキキととまと と 片付けの神様降りてきません
さむーい。 部屋全体を暖めるエアコンはつけていないので、 ホカぺとヒーターのみの部屋に全員集合しています。 キキはホカぺの上に。 とまとはこたつの中に。 夫はリビングで仕事。 私はダイニングテーブル
2025/04/05 16:30
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1646回目&1647回目&1648回目&1649回目
1646回目&1647回目&1648目&1649回目のボラ。(2025年 3月23日&24日&26日&28日) 日が長くなった。 夜明けも早くなってきた。 朝出るときの明るさ(暗さ)とメンタルはリンクしてい
2025/04/03 14:26
今日のキキととまと と 黄砂の影響
部屋の片づけが一向に進みません。 同時進行でやっていることが多すぎて、どうしても後回しになってしまう。 このままだとおそらく夏以降になるでしょうね。 まいっか。 ある日の朝のキキのお風呂(笑
2025/03/27 16:22
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1638回目&1639回目&1640回目&1641回目
1638回目&1639回目&1640目&1641回目のボラ。(2025年 3月9日&10日&12日&14日) 寒暖差はげしすぎ。 ダウンのコートはもういいかなと思っていたら、 まだ朝の気温が真冬並みの日が
2025/03/18 16:34
今日のキキととまと と まただよ肋間神経痛
朝晩と日中の気温差がありすぎ。 これで体調崩さない方がおかしいわ。 今日3月11日は、東日本大震災3・11で被害に遭われた方々の命日です。 心から御冥福をお祈り致します。 とまとの真面目な顔。
2025/03/15 16:30
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1634回目&1635回目&1636回目&1637回目
1634回目&1635回目&1636目&1637回目のボラ。(2025年 3月2日&3日&5日&7日) 「啓蟄」 もう春はそこまで。 生き物たちも動き始めるとき。 でも寒いわ~。 ☆マーシ
2025/03/11 16:25
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1630回目&1631回目&1632回目&1633回目
1630回目&1631回目&1632回目&1633回目のボラ。(2025年 2月23日&24日&26日&28日) 暖かい日が続きこのまま春? と思いきや、来週は雪ですって。 この冬出番のなかったスノーブーツ
2025/03/04 17:48
今日のキキととまと と にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん と 古巣へ
悲願の!!! 猫団子!!!(これでも我が家では団子!) 何ということでしょう!! 今朝じゃなくてボラに行く日だったのでかなりの早朝です。 もう出ないといけないのだけど、これだけは!これだけは撮りた
2025/03/01 16:09
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1626回目&1627回目&1628回目&1629回目
16026回目&1627回目&1628回目&1629回目のボラ。(2025年 2月16日&17日&19日&21日) もう春夏物。 冬物で買いそびれたものが安くなっていたからラッキー!と思ったけど、 2XLサイ
2025/02/25 16:00
今日のキキととまと と 雨水 と リマインダー
3月並みの暖かさ。 の後は、また真冬に逆戻り。 春一番はこの間の強風? 咳喘息が一向に良くならないのは、 花粉も影響しているからなのか? 11日の夜のキキ 私の横で爆睡していました。 見
2025/02/22 15:58
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1622回目&1623回目&1624回目&1625回目
16022回目&1623回目&1624回目&1625回目のボラ。(2025年 2月9日&10日&12日&14日) 春一番?! ものすごい強風であちこち被害が出たようです。 花粉も飛んできているし 今年はい
2025/02/15 16:30
今日のキキととまと と 確定申告
北風が強くて冷たくて出かける予定をキャンセル。 猫のことじゃないと途端に面倒くさかったり気弱になるのよね。 キキの寝顔が可愛いすぎてずっと見ていたくなる(#^^#) せっかくお布団を買ったのに、そのは
2025/02/11 16:26
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1618回目&1619回目&1620回目&1621回目
16018回目&1619回目&1620回目&1621回目のボラ。(2025年 2月2日&3日&5日&7日) 暖かい冬と思っていたけど、2月はやっぱり気温がぐんと下がってきた。 それでも平年よりも暖かい日が
2025/02/08 16:31
今日のキキととまと と 夫も緑内障治療開始
寒いからか脚がすぐに攣ってこまる。 冷えからきているのか。 薬の副作用か。。。 以前、喘息の貼り薬で全身あちこち攣る副作用がでたことがあったっけ。 猫達は元気です。 食欲もあるし、シニアふたりで追
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1614回目&1615回目&1616回目&1617回目
16014回目&1615回目&1616回目&1617回目のボラ。(2025年 1月26日&27日&29日&31日) 明日は今年初の積雪?なのかな~。 次の日にアイスバーンになるのが怖いわ。 寒さ対策は万全だけ
2025/02/08 16:30
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1610回目&1611回目&1612回目&1613回目
16010回目&1611回目&1612回目&1613回目のボラ。(2025年 1月19日&20日&22日&24日) 今年の「大寒」暖かかった。 寒い時に寒くないとなんだか色々心配になる。 暖かいのは過ごしやす
2025/01/30 17:54
今日のキキととまと と 大寒
雨が降りそうなのに合羽を持って行かなかった。。。。 持って行った方がいいかなって、ちらりと思ったのに。 やっぱりその時に感じたことはスルーしない方がいいな。 キキがチェアの上に乗っていました。
2025/01/25 16:15
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1605回目&1606回目&1607回目&1608回目&1609回目
1605回目&1606回目&1607回目&1608回目&1609回目のボラ。(2025年 1月10日&12日&13日&15日&17日) 雪は降るのか。 寒い日もお外の仔がご飯を食べにやってくる。 雪の日も来て
2025/01/21 16:24
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1601回目&1602回目&1603回目&1604回目
1601回目&1602回目&1603回目&1604回目のボラ。(2025年 1月1日&3日&5日&6日) 2025年もまたたび家とまたたび家の仔達をよろしくお願いいたします♪ 何かと厳しい年になりそうな202
2025/01/11 14:38
今日のキキととまと と 父の命日 と 人生初のインフルエンザ
先日の雨の中の帰宅は寒くてしんどかった。。。 それが余計に免疫力を弱くしていたのか? その前から準備はできていたのか? キキちゃん。 なんだかこういうぬいぐるみみたい。 そろそろ首輪を替えなく
2025/01/11 14:37
今日のキキととまと と 2025年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はたくさんの方にご訪問いただきました 心より感謝申し上げます。 ありがとうございます! 最近はほとんどがシェルターボラの
2025/01/02 16:20
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1598回目&1599回目&1600回目
1598回目&1599回目&1600回目のボラ。(2024年 12月27日&29日&30日) 2024年から2025年へ。 どんな年だったか。 どんな年になるのか。 今が未来をつくる。 今を大事に そんな気持ち
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1594回目&1595回目&1596回目&1597回目
1594回目&1595回目&1596回目&1597回目のボラ。(2024年 12月20日&22日&23日&25日) 乾燥の日々がつづく 喉を大切に *「オランジーナ」がトライアルに出発しました!(12/24)
2024/12/31 17:13
今日のキキととまと と いよいよ緑内障が
時間がないを理由にちょっと無理が続いていたからなのか、 あちこち心身の不具合が出てきてますわ。 目も疲労とストレスが良くないっていうけどほんとだな。 猫達のためにも元気でいたいから、 まずは睡眠をし
2024/12/19 17:02
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1590回目&1591回目&1592回目&1593回目
1590回目&1591回目&1592回目&1593回目のボラ。(2024年 12月13日&15日&16日&18日) お外の仔達が元気な姿を見せてくれるとホッとする。 がんばってる姿を見たら泣き言なんて言って
2024/12/19 16:41
次のページへ
ブログ村 51件~100件