メインカテゴリーを選択しなおす
#脱走防止柵
INポイントが発生します。あなたのブログに「#脱走防止柵」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
保護猫ちゃんを迎える準備…脱走防止柵どうしたらいい?
こんにちは、保護猫ちゃんのトライアルが決まってそわそわ(わくわく3割心配7割💦)が止まらないにあです。ここ2ヶ月くらい、ずっと保護猫ちゃんの里親募集サイトやインスタ、譲渡会へ足を運んだりと私らしからぬアクティブっぷりを発揮しておりました(自...
2024/12/14 08:31
脱走防止柵
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ニョキニョキっと出てきたプードル犬。新たな庭師さんを、間接スカウト。
前が公園で、裏がゴルフ場という、犬の、お散歩天国な、わが家。公園は、いろんな犬の匂いがして、いつもクンクン下向きなのに。4匹全員が、あるお宅を、凝視しているの…
2024/05/12 11:51
バレませんように。
さぁー。犬チームの散歩行ってくるよー。猫チームはいい子で待っててくださーい。はい。もういい子じゃない子がいまーす。やめれーーーーー茶々「やだーやだーやーーーだーーー!!! あたいもいくぅぅぅーーー!!」おい、やめろ。。。めっちゃ力を入れて床をガリガリやっ
2024/01/13 14:17
【家アラカルト】猫の脱走防止柵をDIYしました
ホームセンターで購入できるもので猫の脱走防止柵をDIYしましたので紹介します。
2022/09/04 23:50
100均だけで猫の脱走防止柵作り★作業時間30分♪
ダイソーのワイヤーネットなどを使って簡易的な猫の脱走防止ゲートを作りました。 材料費も2000円かからず、とてもリーズナブルにできました。
2022/07/10 14:03
https://kyononui.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
2022.4.19 さいきんのヌイくん、うるさい😑 のぶとい鳴き声のほかに、柵に体当たりするガッシャーんという音が響く。 叫びながらの室内ダッシュ。 段ボール突っ込み、ビニール突っ込みなどの激しい音。 今朝は、キッチン内の、今まで一度ものぼらなかった棚にジャンプして、2m以上ある上段の棚から、物を落とした。 さすがに階下からクレームがくるんじゃないだろうか? ⚽きょうのヌイ⚽ キッチン侵入は今後...
2022/04/21 02:37
キッチンDIY網 破壊
2022.4.17数日前。DIY網を破壊。 といっても突っ張り棒がはずれただけで網は無傷。修復ずみ。 まだもつ、まだ大丈夫・・・食事の1時間前になるとワイルドヌイくん発動。「うヴぁーヴぉ」「んガ~ゴ」「んゴぉ~ぉ」と大声を出しながらキッチンに入ろうとジャンプを繰り返しております。...
2022/04/21 02:24
キッチン再突破
2022.3.24一昨日3/22、キッチン侵入防止のDIY網を再度突破。シンクにモノが落ちる音??見に行くと、シンクの中で遊んでいた😨この前の侵入口はがっちり固定したし、通った形跡もない。 このまえの動画:キッチン侵入経路、判明しつこく繰り返してくれるおかげで、まもなく侵入口が判明。やはりこの前と別の場所Σ(・□・;)。やはりもうこのよわっちい網はダメだ~。とりあえずの対策。加湿器を真ん中にずらして、侵入口を狭く。★...
2022/03/25 01:35
猫の脱走防止対策について
脱走防止に柵を作りました。 自分に懐いているから家から出ないよ、と安心してはいけませんよね。 自分だけが荷物を持たず外出する時なら、 抱っこして出るときに中に入れるとかできるかもしれませんが、 大きなゴミ袋を出すときに、隙を見て出るかもしれないし、 宅配便の荷物の受け渡しの際に出て行くかもしれないし。 最初のうちは、大きなダンボールのフタがあったので、 それに突っ張り棒2つで挟み込むように固定して、 人間が通るときは、ダンボールをまたいでました。 玄関側からみた図(外出時に撮影したので、ポルが虚無の顔をしています) ニトリさんで買った収納ケースの外箱だったかなあ? びっくりするくらいピッタリな…
2022/03/24 10:28
81日目 -ヌイくん、のぼれんにゃん突破-
2021.11.28(MUTIAN・Xraphconn投薬終了後の経過観察81日目)T家で一緒に暮らすようになってからずっとずっと、キッチンへの執着が強いヌイくん。先日は、いったん柵側からの突破をあきらめて、DIY網側から侵入しようと、ピョンピョン跳んでいたのが 44日目 ー執着ーふたたび柵側への襲撃に戻り、そしてついに突破してしまった~!!身体が大きくなって力も強くなったけれど、頭も使っているご様子デス。成長を感じます。人間...
2022/03/11 00:43
キッチン侵入経路、判明
2022.2.27事件のその日の深夜、キッチンへの侵入経路、判明。ヌイくん、流行ると繰り返す。そしてやる前に気合入れの奇声をあげるから。一部始終を探偵できた(笑)🟢きょうのヌイ🟢キッチン侵入のようす。本当にここから侵入したとは。本当におどろいた。思ったより身長があるんだな、、。ガシャン!という音とともに。キッチン内からみた侵入口。元々は突っ張り棒をもっと内側に設置してあって隙間は5cmあるかないか。今回、こじあけ...
2022/03/03 17:06