メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、保護猫ちゃんのトライアルが決まってそわそわ(わくわく3割心配7割💦)が止まらないにあです。ここ2ヶ月くらい、ずっと保護猫ちゃんの里親募集サイトやインスタ、譲渡会へ足を運んだりと私らしからぬアクティブっぷりを発揮しておりました(自...
先日、会津若松市まで「にゃんがーど」設置の現地調査に行ってきました。 「にゃんがーど」というのは、猫の脱走防止対策にとても有効な木製の柵・扉のこと。各家々の設置場所に合わせた受注生産品のため、発注前に現地の採寸が必要にな …
先日、猫の脱走防止扉「にゃんがーど」の設置を行ってきました。 このブログでも何度か紹介してきた「にゃんがーど」。4月末に相談を受け現地測量・発注をしていたものが出来上がり、設置にお邪魔してきたものです。 「にゃんがーど」 …
先日のブログで、猫の脱走防止対策の相談を受けた話を書きました。 猫の脱走防止対策の相談を受けました そしてまた今回、同じ猫の脱走防止扉「にゃんがーど」を付けられないかという相談があり、福島県いわき市まで行ってきました。 …
今日は、福島市内へ打ち合わせに。猫の脱走防止対策に、「にゃんがーど」というアイテムを使うことができないかという相談でした。 まずどうしておの設計にそんな相談が来るのかというと、犬や猫とのより良い暮らし・家づくりをコンセプ …
さぁー。犬チームの散歩行ってくるよー。猫チームはいい子で待っててくださーい。はい。もういい子じゃない子がいまーす。やめれーーーーー茶々「やだーやだーやーーーだーーー!!! あたいもいくぅぅぅーーー!!」おい、やめろ。。。めっちゃ力を入れて床をガリガリやっ
仮止めしていてたわんできた猫用玄関脱走防止柵が完成しました。我ながら、良い出来ではないかと思います。( ´∀` )よろしければ、ご覧ください。何だ、この柵は!!! みたいな顔のハナちゃんWaka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、とっても励みになります ( ´∀` )いつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。↓にほんブログ村に...
自作、猫用脱走防止柵今回は、立てた木の柱にダイソーで買ったワイヤーネットを結束バンドを使った張りめぐらせて行きます。入院前日の母が登場しています( ´∀` )なかなかどっちを開いていいのやらーYouTubeのなかでも悩んでいます ( ´∀` )Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、とっても励みになります ( ´∀` )最近、関係性が微妙なにゃんず一応、写真1枚に収まる範囲に集合です。いつも見てくださ...
今回は、木の工作と突っ張り棒として、木を立てた動画となっております。空ちゃんとハナちゃんも乱入していますので、よろしければ、ご覧ください。Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、とっても励みになります ( ´∀` )最近、空ちゃんとハナちゃんがお近づきです。いつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。↓にほんブログ村に...
先日作った猫玄関脱走防止柵動画を撮っていましたが、全部繋げると1時間越え Σ(・□・;)なので、かなりかっとして、今回は、木材のやすりがけ(サンダー)と木材のカット後は、3にゃんずが家をうろうろしている動画となっております。前足を引きずりながらでも階段を上手に登ったり下りたりする豆ちゃんが最後の方に映っていますYouTubeやってまーすWaka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、とっても励み...
今日、夜勤明け脱走の一番の候補である玄関に脱走防止柵を自作しました。まだまだ、全然仮止め状態で母に不便と不評。仕方ない、仮止めだもの( ´∀` )早速、空ちゃん登場。出られないとイラついています。昨日の豆ちゃん、元気ですおそらく、豆ちゃんに睨まれてる、ハナちゃんYouTubeにあげるつもりで、動画取りましたが編集大変かも。しかも、木材に穴をあけている時焦げ臭いにおいするしトルク不足???最終的には、木でちゃん...
たくさん買ったワイヤーネット、使い切りました。多分、完璧でしょう。玄関の小さい窓。夏になったら開けるので、ここもガード。階段の窓は、何も柵が無いので落ちたら超…
今日は朝から夕方まで脱走防止作業をやってました。お昼ご飯も食べる時間も無く。途中ダイソーに結束バンドを買いに行き。100本入の結束バンドが足りなくなって、買い…
今日はダイソーを3件まわりました。ホームセンターにも行きました。業スーにも行って、買い物で1日が潰れました。買ってきたのは、これ!脱走防止、窓用のお品たち。ダ…
届きました〜!Amazonで注文した「のぼれんにゃんハイタイプワイド」。デカい…仕事から帰宅したら、ここにありました。組み立てるよー!メチャメチャ大変でした。…
脱走が怖い。凄く怖いですよね。老犬のノロノロした動きに慣れてた私は、猫の素早さにビビる毎日です。テレビで何度か観たけど、脱走した行方不明の猫を探してくれる人達…
2022.8.28お盆を少しずらして、(女)実家へ3泊4日。妹と妹宅のヒマリちゃん🐈も一緒🍀開放度の高い実家は、ヌイくん対応の柵がないと転落・お外に出れてしまったりと危険。夏のヌイくん連れは見合わせようと思っていたところ、おっかしゃんが家中に柵をDIYしてくれたらしい。そんなにヌイくんに会いたかったのか〜。ならばと、連れて行くことに。🟡ヌイ部屋から見た部屋の出入口🟡こんな柵が、ヌイ部屋の窓、1階入口、1階ベランダの大き...
ベランダデラレーズの猫・百均ワイヤーネットでは危険なのでDIY
前回、 「障子敷居対応ニャンガード格子戸をDIY製作」という記事を書きました。今回は、ねこちゃんがベランダに出…
ダイソーのワイヤーネットなどを使って簡易的な猫の脱走防止ゲートを作りました。 材料費も2000円かからず、とてもリーズナブルにできました。
2022.5.14 ⭕きょうのヌイ⭕ ここ数日、窓開け換気を開始。やっと半袖の季節がやってきた!窓を開けるとすぐに察知して見張りをし始めるヌイくん。去年つくった脱走防止柵、今年もこれで事足りますように。 大通り公園(11丁目ー12丁目)ライラックがきれい。...